オシャレでかっこいい曲が多いK-POP。
最近はJ-POPより好きという人も増えましたよね。
最近流行りのK-POPが知りたい、人気曲を聴いてみたいけれど、何から聴けばいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
この記事のもくじはこちら
K-POP人気曲ランキング
K-POPをあまりよく知らないという人は、まずは最近人気のナンバーから聴いてみるのがおすすめです。
日本でも人気がある曲が多いので、一度は耳にしたことがあるナンバーばかりですよ。
最近は韓国と日本の同時リリースや日本語版をリリースするアーティストも増えました。
まずは、K-POP人気曲ランキングをチェックしていきましょう。
【第5位】TWICE / Kura Kura
日本でも人気のガールズグループTWICEが2021年にリリースした「Kura Kura」。
勢いがあるイントロはクールでかっこよく、サビはダンスミュージックらしくノリが良くてキャッチー。
「奪われたイマジネーションを取り戻すためワンダーランドへ旅をする」というコンセプトで作られています。
スタイリッシュな雰囲気と鮮やかで美しい映像のMVも魅力ですよ。

【第4位】SEVENTEEN / Ready to love
2021年にリリースされたSEVENTEENの8枚目のミニアルバム「Your choice」に収録されている「Ready to love」。
前作から約8ヶ月ぶりにリリースしたカムバック曲でもあります。
落ち着いた雰囲気に、パンチの効いたビートが印象的な曲です。
「君に出会い 僕の気持ちがどんどん大きくなって」と歌われているように、友達から発展した恋模様を歌っています。
1200✕630-1-1-1-160x160.jpg)
【第3位】IU / Celebrity
IUの「Celebrity」はリリースするとすぐに様々な音楽ランキングで1位を獲得したヒットソングです。
女優兼ソロアーティストとして活動しているIU(アイユー)は、韓国では「国民の妹」とも呼ばれるほどの人気者で、BTSのジョングクが憧れの女性と話したことでも知られています。
「隙間」を感じられる独特のサウンド、エレクトロポップな雰囲気を持っており、IUの可愛らしい歌声がたっぷりと楽しめるナンバーですよ。
【第2位】Brave Girls / Rollin’
出だしから爽やかな雰囲気でワクワクした気分にさせてくれる「Rollin’」。
Braveは2011年にデビューした韓国の4人組アイドルグループですが、実はデビューから10年間、ヒットソングに恵まれませんでした。
しかし、2017年にリリースした「Rollin’」が2021年に入り急上昇で人気になり、韓国では「逆走行」とも言われています。
「Rollin’ Rollin’ Rollin’」と続くキャッチーで中毒性のあるサビは、聴いているだけで楽しい気分になれますよ。
【第1位】BTS / Butter
5週連続でアメリカのビルボード・シングルチャートで1位を獲得し、世界的に話題になったBTSの「Butter」。
K-POPに詳しくないという人でも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ノリのいいナンバーで、夏らしい爽快さを感じられます。
「バターのようになめらかに溶け込み君を虜にする」という歌詞のコンセプトも面白いですよね。
【男性】K-POP人気オススメ曲6選
最近はBTSが世界的に躍進し話題にもなりましたよね。
しかし、BTS以外にも韓国で活動中の男性アーティストはたくさんおり、どのアーティストもK-POPらしいキレのいいサウンドが魅力です。
ここからは、男性アーティストの中でK-POP人気おすすめ曲6選を紹介します。

BTS / Dynamite
MVの再生回数は11億回を突破し、アメリカのビルボードでも1位を獲得した「Dynamite」。
この曲でBTSは世界中にその名を知られるようになりました。
ニューディスコを連想させるビートに、パンクとソウルを掛け合わせたようなレトロな雰囲気を持つナンバー。
「ダイナマイトみたいに輝かせるよ」と歌われているようにポジティブな歌詞も魅力です。
SEVENTEEN / VERY NICE(아주 NICE)
2016年にリリースしたSEVENTEENのリパッケージアルバム「Love&Letter」に収録されている「VERY NICE」は、夏によく似合うノリノリのビートとキャッチーなメロディが魅力のナンバー。
女性の心をナイスにしたいという気持ちが込められており「家までの道がとても短すぎるよ」などとリアルな恋心が歌われているのも魅力です。
聴いているだけで心が弾むようなウキウキ感のある曲ですよ。
Stray Kids / 神메뉴
Stray Kidsの「神메뉴」は勢いのあるサウンドと、かっこいいラップではじまるクールなナンバー。
JYPエンターテイメント所属のStray Kidsは、韓国の8人組男性グループです。
2018年にデビューすると、2019年にはアメリカのiTunesアルバムランキングで1位を獲得しました。
2020年にはミニアルバム「ALL IN」で日本デビューも果たし、日本にもたくさんファンがいることで知られていますよ。
ATEEZ / WIN
ミステリアスな雰囲気ではじまるATEEZの「WIN」。
海賊をコンセプトにしたダークな印象を持ち、ヒップホップの要素を強く感じられるクールなナンバーです。
メンバー自身も制作に関わるなど、作品へのこだわりを持ち、パフォーマンスの完成度にも定評があるATEEZ。
8人の息のあったダンスも必見ですよ。
TREASURE / MY TREASURE
やわらかなピアノからはじまるオシャレなナンバー「MY TREASURE」。
1stアルバム「THE FIRST STEP」のリード曲でもあり、イントロのアコースティックな雰囲気から一変、爽やかでノリのよいサウンドが心地いい曲です。
2021年には日本デビューを果たし、日本語バージョンもリリースされているので、併せてチェックしてみてくださいね。
NCT127 / TOUCH
メンバー内に日本人も在籍するだけでなく、中国やアメリカなど様々な国籍で構成されていることでも知られているNCT127。
楽曲ごとにメンバーが入れ替わるという少し変わった一面のあるグループです。
2018年にリリースされた「TOUCH」はキャッチーなメロディにのせて、カラッと明るく楽しいナンバー。
カラフルながらシンプルなMVでは、メンバーの魅力をたっぷりと楽しむことができますよ。
【女性】K-POP人気オススメ曲6選
男性アーティストだけでなく、韓国では女性グループやアーティストもたくさん活躍中です。
男性と同じように、洋楽を連想させるようなサウンドやビートにのせて、時に可愛らしく、時にセクシーに多くのファンを魅了しています。
息のあったダンスなどのパフォーマンスも魅力ですよ。
早速、女性のK-POPの人気オススメ曲6選をチェックしていきましょう。
aespa / Next Level
2021年にリリースしたaespaの「Next level」は、映画「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」のオリジナルサントラ「Next Level」のリメイク作品で、ヒップホップ調のダンスミュージックです。
aespaは音楽事務所SMエンターテイメントに所属しており、2020年にデビューしたばかりの期待の新人グループ。
新世界観のあるMVも魅力で、どの楽曲もaespaならではの独特の世界観を楽しめますよ。
ITZY / WANNABE
韓国で活動する5人組女性アイドルグループ「ITZY(イッチ)」の「WANNABE」。
2020年にリリースした2ndミニアルバム「IT’z ME」のリード曲として収録されており、このアルバムで韓国の音楽チャート1位も獲得しました。
WANNABEは出だしからノリのよいダンスミュージックで、サビはキャッチーなのでとても爽快な気分になれる曲です。

BLACKPINK / Kill This Love
YouTubeのチャンネル登録者数は、世界中の女性音楽アーティスト最多とも言われるほど、世界的に人気の4人組ガールズグループ「BLACKPINK」。
Kill This Loveは2019年にリリースした2ndミニアルバムのリード曲でもあり、この曲でK-POPのガールズグループとして初めて、アメリカのコーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバルにも参加しました。
洋楽テイストのかっこいいサウンドと、キレキレのダンスが最高にクールなナンバーです。
1200✕630-1-2-160x160.jpg)
TWICE / FANCY
日本でも人気のアイドルグループTWICEの「FANCY」は、ノリノリのダンスミュージックです。
2019年にリリースした7枚目のミニアルバムのリード曲で、ストリーミングで累計1億回以上再生されています。
「好きに順番はない 今会いに行くね」など、ファンシーな恋心が歌われてる可愛らしいナンバーです。
日本語バージョンもリリースしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
IZ*ONE / Panorama
韓国で人気のオーディション番組「PRODUCE48」から誕生した期間限定のアイドルグループ「IZ*ONE」が、2020年にリリースした「Panorama」。
今まで一緒に過ごした瞬間と時間を永遠に記憶したいというメッセージが込められた曲で、まるで映画をみているような美しいMVも必見です。
ヒップホップやディープハウスなど洋楽の要素が強いK-POPアイドルの曲の中では、邦楽ポップよりの楽曲なので、日本のアイドルが好きという人にもオススメのナンバーに仕上がっていますよ。

Red Velvet / Psycho
出だしからハイトーンではじまり、メンバーの歌唱力の高さがわかる「Psycho」。
歌っているのはSM所属の5人組アイドルグループ「Red Velvet」で、ゴージャスで美しいMVにも注目です。
ヒップホップの要素が強めのナンバーで「Psycho」と繰り返し歌われるサビは中毒性があり、ライブでも盛り上がるナンバーですよ。
K-POPの人気バラード曲5選
ノリのいいビートにかっこいいサウンドでクールな曲が多いイメージのあるK-POPですが、実はバラードソングも人気があります。
韓国ドラマなどで流れるバラードが心に響いた経験がある人も多いのではないでしょうか。
様々なアーティストたちによる抜群の歌唱力で披露される情緒的なメロディのバラードソングは日本人ファンの心もしっかり掴んでいますよ。
最後にK-POPの人気バラード曲5選もみていきましょう。
Gummy / You Are My Everything
韓国で活躍中のGummy(コミ)は、タイアップの女王と呼ばれるほどドラマなどに楽曲が起用されている人気のシンガーです。
「You Are My Everything」もドラマ「太陽の末裔」の劇中歌として起用されています。
美しいピアノからはじまる壮大なバラードで、Gummyの美しい歌声が心に響くナンバー。
聴いているだけでドラマの名シーンがよみがえって泣けるバラードソングです。
DAVICHI / This Love
包み込むようなやさしい歌声が魅力のDAVICHIの「This Love」。
DAVICHIは韓国の2人組女性デュオで、2008年にデビューすると新人賞を獲得。
バラードソングが人気で、歌唱力に定評があります。
This Loveはドラマ「太陽の末裔」の劇中歌として起用されたナンバーで、美しいメロディ、キャッチーなサビが魅力のナンバーです。
CHANYEOL&PUNCH / Stay With Me
ドラマ「トッケビ」の劇中歌として起用された「Stay With Me」は、韓国で人気のアイドルグループEXOのチャンヨルと、シンガーのPunchがコラボしたことでも話題になった作品です。
イントロから世界観があり「運命のように君にFalling 何度も僕を呼ぶね Calling」などと歌われている歌詞もドラマの雰囲気によくあっています。
Ailee / I will go to you like the first snow
韓国で活動中の韓国系アメリカ人シンガーAileeが歌う「 I will go to you like the first snow」。
ドラマ「トッケビ」の劇中歌として起用されたナンバーで、心打たれるような切ないメロディは、韓国で大ヒットしました。
「君をなくす前は知り得なかった 僕がいる世界がこんなに寂しいことを」など、ドラマにぴったり寄り添った歌詞も魅力で、運命的な愛をテーマにしています。
SHAUN /Way Back Home
韓国のDJ、SHAUNはBTSやEXOのプロデューサーとしても活躍しているアーティストです。
2018年にリリースした「Way Back Home」はTikTokで話題になり、ストリーミングでは1億回を突破するほど再生されたヒットソング。
軽快なビートながらエモーショナルな雰囲気が感じられるナンバーです。
K-POPの人気曲はノリのいい曲からバラードまで盛りだくさん!オススメソングをカラオケで歌おう
日本でも人気急上昇中のK-POPは、洋楽のサウンドに情緒的なメロディを組み合わせた新しい雰囲気が魅力です。
これまであまり聴いたことがないという人は、韓国で人気のあるアーティストや楽曲から聴いてみましょう。
アイドルが歌うノリノリのナンバーは、聴いているだけで楽しい気持ちになれるものが多く、息のあったダンスも必見ですよ。
また、ドラマとタイアップされたナンバーの中には、抜群の歌唱力で歌う泣けるバラードソングもたくさんあるので、ぜひチェックしてくださいね。
この記事のまとめ!
- K-POPはヒップホップなど洋楽の雰囲気が楽しめる
- アイドルソングはノリノリのナンバーが多い
- 息のあったダンスや映像が美しいMVも魅力
- ドラマにタイアップされたバラードソングが人気
- 歌唱力の高い歌声のバラードソングは泣ける曲が多い