1. 歌詞検索UtaTen
  2. 星野哲郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

星野哲郎の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

527 曲中 61-90 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

ブンガチャ節

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

歌詞:あの娘いい娘だ こっち向いておくれ キュ キュ キュ

北の大地

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

歌詞:(アー…アー…) (アアー…) はるかなる 北の空 木霊も叫ぶ

兄弟仁義

新川二朗

歌詞:親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな

女の雪国

小桜舞子

作詞: 星野哲郎

作曲: 桜田誠一

歌詞:雪が私の 母ですと ほほえむ肌に 雪を見た 裾をからげて

純愛のブルース

渡哲也

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

歌詞:おれが死んだら しあわせな 恋をしとくれ たのんだぜ ひとりぽっちが

甲州夢街道

秋岡秀治

作詞: 星野哲郎

作曲: 望月吾郎

歌詞:お江戸日本橋 木遣りで出たが 艶歌 新宿 八王子

みだれ髪

神野美伽

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

歌詞:髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や恋しや

いっぽんどっこの唄

水前寺清子

作詞: 星野哲郎

作曲: 富侑栄

歌詞:ぼろは着てても こころの錦 どんな花より きれいだぜ 若いときゃ

さぶ

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

歌詞:(セリフ) 「本当の職人仕事は 血を絞り骨を削って 得るものだ (セリフ)

神奈川水滸伝

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

歌詞:光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ

なみだ船

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

歌詞:涙の終りの ひと滴 ゴムのかっぱに しみとおる どうせおいらは

真実一路のマーチ

水前寺清子

作詞: 星野哲郎

作曲: 米山正夫

歌詞:この世は 長い坂道だけど 長さじゃないよ 人生は 真実一路

兄弟仁義

北島三郎

歌詞:親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな

来島海峡

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 岡千秋

歌詞:嘘も誠も 飲み込んで 潮は流れる 青々と のせられた

鳥羽一郎

歌詞:働く人が 大好きだから 働く者の 砦となって 我を投げすて

岬宿

香西かおり

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

歌詞:いつのまにやら チラチラと 点る灯りが つつんでくれる 旅の町

思い出さん今日は

島倉千代子

作詞: 星野哲郎

作曲: 古賀政男

歌詞:目隠しした手を 優しくつねり あたしの名前を 呼んだのね 雨のベンチで

愛をみんなで

鳥羽一郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 岡千秋

歌詞:ひとは誰でも しあわせを 求めさがして 旅をする だけどどこかで

寿三杯船

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 安藤実親

歌詞:一番船には 親が乗り 三番船には 孫が乗り 中の船には

出世街道

畠山みどり

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

歌詞:やるぞみておれ 口にはださず 腹におさめた 一途な夢を 曲げてなるかよ

アンコ椿は恋の花

朝花美穂

作詞: 星野哲郎

作曲: 市川昭介

歌詞:三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮港 いくら好きでも

豊予海峡

神野美伽

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

歌詞:女に去られた 男がひとり 男に去られた 女がひとり 群れる鴎を

昭和・露地裏話

小林旭

作詞: 星野哲郎

作曲: 杉本眞人

歌詞:山崎さんでは ないですか しばらくでした アケミです 知らない女が

風雪ながれ旅

島津亜矢

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

歌詞:破れ単衣に 三味線だけば よされ よされと 雪が降る

いつでも君は

水前寺清子

作詞: 星野哲郎

作曲: 米山正夫

歌詞:こころとこころの ほそみちに あなたの小さな 親切が ぽとんと落ちて

駅弁唱歌

渥美清

作詞: 星野哲郎

作曲: 米山正夫

歌詞:北の果てから南まで ところ変われば 品変わる かわる自慢の 駅弁ソング

あじさい情話

北島三郎

作詞: 星野哲郎

作曲: 原譲二

歌詞:心変わりは 憎くても 逢えばおまえが 離せまい 俺の負けだよ

みだれ髪

水森かおり

作詞: 星野哲郎

作曲: 船村徹

歌詞:髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や

函館の女

西方裕之

作詞: 星野哲郎

作曲: 島津伸男

歌詞:はるばるきたぜ 函館へ さかまく波を のりこえて あとは追うなと

もう一度一から出なおします

小林旭

作詞: 星野哲郎

作曲: 叶弦大

歌詞:雨の長崎を あとにしたときは 夜の尾道で 降りるはずでした あなたを奪った