ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

楽曲

卒業ソングで流したいアニソン18選!バラードや前向きになれる曲を紹介

2024年11月12日 #PR

卒業ソングで流したいアニソン18選!バラードや前向きになれる曲を紹介

卒業ソングには、J-POPや合唱曲などさまざまなジャンルの楽曲があります。

定番の卒業ソングもいいですが、アニメ好きならアニソンの卒業ソングも見逃せません

この記事では、卒業ソングにおすすめのアニソンを紹介します。

Live編集部
心に響くバラードから前向きになれるものまで、多彩なアニソンの卒業ソングで新しい門出を祝福しましょう。

 

卒業ソングで流したいバラードのアニソン6選

卒業シーズンの切ない気持ちや感傷に浸りたいときには、バラードのアニソンがおすすめ。

アニメの世界に入り込んだような没入感あるアニソンで、仲間との思い出を振り返ってみてはいかがでしょうか

こちらでは、悲しさと切なさが入り混じる感情を優しく包み込んでくれる、アニソンの卒業ソングを紹介します。

 

Anytime Anywhere / milet

miletの「Anytime Anywhere」は、アニメ「葬送のフリーレン」第2クールのエンディング曲。

人との別れや出会いを考えさせられる作品の世界観に寄り添った、穏やかで幻想的なメロディが心に響きます。

たとえ離れても仲間との日々を思い出す主人公の心情を描いたような歌詞は、卒業ソングにもぴったりです

 

ハルノオト / miwa

miwaの「ハルノオト」は、アニメ「MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~」のエンディングテーマに起用された楽曲です。

学生の頃の思い出が綴られた歌詞を、透き通った声で歌い上げています。

青春時代の頃を思い出すようなメロディに、どこか懐かしさを感じる「甘酸っぱいバラード曲」です

 

あてもなく/ Aimer

Aimer「あてもなく」は、アニメ「王様ランキング 勇気の宝箱」のエンディングテーマ。

非力な王子の成長を描く「王様ランキング」で登場した、王子の仲間たちにスポットライトを当てたようなノスタルジックで優しいメロディに、心が癒されます。

仲間たちとの大切さに気づかせてくれるような歌詞は、卒業式の切なさとリンクするものがあります

 

世界のつづき / Ado

Adoの「世界のつづき」は、大きな話題を集めたアニメ映画「ONE PIECE FILM RED」の劇中歌です。

離れてしまった仲間と過ごした日々を思い出しながら、また会えると信じる少女の切ない心情が切々と綴られています。

卒業して別々の道を歩むことになっても、心はひとつであることを教えてくれるバラード曲です

 

一番の宝物 / Girls Dead Monster・LiSA

一番の宝物」は、アニメ「Angel Beats!」の中に登場するバンドグループ「Girls Dead Monster」の楽曲です。

Angel Beats!の涙腺を崩壊させた神曲の一つ「一番の宝物」は、諦めなければ必ずかなう日がくることを教えてくれるメッセージ性の強いアニソン

2010年放送のアニメながらも色褪せない美しい歌声とメロディは、たくさんの人々の心に刺さるでしょう

 

君の知らない物語 / supercell

supercellの「君の知らない物語」は、アニメ「化物語」のエンディングテーマに起用されたバラード曲。

ひと夏の儚い恋心がテーマの楽曲で、歌詞には恋愛模様仲間たちの友情などがたくさん詰まっています。

主人公の心情がリアルに描かれた切ない歌詞に、青春時代の甘酸っぱい経験を思い出す卒業ソングです

 

卒業ソングで前向きになれるアニソン7選

卒業と聞くと悲しい・切ないイメージが強いですが、卒業とは新たな門出に向かうスタート地点という期待が詰まった瞬間でもあります。

ゴールとスタートを兼ね備えている卒業だからこそ、明るく前向きに迎えたいものです

こちらでは、前向きな気持ちになれるアニソンの卒業ソングを集めました。

ライブUtaTenの関連記事!

春に聴きたいアニソン
春に聴きたいアニソン18選!おすすめ人気曲・名曲を紹介

続きを見る

 

友よ 〜 この先もずっと / ケツメイシ

ケツメイシの「友よ〜この先もずっと」は、国民的アニメクレヨンしんちゃんの映画「爆睡! ユメミーワールド大突撃」の主題歌に起用された曲です。

友達との絆がテーマの曲で、友達と一緒に歌えば盛り上がること間違いなし。

どんなに離れても、どんなに時間が経過しても友情だけは色褪せないことに気づかせてくれる名曲です

 

ここから、ここから / 玉木マリ、小淵沢報瀬、三宅日向、白石結月

「ここから、ここから」は、アニメ「宇宙よりも遠い場所」のエンディングテーマに起用された曲です。

作中に登場するメインキャラクター4人の声優たちが歌っている曲で、アニメのために書き下ろされています。

自分らしく夢に向かって踏み出そうとする姿が描かれており、歌詞には新しい道に進もうとする人たちへのポジティブなメッセージがたくさん。

卒業ソングとしてはもちろん、夢に向かって進むすべての人におすすめな曲です

 

ハルウタ / いきものがかり

いきものがかりの「ハルウタ」は、アニメ映画「名探偵コナン 11人目のストライカー」の主題歌となった曲です。

コナンといきものがかりらしさが詰まった、軽やかで疾走感のあるメロディが前向きな気持ちにさせてくれます。

仲間との絆を感じさせるフレーズが随所にちりばめられており、青春時代を思い出すエモさがたまりません

 

天使にふれたよ! / 放課後ティータイム

天使にふれたよ!」は、アニメ「けいおん!!」の作中で演奏された楽曲。

主人公らが結成するグループ「放課後ティータイム」の楽曲で、卒業するメンバーがたった一人の後輩に向けて歌っています

これまでの感謝の気持ちと、卒業してからも仲間であることを伝える歌詞は、切なさと嬉しさが入り混じった卒業ソングです。

 

またね / DREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの「またね」は、アニメ映画「ONE PIECE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜」の主題歌のために書き下ろされた曲です。

出会いと別れをテーマにしたこの曲は、卒業生たちの心情とリンクすること間違いなし。

「さよなら」ではなく「またね」と繰り返す言葉は、別れる切なさから前に進む相手への応援が込められているようです

 

Fire / Yamato(.S)

Yamato(.S)の「Fire」は、アニメ「SCARLET NEXUS」のエンディングテーマに起用された曲です。

壮大なギターサウンドが特徴的で、とにかくかっこいいに尽きる一曲

運命などに左右されず自分らしく突き進めと教えてくれる力強い歌詞は、何かに向かって頑張る人たちの背中を押してくれるようです

 

サクラミツツキ / SPYAIR

SPYAIRの「サクラミツツキ」は、アニメ「銀魂」の第5期オープニング曲。

メンバー・DJ ENZEL☆脱退後にリリースした曲で、仲間の卒業と自分たちの新体制のスタートを彷彿させるような力強いサウンドが癖になります。

「今よりももっと先に行こう」というメッセージが込められた曲で、目標に向かって生きる人たちに勇気を与えてくれますよ

 

卒業ソングで思い出が蘇るアニソン5選

卒業後は、就職や進学など人それぞれ違う道へと進むことになります。

中には、遠くの場所で新たな出発を予定している人もいるでしょう。

仲間との別れは悲しいですが、これまでの思い出一緒に過ごしてきた経験は消えません。

思い出が蘇るアニソンを聴きながら、仲間と過ごしてきた日々を思い出してみてはいかがでしょうか

ライブUtaTenの関連記事!

平成 卒業ソング
平成生まれに刺さる定番の卒業ソング16選!男性・女性アーティストや平成初期の歌を紹介

続きを見る

 

花 / 高木さん

「花」は、アニメ「からかい上手の高木さん3」のエンディングテーマに起用された曲。

ORANGE RANGEが2004年10月にリリースした楽曲を、作中のヒロインである高木さん(CV:高橋李依)がカバーしています。

卒業シーズンになると咲き誇る桜の花びらを眺めながら、友人たちとの思い出にふけってみてはいかがでしょうか

 

ラプス / Homecomings

Homecomingsの「ラプス」は、アニメ「君は放課後インソムニア」のために書き下ろされたエンディングテーマ曲。

穏やかな歌声・サウンドは、田舎のノスタルジック感でも、都会の洗練された空気感でもある、不思議な魅力が癖になります。

心が温かくなるようなほっこりとした曲は、高校生たちの青春を描いたアニメ作品にもぴったりです

 

光 / ハンブレッダーズ

ハンブレッダーズの「」は、アニメ「忍の一時」のオープニングテーマ曲。

忍者の世界で奮闘する主人公の姿を表現した、さわやかな疾走感あるサウンドに気分も上がります。

部活や勉強、恋愛にやる気を出していた青春を感じさせる一曲です。

 

Baton / 明日小路

「Baton」は、アニメ「明日ちゃんのセーラー服」のエンディングテーマ曲。

主人公・明日小路(CV:村上まなつ)が歌っている曲で、繊細なメロディが作品の世界観とマッチしています。

穏やかな春の季節のような温もりあるサウンドで、青春感あふれるアニソンです

 

ゆめだより / AiRBLUE

AiRBLUEの「ゆめだより」は、アニメ「CUE!」2クール目のエンディングテーマに起用された曲です。

ピアノの旋律に合わせてメンバーたちが歌う様子は合唱曲のようで、各キャラクターたちの美しい歌声に癒されます。

別れと未来への希望に溢れた曲で、一緒に過ごした日々を振り返る際にもってこいの卒業ソングです

 

卒業ソングで流したいアニソンは感動と前向きな気持ちが詰まった曲ばかり!

卒業ソングで流したいアニソンは、作品の世界観に寄り添った素敵な楽曲がたくさんあります。

卒業生や友人との別れの切なさを表現したものから、未来への期待やワクワク感溢れるものまで個性豊かな楽曲ばかり。

聴く人の心に響く素敵な卒業ソングがたくさんありますので、卒業シーズンにはアニソンでこれまでの日々を振り返ってみてはいかがでしょうか

 

他の卒業ソング一覧はここから!

 

ライブUtaTenの関連記事!

卒業ソング
卒業ソングの人気曲35選!泣ける歌や明るい曲を厳選紹介

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぷるちゃん

アニメ好きの専業主婦。マンガ・アニメであればジャンル問わず読んでます。 最近はファンタジー・異世界系・ホラー系が中心ですが、恋愛・癒やし系も好きです。

-楽曲
-, ,

S