ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

ライブハウス

【激戦】下北沢でライブハウスを探すなら?おすすめライブハウスとリハスタを紹介! 2024年6月

2020年4月15日 #PR

下北沢 ライブハウス リハスタ

下北沢は活気のある商店街や閑静な住宅街などがあり、東京都内の中でも人気の街です。

そんな下北沢はユニークで独特なサブカルチャーを生み出してきた街でもあり、バンドなどの音楽活動も盛んに行われているためライブハウスも多く点在しています。

Live編集部
この記事では下北沢にあるおすすめのライブハウスとリハーサルスタジオについて紹介します。

ココがおすすめ

この記事の目次はこちら!

下北沢 おすすめ ライブハウス
ライブ前 練習 下北沢 リハスタ4選

下北沢ってどんなとこ?

「シモキタ」の通称で親しまれる下北沢は個性的なファッションが楽しめる古着ショップやシャッターアート、一味違ったカフェや飲食店など、感性を刺激するサブカルに溢れたエリアです。

また、劇場やライブハウスも多いので俳優やアーティストからも人気のあるスポットとしても知られています。

ライブUtaTenの関連記事!

東京 ライブハウス
東京でライブハウスを貸し切りできるところは?初心者におすすめのライブハウスを紹介!

続きを見る

都心へのアクセスがいい

下北沢は小田急小田原線、京王井の頭線の2線が通っているため、渋谷、新宿、吉祥寺などの都心へのアクセスがよく便利な立地であることが魅力の1つです。

また、新宿まで150円、渋谷まで120円で行けるなど都心までの車運賃がとてもリーズナブルであることが、若者や学生に人気の場所である理由といえます。

世界で最もクールな街

下北沢は「世界で最もクールな50の街」の1つとして、世界各国で発行されている情報誌「タイムアウト」から選ばれた街です。

落ち着いたノスタルジックな雰囲気を残しつつ、流行に敏感な独自の一面を持ち世界からもディープでクールな街であることが知られています。

懐かしい雰囲気を残しながらも新しい商業施設やスポットが増えており、今後も注目度は上がっていくでしょう。

個性的なお店が多い

下北沢はノスタルジーと流行が入り混じった個性的なお店が多く、リーズナブルでハイセンスな古着や雑貨をはじめとしたヴィンテージショップでは、宝探しのような気分でショッピングが楽しめます。

マーケットが開催されることも多く、アンティークの販売やキッチンカーのグルメなど下北沢は昔ながらの雰囲気はそのままに新しいものを次々と誕生させている街なのです。

劇場・ライブハウスが多い

サブカルチャーが育まれた下北沢は芸術活動が盛んで劇場やライブハウスが多く、特にライブハウスでは様々なジャンルのアーティストが毎晩のようにライブイベントを開催しています。

下北沢にはアートや音楽を愛する人たちが集まっているのです。

下北沢おすすめライブハウス

下北沢 おすすめ ライブハウス

サブカルチャーの聖地である下北沢には音楽を愛する人が多く集まり、毎日ライブハウスなどで盛り上がっています。

そんな下北沢にはさまざまなライブハウスがあり、初心者でもライブを行うことができる箱もあるのです。

随時出演者を募集している箱もあるので、ぜひ出演やイベントを企画してみてはいかがでしょうか。

下北沢GARDEN

「下北沢GARDEN」は下北沢エリア最大規模のライブハウスであり、ロックを中心にジャズやアコースティック、エンターテイメントなどジャンルを問わず利用できます。

会場内の壁に貼られているレンガタイルがあたたかい雰囲気を演出しています。

駅近で周辺にはコインパーキングも多いので、交通アクセスも大変便利です。

店名 下北沢GARDEN
キャパシティ 500人
コインロッカー 135個
アクセス 小田急線下北沢駅、京王井の頭線下北沢駅南西口徒歩3分
住所 世田谷区北沢2-4-5 mosia B1F
電話番号 03-3410-3431
公式URL http://gar-den.in/

下北沢SHELTER

老舗ライブハウス「新宿LOFT」の系列店として1991年にオープンした「下北沢SHELTER」は、フロアとステージが近いため会場との一体感を楽しみながら演奏できます。

音響や照明の設備は充実していますが、会場内外にコインロッカーが設置されていないので荷物は駅などのコインロッカーに預けて来場することをおすすめします。

店名 下北沢SHELTER
キャパシティ 250人
コインロッカー なし
アクセス 京王井の頭線下北沢駅東口徒歩3分、小田急線下北沢駅東口徒歩3分
住所 世田谷区北沢2-6-10 仙田ビル B1
電話番号 03-3466-7430
公式URL http://www.loft-prj.co.jp/SHELTER/

下北沢GARAGE

「下北沢GARAGE」はステップアップを目指しているインディーズバンドの拠点となっているライブハウスであり、発信力があるイベントを多く展開しています。。

ステージが高く客席からパフォーマンスが見やすいだけでなく、ライブレコーディングもできるためアーティストのワンマンツアーなどでも使用されています。

店名 下北沢GARAGE
キャパシティ 200人
コインロッカー 10個
アクセス 京王井の頭線下北沢駅徒歩6分、小田急線東北沢駅徒歩9分
住所 世田谷区北沢3-31-15 B1
電話番号 03-5454-7277
公式URL https://www.garage.or.jp/

下北沢 CLUB Que

「下北沢CLUB Que」はステージとフロアの間に柵がないので、一体感のあるスペースで音楽を楽しむことができます。

ドリンクやフードメニューも充実しており、ライブ後はバーとして店内を利用できます。

ライブに出演する場合は夜の部より昼の部の方が空きがあるので、初めての人は昼の部からチャレンジしてみましょう。

店名 下北沢 CLUB Que
キャパシティ 280人
コインロッカー なし
アクセス 小田急線、井の頭線下北沢駅南口徒歩3分
住所 世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンビル B2F
電話番号 03-3412-9979
公式URL http://www.ukproject.com/que/

下北沢MOSAiC

個性的でスタイリッシュな外装の「下北沢MOSAiC」は、白を基調としたライブスペースがオシャレなライブハウスです。

1階のCafe&BARはビールやカクテル、ソフトドリンクなどが豊富に用意されており、毎年夏に行われる「白フェス」では、1ドリンクの代金だけでバンドが見放題というイベントも開催しています。

店名 下北沢MOSAiC
キャパシティ 200人
コインロッカー なし
アクセス 小田急線、井の頭線下北沢駅徒歩5分
住所 世田谷区北沢2-2-14モアイ茶沢1F , B1
電話番号 03-5787-4559
公式URL http://www.mu-seum.co.jp/

下北沢キャパ150以下のライブハウス

下北沢にはキャパ150人以下の小さめの箱もあるので、バンド初心者はここから始めてみるのがいいでしょう。

また、観客との距離が近い場合が多いためお互いの熱気を感じながら盛り上がることができます。

Live編集部
バンド初心者におすすめの下北沢にあるキャパ150人以下のライブハウスにを紹介します。

下北沢WAVER

2014年に西荻窪から下北沢へ移転した「下北沢WAVER」は、かつて「Hi-STANDARD」や「ASIAN KUNG-FU GENERATION」などの人気バンドも出演していた有名な箱です。

PA・照明、機材費を含めたホールのレンタル料金がリーズナブルなのでバンド初心者や学生バンドに人気があり、駅からも近くアクセスが抜群です。

店名 下北沢WAVER
キャパシティ 130人
コインロッカー なし
アクセス 小田急線、井の頭線下北沢駅西口徒歩3分
住所 世田谷区北沢2-14-13-B1F
電話番号 03-6804-0094
公式URL https://waverwaver.net/

440(four forty)

「440four forty」はイベントやパーティーにも利用でき、ライブ終了後は深夜2時までバー営業をしているライブバーです。

着席とスタンディングをミックスさせたフロア構成も可能で、アコースティックスタイル、バンドスタイル両方に対応することができます。

イベントや出演者は随時募集されているので、ライブハウスデビューを考えているバンドは一度相談してみてはいかがでしょうか。

店名 440(four forty)
キャパシティ 110人
コインロッカー なし
アクセス 小田急線、井の頭線下北沢駅西口徒歩2分
住所 東京都世田谷区代沢5-29-15 SYビル1F
電話番号 03-3422-9440
公式URL http://440.tokyo/

下北沢Voice Factory

「下北沢Voice Factory」は下北沢にあるライブハウスの中でも小さめですが、ステージが低いため観客とバンドの一体感が楽しめます。

プロのミュージシャンが手がけた大型ライブハウスに匹敵するこだわりの音響で、オールジャンルに対応してもらえるためプロ・アマ問わず、音楽を愛する人たちから人気のあるライブハウスです。

店名 下北沢Voice Factory
キャパシティ 100人
コインロッカー なし
アクセス 小田急線、井の頭線下北沢駅西口徒歩3分
住所 世田谷区代田 5-19-4下北沢 VOICE Bldg.
電話番号 070-3991-4933
公式URL http://www.voicefactorylive.com/

下北沢 ろくでもない夜

「下北沢ろくでもない夜」は2015年にオープンし「ろく夜」の通称で親しまれているライブハウスです。

元々は「下北沢屋根裏」というライブハウスであり、RCサクセション、神聖かまってちゃん、ゆらゆら帝国などが過去に出演しています。

オールジャンル対応でバンド以外にもクラブイベントやアイドルイベントが開催されています。

店名 下北沢 ろくでもない夜
キャパシティ 120人
コインロッカー なし
アクセス 小田急線、井の頭線下北沢駅東口徒歩3分
住所 世田谷区北沢2-6-5ルイビル3F
電話番号 03-6804-9567
公式URL http://69demonai46.com/access/

ライブ前に練習しよう!下北沢のリハスタ4選

ライブ前 練習 下北沢 リハスタ4選

ライブ出演や企画が決まったら、ステージに立つ前にしっかり練習をしましょう。

基本料金の安さで選ぶバンドもあるかもしれませんが人数によって広さを決めたり、備えられている楽器のメーカーで選んだりすることも重要なポイントです。

念入りに練習しておくことで、本番でも落ち着いて息の合ったパフォーマンスができるでしょう。

Live編集部
ここでは、ライブ前に練習できる下北沢のリハーサルスタジオを紹介します。

リンキィディンク下北沢2nd

「リンキィデンク下北沢2nd」は平日に3時間以上利用するとお得な価格になるデイパック割引や3ピース割引、学割などのお得なサービスが充実しています。

各種クレジットカードや交通ICでも支払いが可能で、Wi-Fiが完備されているところも嬉しいポイントです。

店名 リンキィディンク下北沢2nd
料金 平日1時間1580円~
住所 世田谷区北沢2-37-2 パラッツィーナB1
電話番号 03-3466-0169
公式URL https://rinky.info/studio/shimokitazawa2/

STUDIO BAYD 下北沢店

6つのスタジオを完備している「STUDIO BAYD 下北沢店」は、鏡張りでダンスの練習ができるスタジオや簡易的なレコーディングができるスタジオなどがあります。

Wi-Fiや有線のネット回線も完備されているのでネット配信も可能です。予約状況などはWEBからもチェックできるので利用する時は事前に確認しておきましょう。

店名 STUDIO BAYD 下北沢店
料金 平日1時間1300円~
住所 世田谷区代沢5-8-14 岩城ビル地下1階
電話番号 03-5432-0040
公式URL https://www.studio-bayd.com/shimokitazawa/

Gourdisland Studio 下北沢店

「Gourdisland Studio 下北沢店」は下北沢駅南口より徒歩2分の場所に位置しており、交通アクセス抜群のリハーサルスタジオです。

平日3hパック、ナイト4hパック、土日祝モーニングパックなどの割引パックが充実しているので、自分たちが活動しやすい時間に合ったお得なプランを選ぶことができるでしょう。

店名 Gourdisland Studio 下北沢店
料金 平日1時間1700円~
住所 世田谷区北沢2-13-6 第一マツヤビル3F
電話番号 03-3414-9833
公式URL http://gourdisland-music.jp/shimokitazawa/

サウンドスタジオノア下北沢店

「サウンドスタジオノア下北沢店」はバンドスタジオだけでなく、ピアノ専用のスタジオもあるリハーサルスタジオです。

大型車も停められる有料専用駐車場が11台完備されているので、車でもアクセスしやすくなっています。

プロ講師によるレッスンが受けられるミュージックスクールもあるので、楽器初心者はまず体験レッスンを受けてみるのもいいでしょう。

店名 サウンドスタジオノア下北沢店
料金 平日1時間1000円~
住所 世田谷区北沢3-20-17
電話番号 03-3466ー0058
公式URL https://www.studionoah.jp/shimokita/

下北沢はライブハウスがたくさんある音楽の街!ライブ直前に練習するためにリハスタの予約もしておこう

ノルタルジックと最先端が入り交じる独特で個性的なサブカルチャーを生み出してきた下北沢は、音楽活動が盛んに行われているためライブハウスが多く点在しています。

多くの有名アーティストが下北沢の箱でパフォーマンスをした経験を持っていることから、下北沢はまさに音楽の街といえるでしょう。

ライブ直前にはリハスタで念入りにメンバーと音を合わせておくことで、本番で自分たちのパフォーマンスを最大限に発揮することができるはずですよ。

この記事のまとめ!

  • 世界からも注目されるユニークで独特なサブカルチャーが育まれた街下北沢は、音楽活動も盛んなエリア
  • 都会へのアクセスがいいため下北沢は、東京の中でも特に若者が多く集まる街
  • 下北沢で活動後有名になったバンドやアーティストはたくさんいる
  • 下北沢には音楽活動を応援してくれるライブハウスやリハーサルスタジオがたくさんある
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ライブハウス
-,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.