Kep1er(ケプラー)メンバーに日本人はいる?読み方や誕生日などのプロフィールを紹介

このサイトはプロモーションを含みます

ケプラー メンバー

2022年から活動している女性9人組のKPOPアイドル「Kep1er(ケプラー)」

日韓中合同オーディション「Girls Planet 999(通称ガルプラ)」からデビューしたグループです。

UtaTen編集部
今回の記事では、日本人2名を含むメンバーのプロフィールや人気曲、今後の活動について詳しく解説します!

Kep1er(ケプラー)とはどんなグループ?事務所はどこ?

出典:https://twitter.com/kep1er_jp/status/1796330831629480162/photo/1

Kep1er(ケプラー)は、2022年1月3日にデビューした9人組グローバルガールズグループです。

WAKEONEエンターテインメントという韓国の事務所に所属しています。

WAKEONEは、現在ソロで活動している元IZ*ONEのチョ・ユリも所属する事務所です。

なお、これはあくまでグループ全体としての所属で、メンバーはそれぞれ元いた芸能事務所に在籍したまま期間限定でケプラーとして活動している状態です

 

「Girls Planet 999(ガルプラ)」からデビューしたグループ

ケプラーは、日韓中合同の公開オーディション「Girls Planet 999: 少女祭典」でデビュー!

日本では通称ガルプラと呼ばれ、デビュー前からSNSでも大きな反響を呼んでいました。

当番組は、韓国のMnet(エムネット)という音楽チャンネルで放送され、日本ではABEMA SPECIALで同時放送されていました。

オーディションでは、日本・韓国・中国それぞれから33人ずつ集められた合計99人の少女たちが、デビューの夢を掴むためにさまざまなミッションをこなしていきます。

プラネットガーディアンと呼ばれる視聴者の投票によって人気ランキングが変動し、さらにステージごとに加算されるベネフィットという得点をもとに生存者と脱落者が決まる仕組みで行われました。

各ミッションにおけるそれぞれの壁や困難、順位発表式での下位メンバーとの別れなど、それらを乗り越えて輝く少女たちが見どころのサバイバルオーディション番組でした。

最終回で9位までに入った韓国人6人日本人2人中国人1人がKep1er(ケプラー)としてデビューを勝ち取りました

 

グループ名の読み方・由来

グループ名の読み方は、Kep1erと書いて「ケプラー」です。

Keeperに由来して韓国語で夢を掴むことを意味する「Kep」と、1つになり最高になるという「1」が組み合わさっています。

また、Girls Planet 999も宇宙をテーマにした番組だったので、Kep1erも少女たちの夢やファンの愛という太陽から生まれた惑星という意味が込められています

全員で声を合わせるグループ紹介の挨拶は「Catch your eye! Catch your mind! アニョハセヨ〜Kep1erイムニダ」で、「あなたの視線と心を奪う私たちケプラーです」と言っています。

 

ファン名は「Kep1ian(ケプリアン)」

KPOPアイドルには、ファンダム名といって、グループごとにファンの愛称があります。

ケプラーのファン名は「Kep1ian(ケプリアン)」です。

これは、メンバーが支援してくれるファンのことを呼ぶときに「ケプリアン、愛してます〜」「ケプリアンの皆さんとたくさんの思い出を作りたいです」などと使うことが多いです。

また、ファン自身がケプラーを応援していることを話すときに、自称することもあります。

 

Kep1erメンバーを年齢順に紹介!日本人はいる?

ケプラーは、9人の魅力的なメンバーで構成されています。

ダンス・ボーカル・ラップ・ビジュアル、それぞれが強みを生かして活動中です!

オーディション時代からその魅力は世界に発信されていますが、デビューした今でもメンバー一人ひとりが進化し続け世界中のファンを魅了しています

ここでは、ケプラーのメンバーを年齢順に詳しく解説していきます。

ミサモ メンバーTWICEのMISAMO(ミサモ)が可愛い!メンバーの年齢・国籍・出身とは?

 

YUJIN(ユジン)

本名チェ・ユジン
ハングル表記최유진
出身韓国
誕生日1996年8月12日
年齢27歳

最年長のユジンは韓国出身のメンバーで、ケプラーではリーダーを務めています。

実は、2015年に「CLC」というガールズグループでデビューを経験済み。

当時は契約満了によるメンバー脱退や活動休止など、今後の見通しが立たない状態でした。

ユジンはアイドルとして再びステージに立つという夢を諦められず、並々ならぬ覚悟でオーディションに参加。

ガルプラでは、デビュー経験を生かした多彩な表現でプラネットガーディアンを魅了しました

面倒見が良い性格で他の練習生に頼られる場面も多く、みんなのオンニ(お姉ちゃん)として慕われていました。

最終順位3位でデビューしてからも、メンバー投票でリーダーに選ばれたケプラーの柱です。

 

XIAOTING(シャオティン)

本名シェン・シャオティン
ハングル表記샤오팅
出身中国
誕生日1999年11月12日
年齢24歳

シャオティンは、ケプラーで唯一の中国人メンバーです。

オーディション当初から、抜群のスタイルと美貌で注目を集める練習生でした。

ガルプラでは練習生が選ぶ「美しい顔ランキング」でも1位を獲得。

ダンススキルも高く、デビューしてからはキレキレの社交ダンスを披露するシーンも!

シャオティン以外の中国人練習生が全員脱落してしまったため、最終順位9位で名前が呼ばれた時は自分のデビューを喜ぶよりも仲間の脱落に心を痛めていました。

穏やかで上品な性格のシャオティンはいつもメンバーやファンへの気遣いを忘れません

デビューにあたり韓国語も勉強し、ケプラーのビジュアル担当兼メインダンサーとして活躍しています。

 

MASHIRO(マシロ)

本名坂本 舞白
ハングル表記마시로
出身日本
誕生日1999年12月16日
年齢24歳

マシロ(坂本舞白)は東京都出身の日本人メンバーで、ケプラーのサブリーダーです。

以前は、TWICEやNiziUの所属事務所JYPエンターテイメントで練習生をしていました。

ITZYのデビュー候補生として現在活動中のメンバーと練習していましたが、最終的にはデビューできず日本に帰国。

日本ではコンビニでアルバイトをしていましたが、一緒に練習していた友達がステージで輝く姿を見て「やっぱり夢を諦められない」と積年の思いでオーディションに参加しています

年齢的にもラストチャンスになると覚悟して臨み、最終順位8位でデビューを果たしました。

ガルプラではミッションごとにリーダーを務めることが多く、マシロが率いたチームは必ず勝利してベネフィットを獲得することから「勝利の女神」と呼ばれました。

韓国語も堪能で、デビュー後もヒカルやシャオティンの韓国語をフォローしています。

 

CHAEHYUN(チェヒョン)

本名キム・チェヒョン
ハングル表記김채현
出身韓国
誕生日2002年4月26日
年齢22歳

チェヒョンは、ガルプラ最終回で1位を獲得してデビューした実力派メンバーです。

ケプラーでは、メインボーカルとしてグループを支えています。

高音パートや難易度の高いパートを任されることも多く、ケプラーに欠かせない存在です。

チェヒョンは、韓国の大手プロダクションSMエンターテイメントで練習生としてトレーニングに励み、2020年に結成したaespaのデビュー候補生にもなっていました。

仲間のデビューを見送る悔しい経験を持つチェヒョンですが、それでも挫折や嫉妬で夢を諦めることなく「燃えてきました」とオーディションに参加

「アイドルになるために準備した6年間が無駄じゃなかったと証明したい」と意気込み、確かな実力でミッションをこなし、念願のデビューを勝ち取りました。

白い肌にうるっとした瞳で、うさぎのようなビジュアルが人気のメンバーです。

 

DAYEON(ダヨン)

本名キム・ダヨン
ハングル表記김다연
出身韓国
誕生日2003年3月2日
年齢21歳

ダヨンはフリーダンスが得意な、ケプラーのムードメーカーです。

以前はIZ*ONEを結成した日韓合同オーディション「PRODUCE 48」にも参加しており、練習生ながらその存在を世間にアピールしていました。

ガルプラではマスターによる事前評価で韓国練習生1位を獲得。

しかし、最初のミッションであるプラネット探索戦ではトップ9候補に選ばれず、思うような評価が得られなかったことにショックを受けていました。

自信を失いながらも他のメンバーへの気遣いを忘れず邁進するダヨンに、マスターが「いずれ入ると思ったからTOP9に選ばなかった」と声を掛けたことで安堵の涙を流すシーンも。

また、ダンスポジションとして評価を受ける「Ice Cream」のステージでは、振り付け・導線・構成すべてをダヨンが担当し振り付け師としての才能も開花させました

 

HIKARU(ヒカル)

本名江崎 ひかる
ハングル表記히카루
出身日本
誕生日2004年3月12日
年齢2024歳

ヒカル(江崎ひかる)は、福岡県出身の日本人メンバーです。

マスターによる事前評価では日本人1位を獲得し、他の練習生からも注目が集まっていました。

プラネット探索戦ではBLACKPINKの「BOOMBAYAH」を披露。

この曲は別のオーディション番組「PRODUCE 48」で日本人チームがコンセプトを消化しきれず、難易度が高すぎる因縁の曲として知られていました。

日本人には無理だと思われていたこの曲で、ヒカルは期待以上のパフォーマンスを見せます。

練習生やマスターの度肝を抜き、日本人の名誉を回復したとも言えるステージでした。

99人の練習生の中でもトップクラスのダンスを武器に、最終順位7位でデビュー!

ケプラーではメインダンサーとリードラッパーを務めていますが、人懐こく明るい性格なのでメンバーからは赤ちゃんのように可愛がられています

 

HUENING BAHIYYIH(ヒュニンバヒエ)

本名ヒュニン・バヒエ
ハングル表記휴닝바히에
出身韓国
誕生日2004年7月27日
年齢19歳

バヒエは、最終順位2位でデビューしたメンバーです。

アメリカ人の父と韓国人の母を持ち、端正な顔立ちが魅力的なバヒエ。

TOMORROW X TOGETHERのメンバーとして活動しているヒュニン・カイを兄に待ち、姉のリアもモデルとして活躍している芸能一家の出身です。

英語と韓国語が堪能で、グローバルアイドルグループに欠かせない存在となっています。

オーディションではセンターやリーダーに立候補することはありませんでしたが、与えられたパートで着実に爪痕を残すことでファンを獲得していきました。

ケプラーとしてデビューしてからは、ビジュアル担当として人気を集めています。

またSNSでは兄のヒュニン・カイとのコラボダンスも好評です

 

YOUNGEUN(ヨンウン)

本名ソ・ヨンウン
ハングル表記서영은
出身韓国
誕生日2004年12月27日
年齢19歳

ヨンウンは、ノリが良くて明るいケプラーのお笑い担当です。

オーディション当初から、面白いコメントやリアクションが話題になり人気者に!

後半のクリエーションミッションではオリジナル曲「U+Me=LOVE」を披露。

初めてメインボーカルを務めたこの曲では、ダンスのイメージが強かったヨンウンから一転、グループに欠かせないオールラウンダーとしての地位を築き上げました。

普段は周りを笑わせるヨンウンですが、ステージに立つとどんなコンセプトにも染まります。

ボーイズグループのダンスナンバーからガールクラッシュ艶っぽい雰囲気までどのステージでもヨンウンらしくファンを獲得してきました

ケプラーとしてデビューしてからも、ムードメーカーとしてチームを支えています。

 

YESEO(イェソ)

本名カン・イェソ
ハングル表記강예서
出身韓国
誕生日2005年8月22日
年齢18歳

最年少メンバーのイェソは、ケプラーのマンネ(末っ子)として可愛がられています。

年齢こそ一番下ですが、実は芸能界での経歴は誰よりも長いのが特徴です。

イェソは5歳で子役デビューを果たし、2013年には韓国映画「7番房の奇跡」に出演。

日本でも人気の映画だったため、視聴者からは「あの女の子が!」と驚かれました。

また、2017年には「Busters」としてアイドルデビューしていました。

訳あってグループを脱退しましたが、再びアイドルとして返り咲きたいとサバイバルオーディションに参加。

演技が得意なこともあり、アイドルとしてもさまざまなコンセプトを見事に消化していきます。

オーディション中も、マイクが外れるトラブルに見舞われましたが一切動じることなく完璧なパフォーマンスを見せてマスターを驚かせました

 

Kep1erは解散せずメンバー7人で活動延期

Kep1erはデビュー以前から、2年6ヶ月という活動期間とその後の解散が決まっていました。

デビュー前から解散が決まっていることは、韓国アイドル業界では珍しくありません。

メンバーと所属事務所の契約に期限があり、どれだけ人気でも活動が終了してしまいます。

Kep1erは本来、2024年7月で活動を終了し解散する予定でした。

しかし、所属事務所のWAKEONEが異例の活動延期を発表

マシロとイェソを除く7人との再契約が決まり、2人の卒業後もグループ活動をする方針です。

この2人は143エンターテインメントに所属しており、Kep1er卒業後には所属事務所のアイドルグループ「LIMELIGHT(ライムライト)」に合流すると噂されています。

ライムライトは、韓国人2人と日本人1人で活動しているグループで、メンバーの迎え入れが自由な拡大型ガールズグループを目指しています。

k pop 韓国 語K-POPで韓国語勉強!アイドルのハングル名&超楽しい韓国語歌詞学習法を紹介

 

Kep1erの聴いてほしい人気曲3選

Kep1erの魅力にハマりつつある皆さんに、聴いてほしい楽曲をご紹介します。

Kep1erの曲はどれも中毒性がありますが、中でも人気の3曲をピックアップしました。

音楽を聴いてKep1erを好きになったら、ぜひメンバーの魅力あふれるパフォーマンス動画やMVもチェックしてみてくださいね!

itzy メンバーITZY(イッジ・イッチ) メンバーのプロフィールは?身長やメンバーカラーを年齢順に紹介

 

WA DA DA

WA DA DA」は言わずと知れたKep1erのデビュー曲です。

アップテンポな音楽が心地よくサビのダンスはSNSでも大流行しました

デビュー曲にも関わらず韓国の音楽番組で1位を獲得!

Mnetの「M COUNTDOWN」や、KBS 2TVの「ミュージックバンク」など、韓国の有名な音楽番組で何度も1位を達成しています。

Kep1erの存在を世に知らしめた衝撃のデビュー曲と言えるでしょう。

 

LVLY

セクシーなコンセプトの「LVLY」は、Kep1erの新たな一面が見える楽曲です。

メインダンサーのヒカルをセンターに始まるイントロから中毒者が続出

大人っぽいコンセプトにハマりやすいクールなメンバーたちが無双しています。

特に、ヒカル、ヨンウン、ダヨン、シャオティンの魅力が溢れ出ているので、ファン必見です。

 

Grand Prix

2023年11月22日にリリースされた「Grand Prix」はKPOPらしいアップテンポの楽曲。

日本での3rdシングルとなる「<FLY-HIGH>」のタイトル曲です。

この曲ではメンバーが「ラブレーサー」として好きな人の元へ向かい高揚した気持ちや恋のワクワクが表現されています

Kep1erらしい明るく元気がもらえるMVにも注目!

 

Kep1erメンバーは実力者ばかり!活動が延期になるほど人気なグループ

サバイバルオーディションで選ばれたこともあり、Kep1erのメンバーは実力者ばかり。

ダンス、ボーカル、ラップ、ビジュアルだけでなく、その人間性やリーダーシップこれまでの努力や背景なども放送した上で選出された逸材たちです

デビュー前からファンを獲得するほどの魅力を持った9人が、夢を背負って活動しています。

2024年7月に解散と思われていたKep1erですが、7人体制での活動延期も決まりました

マシロとイェソの卒業はケプリアンにとっても悲しいですが、これからもKep1erとそれぞれのメンバーの道を応援していきたいですね!

 

この記事のまとめ!

  • Kep1erはGirls Planet 999でデビューしたアイドルグループ
  • メンバーは日韓中の実力派9人で構成されている
  • 日本人メンバーはヒカルとマシロの2人
  • 2024年7月以降も7人で活動延期の予定

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です