メロディーにコードをつける手順やコツを解説!アプリを使った作曲方法も紹介
作曲に興味があるけれど、メロディーにコードをつける方法が分からないので、なかなか曲を作れないという人も多いのではないでしょうか? 難しい理論やセンスが必要な難しい作業と思われがちですが、簡単な手順やルールなどを理解すれば、作曲初心者でもスムーズに作業を進められるようになりますよ。 Live編集部この記事では、メロディーにコードをつける手順やコツを解説します。 メロディーとコードの関係性 メロディーとコードにはパートナーのような、お互いを引き立て合い、支え合う関係性があります。 もちろん、作り ...
強進行とはどんな音?弱進行やドミナントモーション・有名なコード進行を紹介!
基本的なコードの動きを、体系的に表した音楽理論「強進行」。 作曲や演奏に取り入れてみたいけれど、使い方や音が分からないので練習が進められないという人も多いのではないでしょうか? Live編集部この記事では、強進行の特徴や音、この理論を使った有名なコード進行を解説します。 強進行とは 強進行とは解決感や安定感を強く演出するコードの動き、ルート音(ベース音)の変化を指す言葉です。 2コード間の動きを指すもので、主に「C→G」のようにルートが4度上、もしくは5度下に移動するパターンが「強進行」とし ...
分数コード(オンコード)とは?ギターでの押さえ方・読み方・使い方を解説!
難しそうな雰囲気が漂う、独特な表記の分数コード。 練習中に見かけたけれど、どんなコードなのか、どう弾けば良いのか分からないという人も多いのでは? Live編集部この記事では、分数コードの構造や押さえ方、アレンジ・作曲での使い方を解説します。 分数コード(オンコード)とは 分数コードとは、アレンジや作曲でよく使われるコードです。 オンコードやスラッシュコードとも呼ばれるもので、ポップスやロックだけでなく現代音楽やジャズ、R&Bなど色々なジャンルで使われていますよ。 はじめに、オンコードの構造や特徴、 ...
アドナインスコードとは?使い方や押さえ方を徹底解説
アドナインスコードに興味はあるけれど、使い方や弾き方が分からないという人も多いのではないでしょうか? 実はとてもシンプルなので、簡単なルールさえ覚えればすぐに使いこなせるようになりますよ。 Live編集部この記事では、アドナインスコードの使い方や押さえ方を紹介します。 アドナインスコードとは アドナインスコードとはシンプルな構造ながらも、独特なサウンドを持つ和音です。 基本コードよりも使いどころが難しいですが、構造や特徴を把握すれば、効果的に使ったり自分なりの弾き方を見つけたりできるようになりますよ。 は ...
小室進行を超簡単に解説!有名曲と一緒にアニソン・ボカロのコード例も紹介
小室進行を覚えて作曲の幅を広げたいけど、構造や使い方が分からないという人も多いのではないでしょうか? 名前だけでは具体的にイメージできないので、難しく感じてしまいますよね。 Live編集部この記事では小室進行の構造や特徴、人気曲の使用例を紹介します。 小室進行とは 小室進行とは、シンプルな構造ながらも、マイナーの暗さとメジャーの明るさの両方を演出できるコード進行です。 トニックやドミナントなどの機能とダイアトニックコードの知識があれば簡単に使えるので、プロの作曲家はもちろん、作曲初心者からも人気があります ...
王道進行(4536進行)とは?ボカロ・アニソン・JPOPから作曲・アレンジに使えるコードを紹介
王道進行を使ってみたいけど、使い方や構造が分からないという人も多いのではないでしょうか? 実はとてもシンプルなコード進行で、使用例と構造を理解すれば簡単に使えますよ。 Live編集部この記事では、王道進行の特徴や使い方、使用例を紹介します。 王道進行(4536進行)とは? 王道進行(4536進行)とは、シンプルな構造ながらもマイナー感のある味わい深いサウンドが魅力的で、どの音楽ジャンルにも使われる王道コード進行。 ニコニコ動画で「音極道」という人が投稿動画内で王道進行と呼び、また音楽プロデュ ...
ドミナントモーションとは?定番コード一覧や使い方を初心者向けにわかりやすく解説
作曲に興味がある人なら1度は耳にする用語・ドミナントモーション。 音楽に関連する言葉なのは分かるけど、詳しい内容や使い方は分からないという人も多いのではないでしょうか? Live編集部この記事ではドミナントモーションの概要や定番進行、使い方を紹介します。 ドミナントモーションとは? ドミナントモーションとは、ポップスやロック、ジャズなどのポピュラー音楽で使われる定番のコード進行です。 現代音楽やモードジャズなど使用頻度が低いジャンルもありますが、普段耳にする曲のほとんどがこの進行を使っていますよ。 はじめ ...
イキスギコードとはBlackadder Chordのこと!分からない人向けに曲と一緒に解説
浮遊感が強く、クセの強い響きを演出できる「イキスギコード」。 作曲やアレンジに使ってみたいけど、サウンドや構造が分からないので使えないという人も多いのではないでしょうか? Live編集部この記事ではイキスギコードの構造や使い方などを紹介します。 イキスギコードとは イキスギコードとは、特定の構造を持つコードを指す造語です。 既存の音楽理論を基に作られたものなので、完全に新しいコードというわけではありません。 そのため、機能や構造を理解し、基本理論と組み合わせれば作曲初心者でも簡単に使えますよ。 はじめに、 ...
エモいコード進行10選!ノスタルジックで切ない泣けるコード進行&作曲のコツも紹介
聴く人の感情を動かすような、情緒的なサウンドを作り出す「エモいコード進行」。 難しいイメージがありますが、実は細かなテクニックや構造を知るだけで安定して作れるようになりますよ。 Live編集部この記事では、エモいコード進行の例や作り方のコツを紹介します。 バンドサウンドにピッタリのエモいコード進行 ライブや配信用にエモいロック曲を作りたいけれど、思うようなサウンドにならないと悩む人も多いのではないでしょうか? 演奏の勢いや音作り、メロディなども大切ですが、コード進行を意識して作曲すると、よりエモくイメージ ...
コード進行をおしゃれにする秘訣!簡単系からマイナー系まで全10選
リスナーを独特なサウンドで魅了し続ける、おしゃれなコード進行。 自分でも作ってみたいけど、やり方が分からないという人も多いのではないでしょうか? Live編集部この記事では、コード進行をおしゃれにする秘訣、作曲に使える進行の例を紹介します。 コード進行をおしゃれにする秘訣【簡単テク編】 難しい理論を使ったり、派手なアレンジを取り入れたりしなくても、コード進行をおしゃれにすることは可能です。 もちろん、色々なテクニックを知っているほうが良いですが、簡単なテクニックを導入するだけでも十分に素敵な進行を作れれま ...