2回目:浪速六歌仙の新カバー〜モーモールルギャバンを踊る私たち
3回目:私は2次元にしか興味がなかった
4回目:あなたの知らないピコピコ系サウンドの世界
5回目:人間のダメな所や女々しさがたまらない!?私の好きな世界観
6回目:私を作った歌
私はネクラだった…
私は人と関わることが苦手で、ひきこもりがちで、一言で言うとネクラだった。そんなネクラな私に安息のひと時をくれるのは「アニメ」だった。
アニメは現実ではありえない非日常なものがストーリーに組み込まれていて、観ている人に夢や感動を与える素敵なものだと私は思っている。
時にはキャラクターと自分を重ね合わせたりも。
小さい頃にヒーローアニメの主人公になったような気分になりながらアニメを観ていた方もいっぱいいる。
そんな風にきっと誰もが、平等に小さい頃の自分達に夢を与えてくれたのがアニメなのだ。
その中でも、とびきり私が好きなアニメがある。そう「アイカツ!」だ。

アイカツ!の歌詞一覧
アイカツ!への愛
アイカツ!は名前の通り“アイドル活動”の略で、タイトルの通りアイドル活動をする女の子達のお話。アイカツ!に出会ったのは高校一年生の冬。
当時はアルバイトを毎日のようにしていて忙しく、そして高校では友達が1人もいないという毎日。
そんな私は学校とアルバイトの両立に精神的にどんどん弱くなっていった。
そんな日々の中で、ふとケーブルテレビにチャンネルを変えるとアイカツ!が放送されていた。
当時の私は女の子達が楽しそうにしているアニメを観てただただ夢中になっていた。
どんな嫌なことも忘れるほどに。
その日から、学校の登下校中の電車内でも、休み時間でもアイカツ!を観た。帰って家に着くとテレビをつけてまたアイカツ!を観るという毎日に変わった。
そしてが好きになった
アイカツ!を観ている間は不思議なことに嫌なことも何もかも忘れられてそれが私にはすごく楽だった。アニメを観ると、自分の代わりに主人公が気持ちを代弁してくれているような楽な気持ちになれたから。
マイナス思考!?
私は元来マイナス思考で、今でもどうしても物事を前向きに考えることができないし、自分が思っている事を人に言うことができない。遠慮をして自分の中に溜め込んでしまう。世界には前向きな人と後ろ向きな人がいる。
後ろ向きな人の中には、誰に何を言われても前向きになれない人だっている。十人十色であるし、それを押し付けるのはエゴだろう。
しかし、そんな人達を少しずつ前へ進ませてくれるのがきっとアニメなんだろうと私は思う。
そんなアイカツをみてアイドルになった私が、
これさえ聴けばアゲていけるという私の好きなアイカツ!の曲を紹介します!
浪速六歌仙 いろはのアイカツ!ソングランキング

第5位、Du-Du-Wa DO IT!!
この曲は聴いてると自然と楽しい気持ちにしてくれる曲です!テンポが速めの曲調のアニソンが好きな方にはオススメです。
第4位、永遠の灯
この曲は前奏からとてもかっこいい!
声優さんのサビの力強い歌声も聴いてみてほしいです!
かっこいい曲が好きな私は、もちろんこの曲がとても好き!
第3位、ハッピィクレッシェンド
この曲は、私達のオリジナル曲「死ぬな!!」のように、曲中で掛け合いがある。
アイカツが好きな人と掛け合いして歌ってみたい曲。

まだまだ続きますよ・・
第2位、カレンダーガール
この曲は退屈な毎日も少しだけ好きになれるような曲です!
とってもかわいい歌声なのでだいすきです!
第1位、ダイヤモンドハッピー
この曲を第1位に選んだ理由は、曲調が好みという事もありますが「昨日の敵さえ未来の仲間さ、ハッピーつかむ生き方さ」という素敵な歌詞が入っている歌だから。
アイカツ!の歌は可愛い歌だったりかっこいい歌だったりどれも素敵な歌詞ばかりです。
気になった方は是非聴いてみてほしい。
また私はアイドル活動をしている中で挫けそうになる時が何度もある。
ただその度にアイカツの曲やその他のアニソンに力をもらい英気を養ってる。
アイカツ見たいけど自分は男だから女児アニメにハマるのはちょっと、、、となる人こそ虜になるだろう。
伝えたいこと・・・

最後に何を伝えたいかというと、この記事を読んでくれている読者は仕事、恋愛、その他様々ストレスを感じたり、辛くなることが多々あると思う。そんな中でこのアイカツ!に限らず、アニメの世界の中で理想の自分を想像したり、登場人物に自分を重ね合わせて、妄想或いは現実逃避をしてほしい。
ストレス社会に鉄槌を下せるのはアニメが効果的。私はそう思う。
私も浪速六歌仙として活動する今、アニメのようにアイドル活動を楽しんでいきたい、辛い時はアニメを見て現実逃避して、一休みして、アイドル活動を行う中で自分のステージがストレス社会から現実逃避出来る手段になれれば本望です。
次回の『浪速六歌仙』の音ヲタクは、8/4(金)に公開予定です。
浪速六歌仙 いろは の最新情報はここから
ココだけメール浪速六歌仙ライブ情報
「浪速六歌仙チャレンジワンマンライブ」日時:2017年9月9日、開場:13:45 開演:14:15
場所:日本橋Polluxシアター
料金:一般1500円 学生 1000円+1D500円
最新と直近のライブ情報は下記Twitterから