ホラーテイストの【サイコビリーバンド】おすすめアーティスト&名曲を紹介

このサイトはプロモーションを含みます

サイコビリー

サイコビリー」という音楽ジャンルについて知っていますか?

「サイコパス」という言葉を連想して、「なんだか怖そう」なんて思ってしまう人もいるかもしれません。

 

しかし、サイコビリーはその世界観を作り上げるために、歌詞、見た目、サウンド、PVなどあらゆる角度から計算し作り込まれている、聴きごたえも見ごたえもあるジャンルなんです。

 

そこで今回の記事では、サイコビリーの魅力を知ってもらうために、おすすめのアーティストとともにサイコビリーについて徹底解説していきます。

ホラーな曲調の【サイコビリー】とは?

サイコビリーとは、一体どんな音楽ジャンルなのでしょうか?

 

発祥

1970年代後半から1980年代前半にかけて誕生した音楽のジャンルである「サイコビリー」。

 

そのサイコビリーに強く関連するのが、1950年代に生まれたロカビリーです。

ロカビリーは黒人音楽のブルースと米国南東部のカントリーミュージックであるヒルビリーが融合したものを指します。

 

そのロカビリーと、1970年代に生まれたパンクロックの影響を色濃く受けているとされるジャンルが「サイコビリー」です。

ほかにも、ガレージロックの影響を受けているという説もあります。

 

サイコビリーという呼び方は、1976年に結成されたアメリカのガレージロックバンド「The Cramps(ザ・クランプス)」による造語だという説が有力です。

ただ、初期の代表的なバンド「Meteors(メテオス)」がサイコビリーの創始者だという説もあります。

 

しかし、サイコビリーという言葉が実際に初めて使われたのは、「Johnny Cash(ジョニー・キャッシ)」の楽曲『One Piece At Time』の歌詞の中の”Psycobilly Cadillac”だといわれています。

(ちなみのこの楽曲はサイコビリーとはかけ離れたカントリー調の曲です)

 

曲調・テイスト

サイコビリーバンドの多くは、見た目も楽曲もゾンビやゴーストが出てきそうなホラーテイスト

 

ホラーメイクで奇抜な格好をし、歌詞も「ゾンビ」や「脳みそを食う」などエッジの効いた内容が多いのが特徴です。

 

また、PVが凝っているバンドが多く、がっつりホラージャンルの映画DVDのワンシーンを観ているかのようなストーリー性芸術性があります。

 

クセになって何回も観たくなってしまうことでしょう。

 

サウンドの特徴

ロカビリーの特徴であるウッドベースでのスラップ奏法を使い、パンクロックやガレージロックのような激しい演奏をします。

ちなみにスラップ奏法とは、弦を弾き指盤に打ちつけて独特のカチッという音を出す奏法のことです。

 

ギターサウンドは、ロカビリーと同様のセミアコを使う場合が多くありました。

 

しかし、後にメタル色やハードコア色の強いバンドも登場しています。

また、古典的な楽器「バンジョー」の音が入っているレコードもあります。

 

サイコビリーバンドのサウンドの幅は広いのです。

 

ロカビリーバンドとサイコビリーバンドの違い

ロカビリーバンドサイコビリーバンド違いはどういったところにあるのでしょうか。

 

ロカビリーとは?

先ほども説明しましたが、ロカビリーとは黒人音楽であるブルースと白人音楽であるヒルビリーを融合させたものです。

スラップ奏法を使った楽曲が特徴的で、エルヴィス・プレスリーなどが牽引しました。

 

サイコビリーとは?

一方、サイコビリーはロカビリーをさらに激しくした音楽ジャンルです。

ロカビリーをベースとして、パンクロックやハードコアっぽくしたり、ホラーテイストを加えたりしたものをいいます。

 

ロカビリーよりも一般受けはしないかもしれませんが、サイコビリーはハマったら最後、なかなか抜け出せない魅力的なジャンルです。

 

その他のサイコビリーに似ている音楽ジャンル

その他、サイコビリーに近い音楽ジャンルには「スキンヘッズ」や「パンクス」があります。

知らない人からすれば、どれも似た者同士にみえる音楽ジャンルですが、起源やスタイルは微妙に異なります。

 

そのため特に海外では相容れないことが多いです。

しかし、日本の場合「スキンズ」「パンク」「サイコビリー」はそれぞれいい関係なんだと、スキンヘッズバンド「鐵槌」のボーカル田中昭司さん、サイコビリーバンド「柳家睦とラットボーンズ」のボーカル・柳家睦さん、パンクバンド「FORWARD」のボーカル・ISHIYAさんが対談で明かしています。

 

サイコビリーファッションが女性に人気

サイコビリーという音楽ジャンルが生まれた経緯と同様に、ファッションもロカビリーファッションから派生しています。

 

ロカビリーファッションとは、エルヴィス・プレスリーの人気が絶頂だった1950年代のレトロファッションを指します。

 

レザーを使ったメンズスタイルや、リボンがポイントになっていたり、ウエストが強調されていたりするワンピースといったガーリースタイルが代表的です。

 

このロカビリーファッションにパンク要素を加えたのが、80年代に生まれたサイコビリーファッションです。

サイコ刈りやホラーテイストのメイク、スタッズがついたライダースにスキニーパンツなど、音楽同様激しさを求めたファッションのことをいいます。

 

骸骨血走った目玉などをモチーフに使うことも多く、グロカワイイアクセサリーとして女子人気もあります。

 

【サイコビリー】と言ったらこのバンド!世界的に有名なおすすめアーティスト

サイコビリー 世界的 有名 アーティスト おすすめ

では、サイコビリー初心者はどのバンドを聴けばいいのでしょうか?

サイコビリーの代表的なバンドをご紹介します!

 

サザンロックアメリカ南部の泥臭いサウンド!【サザン・ロック】の名曲・おすすめ人気曲

 

Mad sin

ドイツ出身のサイコビリー界を代表するバンド「Mad sin(マッド・シン)」。

ホラー映画などに影響を受けたおどろおどろしい格好やパフォーマンス、歌詞の世界観が強烈です。

 

ツインギターにベースのスラップ奏法、さらに吠えるようなボーカルから生み出されるクレイジーサイコなサウンドが特徴的。

 

サイコビリーファンだけでなく、ハードコア、パンクロックファンからも支持を受けるレジェンドバンドです。

 

Zombie Ghost Train

奇抜な見た目で一度見たら忘れられない「Zombie Ghost Train(ゾンビ・ゴースト・トレイン)」。

グループ名に「ゾンビ」と「ゴースト」が入る生粋のサイコビリーバンドです。

 

怪しい雰囲気疾走感が混ざりあうスタンスは、サイコビリーファンにはたまりません!

クセになるサウンドに酔いしれましょう。

 

THE WOLFGANGS

フランス出身のサイコビリーバンド「THE WOLFGANGS(ザ・ウルフギャング)」。

女性ボーカルのサイコビリーバンドとして人気の高いグループです。

 

女性ボーカルだからといって、侮ってはいけません!

その圧倒的なボーカルは、コアなサイコビリーファンでさえ脱帽してしまうことでしょう。

 

初心者でも聴きやすい!サイコビリーよりも抑えめな【ロカビリーバンド】おすすめ名曲

いきなりサイコビリーを聴く勇気はない!」というあなた。

 

ここではおすすめのロカビリーバンドをご紹介します。

まずはサイコビリーよりも抑えめなロカビリーの音楽に酔いしれましょう。

 

ブルース 名盤ブルース初心者は聴くべき!史上最高のブルースロックおすすめ名盤まとめ

 

Rock This Town(ロック・タウンは恋の街)|Stray Cats

We’re gonna rock this town

Rock it inside out

We’re gonna rock this town

Make ‘em scream and shout

Well, it’s rock, rock rock man rock

Well we’re gonna rock

‘till we pop up

1980年代に活躍したネオロカビリーブームの火付け役となった、アメリカ出身のネオロカビリーバンド「Stray Cats(ストレイ・キャッツ)」。

 

シンプルなビートのギター、アップライトのベース、ギターのセッツァーによる卓越したギタープレイで、ロックンロールに必要不可欠な「とろみ」を残すギターサウンドが特徴です。

 

GREAT BALLS OF FIRE(火の玉ロック)|Jerry Lee Lewis

You shake my nerves and you rattle my brain

Too much love drives a man insane

You broke my will but what a thrill

Goodness gracious great balls of fire

アメリカのシンガーソングライターである「Jerry Lee Lewis(ジェリー・リー・ルイス)」。

1950年代後半に活躍し、「キラー(The Kijjer)」の愛称で呼ばれ、「ロックンロール界初のワイルドな男」といわれることもあります。

 

GREAT BALLS OF FIRE(火の玉ロック)』は、聖書のとあるシーンを、アメリカ南部の地域の人の言葉にしたもの。

 

キリスト教信者にとっては侮辱に聞こえる場合がある強烈なタイトルです。

しかし、強烈なタイトルや曲調から、破壊的な歌詞かと思いきや、以外にも純粋な愛の歌になっています。

 

Rock And Roll Music|Chuck Berry

Just let me hear some of that rock and roll music

Any old way you choose it

It’s got a back beat you can’t lose it

Any old time you use it

It’s gotta be rock’n’roll music

If you wanna dance with me

If you wanna dance with me

ロックンロール創始者のひとりで「ロック界の伝説」といわれる「Chuck Berry(チャック・ベリー)」。

 

特徴的なギターリフを使った音楽スタイルは、後輩ロックミュージシャンに大きな影響を与えています。

 

また、チャック・ベリーを敬愛するザ・ビートルズのジョン・レノンも、「ロックンロールに別名を与えるとすれば”チャック・ベリー”だ」と称えるほどのロックンロール界のレジェンドです。

 

Jailhouse Rock(監獄ロック)|Elvis Presley

Let’s rock everybody let’s rock

Everybody in the whole cell block

Was dancing to the jailhouse rock

アメリカ出身のロックンロール界のレジェンド、”キング・オブ・ロックンロール”と呼ばれる「Elvis Presley(エルヴィス・プレスリー)」。

 

ロカビリーという音楽ジャンルを知らなくても、エルヴィス・プレスリーのことは知っているという人も多いのではないでしょうか。

 

Jailhouse Rock(監獄ロック)』は、州立刑務所のバンドをテーマにしたパーティーソングで、2つのコードの半音進行とイントロが印象的な楽曲です。

 

【ロカビリー】に影響を受けた日本のアーティスト&名曲

ロカビリー 日本 アーティスト 名曲

海外でこれだけ人気の高いロカビリーというジャンル。

もちろんこれらの音楽ジャンルは、日本のアーティストにも影響を与えています。

 

カントリーミュージック【カントリーミュージックとは】おすすめ名曲8選とともに意味や由来を解説!

 

RED-RUM(夢見るBell Boy)|BLANKEY JET CITY

両手に荷物をいっぱい抱えたBell Boy

エレベーターの中で夢を見る

なみなみとMilkを注いだコーヒーカップ そっと持って Room service

ドアを開ければ部屋の中で

TVを見ている タイツを履いた 悪魔のしっぽが動き続けている

人気バンド「BLANKEY JET CITY」、通称ブランキーは人気テレビ番組「イカすバンド天国」にて6代目のキングに輝きデビューをしました。

 

そのサウンドの重さと鋭さはヘビーメタル級で、ブルースならではの深い悲しみが漂う、パンク初期を感じさせる危険な歌詞が特徴です。

しかし、根源にあるのはロカビリースタイルなのです。

 

Tokyo Rose|中森明菜

Crazy Love

もっと もっと 素直に

ありのままに

生きてみたい

80年代に活躍した日本を代表するアイドルであり歌姫でもある中森明菜さん

クールな歌声が魅力的な彼女ですが、ロカビリーの影響を多大に受けた楽曲があります。

 

それが中森明菜さんが「AKINA」名義でリリースした『Tokyo Rose』です。

なんとこの楽曲のプロデュースには、先ほどご紹介したロカビリーバンド「ストレイ・キャッツ」のブライアン・セッツァーを迎えています。

 

Virgin Moon|吉川晃司

光る肌をうるませる

こぼれ落ちた月のかけら

おまえのリアルが欲しい

生まれたばかりのヴァージンムーン

ロックミュージシャンで俳優の吉川晃司さんも、ロカビリーのテイストが入った楽曲を歌っています。

 

それが『Virgin Moon』です。

布袋寅泰とのユニット「COMPLEX」の解散後、ソロに戻ってからの第一弾シングルとして発売された人気曲。

 

乾いた感じのドラムに、ジャジーなギター、不協和音で不穏な雰囲気を醸し出すイントロがクセになるロカビリー楽曲です。

 

かっこいいサイコビリーの世界は癖になる!

なんとなく「怖そう」とか「好みが分かれそう」なんて思っていた人も、サイコビリーの奥深さに気づいていただけたでしょうか。

 

ただ怖いだけでなく、サウンド見た目、PVのストーリー性など、あらゆる面から計算してその世界観は作り上げられているのです。

その世界は日本のファッションの一要素にもなっています。

 

また、サイコビリーの起源とされるロカビリーは、エルヴィス・プレスリーなど日本人でも知ってるアーティストばかり!

 

是非かっこいいサイコビリーロカビリーの世界にハマってみてはいかがでしょうか?

 

この記事のまとめ!

  • サイコビリーはベースのスラップ奏法が特徴的な「ロカビリー」を起源にしている
  • スラップ奏法に、パンクなどの激しいサウンドが加えられているのが特徴
  • ホラーテイストの世界を表現するために、見た目やPVやサウンドなど細部にこだわっている
  • サイコビリーファッションは女性に人気
  • 日本にも、ロカビリーに影響された歌手が多くいる

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です