ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

ライブハウス

神戸のライブハウスおすすめ21選!ジャズ発祥の地・神戸にある人気のライブハウスを紹介 2024年6月

2020年4月17日 #PR

神戸 ライブハウス

兵庫県南部に位置する神戸市は兵庫の県庁所在地で、人口は約152万人の全国7番目の政令指定都市です。

おしゃれな観光スポットとしても人気の街ですが、ジャズ発祥の地でもある神戸には多くのライブハウスが存在します。

Live編集部
この記事では神戸にある人気のライブハウスについて紹介します。

ココがおすすめ

この記事の目次はこちら!

神戸ってどんな街?

港町として栄えてきた神戸にはおしゃれなお店や、北野の異人館をはじめとした異国ムード漂う個性的な街並みが広がっています。

SNSで話題の飲食店やフォトジェニックな場所が多く、昼間の観光はもちろん夜も1000万ドルの夜景と称される絶景を見ることができますよ。

見どころがギュッと集まっているので、1日でも十分楽しめるところも魅力的な街です。

ライブUtaTenの関連記事!

梅田 ライブハウス
【都市】梅田のライブハウスを探すならココ!梅田のおすすめライブハウス16選とアクセスやキャパを紹介

続きを見る

日本三大中華街の南京町

日本三大中華街である南京町には約100軒ものお店が立ち並び、本格的な中華料理や可愛い雑貨屋巡りなどを楽しむことができます。

毎日行列ができるほど大人気の屋台店もあるので、要チェックですよ。

コンパクトにまとまっているエリアなので神戸の街歩きにもピッタリで、異国感を楽しめる人気スポットです。

神戸の中心地三宮

神戸の中心地である三宮は、阪神、阪急、地下鉄2線、ポートライナー、JRの計6駅が集まり、大阪や京都など関西の大都市にもアクセスしやすいという魅力があります。

神戸観光の拠点地としても利用しやすい上に、三宮にある旧居留置などのレトロな街並みや12月に開催される神戸ルミナリエも大変人気です。

日本のジャズ発祥の地

ベイエリアである神戸には海外から様々な文化やものがやってきた歴史があり、ジャズもその1つです。

1900年前後にアメリカのニューオーリンズで生まれたジャズはやがて日本に広がり、大正12年に国内初のジャズバンド「ラッフィング・スターズ」が神戸で結成されました。

戦時中は敵性音楽として演奏されませんでしたが、戦後に神戸や大阪の進駐軍のキャンプで演奏されるようになり、昭和20年台後半から全国にジャズ喫茶とともにジャズブームが広まっていきました。

神戸にあるキャパ99人以下のライブハウス

神戸 キャパ 99人以下 ライブハウス

キャパが99人以下の小さいライブハウスでは、アットホームな雰囲気やライブの臨場感を楽しむことができ、学生や初心者バンドにもおすすめです。

神戸にはサイズに関係なく個性的で人気の箱があるので、まずは小さいキャパの箱からバンド活動をスタートしてみてはいかがでしょうか。

ライブハウス KOBE 16bit

神戸三宮の高架下に構える「ライブハウス KOBE 16bit」は観客と出演者のアットホームな距離感が人気の箱で、デジタルレーベル「BIT Record」の運営もされています。

アコースティック形式のライブイベントや、ソロギターや弾き語りなどを中心としたライブが展開されており、持ち込み企画や主催ライブの相談もできますよ。

店名 ライブハウス KOBE 16bit
キャパシティ 記載なし
コインロッカー なし
アクセス 各線三宮駅徒歩5分
住所 神戸市中央区琴ノ緒町2-1-262
電話番号 078-771-4645
公式URL http://kobe16bit.com/

グレート・ブルー

「グレート・ブルー」は海を愛するピアニストのマスターが深い青の世界をイメージして創り上げた空間で、神戸で約20年の歴史があるジャズバーです。

ジャズやポップスが演奏される店内では主に関西で活躍するジャズミュージシャンを中心にライブが開催されており、三宮駅から徒歩1分のいう立地の良さもあって多くのジャズファンに愛されています。

店名 グレート・ブルー
キャパシティ 60人
コインロッカー なし
アクセス JR三ノ宮駅東口徒歩1分
住所 神戸市中央区琴ノ緒町5-5-29三経ビル地下1階
電話番号 078-231-0071
公式URL http://www.livehousegreatblue.com/

ミッドナイト・サン

北野坂にある象が2頭いるのが目印の象ビル2階にある「ミッドナイト・サン」は、国内でも珍しいジャズ・ビブラフォンを中心にしたライブを展開するジャズライブバーです。

オーセンティックバーを思わせる落ち着いたウッド調の店内ではピアノの生演奏でオールジャンル歌うことができ、アマチュアや学生バンドなどのライブ出演者も随時受け付けています。

毎週月曜日は昼セッションデーとなっています。

店名 ミッドナイト・サン
キャパシティ 記載なし
コインロッカー なし
アクセス 三宮駅徒歩5分
住所 神戸市中央区中山手通り1丁目22-10 象ビル2F
電話番号 078-242-1000
公式URL http://midnight-sun.s1.bindsite.jp/

別館神戸少年

ロックやメタル、弾き語り、DJのクラブイベントなど様々なジャンルに対応してもらえる「別館神戸少年」は小さめの箱ですが、良質な音が人気のライブハウスです。

近くに「神戸少年」というバーがありますがライブ会場ではないので、間違えないようにしましょう。

オープンマイクの日もあるので、ライブ出演を考えている人は一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

店名 別館神戸少年
キャパシティ 記載なし
コインロッカー なし
アクセス 各線三宮駅徒歩5分
住所 神戸市中山手通1-6-8グリーンサイドビル3F
電話番号 090-2018-5314
公式URL https://www.facebook.com/bekkankobeshounen/

神戸にあるキャパ100~299人のライブハウス

神戸にはメジャーで活躍するアーティストがツアーでも使用するような、会場内の熱気や盛り上がりを肌で感じられる100~299人規模の有名なライブハウスがあります。

バンドのスタイルやジャンルに合ったライブハウスを選んで演奏することで、自分たちのパフォーマンスを最大限に発揮することができるでしょう。

ソネ

1969年創業の老舗「ソネ」は一流ミュージシャンを招いたり、若手のジャズミュージシャンを育成したりと神戸のジャズ文化発展に貢献してきた歴史あるジャズライブハウスです。

石造りの趣ある外観が特徴的で温かくレトロな雰囲気が漂う店内は、艶のある音楽を楽しみながら食事ができるレストランとしても人気です。

店名 ソネ
キャパシティ 150席
コインロッカー なし
アクセス JR・阪急・阪神・三宮駅徒歩10分
住所 神戸市中央区中山手通1-24-10
電話番号 078-221-2055
公式URL http://kobe-sone.com/

ライブハウス 108

神戸三宮の高架沿いにある「ライブハウス108」は、神戸のインディーズシーンをリードしてきた箱です。

ロックが中心ですがオールジャンルOKで、ライブやセッション、発表会など様々なイベントに対応してもらえます。

隣には楽器演奏OKの練習スタジオ「studio PLUS」があるので、本番前の練習にも使えて大変便利です。

店名 ライブハウス 108
キャパシティ 100人+20席
コインロッカー 30個
アクセス 各線三ノ宮駅徒歩5分
住所 神戸市中央区琴ノ緒町1-2-235
電話番号 078-252-8296
公式URL http://livehouse108.net/

ART HOUSE(アートハウス)

1985年にオープンして以来ロックファンを中心とした音楽好きに支持され続けている「ART HOUSE(アートハウス)」は、神戸を代表するライブハウスの1つです。

ロックやポップ系に定評がありますが、ジャンルを問わず話題性がある斬新な企画が人気を呼んでおり、新しい才能を伸ばしてくれる箱ですよ。

店名 ART HOUSE
キャパシティ 220人
コインロッカー 30個
アクセス 全線三宮駅徒歩5分
住所 神戸市中央区中山手通2丁目1-27 伊豆ビル 3F
電話番号 078-334-1377
公式URL http://www.arthouse.ne.jp/index.html

太陽と虎

ジャングルのように草が茂ったインパクトのある外観の「太陽と虎」は、メジャーやインディーズを問わず様々なアーティストがプレイしているライブハウスです。

フロアやトイレなどの内装にもこだわりが詰まっており、ユニークな世界観が魅力的です。

ステージの幅は狭いものの高く設計されているので見やすく、観客との距離も近いので会場との一体感を楽しむことができますよ。

店名 太陽と虎
キャパシティ 250人
コインロッカー なし、クロークあり
アクセス JR三ノ宮駅・阪急三ノ宮駅・阪神三ノ宮駅徒歩3分
住所 神戸市中央区琴ノ緒町2-1-253
電話番号 078-231-5540
公式URL https://taitora.com/

カフェライブハウス HOUSE bibi

「カフェライブハウス HOUSE bibi」は、床下にケーブル類がスッキリと収納されて動きやすいステージや天井が高く解放感のある空間が特徴のライブハウスです。

「王様の部屋」と名付けられた控室にはロッカーも完備されており、待機時間も快適に過ごすことができますよ。

毎月第4金曜日はオープンマイクの日になっているので、ライブを考えている人は一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

店名 カフェライブハウス HOUSE bibi
キャパシティ 200人
コインロッカー 記載なし
アクセス 阪急王子公園駅西口徒歩10秒、JR灘駅北口徒歩8分
住所 神戸市灘区王子町1-4-18 王子公園高架下1号
電話番号 078-881-6161
公式URL http://house-bibi.com/

ALWAYS 神戸

六甲駅から徒歩1分とアクセス抜群の「ALWAYS 神戸」は、伊丹、梅田に続くALWAYSの3店舗目です。

グランドピアノが常設されたスペースで、プロ・アマチュア問わずジャズバンドからロック、ポップなどジャンルフリーで演奏することができます。

ドリンクやフードメニューも充実しており、オープンマイクが実施されている日もあるので、出演を考えている人は一度遊びに行ってみるのもいいでしょう。

店名 ALWAYS 神戸
キャパシティ 150人
コインロッカー なし
アクセス 阪急神戸本線六甲駅徒歩1分
住所 神戸市灘区宮山町3丁目1-23ロータス阪急六甲ビルB1F
電話番号 078-805-0899
公式URL http://always-kobe.net/

BLUEPORT

2003年にオープンして以来通称ブルボで親しまれている「BLUEPORT」は、ロックやアニソン、ハードコア、アコースティック、DJイベントなど様々なジャンルの音楽が楽しめるライブハウスです。

ボーカリスト意識向上イベントや大人のための発表会イベントなどが定期的に開催されたり、レコードレーベルを経営したりと、様々な方面からアーティストをサポートしてくれます。

店名 BLUEPORT
キャパシティ 200人
コインロッカー なし
アクセス JR三ノ宮、阪急神戸三宮駅徒歩3分
住所 神戸市中央区加納町4丁目10-3-2F、3F
電話番号 078-332-1105
公式URL http://www.blue-port.jp/main/

神戸煉瓦倉庫 K-wave

2016年に神戸ハーバーランド煉瓦倉庫内にオープンした「神戸煉瓦倉庫 K-wave」は、外観は明治時代の赤煉瓦の趣のある雰囲気ですが、店内にはプロ使用の音響や照明設備、バーカウンターなどを備えたエンターテイメント空間です。

アカペラ・ヴォーカルグループプロダクション「ファンタジア」が運営しており、ライブだけではなくダンスイベントや演劇、展示会など幅広く利用されているので、早めの予約がおすすめです。

店名 神戸煉瓦倉庫 K-wave
キャパシティ 250人
コインロッカー 記載なし
アクセス 地下鉄海岸線ハーバーランド駅徒歩8分
住所 神戸市中央区東川崎町1丁目5-5 煉瓦倉庫南棟
電話番号 078-361-7717
公式URL http://fantasia-kobe.jp/kwave/

LiveHallクラブ月世界

クラシックな佇まいで三宮のランドマークとしても有名な月世界ビルの「LiveHallクラブ月世界」は、1969年からエンターテイメントの場所として親しまれてきました。

キャバレーだったスペースを改装しライブハウスに生まれ変わった空間は、古き良き時代の華やかな雰囲気を残した新感覚のイベントホールとして多くのメジャーアーティスト達からも愛されています。

店名 LiveHallクラブ月世界
キャパシティ 274席
コインロッカー なし
アクセス 阪急三宮駅西口徒歩4分、JR・阪神三宮駅より徒歩7分
住所 神戸市中央区下山手通1-3-8月世界ビル
電話番号 078-331-6540
公式URL http://gessekai.net/about

神戸にあるキャパ300~499人のライブハウス

神戸 ライブハウス

満員にできればバンドの実力を認められたといえる目安が300~499人規模の箱だとも言われており、人気アーティストのパフォーマンスの会場になることもあります。

神戸のこのキャパのライブハウスは関西だけではなく全国的にも有名な会場が多く、憧れるバンドマンも多いです。

神戸VARIT.

2004年にオープンした「神戸VARIT.」は、最新の音響・照明設備が整った会場を自由にレイアウトでき、あらゆる演出に対応してもらえるので様々なジャンルのアーティストから人気のライブハウスです。

国内でも珍しく会場内が2階建てになっており、2階では豊富な種類のドリンクやフードの提供も可能です。

店名 神戸VARIT.
キャパシティ 300人
コインロッカー 70個
アクセス JR神戸線・阪急神戸線・阪神神戸線・市営地下鉄 三宮駅・元町駅徒歩7分
住所 神戸市中央区下山手通り2-13-3建創ビルB1F Office.402号室
電話番号 078-392-6655
公式URL http://varit.jp/

CASH BOX

1995年創業の「CASH BOX」はオープン以来、アカペラ・アコースティックを中心としたライブを展開しており「アカペラの聖地」として知られています。

レギュラーライブや実力派アーティストの出演を企画しているほか、ストリートライブの主催も手掛け、箱の内外問わず神戸のアコースティックシーンを盛り上げているライブハウスです。

店名 CASH BOX
キャパシティ 250人
コインロッカー 記載なし
アクセス 各線三宮駅徒歩10分
住所 神戸市中央区二宮町4-21-9 オレンジビル1F
電話番号 078-272-1667
公式URL https://www.cashbox.jp/

神戸KINGSX

「神戸KINGSX 」は、あえて飾らない内装がどんなジャンルのイベントやサウンドにもマッチするライブハウスです。

サウンドクオリティは関西トップクラスで、アーティストからも定評があります。

残念ながら2021年6月に現在の店舗がビル解体に伴い営業終了し移転することが決まっているので、現店舗での最後の思い出作りにライブに出演してみてはいかがでしょうか。

店名 神戸KINGSX
キャパシティ 300人
コインロッカー 45個
アクセス JR三宮駅徒歩5分
住所 神戸市中央区布引町3-2-1布引ビル1F
電話番号 078-251-7015
公式URL http://kingsx.info/

神戸にある500人以上のライブハウス

バンドマンであれば、いつか500人以上入る大きなキャパのライブハウスでパフォーマンスしてみたいという人も多いのではないでしょうか。

このサイズになると全国的にも知名度が高いライブハウスが多くなり、人気インディーズバンドやメジャーバンドのワンマン会場にもなります。

最後に神戸にあるキャパ500人以上のライブハウスを紹介します。

ワールド記念ホールアリーナ

神戸ポートアイランドにある「ワールド記念ホールアリーナ」は、大阪城ホールに次ぐ日本で2棟目の国際級室内陸上競技会開催可能アリーナをもつ施設です。

大物アーティストによるライブをはじめ「ベストヒット歌謡祭」の公開生放送や、スポーツイベント、神戸コレクション、神戸市の成人式にも使われたことがある多目的ホールです。

店名 ワールド記念ホールアリーナ
キャパシティ 8000人
コインロッカー なし
アクセス ポートライナー市民広場駅徒歩3分
住所 神戸市中央区港島中町6-12-2
電話番号 078-302-8781
公式URL https://www.kobe-spokyo.jp/world-kobe/

THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE

1980年にオープンした「THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE」は、阪神大震災を乗り越え2008年に現在の場所で再開した神戸の老舗ライブハウスです。

上部が扇形に抜かれたデザインのステージは低めで、フロアはフラットな設計になっており、イスやテーブルなどのレイアウトはフレキシブルに対応してもらうことができます。

またライブ開催したアーティスト限定で、ハイレゾに対応したライブレコーディングからCDプレスなどまでトータルでサポートしてもらうことも可能です。

店名 THE LIVE HOUSE CHICKEN GEORGE
キャパシティ 500人
コインロッカー なし、公演によってクロークあり
アクセス 各線三宮駅徒歩10分
住所 神戸市中央区下山手通2-17-2-B1F
電話番号 078-332-0146
公式URL http://www.chicken-george.co.jp/

神戸Harbor Studio

「神戸Harbor Studio」はバンドやダンスパーティー、さらにBBQなどもできる神戸エリア最大規模の新しいカルチャー発信基地として幅広いイベントに対応してもらえる箱です。

ポートタワーや神戸港にも近く、バックヤードを利用したライブは開放感抜群です。

プロユースの音響や照明設備も整っており、有名なアーティストもイベント会場として利用しています。

店名 神戸Harbor Studio
キャパシティ 600人
コインロッカー 185個
アクセス 神戸市営地下鉄・海岸線みなと元町駅東出口徒歩5分
住所 神戸市中央区波止場町6-3 HSビル
電話番号 078-381-6128
公式URL http://harbor-studio.net/

神戸にはおしゃれなライブハウスがたくさん!気になったライブハウスは実際に行ってみるのがおすすめ

港町として海外のカルチャーを取り入れながら発展してきた神戸には、おしゃれでユニークなライブハウスがたくさんあります。

同じサイズのキャパでも箱によって特徴が大きく変わるので、これからライブを企画しようと考えている人は気になるライブハウスに実際に行って雰囲気を肌で感じてみることをおすすめします。

ジャンルやスタイル、サウンドにピッタリはまる箱でのパフォーマンスは、バンドの魅力を最大限に引き立ててくれるでしょう。

この記事のまとめ!

  • おしゃれなお店やスポットが多く個性的な街並みが広がる神戸には、ユニークなライブハウスも多いので、気になる箱には一度足を運んでみるのがおすすめ
  • 日本のジャズ発祥の地である神戸には、ジャズバーやジャズ中心のライブハウスがたくさんある
  • 神戸には関西を代表する大きな箱も多く、全国的にも有名な会場がある
  • キャパに関係なく、神戸には有名アーティストからも愛されている箱がある
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ライブハウス
-,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.