1980年代はアイドル黄金期と呼ばれ、男性・女性問わず多くの人気アイドルが誕生しました。
当時のアイドルが歌った邦楽は、40年近く経った今でも昭和歌謡曲の一部として愛される名曲たちばかりです。
NHKの音楽番組「レッツゴーヤング」を夢中で観ていたような80年代アイドルど真ん中世代の人はもちろん、80年代を知らない若い世代の人でもきっとハマる人気曲がたくさんあります。

ココがおすすめ
この記事の目次はこちら!
80年代アイドルの特徴
80年代アイドルにはどのような特徴があるのでしょうか?
あわせて読まれています
80年代アイドルの髪型
80年代は次から次へとスターが生まれたアイドル黄金期です。
アイドルたちはテレビを通して、一般の女性たちにも大きな影響を与えました。
それが如実に現れたのは「髪型」です。
俗に”聖子ちゃんカット”と呼ばれる、顔まわりの髪を外向きにくるんと巻き上げた松田聖子さんの髪型は、当時の女の子たちにとって憧れのヘアスタイルでした。
松田聖子さんに憧れたのは一般の女の子たちだけではありません。
同じ80年代に活躍した小泉今日子さんや松本伊代さんも聖子ちゃんカットにしていました。
松田聖子さんの偉大さがわかりますね。
花の82年組とは?
80年代にはたくさんのアイドルが生まれ、お茶の間を賑わしてきましたが、その中でも黄金期となったのが82年。
この年のデビュー組は後に”花の82年組”とも呼ばれました。
『リ・ボ・ン』の堀ちえみさんや『学園天国』の小泉今日子さん、『夏色のナンシー』の早見優さんなど、今でもドラマやバラエティで活躍する息の長いアイドルが多いのが82年組の特徴です。
デビュー当時の写真と今の写真を見比べてみてください!変わらず美しいことにびっくりしますよ!
80年代人気女性アイドルのヒット曲
それでは80年代人気女性アイドルのヒット曲をご紹介します!
あわせて読まれています
-
-
【懐かしい80年代・邦楽ヒット曲】令和でも色褪せないおすすめ名曲まとめ
ここ数年80年代の音楽の人気がヒートアップしています。 リバイバルヒットはもちろん、新しいアーティスト、楽曲にも80年代のテイストを感じさせるものが次々と登場しています。 80年代は日本 ...
続きを見る
卒業|斉藤由貴
ああ 卒業式で泣かないと
冷たい人と言われそう
でももっと哀しい瞬間に
涙はとっておきたいの
少年マガジンでおなじみのミスマガジンで、第3回グランプリを獲得してデビューした斉藤由貴さん。
そのデビュー曲『卒業』は、卒業シーズンの定番曲となりました。
その後、「スケバン刑事」で女優としても脚光を浴びました。
今では「アイドル・斉藤由貴」よりも、「女優・斉藤由貴」のイメージの方が強いかもしれませんね。
汚れのない純で清楚な歌声がスッと心に染み渡ります。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
卒業 歌詞「斉藤由貴」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
斉藤由貴が歌う卒業の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「制服の胸のボタンを 下級生たちにねだられ…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) では斉藤由貴の歌詞を一覧で掲載中。フレー ...
続きを見る
センチメンタル・ジャーニー|松本伊代
伊予はまだ16だから
何かに さそわれて
あなたに さらわれて
センチメンタル・
ジャーニー
田原俊彦さんの妹役オーディションで合格してデビューした松本伊代さん。
今ではタレントのヒロミさんの奥さんというイメージが強いかもしれませんが、デビュー当時は大人気のアイドルだったんです。
デビューシングル『センチメンタル・ジャーニー』は、爽やかで可愛らしい曲。
「これぞ松本伊代!」といった代名詞的な1曲です。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
センチメンタル・ジャーニー 歌詞「松本伊代」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
松本伊代が歌うセンチメンタル・ジャーニーの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「読み捨てられる 雑誌のように 私のページが めくれるたびに 放り出されて…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen ...
続きを見る
吐息でネット|南野陽子
吐息でネット
包んでしまいたいハート
なにげない Kissが
とても いとしくて
伝説のドラマ「スケバン刑事」で爆発的な人気を呼んだ南野陽子さん。
女優と歌手の両方で活躍し、マルチな才能でお茶の間を賑わせていました。
そんな彼女の11枚目のシングル『吐息でネット』(発売日:1988年3月7日)は、語りかけるような歌声が可愛らしい1曲です。
コンサートでは「吐息でネット〜♪」のフレーズをファンと一緒に歌って盛り上がります。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
吐息でネット 歌詞「南野陽子」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
南野陽子が歌う吐息でネットの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「卒業式に はなやぐ並木路 駆けてゆく 学生達 そうよあなたを…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) では南野陽子 ...
続きを見る
バレンタイン・キッス|国生さゆり
バレンタインデー・キッス
バレンタインデー・キッス
バレンタインデー・キッス
リボンをかけて・・・
おニャン子クラブの全盛期のメンバーでもある国生さゆりさん。
代表曲『バレンタイン・キッス』は、振付を真似して踊った人も多いのではないでしょうか?
バレンタインの季節になると必ず聴く超定番曲なので、若い人でもきっと聴いたことがあるはずです!
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
バレンタイン・キッス 歌詞「国生さゆり」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
国生さゆりが歌うバレンタイン・キッスの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「シャラララ 素敵にキッス シャラララ 素顔にキッス シャラララ…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) ...
続きを見る
80年代人気男性アイドルのヒット曲
80年代の男性アイドルのヒット曲をご紹介します!
あわせて読まれています
-
-
昭和のアイドル名曲ランキング!男性・女性・グループ別に定番曲を厳選紹介
昭和の時代には数々の歌謡曲が生まれました。 中でも、たくさんのアイドルたちが誕生し歌った曲が、お茶の間を賑わせてきました。 リアルタイムで知っている人たちは当時の映像や写真を見ると「懐かしい!これが私 ...
続きを見る
お嫁サンバ|郷ひろみ
あわてないで お嫁サンバ
女はいつもミステリー
行かないで お嫁サンバ
一人のものにならないで
1981年にリリースされた郷ひろみさん38枚目のシングル『お嫁サンバ』。
曲名通りのサンバ調の明るい曲で、聴くだけで元気になります。
そんな可愛らしい歌詞と、色気ある郷ひろみさんの歌声のギャップに心撃ち抜かれます。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
お嫁サンバ 歌詞「郷ひろみ」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
郷ひろみが歌うお嫁サンバの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「恋する女は綺麗さ 決してお世辞じゃないぜ…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) では郷ひろみの歌詞を一覧で掲載中。 ...
続きを見る
抱きしめてTONIGHT|田原俊彦
AH・・・もっともっと
素直になれ
心の中身を空にして
涙も溶かして
1988年にリリースされた田原俊彦さんの32枚目のシングル『抱きしめてTONIGHT』。
フジテレビ系ドラマ「教師びんびん物語」の主題歌に起用され、ドラマとともに大ヒットしました。
イントロのインパクトが強いので、若い世代の人はサビよりもイントロの方が聴き覚えがあるのではないでしょうか?
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
抱きしめてTONIGHT 歌詞「田原俊彦」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
田原俊彦が歌う抱きしめてTONIGHTの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「悩み事をかくすの 案外、下手だね ひじをついた姿勢で 爪をかんでる 君ばかりを…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTe ...
続きを見る
ジュリアに傷心|チェッカーズ
傷心 Saturday Night
悲しいキャロルが
ショーウィンドウで
銀の雪に変わったよ
(So silent night)
1985年の年間オリコンチャートで第1位を獲得した、チェッカーズの5thシングル『ジュリアに傷心』。
彼ら最大のベストヒット曲ですが、実はこの曲「傷だらけのイエスタディ」というタイトルでリリースする予定だったそう。
歌詞の内容も全く違うとのことで気になりますよね。
キャッチーなメロディとクールなロックンロールサウンドで、一度聴いたら耳から離れない癖になる1曲です。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
ジュリアに傷心 歌詞「チェッカーズ」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
チェッカーズが歌うジュリアに傷心の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「キャンドル・ライトが ガラスのピアスに 反射けて滲む お前 彼の腕の中…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん ...
続きを見る
雨の西麻布|とんねるず
”涙お拭きよ”
”よして なぐさめ”
愛の終わり
胸の痛み 雨の西麻布
芸人という枠を壊し続け、今もなお若手芸人の憧れの存在である「とんねるず」。
とんねるずは、バラエティの世界だけでなく音楽の世界でも大活躍しています。
番組スタッフと組んだダンスボーカルグループ「野猿」や氣志團の綾小路翔さんと組んだ音楽ユニット「矢島美容室」など、新しいことに挑戦し続け、どの時代でも音楽シーンを賑わせてきました。
80年代には、秋元康さんが作詞・作曲、さらにプロデュースを行った『雨の西麻布』が大ヒット。
バラエティで観るとんねるず節を歌で感じることができますよ!
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
雨の西麻布 歌詞「とんねるず」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
とんねるずが歌う雨の西麻布の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「(マンボー) (セリフ) 「こんばんわ 石橋です」 (セリフ)…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (うたてん) ではとんね ...
続きを見る
80年代アイドルの隠れた名曲
誰もが知っている曲の多い80年代のアイドルソング。
そんな中で、意外と知られていない隠れた名曲をご紹介します!
制服|松田聖子
失うとき はじめて
まぶしかった時を知るの
80年代のアイドルを圧倒的美貌と歌唱力で牽引した松田聖子さん。
『赤いスイートピー』のB面である『制服』はファンの間では名曲として知られています。
80年代にたくさん生まれた卒業ソングの中でも至極の1曲です。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
制服 歌詞「松田聖子」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
松田聖子が歌う制服の歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「卒業証書抱いた 傘の波にまぎれながら 自然にあなたの横 並ぶように歩いてたの 四月からは都会に…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen ...
続きを見る
スマイル・フォー・ミー|河合奈保子
Smile for me,
Smile for you
あなたが
あなたが
まぶしいわ
笑った時にチラッと見える八重歯が可愛いと、大人気だった河合奈保子さん。
『スマイル・フォー・ミー』は、”これぞ王道80年代アイドル!”ともいえる可愛さ全開のポップなナンバーです。
あなたも河合奈保子さんの八重歯と歌声の虜になってしまうかも!?
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
スマイル・フォー・ミー 歌詞「河合奈保子」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
河合奈保子が歌うスマイル・フォー・ミーの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「止まらないの はずむ心は ポップコーン みたいに踊る そうよそっと二人…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen (う ...
続きを見る
セカンド・ラブ|中森明菜
抱きあげて
つれてって 時間ごと
どこかへ運んでほしい
ここまでご紹介した80年代の女性アイドルとは一線を画すのが中森明菜さんです。
クールで色っぽい楽曲が多く、中森明菜さんにしか出せない哀愁のようなものがミステリアスさを感じさせます。
1982年にリリースされた『セカンド・ラブ』は、そのミステリアスさや哀愁があるからこそ表現できる名曲です。
当時10代とは思えないほどの表現力を感じてみてください。
UtaTenで今すぐ歌詞を見る!
-
-
セカンド・ラブ 歌詞「中森明菜」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】
中森明菜が歌うセカンド・ラブの歌詞ページ(ふりがな付)です。歌い出し「恋も二度目なら 少しは上手に 愛のメッセージ伝えたい あなたのセーター 袖口つまんで…」無料歌詞検索、音楽情報サイトUtaTen ...
続きを見る
80年代アイドルの名曲は、時代を超えても色褪せない
いかがでしたか?
音楽シーンとお茶の間を賑わせるアイドルが続々と登場し、アイドル黄金期といわれた1980年代。
可愛い、かっこいいというアイドルとしての魅力だけでなく、なによりも楽曲の質の良さがあるからこそ、40年近く経った今でも愛され続けているといえます。
そして、今でも当時のアイドルが歌手や俳優、タレントとして芸能の世界で輝き続けているからこそ、この時代はアイドル黄金期と呼ばれているのです。
この記事のまとめ!
- 1980年代はアイドル黄金期
- 花の82年組は今でも第一線で活躍している
- 隠れた名曲もたくさんある
- 40年近く経っても色褪せない名曲ばかり