カラオケ嫌いでも楽しむ克服方法!苦手な人でも歌いやすいおすすめの曲

このサイトはプロモーションを含みます

カラオケ 苦手

忘新年会や打ち上げ、あるいは友達同士でなど、カラオケへ行く機会は意外と多いものです。

しかし、カラオケ自体があまり好きではなかったり、歌うのが苦手な方にとっては少々苦痛な時間ではないでしょうか。

でもせっかくなら苦手意識を克服して、楽しく過ごしたいですよね

UtaTen編集部

この記事では、カラオケ嫌いを克服したい人に向けて、カラオケを少しでも楽しめるようになるためのコツと歌いやすいおすすめの曲を紹介します。

カラオケが嫌いな人の理由

そもそもなぜカラオケを苦手に思ってしまうのでしょうか。

歌うことが嫌?あるいはみんなでワイワイする雰囲気が嫌?きっとさまざまな要因があるはずです。

自分がカラオケに対して特に嫌っている部分を認識することは、克服のための足掛かりになります。

まずは「カラオケ嫌い」の理由を詳しく見ていきましょう。

 

カラオケ 練習曲歌が上手くなりたい人必見!歌が苦手な人も歌いやすいカラオケ練習曲13選

 

音痴なので人前で歌うのが恥ずかしい

カラオケは歌う場所なので、自分は音痴だと思っている人にとってはとても苦痛です。

歌わずに済めばよいですが、カラオケ店に入ったら最後、なぜか全員「必ず歌わなければならない」という空気が漂います。

渋々歌えば音痴を指摘されることも…。

歌わなければ気まずいし、歌えば笑われて恥ずかしい思いをするかもしれません。

カラオケは音痴の人間にとって非常に辛い選択をせまられる場なのです。

 

周りの雰囲気やテンションについていけない

歌うことは嫌いではないけど、カラオケの独特な雰囲気が苦手ということも、カラオケ嫌いの大きな理由です。

騒がしい音、他人の歌を盛り上げなきゃいけないムード、曲を被らせてはいけないという無言の圧力…。

とにかく全体ルールに合わせなければいけないことが多すぎて、自分のペースで楽しみたい人にとっては苦痛なことばかりです。

また、拘束時間の長さやフードオーダーの煩わしさなど、カラオケのシステム自体が苦手という場合もあります。

 

単純にカラオケに興味がない

別に歌うこと自体楽しくないし、他人の歌も聴きたくない、単純にカラオケというものに興味がないという人もいます。

日本ではメジャなー娯楽としてすっかりおなじみのカラオケですが、実は海外ではカラオケ文化はこれほど浸透していません。

その理由のひとつとして考えられるのは、自己表現力の差です。

多くの海外では自分の意見や感情をはっきり表現することが良しとされています。

しかし日本のコミュニケーションは察し合うことが前提ですから、はっきりと自己表現する機会に恵まれていません。

日本人にとってカラオケは数少ない自分を出せる場なのです。

カラオケ好きの人は、歌うことで自己表現欲を満たし、ストレスを解消できる人だと言えます。

ところが、そうした場であるためにカラオケは思わぬ他者の自己顕示欲を垣間見てしまうことにもなります。

なんとなくカラオケが苦手…興味が湧かない…と感じている方には、「他人の自己顕示欲の発露を見たくない」という心理が働いているのかもしれません。

 

【克服方法】嫌い・苦手なカラオケを楽しむコツ

カラオケ 苦手 コツ

「カラオケが嫌い」と言ってもなかなか理解を得られなかったり、どうしても参加せざるを得ない状況に陥ったりと、カラオケを完全に避けるのはなかなか難しいですよね。

ならば、少しでも苦手意識を克服して楽しんだ方が勝ちです。

ここではカラオケ嫌いの方のための対処法を解説していきます。

 

1人で歌わない!デュエットやみんなで歌える曲を選曲する

自分の歌声に自信がなかったり、人前で歌うことに抵抗があったりする場合は、ぜひ同席者に一緒に歌ってもらいましょう。

デュエット、もしくはみんなを巻き込んでしまえば1人で歌うプレッシャーから解放されます。

一緒に盛り上がりたいと誘えば、きっと相手も乗ってくれるはずです。

積極的にカラオケを楽しんでいる様子を周囲にアピールできるので、「あなたも歌って!」攻撃もかわせて一石二鳥です。

 

歌える曲を決めておく

事前に歌える曲を決めておけば、いざマイクを向けられた時にも何とかなるものです。

そこでおすすめなのは、アップテンポのノリの良い曲です。

バラードなどの聴き入るタイプの曲をセレクトしてしまうと、余計な注目を浴びる可能性があります。

歌に自信がない場合は勢いでなんとかしましょう。

思い切って歌ってしまえば音程などあまり気にならなくなります

また無理な発声で失敗しないためにも、自分の声質に合ったキーの曲をセレクトするのも大切です。

自分が歌いやすく盛り上がれる、そんなカラオケのためのMYリストを準備しておけば、いつ誘われても怖くありません。

 

ヒトカラでとにかく練習する

事前準備できる時間があるなら、とことん1人で練習しておくというのも手です。

ボイストレーニングに通わずとも、ヒトカラであれば人の目を気にせず、誰にも邪魔されず自分のペースで歌うことができます

カラオケの雰囲気や歌うことに慣れてしまえば、他人とのカラオケも楽しむ余裕が生まれます。

また、いろいろな曲にチャレンジすることで、自分の声に合った歌を知ることもでき「得意の定番曲」を見つけられるかもしれません。

 

盛り上げ役に徹する

とはいえやっぱり歌は苦手…という場合は、盛り上げ役を買って出ましょう。

合いの手を入れたり、備え付けの楽器を鳴らしたりと積極的に他人の歌に介入していけば、あまり歌わずに参加しているアピールが可能です。

さらに、みんなの飲み物のオーダーや音量調整などの環境整備に気を配ることで、周囲から歌わないことについてつっこまれるスキを与えないようにするのもおすすめです。

 

【男性歌手】歌が苦手な人でも歌いやすいおすすめ人気ランキング

どうしても歌わなければいけなくなった時のために、カラオケが苦手な方にもおすすめの男性シンガーの曲をランキング形式でご紹介します。

どれも覚えやすいメロディの定番曲ばかりです。

歌いやすく、かつみんなが知っているものを選べば会場が盛り上がりやすいので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

音域 男性声を知ればうまく歌える!男性の低・平均・高音域とおすすめカラオケ曲紹介

 

【3位】島人ぬ宝|BIGIN

教科書に書いてある事だけじゃわからない

大切なものがきっと ここにあるはずさ

それが 島人ぬ宝

幅広い世代に人気のある沖縄出身のスリーピースバンド、BIGINの代表曲です。

誰もが一度は聴いたことのある安定したメロディは、カラオケが苦手な人でも抵抗なく歌えます。

独特の沖縄っぽい曲調は夏らしい雰囲気を演出できるので、季節に合わせて歌えば周囲のテンションも上がりそうです。

 

 

【2位】今宵の月のように|エレファントカシマシ

くだらねぇとつぶやいて 醒めたつらして歩く

いつの日か輝くだろう あふれる熱い涙

ドラマ主題歌としても起用された、エレカシ最大のヒットソング。

スローテンポでありながらも力強い曲調なので、リズムの早い歌が苦手な方でも歌いやすく、盛り上げることができますよ

 

 

【1位】イージューライダー|奥田民生

僕らの自由を 僕らの青春を 大げさに言うのならば

きっとそういう事なんだろう

ユニコーンのボーカルでもある奥田民生のソロナンバーです。

シャイな奥田民生らしく程よく脱力した歌なので、あまり力んでカラオケしたくない、という照れ屋な方に最適

テレビCMで何度も使われている有名曲なので、大勢でも盛り上がりやすいです。

1人で歌いたくない場合は、周囲を誘って合唱に持ち込んでしまいましょう。

 

 

【女性歌手】歌が苦手な人でも歌いやすいおすすめ人気ランキング

カラオケ 苦手 女性

女性アーティストの人気ソングからも、カラオケで歌いやすいおすすめランキングを紹介します。

 

カラオケ 歌いやすい 女【歌が苦手な人にもおすすめ】カラオケで歌いやすいと評判の女性曲集

 

【3位】fragile| Every Little Thing

出逢えたことからすべては始まった 傷つけあう日もあるけれども

”いっしょにいたい”とそう思えることが まだ知らない明日へとつながってゆくよ

フジテレビ系『あいのり』の主題歌として起用された Every Little Thingを代表するヒット曲です。

誰もが知るサビ部分を感情をこめて歌えば、盛り上がること間違いなしです。

 

 

【2位】CHE.R.RY| YUI

恋しちゃったんだ たぶん 気づいてないでしょう?

星の夜 願いこめて CHE.R.RY ~指先で送るキミへのメッセージ

現在はFLOWER FLOWERのボーカルとして活躍するYUIのソロ時代のヒットナンバー。

恋のはじまりの初々しさを歌ったとても可愛らしいラブソングです。

カラオケデートで女子に歌われたらキュンとしてしまいます。

耳障りの良い軽快なメロディは、覚えやすく歌いやすいのでおすすめです。

 

 

【1位】Story| AI

1人じゃないから 私がキミを守るから あなたの笑う顔が見たいと思うから

時がなだめてく 痛みと共に流れてく 日の光がやさしく照らしてくれる

ハスキーなボーカルで人気のアーティスト、AIによって2005年にリリースされた定番の恋愛ソング。

女性ボーカルのなかでは音程が低めなので、高音が苦手な方にぜひ試してみてほしいおすすめ曲です。

パワフルで美しいバラードなので、周囲を盛り上げつつ楽しんで歌うことができます。

 

 

「カラオケは開き直って楽しんだもん勝ち」

自分はカラオケを楽しめる人間ではない、そう思い込んではいませんか?

しかし、そう考えている方の中にも、カラオケで盛り上がれる人たちが少し羨ましかったりする気持ちがあるのではないでしょうか。

苦手なものを急に好きになることはとても難しいものです。

まずはヒトカラに挑戦して、歌うことに慣れてみてください。

たくさんの歌に触れることで、ご紹介したおすすめ人気ランキングの曲以外でも、自分にとってのベストカラオケソングが見つかるかもしれません。

歌いたい曲ができれば、カラオケに対しての気持ちを前向きに更新できるはずです。

せっかくカラオケに参加するなら楽しんだもの勝ち、ぜひご紹介した方法を参考にチャレンジしてみてください。

 

この記事のまとめ!

  • 音痴以外にもカラオケ嫌いの理由はある
  • 周りを巻き込んで盛り上げることに徹すれば、あまり歌わなくてもカラオケに参加できる
  • 歌いやすい曲をあらかじめ用意しておけば、急なカラオケの誘いも怖くない

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です