1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. DREAMS COME TRUE

史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND最終公演は吉田美和の故郷北海道でラストを飾る!!


7月にリリースされたコンプリートベストアルバム『DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム』が12月28日の出荷で100万枚突破という快挙を成し遂げ、Amazonランキング大賞2015・ミュージック総合部門1位、iTunesでは週間アルバムランキング23週連続TOP10を果たし年間アルバムランキング1位を獲得するなど、2015年の主要アルバムランキングを総なめしたドリカム。

そのドリカムが4年に一度開催するグレイテストヒッツライヴ「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」を11月28・29日東京ドーム公演を皮切りに全国5大ドーム9公演で開催。

全公演チケット即日ソールドアウトで40万人を動員したツアーの最終公演が12月31日札幌ドームで行われた。

ワンダーランドとしては7回目となる今回、冬の開催は1999年以来、しかも最終日のカウントダウンライヴを吉田美和の故郷でもある北海道で行うというメモリアル公演に46,000人のファンが集結。

超満員の会場は真冬の札幌とは思えない熱気に包まれた。


今回のワンダーランドは事前に特設サイトでも発表されていた通り、「ワンダーランド王国と3つの団」というダークファンタジー仕立てのストーリーで展開。

会場に入ると、アリーナの中央に設置された大きな丸いセンターステージがあり、そこからベストアルバム『私のドリカム』の3枚のディスク「LOVE」「LIFE」「TEARS」というコンセプトとリンクした3方向にT字形をした花道が伸び、4つのゾーンにより構成。

まさに“ワンダーランド王国”を象徴している豪華なステージで展開されたライヴは、ミュージックエンターテイメントの究極形といえる圧巻の内容だった。

オープニングはセンターステージのビジョン上部トップデッキに設置された巨大なドリクマ像が割れる衝撃の演出で、その中からドリカムの2人が突然登場するサプライズ。

吉田美和がワンダーランド恒例のフライングパフォーマンスで「WINTER SONG」を歌い、中村正人も今回「SNOW DANCE」でフライングに初挑戦。

ドリカム人気の冬歌を立て続けに披露した後は、ベストアルバムとリンクした「LOVE」「TEARS」「LIFE」の楽曲をそれぞれの世界観で表現。

赤い花道を通って展開される「LOVE」コーナーでは、「LOVE LOVE LOVE」をはじめとする愛があふれるラヴソングを聴かせ、続いて青い花道での「TEARS」コーナーでは「SAYONARA」など切なさと悲しさをテーマとした曲を披露。


さらに緑の花道を通った「LIFE」コーナーでは客席全体で踊る「笑顔の行方」など、人を優しく見守り背中を押す曲が演奏されていった。

そして、ストーリーとともに進むステージは楽曲毎に様々な演出が施されており、一瞬たりとも目が離せない。

「Ring!Ring!Ring!」では吉田が自転車に乗り歌いながらのフライング、「未来予想図Ⅱ」では吉田が宙を舞いながら巨大な衣装でアリーナを包み込むという独創的なパフォーマンスで観客を魅了。

そして今回初参加の元アース・ウインド&ファイアのドラマー、ソニーエモリーによるスーパーテクニカルなドラムソロ、可動式の花道でお馴染みのダンサーチーム「S-AKS」を中心とした日本を代表するパフォーマー達が楽曲をより輝かせるダンスで花を添えるなど、アリーナで大きく展開される変幻自在の舞台演出とドリカムの2人ははもちろんのこと、サポートメンバー達のハイレベルなパフォーマンスとのコラボレーションはワンダーランドならでは。

本編ラストは事前に行われたリクエストの上位3曲を立て続けに披露し、第1位の「何度でも」でドームのボルテージは最高潮に達した。

アンコールで行われたカウントダウンではドリカムの2人による鏡割りと共に、人気曲「HAPPY HAPPY BIRTHDAY」をアレンジした「A HAPPY HAPPY NEW YEAR」も披露され、会場全員大合唱で新年の幕開けをお祝いした。

広いドームのステージを駆け回り、踊り、フライングをしながらパフォーマンスされた楽曲はアンコール込みで33曲。


もはや遊園地以上の豪華かつ工夫された演出の数々に驚きながらも、最後はドリカム2人のとてつもなく強力なプロデュース力と破格の人間力、全身全霊で歌い上げた吉田美和の歌力に魅了され続けた圧倒的な3時間半のライヴだった。

尚、今回のツアーの名古屋公演の模様が3月21日21時からスカパー!で独占放送されるのでお見逃しなく。

写真撮影/TEPPEI、中河原理英

【メディア情報】
12月20日に愛知・ナゴヤドームで行うスペシャルライブ「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」の模様が、2016年3月21日(月・祝)21:00よりBSスカパー!にてオンエアされることが決定!

BSスカパー!「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」
2016年3月21日(月・祝)21:00~
チャンネル:BSスカパー!(BS241 / プレミアムサービス585)
特設サイト:http://www.skyperfectv.co.jp/special/dct/

【コンプリートベストアルバム詳細】

タイトル:「DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム」
2015年7月7日(火)発売・大ヒット発売中 UMCK-1577~9・3,400円(税別)

収録楽曲(数字は発表年):CD3枚組・全50曲収録

LOVE (Disc1)
01. うれしい!たのしい!大好き! (1989)
02. 決戦は金曜日 (1992)
03. JET!!! — album version — (2006)
04. 連れてって 連れてって (2008)
05. 大阪LOVER (2007)
06. 愛がたどりつく場所 (2012)
07. Ring!Ring!Ring! (1990)
08. Eyes to me (1991)
09. 時間旅行 (1990)
10. The signs of LOVE (1995)
11. 星空が映る海 (1989)
12. 未来予想図 — VERSION '07 — (2007)
13. 未来予想図Ⅱ — VERSION '07 — (2007)
14. ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜 わたしたちの未来予想図 〜 (2007)
15. WINTER SONG (1994)
16. LOVE LOVE LOVE (1995)

TEARS (Disc2)
01. あの夏の花火 — SENKOU-HANABI VERSION — (新録・2015)
02. す き (1994)
03. 愛してる 愛してた (1993)
04. 三日月 (1999)
05. めまい (2006)
06. マスカラまつげ (2004)
07. もしも雪なら (2006)
08. やさしいキスをして (2004)
09. 悲しいKiss (1989)
10. 忘れないで (1991)
11. SNOW DANCE (1999)
12. LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜 (1989)
13. SAYONARA (1992)
14. あなたに会いたくて (1989)
15. 琥珀の月 (1995)
16. 沈没船のモンキーガール (1995)

LIFE (Disc3)
01. その先へ (2009)
02. 朝がまた来る (1999)
03. ねぇ (2010)
04. AGAIN (2014)
05. 空を読む (2005)
06. 何度でも (2005)
07. きみにしか聞こえない (2007)
08. さぁ鐘を鳴らせ (2013)
09. TRUE, BABY TRUE. (2008)
10. 24/7 — TWENTY FOUR/SEVEN — (2000)
11. サンキュ. (1995)
12. 眼鏡越しの空 (1992)
13. 笑顔の行方 (1990)
14. HAPPY HAPPY BIRTHDAY (1993)
15. あなたにサラダ (1991)
16. MERRY-LIFE-GOES-ROUND (2008)
17. 晴れたらいいね (1992)
18. またね — ALBUM VERSION — (2007)

【LINK】
DREAMS COME TRUE オフィシャルサイト
http://dreamscometrue.com/

史上最強の移動遊園地
DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015 特設サイト
http://dwl2015.tickets.yahoo.co.jp/

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約