声が裏返る原因は病気のせい?カラオケで声が裏返らなくなるトレーニングとおすすめの曲を紹介

このサイトはプロモーションを含みます

声が裏返る

カラオケで歌を歌っている時や人前で話す時、突然声が裏返ってしまった経験があるという人は多いでしょう

まじめな話をしているのに緊張感がなくなってしまったり、恥ずかしい思いをすることもあり、トラウマになっている人もいるのではないでしょうか。

声の裏返りを防ぐためにも、あらかじめ原因や対策を知っておきましょう。

UtaTen編集部

この記事では、声が裏返る原因と対策、おすすめの曲を紹介します。

声が裏返る原因

声が裏返ってしまうの原因は人によってさまざまですが、明確な理由があります。

人前やプレッシャーのかかる場面で裏返ってしまうことが多いので、精神的な理由もあるでしょう。

他にも、喉に負担がかかって炎症を起こしていたり、そもそも発声法が間違っているのかもしれません。

まずは声が裏返る原因を紹介するので、自分がどのパターンに当てはまるのかチェックしてみましょう

 

マイクチェックマイクチェックの方法は?実は「チェックワンツー」には意味がある!

 

声の病気を患っている

どうしても声が裏返ってしまう人は、病気を患っているかもしれません

声帯にタコができる「声帯結節」や声帯の血管が切れてガンになる「声帯ポリープ」が代表的で、この病気にかかってしまうと喉に違和感を覚えたり、声が裏返ってしまいます

歌手や声優の他にも営業マンなどに多く発症し、病気を放置して喉を痛め続けるとさらに悪化してしいますので、早急に治療を受けましょう。

 

喉が炎症している

風邪をひいたり、タバコを吸って気管支や喉が炎症を起こし、声が裏返ってしまうこともあります

とくにタバコをよく吸う人は「COPD(慢性気管支炎や肺気腫のこと)」を発症する人も珍しくありません

末期になると酸素ボンベが必要になることもありますが、早期に治療することで進行を抑えられるので、少しでもおかしいと思ったら病院に行きましょう。

 

心理的要因で緊張している

緊張している時も声が裏返りやすいです。

人前で話すときや歌う時、緊張しすぎて体が固まってしまって声が裏返った経験があるという人も多いでしょう

突然裏声になってしまうので、「恥ずかしくてトラウマになった」という人もいるかもしれませんね。

特に初対面の人や、会社の上司など目上の人と話すときは緊張が高まりやすいので要注意です。

 

喚声点でつまづいている

声が意図せず裏返ってしまう場合は、「喚声点」が上手くつかめていないかもしれません

喚声点とは地声と裏声が切り替わる境目のことで、トレーニングを重ねてもなかなかコツがつかめず、喚声点周辺の音域は発声が不安定になりがちです。

ある一定の音域付近で裏返りやすいという人は、喚声点でつまづいている可能性を疑ってみましょう

 

「イ」の口で発声している

「イ」を発音する時のような口の形で発声していると、声が裏返りやすくなります

特に滑舌良く発音しようとするとこの形になりやすいですが、口が横に広がった形だと綺麗に発声できません。

きちんと発声するには、あごを引いて顔をリラックスさせ、口角を斜め上に上げることを意識しましょう

ただし、無理に意識しすぎて顔がこわばらないように気を付けてくださいね。

 

地声の音域を超えている

声が裏返ってしまうのは、自分に出せる音域のラインを超えてしまっているからかもしれません

地声で出せる音域は人それぞれで、無理して声を出そうとすると限界を超えて裏返ってしまいます。

歌の盛り上がる部分や、話の際立たせたい部分は音程が高くなるので、自分が地声でどこまで出せるのか把握しておきましょう

 

間違った発声で大声を出している

間違った発声方法で大声を出してしまうと、声が裏返ってしまいます

歌う時や声を出す時に「お腹から声を出しなさい」と言われたことがあると思いますが、これを勘違った練習法で行ってしまう人が多いのです。

お腹から声を出すには腹式呼吸が必要なのですが、無理に力んで発声するとお腹ではなく喉に力が入ってしまいます。

このような発声を「喉声(のどごえ)」といい、声が枯れる原因になるので注意しましょう

 

喉に負担がかかる食べ物を食べている

声が裏返ってしまう原因は、発声法の他に食べ物や飲み物にある場合もあります

辛い物やしょっぱい物はもちろん、できたてで熱い物は全て喉に負担がかかる食べ物です

炭酸飲料やお酒、氷がたくさん入った冷たい飲み物も喉には良くないので、注意しましょう。

お酒を飲んだ後にカラオケで2次会をするという流れがよくあるかもしれませんが、ほどほどにしてくださいね。

 

地声と裏声のバランスが悪い

地声と裏声を出す筋肉のバランスが悪いことも、声が裏返りやすくなる原因の1つです

話す時はほとんど地声なので、多くの場合は地声を出す筋肉より裏声の筋肉が弱く、バランスが悪くなります。

高音はもちろん、低音まで自由に発声するには、地声と裏声をバランスよく鍛えないといけません。

バランスよく鍛えればミックスボイスの習得にも近づけるので、普段から意識してみましょう

 

声が裏返るときの対策法

声が裏返る

声が裏返ってしまうのには、はっきりとした原因があるため、対策法も存在します。

発声法を見直したり練習を繰り返すだけでなく、ヨガや声帯ケアで喉の調子を整えることも重要です。

対策をしっかり行えば、裏返り防止だけでなく歌の上達にもつながるため、悩んでいる人は試してみましょう

ここからは、声の裏返りに役立つ対策法やトレーニング方法をいくつか紹介します。

 

マイク 持ち方マイクの正しい使い方でカラオケ上手に!実は持ち方で性格がわかる

 

ミックスボイスを習得する

換声点でうまく発声できない場合は、ミックスボイスを習得するのが有効です。

ミックスボイスは地声と裏声を徐々につなげていく発声法で、音程によって地声の筋肉と裏声の筋肉を使う配分を変えることで、裏返りを防いでくれます。

裏返りを防ぐだけでなく低音から高音まで滑らかに発声できるようになるので、気になる人はボイストレーニングをしてみましょう

 

声を少し低くしてみる

話す時に声が裏返ってしまいがちな人は、少し低めのトーンで話すことを意識してみましょう

不安になったり緊張していると無意識に声が上ずってしまい、音程が高くなります

すると自分の地声で出せる音域を超えたり、喉に負担がかかってしまい、声が裏返ってしまいます。

落ち着いてゆっくりと低い声で話すことを心がけると、喉も自然とリラックスし、地声で楽に話せるようになるでしょう。

 

声帯をケアする

声が裏返りやすい時は声帯が傷ついている可能性があるので、まずは声帯をケアするのもおすすめです。

声帯結節やポリープができている場合はすぐに病院に行き、医者の指示を守って安静にしましょう。

声帯を休ませるには十分な睡眠が最も効果的で、マスクや加湿器を使って保湿することでよりリラックスできますよ

 

声ヨガでリラックスする

声の裏返りを改善させるために、「声ヨガ(ボイスヨガ)」をするという方法もあります

声ヨガとは、心と体を整えて自分の発声を見直すヨガのことで、自分本来の声を出せるようになるのが特徴です

体だけでなく心もリラックスさせることを目的としており、発声法はもちろん緊張や不安、トラウマも軽くできます。

簡単な動きですぐにできる練習方法もあるので、まずは気軽にやってみましょう。

 

声の響かせ方を理解する

歌っているときに声が裏返らないようにするためには、どう響いているのかを知ることも重要です。

腹式呼吸でリラックスして大きく空気を吐き、胸や鼻、頭蓋骨で音に声を響かせるイメージで発声すると、大きくてよく響く声を出せます

すぐに裏返ったり、通らないという人は響かせ方を知り、自分のどこがいけないのかを把握して改善しましょう

 

地声から裏声への発声練習をする

声が裏返らないように上手くコントロールするには、地声から裏声への発声練習も効果的です

まずはリラックスし、無理なく出せる音程で「ホー」とふくろうのような声を出しましょう

温かい息を出すイメージで、頭の頂上から声を出すイメージやれば、「輪状甲状筋」という筋肉が鍛えられ、声が裏返りづらくなります。

それができたら、地声の限界点から少しづつ音程を上げ、地声と裏声を滑らかにつなげる練習をしましょう。

 

食事に注意する

喉に負担がかからないように、普段の食事も気を付けてください

喉に刺激のある辛い物やしょっぱいもの、炭酸飲料やアルコールは極力避け、喉を痛めないようにすると良いでしょう。

反対に肉や納豆、野菜や果物を食べると喉の粘膜を作るのを助けてくれるので、積極的に食べるのがおすすめです

他にも殺菌効果を持つはちみつや大根、抗炎症作用のある玉ねぎやハーブティーなどもおすすめですよ。

 

声が裏返りにくいおすすめ曲【男女別】

声が裏返らないように注意していても、地声が低い人はどうしてもキーが高い歌を歌いづらいですよね。

また、地声の限界点に近い状態で歌っているとどうしても喉に力が入ってしまい、声が裏返りやすくなります

そのため、発声の練習をするのにはまず無理のない高さの歌から始めるのがおすすめです。

最後に、声が裏返りにくいおすすめの練習曲を紹介します。

 

低い声 カラオケ【男性・女性】低い声でも歌いやすい!おすすめ人気カラオケ曲10選を紹介

 

男性

海の声 / 浦島太郎

auのCMで桐谷健太が演じる浦島太郎が歌っており、2015年にリリースされました。

キーも高くなく、メロディやリズムも平坦なので、高音が苦手な男性の練習曲として最適です

スローテンポの曲なので、焦らずにどっしりと構えて歌えば声が裏返る心配もないでしょう

ラストのサビでキーが上がりますが、落ち着いて歌えば大丈夫ですよ。

 

桜坂 / 福山雅治

「桜坂」は言わずと知れた福山雅治の名曲で、低くセクシーな声が印象的ですね。

比較的低い音程で展開していくため、高音に自信がない人でも地声で1曲通して歌えます

テンポがゆっくりで音程やリズムが大きく動く部分もあまりないため、1音ずつ丁寧に歌いましょう

声を張り上げなくても歌えるので、繰り返し練習しても喉を痛めにくいですよ。

 

青春アミーゴ / 修二と彰

テレビドラマ「野ブタ。をプロデュース」で主役を演じた亀梨和也と山下智久が歌う、ドラマの主題歌です。

昭和の歌謡曲のような曲調で親しみやすく、覚えやすいので練習に向いています。

メロディは複雑なリズムがなく、張り上げるような声もない裏返りにくく歌いやすいでしょう

サビで1音だけ裏声になる部分があるので、裏声を無理なく出す練習がしたい人にもおすすめですよ

 

小さな恋のうた / MONGOL800

「小さな恋のうた」は、パンクバンドMONGOL800のヒット曲で、カラオケでも定番となっています。

パンクバンドらしい直球でシンプルな歌詞とメロディなので、歌にも難しい技術が必要な部分はありません。

音域もほとんどの人が無理なく出せる範囲なので、高音が上手く出せず声が裏返ってしまう人も挑戦してみましょう

勢いのある曲なので、丁寧に歌うよりもお腹から大きく声を出して歌うのがおすすめですよ

 

Happiness / 嵐

2007年にリリースされた「Happiness」は、嵐の代表曲の1つでもあり、幅広い世代に愛されています。

わかりやすいメロディで、アップテンポで軽やかな曲調なので、多少ミスしても楽しく歌えるのもこの曲の魅力でしょう

思っていたよりも音程が高くて歌いづらい場合は、キーを少し下げて無理のない範囲で練習してくださいね

 

女性

ハナミズキ / 一青窈

「ハナミズキ」は一青窈の代表曲で、発売から15年以上経った今でも多くの人に愛されています。

しっとりした曲調で音程の上下が緩やかなため、突然声が裏返ってしまうこともあまりないでしょう

キーもそれほど高くなく、地声と裏声を滑らかにつなげる部分もないため、人前で歌う時にも安心です

一言一言に心を込めて、ゆっくりと丁寧に歌いましょう。

 

恋するフォーチュンクッキー / AKB48

アイドルグループAKB48の大ヒット曲で、カラオケでも盛り上がりやすい定番曲の1つです。

無理のないキーで歌えるため声が裏返りにくく、音程の変化も緩やかです

サビで音程がグッと高くなるわけではなく、力んでしまう心配もないため、1曲通して楽な状態で歌えます。

友人と複数人で歌えば盛り上がること間違いなしなので、声の裏返りを恐れずに楽しく歌いましょう

 

RPG / SEKAI NO OWARI

「RPG」はSEKAI NO OWARIの代表曲で、マーチのように楽し気な曲調が幅広い世代に支持されています。

メロディが簡単で覚えやすく、リズムも複雑ではないため歌唱力に自信がなくても歌いやすいのが特徴です

男性の場合は少し高くて歌いづらいかもしれませんが、女性なら無理なく歌えることがほとんどでしょう

軽快なリズムで気持ち良いので、曲の世界観に浸って思いっきり楽しんで歌ってくださいね。

 

マリーゴールド / あいみょん

「マリーゴールド」はあいみょんがブレイクするきっかけとなった曲で、代表曲の1つでもあります。

あいみょんは中低音が魅力的で、ハイトーンを多用する曲が少ないのが特徴です

そのため、高音域に自信がない女性でも歌いやすく、人前で歌う場合も声が裏返る心配がありません。

音程の上下が複雑な部分があるので、曲を何度も聴いてしっかり覚えてから歌いましょう

 

トリセツ / 西野カナ

西野カナのヒット曲の1つ「トリセツ」も、女性がカラオケで歌いやすい曲です。

彼女は声を張り上げて歌うタイプではなく、脱力して可愛らしく歌うタイプなので、声が裏返ってしまう心配はあまりありません。

メロディもキャッチーで覚えやすく、人前で歌うのにも練習曲にも最適でしょう。

構えすぎずにリラックスして、軽く口ずさむような意識で歌うのが上手く歌うコツです

 

声が裏返る原因は病気とは限らない!トレーニングでコツを掴めば上手く歌うことができる

声が裏返ってしまうのは病気や精神的なものと思って諦めている人がいるかもしれませんが、そうとは限りません。

喉に負担がかかっていたり、発声法が間違っている場合は病院に行かなくても改善できます。

ボイストレーニング以外にも、食事の見直しなどで改善できるので簡単な方法から試してみましょう

裏返り対策以外にも、歌の上達にも繋がるため、声を出すことがどんどん楽しくなっていきますよ

 

この記事のまとめ!

  • 声の裏返りには、病気や心理的要因だけでなく、喉の炎症や発声法の間違いなど、さまざまな理由がある
  • 裏返り対策には、発声法を見直してミックスボイスを習得するのが効果的
  • トレーニング以外にも、声帯をケアしたり調子を整えるのも重要
  • 人前で歌う時には、音域が狭く、メロディが簡単な曲を選べば声が裏返りにくい

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です