ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

音楽理論

テンションコード

2023/1/5

【初心者必見】テンションコードとは何か超わかりやすく解説!ギターでの使い方も紹介

楽曲におしゃれな雰囲気をプラスしてくれるテンションコード。 作曲や演奏に取り入れてみたいけど、弾き方や使い方が分からないという人も多いのではないでしょうか? Live編集部この記事では、テンションコードの特徴や使い方、ギターでの押さえ方などを解説します。 テンションコードとは? テンションコードとは、個性的なサウンドが魅力のコードです。 普通のコードとは違った構造を持っているため、難しいイメージもあるでしょう。 しかし、簡単なルールや特徴を理解すれば、作曲初心者でも使いこなせるようになりますよ。 はじめに ...

イキスギコード

2022/12/29

イキスギコードとはBlackadder Chordのこと!分からない人向けに曲と一緒に解説

浮遊感が強く、クセの強い響きを演出できる「イキスギコード」。 作曲やアレンジに使ってみたいけど、サウンドや構造が分からないので使えないという人も多いのではないでしょうか? Live編集部この記事ではイキスギコードの構造や使い方などを紹介します。 イキスギコードとは イキスギコードとは、特定の構造を持つコードを指す造語です。 既存の音楽理論を基に作られたものなので、完全に新しいコードというわけではありません。 そのため、機能や構造を理解し、基本理論と組み合わせれば作曲初心者でも簡単に使えますよ。 はじめに、 ...

エモいコード進行

2022/12/29

エモいコード進行10選!ノスタルジックで切ない泣けるコード進行&作曲のコツも紹介

聴く人の感情を動かすような、情緒的なサウンドを作り出す「エモいコード進行」。 難しいイメージがありますが、実は細かなテクニックや構造を知るだけで安定して作れるようになりますよ。 Live編集部この記事では、エモいコード進行の例や作り方のコツを紹介します。 バンドサウンドにピッタリのエモいコード進行 ライブや配信用にエモいロック曲を作りたいけれど、思うようなサウンドにならないと悩む人も多いのではないでしょうか? 演奏の勢いや音作り、メロディなども大切ですが、コード進行を意識して作曲すると、よりエモくイメージ ...

コード進行 おしゃれ

2022/12/29

コード進行をおしゃれにする秘訣!簡単系からマイナー系まで全10選

リスナーを独特なサウンドで魅了し続ける、おしゃれなコード進行。 自分でも作ってみたいけど、やり方が分からないという人も多いのではないでしょうか? Live編集部この記事では、コード進行をおしゃれにする秘訣、作曲に使える進行の例を紹介します。 コード進行をおしゃれにする秘訣【簡単テク編】 難しい理論を使ったり、派手なアレンジを取り入れたりしなくても、コード進行をおしゃれにすることは可能です。 もちろん、色々なテクニックを知っているほうが良いですが、簡単なテクニックを導入するだけでも十分に素敵な進行を作れれま ...

代理 コード

2022/12/29

代理コードを一覧とともに解説!使い方や見つけ方を初心者向けに紹介

アレンジや作曲で活躍する便利な理論・代理コード。 使いこなせるようになって自分好みの曲を作りたいけれど、使い方や見つけ方が分からないという人も多いのではないでしょうか? Live編集部この記事では、代理コードの一覧表や使い方、見つけ方を紹介します。 代理コードとは 代理コードとは、特定のコードの代わりに使えるコードのことです。 雰囲気を大きく変えることなく、メロディの印象やハーモニーに変化を与えてくれるのが特徴。 仕組みや使い方を理解するだけでも、もっと音楽が楽しくなる和声理論なのでぜひ覚えておきましょう ...

コード進行 とは

2022/12/29

コード進行とは?作り方・考え方の基本を初心者向けに紹介!

作曲に挑戦したいけど、コード進行がよく分からず曲が作れない!と悩む人も多いのではないでしょうか? 実はとてもシンプルなので、基本を学べば初心者でも曲を作れるようになりますよ。 Live編集部この記事では、コード進行の使い方・考え方について紹介します。 コード進行とは コード進行とは、コードの並びや展開を指す言葉です。 ポップスやジャズ、ロックなどのポピュラー音楽で良く使われる考え方で、上手く使うとメロディの響き方や曲の雰囲気を豊かにすることができます。 バークリーメソッドや和声学のような体系化された理論が ...

セカンダリードミナント

2023/1/5

セカンダリードミナントの使い方をわかりやすく紹介!一覧付きでコード進行も解説

セカンダリードミナントを作曲に使ってみたいけど、使い方がよく分からないという人も多いのではないでしょうか? 難しいイメージがありますが、定番の使い方や仕組みを知れば簡単に使いこなせるようになりますよ。 Live編集部この記事では、セカンダリードミナントの使い方を紹介します。 セカンダリードミナントとは セカンダリードミナントとは、ダイアトニックに含まれないドミナントセブンスコードを挿入するためのテクニックです。 E7→Am7やA7→Dm7のように特定のコードに対するⅤ7を挿入するもので、ダイアトニックコー ...

カノン進行

2023/1/25

カノン進行とは?ギターでのコードやカノン進行のアニソンやJ-POP曲を紹介

そのまま使うだけでも、本格的なサウンドを演出できる便利なツール「カノン進行」。 作り方や構造を覚えれば簡単に使いこなせるようになるので、作曲初心者にもおすすめです。 Live編集部この記事では、カノン進行の構造や使い方、実際に使われている曲を紹介します。   カノン進行とは カノン進行とは、バロック期の作曲家パッヘルベルの「カノン」の音使いを、コード理論で表したものです。 使用コードと並び方は上記の図の通りで、各コード、キーに対して#や♭が付かない構造になっています。 進行を度数表記にすると「Ⅰ ...

ギター スケール

2022/12/29

ギタースケールの種類と覚え方は?初心者におすすめの練習アプリをあわせて紹介

音楽スキルの向上にはギタースケールの知識が必須だと思うけれど、何から覚えるべきか分からないという人も多いのではないでしょうか? 種類が多いだけでなく、理論知識も必要なため難しく感じますが、構造や響きに注目して覚えれば誰でも弾きこなせるようになりますよ。 Live編集部この記事では、ギタースケールの種類や覚え方、練習に役立つアプリを紹介します。 ギタースケールとは ギタースケールとは、1オクターブ内の音を特定の順番で並べたものです。 使う音の数や種類、並べ方によってサウンドが変化するのが特徴で、音が1つ違う ...

ドリアン スケール

2022/12/29

ドリアンスケールの使い方は?覚え方とドリアンモードが使われている曲も紹介!

ポップスやジャズ、フュージョンの必須音階として有名なドリアンスケール。 しかし、構成する音や使い方が分からないので、練習すべきか迷っているという人も多いのではないでしょうか? 実はシンプルな音階で、基本さえ押さえておけば使いこなせるようになりますよ。 Live編集部この記事では、ドリアンスケールの使い方や覚え方、実際に使われている曲などを紹介します。 ドリアンスケールとは ドリアンスケールとは♭3度を含む、マイナースケールの1種です。 音の並びは上の図の通りでルート、2度、♭3度、4度、5度、6度、♭7度 ...

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.