- 「あ、この曲私のことを歌ってるみたい。」
- 「この曲の歌詞、めっちゃわかるなー。」
男性も女性も性別関係なく、恋愛を歌った音楽を聴いてこのように思ったことがある人は多いのではないでしょうか?
片思いの曲、失恋の曲、恋人への愛を歌った曲…さまざまな恋愛ソングがありますよね。
今回は恋愛ソングの中でも人気のヒット曲をランキング形式でご紹介します。

この記事のもくじはこちら
恋愛をしている男性におすすめの邦楽ラブソング
まずは邦楽ラブソングランキングの男性編をご紹介します。
男性アーティストによる恋ソングは、恋をしている男性なら共感できるものばかりです。
自分の心情にピッタリな1曲を探してみてください。


【5位】One more time, One more chance|山崎まさよし
いつでも捜しているよ
どっかに君の姿を
向いのホーム 路地裏の窓
こんなとこに
いるはずもないのに
映画「秒速5センチメートル」の主題歌としても知られている山崎まさよしさんの『One more time, One more chance』。
彼女と別れてしまったことへの後悔を歌った歌詞が心に刺さります。
いるはずないのに、それでも彼女の姿を探してしまう。
もしもやり直すことができるのなら・・・
そんなことを考えてしまう気持ちは、失恋をしたことがある人ならわかりますよね。
【4位】どうして君を好きになってしまったんだろう?|東方神起
どうして・・・君を好きになってしまったんだろう?
どんなに時が流れても君はずっと
ここにいると 思ってたのに
でも君が選んだのは違う道
4位は東方神起の代表曲、『どうして君を好きになってしまったんだろう?』です。
東方神起名曲ランキングで必ず上位に入ります。
恋愛は誰でも臆病になってしまうもの。
この曲は一歩踏み出す勇気がなくて破れた恋を歌った曲です。
ずっと隣にいるものだと思っていた彼女が、自分とは違う人と結婚してしまう、考えただけで切ないですよね。
東方神起の甘い歌声がそんな切ない気持ちをさらに増幅させる、失恋ソングの定番曲です。
【3位】あなたに|MONGOL800
あなたに 逢いたくて
眠れない夜 夢で逢えたら考えすぎて 眠れない夜
夢で逢えたら どこへ行こうか?
あなたがいれば どこでもいいよ
3位はMONGOL800の有名曲、『あなたに』です。
疾走感のあるロックメロディの青春恋愛ソング。
はじめから終わりまで好きな人への熱い想いが溢れ出しています。
移り変わる世界の中でも、あなたへの想いは揺るぎないという強い言葉は恋をする人に勇気を与えます。
好きな人の前で歌えば、相手も自分も笑顔になる人気邦楽曲です。


【2位】高嶺の花子さん|back number
会いたいんだ 今すぐその角から 飛び出してきてくれないか
夏の魔物に連れ去られ 僕のもとへ
生まれた星のもとが 違くたって 偶然と夏の魔法とやらの力で
僕のものに なるわけないか
2位はback numberの人気ソング、『高嶺の花子さん』です。
曲名通り、高嶺の花の彼女に片思いしている、男性の気持ちを歌ったオススメ恋愛ソングです。
片思いソングながら、裏打ちのリズムで自然に体が動いてしまう…。
そんな曲調は切ないけれど、実は楽しくもある片思い中の心情を表現しています。
男性ボーカル清水依与吏さんの歌声が曲のストーリーを絶妙に盛り上げます。
友情ソングを歌い合うような関係で終わりたくない、片思いをしている人はぜひ聴いてください!
【1位】アイネクライネ|米津玄師
消えない悲しみも綻びもあなたといれば
それでよかったねと笑えるのがどんなに嬉しいか
目の前の全てがぼやけては溶けてゆくような
奇跡であふれて足りないや
あたしの名前を呼んでくれた
1位は人気邦楽アーティスト米津玄師さんの『アイネクライネ』。
MVの再生回数が2億6000万回を突破した(2020年9月時点)人気作品です。
作詞作曲はもちろん米津さん。
女性目線で書かれたこの曲は、愛しい人が隣にいることの幸せを感じながらも、いつか来るかもしれない別れに臆病になる気持ちを歌っています。
女性でも男性でも恋をしたことがある人なら、その恋愛観に共感できる1曲です。
恋愛をしている女性におすすめの邦楽ラブソング
続いて、人気曲ランキング邦楽ラブソング女性編です。
女性アーティストが歌うラブソングはどこか可愛らしく、でも切なさも感じる曲が多いです。
その中でも多くの人が共感できる人気曲を選びました。


【5位】カブトムシ|aiko
少し背の高いあなたの耳に寄せたおでこ
甘い匂いに誘われたあたしはかぶとむし
流れ星ながれる 苦しうれし胸の痛み
生涯忘れることはないでしょう
5位は女性向けの恋愛曲ランキング上位の常連、aikoさんの世界観を存分に感じられる『カブトムシ』です。
恋人同士の甘く心地よいひと時は、ふたりにとって大切な瞬間です。
季節が過ぎ去っても、その幸せなひと時を忘れることはきっとないでしょう。
女の子の幸せな恋を歌った歌詞に憧れる人は多いのではないでしょうか?
恋をお休み中の人も、聴くと恋活したくなるような1曲です。
【4位】fragile|Every Little Thing
“愛しい”だなんて 言い慣れてないケド
今なら言えるよ 君のために
となりで笑っていてくれるのならば
これ以上他に何も要らないよ
4位はEvery Little Thingのヒットソング、『fragile』です。
フジテレビの人気バラエティー「あいのり」のテーマソングだったことでも知られていますよね。
お互い愛し合っていても、なかなか素直にはなれないもの。
傷つけあってしまっても、それでも相手を大切に思う気持ちが伝わってきます。
時にはぶつかり合いながら共に明日を見ている姿は、理想の恋人同士の形です。
【3位】Darling|西野カナ
Ah なんで好きになっちゃったのかなぁ
私って少し変わり者なのね
Ah こんなにも放っておけない人は
星の数ほどいる中で ねぇ Darling
あなたしかいない
3位は西野カナさんの『Darling』です。
理想の恋人とはかけ離れている彼。
それでも好きな気持ちが伝わってきます。
恋人同士のリアルな会話に共感できる人も多いはず。
彼女は彼に対してぷりぷり怒っているのですが、その様子がなんともキュート。
恋っていいなと思える1曲です。
【2位】未来予想図II| DREAMS COME TRUE
きっと何年たっても こうしてかわらぬ気持ちで
過ごしてゆけるのね あなたとだから
ずっと心に描く 未来予想図は
ほら 思ったとおりに かなえられてく
2位はDREAMS COME TRUEのカラオケ定番ソング『未来予想図Ⅱ』です。
1989年に発表されて以来、今も色あせることのない、不朽の名作恋愛ソングです。
愛する人と何年たっても変わらない気持ちで一緒に過ごしたい。
そんな素朴だけど、誰もが思い描く未来予想図を吉田美和さんが圧倒的な歌唱力で歌い上げます。
これから先も愛され続けるであろう名曲です。
【1位】First Love|宇多田ヒカル
You are always gonna be my love
いつか誰かとまた恋に落ちても
I’ll remember to love
You taught me how
1位は松嶋菜々子さんの主演ドラマ「魔女の条件」の主題歌にもなった、宇多田ヒカルの『First Love』です。
大好きだった彼と別れた直後の心情を歌った歌詞が切ない失恋ソングの決定版。
「今はまだ悲しいlove song」という歌詞には、いつかこの苦しい気持ちも思い出になればいいな、という前向きな面もあるように思えます。
失恋した人の心に寄り添いながら、少しづつ前に進む手助けをしてくれるバラード曲です。
その他のおすすめ恋愛ソング
ほか、ドラマ「花より男子」のイメージソングになった大塚愛さんの『プラネタリウム』は王道ラブソングとして改めて聴きたい1曲。
また、AbemaTVオリジナルドラマ「僕だけが17歳の世界で」の挿入歌としてレミオロメンの原曲をMACOさんがカバーした『3月9日』にも注目。
今や卒業ソングとして定着している曲ですが、愛おしさに溢れたラブソングとして今一度聴いてみてください。
歌詞も気になる!恋愛をしている人におすすめの洋楽ラブソング
洋楽のラブソングといっても、歌詞が英語で聴いても何を歌っているのかわからない、という人は多いでしょう。
でも歌詞を和訳してみると、こんな素敵な曲だったんだ!という歌は多いんです。
ここからは洋楽人気ランキングから抜粋して、おすすめの洋楽ラブソングをご紹介します。


Delicate|Taylor Swift
‘Cause I like you
This ain’t for the best
My reputation’s never been worse, so
You must like me for me…
MVの映像の美しさや、テイラーの演技が話題になった『Delicate』。
「delicate」とは日本語で「繊細な」という意味です。
題名の通り、繊細な恋心を歌っています。
気になっている彼がいるけれど、意地を張ってしまって告白できない…。
でも彼が他の女の子といるのを見ると焼きもちを妬いてしまう。
片思い中の女の子の揺れ動く気持ちを歌った歌詞に共感する人も多いでしょう。
Sugar|Maroon5
Your sugar
Yes, please
Won’t you come and put it down on me?
I’m right here, ‘cause I need
Maroon5の『Sugar』は恋人にどっぷりハマってしまった男性目線の楽曲です。
- 「君がいないと生きていけない」
- 「君が唯一の僕の生きている理由なんだ」
などなど、ここまで言ってもらえたら女性はうれしいですよね。
男性から永遠の愛を誓ったこの曲は、MVのように結婚式にもぴったりです。
I Don’t Want To Miss A Thing|Aerosmith
Don’t wanna close my eyes
I don’t wanna fall asleep
‘Coz I’d miss you baby and I don’t wanna miss a thing
Aerosmithの『I Don’t Want To Miss A Thing』は洋楽バラードの名作です。
はじめて買った洋楽CDがこれ、という人も多いのではないでしょうか。
眠る時間さえ惜しいくらいに、愛する人と一緒にいたい。
恋人への愛しい気持ちがあふれ出すような歌詞と、ボーカルのスティーヴン・タイラーの切ない歌声が心に響きます。
これまでも世界中の人に聴かれてきた、最高のラブソングです。
片思いも両思いも!カラオケで好きな人への想いを熱唱しよう
片思いのモヤモヤした気持ちを発散したい人も、両思い中の相手に素直な気持ちを伝えたい人も、カラオケでお気に入りのラブソングを歌ってみてはいかがでしょう?
歌は自分の気持ちを代弁してくれるものでもあります。
多くのラブソングの中には、あなたが共感できるものもあるはずです。
自分の気持ちにピッタリな歌を歌えば、前向きな気持ちになったり、自分の気持ちを再確認できたりするはずですよ。
恋愛センサーが最近全然働かない…という人も、恋愛ソングがきっかけで運命の出会いを見つけられるかもしれません!
この記事のまとめ!
- 自分の気持ちにピッタリな曲を聴こう
- 好きな人に気持ちを伝えられる曲をみつけよう
- 洋楽にもラブソングの名曲が多い