1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. 男性アイドル
  4. WEST.(ジャニーズWEST)

ジャニーズWEST「しらんけど」は人を繋ぐ魔法の言葉!歌詞の意味からジャニストならではの魅力を解説!

ジャニーズWESTが2022年3月9日にリリースしたニューアルバム『Mixed Juice』。今回はその中に収録されている『しらんけど』をご紹介します。関西ならではのオリジナリティがたっぷり盛り込まれたこの楽曲。歌詞の意味を辿りながらその魅力を解き明かします。

関西弁の魔法の言葉「しらんけど」

▲ジャニーズWEST - しらんけど [Official Music Video (Short Ver.)]

2022年3月9日、ジャニーズWESTが8枚目となるフルアルバム『Mixed Juice』をリリースしました。

過去作に負けず劣らず、多様な音楽ジャンルが詰め込まれた贅沢なアルバムに仕上がりました。

本作には、メンバーが主演を務めたドラマの主題歌をはじめ、バラエティ豊かな新曲が多数収録されてます。

その中でも異彩を放つ楽曲が、今回ご紹介する『しらんけど』です。

「しらんけど」とは、関西弁や大阪弁で多用されるフレーズです。

主に自分の見解に責任が持てない時や、人づてに聞いた情報の信憑性が曖昧な時に用いられます。

つまり、ソースの正確性がどうであれ、他人と気軽にコミュニケーションを取れる魔法の言葉なのです。

本作は、爽やかなシティーポップにのせ「大阪あるある」と「しらんけど」がセットで歌われているコミカルな楽曲です。

歌詞の内容とは対照的に、楽曲全体に溢れるオシャレさがシュールな空気を引き出しています。

ここからは、歌詞の意味とMVの内容を辿りながら『しらんけど』の魅力をさらに掘り下げていきます。

「大阪あるある」からの「知らんけど」


----------------
大阪府の面積は ちょっと前まで日本で最小
やけど関空出来て 香川抜いて今はブービー 知らんけど
(知らんのかい)
一本筋の通った道大阪の大動脈
御堂筋はノンストップ だけど高速ちゃうで 知らんけど
(知らんのかい)
≪しらんけど 歌詞より抜粋≫
----------------
Aメロでは、大阪にまつわる情報がテンポよく歌われていきます。

1988年まで大阪府は日本で一番面積の小さい都道府県でした。

しかし、香川県に含まれていた島が削除されたり、1994年に関西国際空港を建設した影響で大阪湾が埋め立てられ、現在では香川県が最も面積の小さい都道府県となっています。

そして、大阪の中心を貫く御堂筋は高速道路と間違われがちですが、実は幹線道路であることなど地元の人以外はあまり知らない情報が歌詞に盛り込まれています。

知られてそうで意外と知られていない「大阪あるある」は、末尾の「知らんけど」で濁すのに丁度良いテーマ。

良い意味でテキトーな雰囲気が、楽曲にほどよい脱力感を生み出しています。

----------------
知らんけど It's magic (知らんけど)
オチの無い Indulgence (知らんけど)
笑顔になれよ Smile (知らんけど)
溺れさせて Punch line
≪しらんけど 歌詞より抜粋≫
----------------
「知らんけど」は、まさに魔法の言葉。

どんな状況であってもこのフレーズで結んでしまえば、会話の流れが途端に軽くなるでしょう。

「Indulgence」とは「気ままに」という意味です。

オチが無い話でも「知らんけど」を用いるのは非常に有効な手段でしょう。

「Punch line」とは、「パンチの利いたセリフ、決め台詞、オチ」を指します。

つまり「溺れさせて Punch line」には、ハッキリとしたオチの代わりに何とも言えないシュールな笑いを楽しもうとする気持ちが込められているのではないでしょうか。

スタイリッシュなのに面白いMV


----------------
その言葉は魔法 どんなシーンでも心を開放
せや一度試しに言うてみたらえぇねん 知らんけど
≪しらんけど 歌詞より抜粋≫
----------------
『しらんけど』の魅力をさらに引き出しているのが、本作のMVです。

2022年2月14日にYouTubeで公開されたこちらのMVは、約1か月で150万回再生を記録しています。

グループきってのムードメーカー濱田崇裕と他メンバーの「知らんけど」「知らんのかい」のやりとりは、ジャニーズWESTの仲睦まじい関係性を浮かび上がらせています。

濵田の切ない表情と他メンバーの呆れた表情のギャップが、さらなる笑いを誘います。

つづく濵田のソロ「その言葉は魔法 どんなシーンでも心を開放」は、『しらんけど』という楽曲のテーマそのものを表しているのではないでしょうか。

「とりあえず言ってみる、やってみる」という気楽さもまた、楽曲のテイストにとてもマッチしています。

----------------
お客様やったらMでえぇんちゃいます? 知らんけど
(知らんのかい)
おかげさまでめっちゃ好評らしいで 知らんけど
(知らんのかい)
早起きは三文の徳やで 知らんけど
(知らんのかい)
まぁ、言うてもなんとかなるんちゃうかな 知らんけど
(知らんのかい)
こんなん適当やで 知らんけど
(知らんのかい)
えぇ感じちゃう? 知らんけど
(知らんのかい)
うん、知ってる 知らんけど
≪しらんけど 歌詞より抜粋≫
----------------

この部分は、楽曲の中で最もコミカルなパートかもしれません。

大阪にまつわる豆知識を活かしていた1番とは打って変わり、歌詞としての面白さがより前面に打ち出されています。

MVでは、様々な職種に扮して意気揚々とふざけるジャニストメンバーを、ツッコミ担当である中間淳太が1人でさばいていく構成になっています。

彼らの顔面偏差値や演技力の高さによって、ジャニーズWESTそのものを思いっきり楽しめるのが『しらんけど』最大の魅力です。

まさにジャニストにしか作れない唯一無二の世界観に仕上がっています。

----------------
ただの ただの ただの悪戯な口癖やねん
ホンマはな 知ってるんやで
知ってるんやで…
知らんけど…
知らんのかい
≪しらんけど 歌詞より抜粋≫
----------------
「知らんけど」というフレーズが持つパワーの正体、それは人と人とを繋げてくれる気楽なコミュニケーションでした。

最後の最後まで一貫して発言に責任を持たない歌詞がクセになる『しらんけど』。

何事も完璧に頑張りすぎなくていい、もっと気楽にやっていいんだという安心感を与えてくれる不思議な楽曲です。

しらんけ動画が話題に


今回は、ジャニーズWEST最新アルバムから『しらんけど』をご紹介しました。

作詞・作曲を共作したcorin.と庄田ゲゲゲは、ジャニストの『パチもん』や『大阪とんとんダンス』も提供してきた音楽プロデューサーです。

大阪をテーマにした面白ソングを手掛けてきただけあり、本作もパンチが利いた問題作に仕上がりました。

さらに、J Stormが配信している公式YouTubeショートでは「しらんけ動画」と題したショート動画が多数公開されています。

ジャニストメンバーによるショートコントが楽しめるので、ぜひこちらも併せてご覧ください。

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約