ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

バンド

ゲスの極み乙女。のメンバープロフィールを紹介!魅力的な曲調・歌詞のおすすめの曲を厳選 2024年6月

2021年8月13日 #PR

ゲスの極み乙女。のメンバー

ゲスの極み乙女。」とは、ボーカル川谷絵音を中心に休日課長、ちゃんMARI、ほな・いこかの4人で結成されたバンドです。

プログレやヒップホップをベースに、高度なテクニックと表現力によって独自の音楽を生み出しています。

Live編集部
この記事では、「ゲスの極み乙女。」のメンバープロフィールやおすすめの曲について紹介します。

ゲスの極み乙女。とは

ゲスの極み乙女

出典元:https://gesuotome.com/feature/profile

「ゲスの極み乙女。」は、2012年5月に結成されたロックバンドです

「indigo la End」というバンドでボーカルを務めていた川谷絵音がメンバーを集め、2013年にスペースシャワーネットワークの音楽レーベル「SPACE SHOWER MUSIC」とマネジメント契約を果たしました

インディーズミニアルバムを2枚発売した後、2014年にリリースしたミニアルバム「みんなノーマル」にてメジャーデビューしています。

バンドの楽曲は全て、ボーカルの川谷絵音の作詞作曲です

音楽のジャンルはポップメロディですが、プログレッシブ・ロックやヒップホップからの影響が大きく、独特な雰囲気がファンを魅了しています。

ライブUtaTenの関連記事!

ロック 種類
【伝統】ロックの種類15個を徹底解説!代表的なアーティストもあわせて紹介

続きを見る

 

バンド名の由来

「ゲスの極み乙女。」という個性的なグループ名の由来は、メンバーの「ちゃんMARI」が持っていたトートバックのデザインです

バンドでの初めてのスタジオ入り後、食事会を開いた時に持ってきたトートバックに「ゲスの極み乙女。」とプリントされていたのだとか。

このバッグは、ちゃんMARIの友人である美大生が作ったものなのだそうです。

ちなみに、メンバーの一人「ほな・いこか」はこの食事会を欠席していたので、事後報告でグループ名決定を知ったといいます。

 

ゲスの極み乙女。のメンバーの魅力

「ゲスの極み乙女。」は、幅広い年齢層の男女から愛されているバンドです。

その人気の秘密は、バンドが作り出す独特な音楽と個性的なメンバーにあります。

唯一無二の天才と、才能あふれるバンドメンバーが「他では聴けないハイセンスな楽曲」を演奏しているバンドだからこそ、高い評価を集めているのです。

では「ゲスの極み乙女。」が特別な存在感を作り出している理由を見ていきましょう

ライブUtaTenの関連記事!

ロキノン
ロキノン系バンド代表アーティストとは?どんな意味かをおすすめ曲と合わせて解説

続きを見る

 

エキセントリックでキャッチーな曲調

「ゲスの極み乙女。」が生み出す楽曲には、エキセントリックさとキャッチーさといった、正反対の要素が盛り込まれています。

ドラム、ベース、キーボード、ギターという比較的オーソドックスなバンド構成で、楽曲のサビは耳に残りやすいキャッチーなテイストが多いです

しかし一方で、曲の展開数の多さや独特なアレンジが加わり、スタンダードに収まらないエキセントリックな仕上がりを作り出しています。

 

個性的なメンバー

「ゲスの極み乙女。」は、バンドメンバーが個性的なことでも注目を集めています。

ボーカルの川谷絵音は、音楽業界で幅広く活動する「天才」とも呼ばれる人物

目元ぎりぎりの重めバングスが特徴のマッシュヘアも印象的で、キャラクター性の高さも抜群です。

他のメンバーも、ぱっと目を引くビジュアルと個性が光る人ばかりで、全員が主役級のインパクトを持っています。

漫画の世界では「シルエットで分かるキャラクター設定」が重要だといわれていますが、まさに「ゲスの極み乙女。」は、シルエットだけで誰だか分かるメンバーが集まっているのです。

見た目だけではなく、それぞれが「料理好き」や「ドS」など、一言で表しやすい特徴を持っているのも魅力でしょう。

 

独特なワードセンス

高い演奏力だけではなく、歌詞のワードセンスも「ゲスの極み乙女。」が人気を集める理由の一つです。

バンド名に「ゲスの極み乙女。」を起用するくらいなのですから、作詞を手掛ける川谷絵音の言葉センスが飛びぬけていることは明白

楽曲やアルバムのタイトルにも「私以外私じゃないの」「踊れないなら、ゲスになってしまえよ」「魅力がすごいよ」など一度聴いたら耳に残るフレーズを多用しています。

歌詞の中にも新鮮な言い回しや聞き慣れない単語が多いので、聴けば聴くほどバンドの世界観にはまっていくでしょう。

 

ゲスの極み乙女。のメンバープロフィール

「ゲスの極み乙女。」は男性2名、女性2名のメンバーで構成されています。

メンバーは全て川谷絵音が選んだ人物で、それぞれが強烈な個性と実力を持ったアーティストです。

川谷絵音自体が話題性抜群で才能豊かな人物なのですが、他メンバーのプロフィールを知れば「ゲスの極み乙女。」に対する理解度が深まり、曲を聴くのもさらに楽しめるでしょう。

ライブUtaTenの関連記事!

イケメン バンドマン
イケメンバンドマン28選!日本と海外のかっこいいアーティストをまとめて紹介

続きを見る

 

川谷絵音(ギター・ボーカル)

本名 川谷健太
愛称 えのんくん、えのぴょん
生年月日 1988年12月3日
出身地 長崎県松浦市
血液型 B型
身長 177cm

川谷絵音は「ゲスの極み乙女。」のボーカルで、バンドを結成した張本人です。

バンド内では、ボーカル以外にギターやキーボードを担当することもあり、作詞作曲も全て手掛けるなど幅広い才能を発揮しています

子供の頃から音楽が好きで、小学校の頃にはオリコンチャート1位から10位までの曲を調べる度に、毎回レンタルショップで借りて聴いていたそうです。

その後、「お笑い芸人になる」という夢を持った川谷絵音は、養成所スクールJCAに入るためにアルバイトを始めます。そんな中バンド「indigo la End」を結成するなど、音楽活動も継続させていました。

現在はアーティストとして多数のバンドを掛け持ちしながら、音楽プロデューサーや作詞家、作曲家としても天才的な才能を発揮しています。

 

indigo la End

indigo la End」は川谷絵音が2010年2月に結成したバンドです。

バンド名は、スピッツのアルバム「インディゴ地平線」から名付けられました。

結成してすぐ、川谷絵音以外のメンバーが脱退してしまい休止状態になっていましたが、SNSサービス「mixi」でメンバーを募り活動を再開。

大学の先輩だった休日課長もメンバーに加入したりと、何度かのメンバーチェンジを経て現在も活動中です。

 

ジェニーハイ

ジェニーハイ」はBSスカパー!のバラエティ番組「BAZOOKA!!!」の知名度アップ企画「BAZOOKA!!!バンドプロジェクト」によって結成された5人組のバンドです。

川谷絵音は音楽プロデューサーとして参加しながら、ギターも担当しています。

オーディションをへて決定した5人は川谷絵音と小藪千豊、くっきー!、中嶋イッキュウ、そして現代音楽家の新垣隆です。

バンド名は当初、川谷絵音の「それぞれ違う形の天才が集まっている」という意見から、フランス語で天才という意味の「ジェニー」が候補に挙っていました。

しかし「さすがにそれは恐れ多い」と感じるメンバーもいたため、「天才を超えよう」という意味合いの現バンド名に決定したそうです。

 

休日課長(ベース)

 

この投稿をInstagramで見る

 

休日課長(@kyujitsu_kacho)がシェアした投稿

本名 和田理生
愛称 課長
生年月日 1987年2月20日
出身地 埼玉県さいたま市
血液型 O型
身長 170cm

休日課長は「ゲスの極み乙女。」のベースを担当するメンバーです。

2010年に「indigo la End」に加入し、電機メーカーでのサラリーマン業と兼業しながらバンド活動を行っていました。

しかし、両立が難しくなった2011年7月にバンドを脱退。その後、川谷絵音に誘われ「ゲスの極み乙女。」に加入します。

加入当初は会社員とバンドマンを兼業していましたが、2014年に退社し専業バンドマンになりました。

現在は「ゲスの極み乙女。」の他に、川谷絵音プロデュースバンド「DADARAY」とインストゥルメンタルバンド「ichikoro」に所属しています。

料理が得意な一面があり、「休日課長のおもてなしレシピby休日課長」などの料理本も執筆しています。

 

ちゃんMARI(キーボード)

本名 福重まり
愛称 ちゃんまり
生年月日 1987年10月8日
出身地 鹿児島県
血液型 不明
身長 148cm

ちゃんMARIは「ゲスの極み乙女。」のキーボードです。

子供の頃からクラシックピアノを習い、音楽の短期大学に進学するなど実力は折り紙付き。

在学中は作曲科で曲作りを学びながら、2年間ジャズピアニストを師事するなど、クラシックとジャズ両方のテクニックを磨きました

現在は「ゲスの極み乙女。」以外に、ジャズバンド「Crimson」とインストゥルメンタルバンド「ichikoro」に所属する他、FUKUSHIGE MARI名義でソロデビューしたりサウンドプロデュースを行ったりと、各方面で活躍するメンバーです。

 

ほな・いこか(ドラム)

本名 佐藤穂奈美
愛称 いこかさま、いこかちゃん
生年月日 1989年8月22日
出身地 東京都
血液型 O型
身長 165cm

ほな・いこかは「ゲスの極み乙女。」のドラム担当メンバーです。

整ったビジュアルとドSキャラから、ファンの間では「いこか様」と呼ばれ親しまれています。

中学時代に、吹奏楽部でパーカッションを担当したことがドラムを始めたきっかけで、高校時代にはバンドでギターを始めます。しかし「天才的に才能が無い」と自身で悟ってしまい、ドラムとパートチェンジしたそう。

「ほな・いこか」という芸名は、本人不在の場で川谷絵音が独断で決めたもので、本人は「そこまで気に入っているわけではない」と語っています

 

女優・タレントとして活動

ほな・いこかは2002年から2004年ごろにタレント活動も行っていました。

小学館が開催した「2002年ちゃおアイドルガールコンテスト」審査員特別賞や、映画「スワンズソング」のオーディションのグランプリを受賞するなどの才能を発揮、テレビや舞台に出演した経歴もあります。

そんなほな・いこかが、正式に女優業をスタートさせたのは2017年4月頃です。

オスカープロモーションから「さとうほなみ」名義で女優活動を行うと宣言し、2018年にはテレビ朝日のドラマ「黒革の手帖」出演しています。

その後も、連続テレビ小説「まんぷく」やドラマ「ルパンの娘」などに出演し、2021年にはNetflix配信「彼女」で水原希子とのダブル主演を予定しています。

 

ゲスの極み乙女。のおすすめ曲

「ゲスの極み乙女。」の中心人物である川谷絵音は、とても多くの楽曲を生み出すことでも有名です。

2019年には、1年間でトータル53曲を配信リリースしました。

周囲が追い付けないほどの才能でひた走る川谷絵音、そして彼を支える才能豊かなバンドメンバーによって、「ゲスの極み乙女。」もさまざまなヒットソングを発表しています。

今回は、その中でも特に人気のおすすめ曲を紹介します。

 

私以外私じゃないの

私以外私じゃないの」は、2015年4月にリリースされた2枚目のシングル曲です。

タイトルにもなっている「私以外私じゃない」という歌詞や「私にしか守れないものを身を削って紡いだら」というフレーズが印象的で、心に刺さる名曲です。

独特なベースラインと曲の展開の多さが特徴なので、常に新鮮な気持ちで聴けますよ。

コカ・コーラ「ネームボトルキャンペーン」のCMソングに起用されたほか、第57回日本レコード大賞の優秀作品賞にも選ばれました。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

私以外私じゃないの 歌詞 ゲスの極み乙女 ふりがな付 - うたてん
私以外私じゃないの 歌詞 ゲスの極み乙女 ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

ロマンスがありあまる

ロマンスがありあまる」は2015年6月にリリースされた楽曲です。

イントロでは、キーボード担当のちゃんMARIと川谷絵音のダブルピアノを披露しています。

映画「ストレイヤーズ・クロニクル」の主題歌に起用されたこの曲は、川谷絵音がギター、シンセサイザー、カオスパットと数多くの楽器を担当していることでも話題です。

美しい旋律に乗せて、彼の多彩な才能を体感できるでしょう。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

ロマンスがありあまる 歌詞 ゲスの極み乙女 映画「ストレイヤーズ・クロニクル」 主題歌 ふりがな付 - うたてん
ロマンスがありあまる 歌詞 ゲスの極み乙女 映画「ストレイヤーズ・クロニクル」 主題歌 ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

猟奇的なキスを私にして

猟奇的なキスを私にして」は、2014年8月にリリースされた「ゲスの極み乙女。」のファーストシングルです。

この曲は、同年に放映されたドラマ「アラサーちゃん無修正」のオープニングテーマとして書き下ろされました。

川谷絵音が「アラサーちゃんを読んで、自分が思った『女性のゲスな部分』を女性目線で語った曲だ」と語っている通り、思うようにいかない男女の関係と女性のリアルな感情を歌っています

とはいえ、曲調はポップテイストで王道ロックな雰囲気なので、聴くとすっきりする爽やかな雰囲気の仕上がりです

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

猟奇的なキスを私にして 歌詞 ゲスの極み乙女 ドラマ アラサーちゃん 無修正 オープニングテーマ ふりがな付 - うたてん
猟奇的なキスを私にして 歌詞 ゲスの極み乙女 ドラマ アラサーちゃん 無修正 オープニングテーマ ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

キラーボール

キラーボールは2013年、まだ「ゲスの極み乙女。」がインディーズだった頃にリリースされた楽曲です。

ミニアルバム「踊れないなら、ゲスになってしまえよ」に収録されたこの曲は、動画サイトで100万回再生を記録したヒットソング

跳ね回るような曲調と畳み掛けてくるボーカルが、思わず身体を動かしたくなるポップテイストとなっています。

「ゲスの極み乙女。」は、場面を断ち切るように切り替えていく曲展開が多いのですが、キラーボールはその構成が特に目立つ一曲です。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

キラーボール 歌詞 ゲスの極み乙女 COUNT DOWN TV2013年12月度エンディングテーマ ふりがな付 - うたてん
キラーボール 歌詞 ゲスの極み乙女 COUNT DOWN TV2013年12月度エンディングテーマ ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

人生の針

人生の針」は、2020年5月1日に配信されたアルバム「ストリーミング、CD、レコード」に収録された楽曲です。

この曲は人生を「レコード」になぞらえ、選択を誤って上手くいかなくなってしまった男女の関係を歌っています。

「私、間違うことでしか人生の針を正しくは使えないの」という、サビから始まる独特な音楽構成が特徴的ですね。

MVは、演奏と時間軸が反転しているような「逆回転のダンスとストーリー」で構成されています。

曲と映像を反転させることで、「過去に記された過ちは二度と変えられない」という事実を逆説的に表現した作品です。

曲そのものも魅力的ですが、MVと一緒に観るとさらに曲の世界観に浸れるでしょう。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

人生の針 歌詞 ゲスの極み乙女 ふりがな付 - うたてん
人生の針 歌詞 ゲスの極み乙女 ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

ゲスの極み乙女。のメンバーは個性的!川谷絵音が作り出す魅力溢れる歌詞と曲調に酔いしれよう

「ゲスの極み乙女。」は天才・川谷絵音が集めた個性的でハイレベルなメンバーが魅力的な音楽バンドです。

それぞれの高い演奏スキルによって、川谷絵音が作る楽曲の世界観を見事に表現しています。

聴きやすいのにエキセントリックで尖っているという、他では見られない曲調で、どれも一度聴いたらリピートしたくなる名曲ばかり。

川谷絵音とバンドが生み出す音楽に酔いしれて、「ゲスの極み乙女。」の世界を堪能しましょう

 

この記事のまとめ!

  • 「ゲスの極み乙女。」は川谷絵音が結成した4人組ロックバンド
  • 川谷絵音はバンドを複数掛け持ちし、音楽プロデューサーとしても活躍している
  • バンドメンバーはそれぞれバンド掛け持ちやソロ活動など才能豊かな人物ばかり

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
はるまち

はるまち

東京出身のアラサー会社員です。お酒と美食、映画と音楽が趣味です。 おひとり様満喫中ですが、バー勤務で培った視点で楽しい記事を提供できればと思っています。

-バンド
-, ,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.