1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. アニメ・声優
  4. 七森中☆ごらく部

脱力系日常百合アニメ「ゆるゆり」のショートアニメ「みにゆり」はもっとゆるい!?

2019年9月25日に、突如YouTubeで公開された『みにゆり』。原作は「コミック百合姫」で連載中の『ゆるゆり』で、女子中学生のゆる~い日常が描かれた人気シリーズです。この記事では『みにゆり』、そして『ゆるゆり』の魅力と主題歌について紹介します。

「みにゆり」の原作「ゆるゆり」って何?

画像引用元 (Amazon)

『みにゆり』は、なもりによる女子中学生たちのゆる~い日常を描いた百合漫画『ゆるゆり』が原作です。

2008年より「コミック百合姫S」にて連載が始まりました。その後、2011年に同誌の廃刊によって「コミック百合姫」に移籍。

単行本の累計発行部数が400万を超える、現在も連載中の大人気シリーズです。

作者のなもりはもともと、同人サークル「ELEGY SYNDROME」で『ゆりゆり』という、オリジナルの百合作品を描いていました。

その後「コミック百合姫S」から声をかけられて、ドロドロした百合漫画ではなく、箸休めのようなゆるい百合漫画を書いてほしいという要望を受けて、『ゆるゆり』の連載が始まりました。

アニメ化もされており2011年7月に第1期、2012年7月に第2期、2015年8・9月に特別編、同年10月に第3期が放送されました。

OVAは2015年2月に『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』、2019年11月に『ゆるゆり、』が発売。

2018年には原作連載スタートから10周年を迎え、ますます盛り上がりを見せています。

ちっちゃくなったゆるゆりキャラのショートアニメ「みにゆり」

『ゆるゆり』は、作者・なもりの出身地である富山県高岡市が舞台。

自然豊かな町の中学校に通う女子中学生たちが、廃部になった茶道部の茶室を占拠して勝手に娯楽部を立ち上げ、ゆる~くまったりと遊んだり、恋をしたりと青春を送る脱力系日常百合作品です。

『みにゆり』は『ゆるゆり』のキャラクターたちが、デフォルメされた姿で登場するショートアニメ。

『ゆるゆり』を見たことのない初心者に向けた紹介動画として、2019年9月25日YouTube上で突如公開が始まりました。

▲「みにゆり」第1話「はじめてのゆるゆり入門」(「ゆるゆり」ミニアニメ)

動画は全部で4話で、約4分ほどです。

ちっちゃく可愛くなったゆるゆりのキャラクターたちが、本編アニメ同様によくしゃべりよく動きます。

キャストは「ゆるゆり」声優陣!

▲「みにゆり」第2話「ゆりTuber」(「ゆるゆり」ミニアニメ)

『みにゆり』のキャストは本編アニメと同じで、本編アニメを見たことがあるファンにも楽しめる内容です。

<キャスト一覧>
七森中ごらく部
赤座あかり:三上枝織
歳納京子:大坪由佳
船見結衣:津田美波
吉川ちなつ:大久保瑠美

七森中生徒会
杉浦綾乃:藤田咲
池田千歳:豊崎愛生
大室櫻子:加藤英美里
古谷向日葵:三森すずこ
松本りせ:後藤沙緒里

『みにゆり』の監督・キャラクターデザインはミニアニメ『BanG Dream!ガルパ☆ピコ』の宮嶋星矢、脚本をOVA『ゆるゆり、』のタカヒロが担当。

アニメーション制作は、DMM.futureworksのアニメスタジオ事業部ダブトゥーンスタジオが手掛けました。

ちっちゃくなったゆるゆりキャラクターが、本編のゆるさやハチャメチャさを残しつつ、ショートアニメでボリュームたっぷりに『ゆるゆり』の魅力を紹介しています。

ごらく部4人の声優ユニット「七森中☆ごらく部」って?


アニメ『ゆるゆり』の主題歌は、ごらく部のメインキャラである三上枝織・大坪由佳・津田美波・大久保瑠美の4人で結成された声優ユニット「七森中☆ごらく部」が担当しています。

結成日は4人が日比谷公園で初顔合わせをした、2011年4月16日。様々なアニメイベントで主題歌を披露してきました。

2013年7月には、初の単独イベント「夏だ!祭りだ!全員集合└(б∇б)┘ごらく部☆なちゅまつり」を開催。

さらに2015年6月には結成の場所である、日比谷公園の野外音楽堂で初の野外ライブイベント「七森中♪やがいふぇす」が開催されました。

4人がメディアに「七森中☆ごらく部」として出演する際は、七森中の制服を着用が必須。それぞれにキャラのイメージにあわせた掛け声などもあったりと、本物のアイドルユニットのような人気があります。

一度聞いたら耳から離れないOP!

画像引用元 (Amazon)

『みにゆり』には主題歌がないので、ここでは本編アニメ『ゆるゆり』の主題歌から第1期のOPとEDを紹介していきます。

アニメ『ゆるゆり』第1期のOPテーマは、『ゆりゆららららゆるゆり大事件』。

作詞を三弥、作曲をイイジマケン、編曲をイイジマケンとピエールが担当。

七森中☆ごらく部のデビューシングルとして発売されました。

「ゆりゆららららゆるゆり」の繰り返しで始まる、耳に残りやすい中毒性のある楽曲です。

2019年3月1日には、ソニーミュージックエンタテインメントのアニメソング人気投票キャンペーン「平成アニソン大賞」でユーザー投票賞(2010~2019)に選出されました。


合いの手が楽しい!盛り上がるED

画像引用元 (Amazon)

アニメ『ゆるゆり』第1期のEDテーマは、『マイペースでいきましょう』。

作詞をFunta3、作曲・編曲をFunta7が担当。

七森中☆ごらく部の2ndシングルとして発売されました。

ED『マイペースでいきましょう』は、OPよりもノリのよいアップテンポな楽曲。

「ハイ!ハイ!」や「うぅ~!」といった掛け声が合間に入っていて、ライブで聞いたらテンションが上がること間違いなしです。

OPとEDともにノリがよくて楽しい楽曲なので、カラオケで歌ったら盛り上がりそうですね。


「みにゆり」が気になったら「ゆるゆり」も見ないと!

画像引用元 (Amazon)

2018年に原作連載10周年を迎え、ますます盛り上がっている『ゆるゆり』。

「百合」という初心者ではなかなか手を出しにくいジャンルを、ゆるく楽しめるのが『ゆるゆり』です。

自然豊かな田舎で暮らす女子中学生たちの日常を、百合っぽい雰囲気も盛り込みながらゆるく描かれているからこそ、誰もが手に取りやすいのかもしれません。

なもりさんの描くキャラクターは、とにかく可愛らしくて堪らないので、まずはイラストを見るつもりで読んでみてはいかがでしょうか。


TEXT あるこ

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約