楽曲

秋に聴きたいアニソン23選!ハロウィンに合う・お月見したくなる曲を紹介 2025年9月

#PR

秋に聴きたいアニソン23選!ハロウィンに合う・お月見したくなる曲を紹介

厳しい夏の暑さが和らぎ、風が心地よくなる秋。

そんな季節には、秋の情景にぴったりなアニソンを聴いて、気分を高めてみませんか?

この記事では、ハロウィンやお月見など秋の行事や風景にぴったりのアニソンを集めました。

Live編集部
秋のイベントや気分に合わせてお気に入りのアニソンを探してみてくださいね。

秋に聴きたいアニソン8選|秋に風景に合う曲

木々が赤や黄色と色鮮やかに染まる秋は、美しくもどこか儚さを感じるもの。

こちらでは、秋の風景にそっと溶け込むようなアニソンを紹介します。

それぞれの楽曲が描く世界観に浸りながら、秋の美しさを感じてみてくださいね。

 

燈 / 崎山蒼志

崎山蒼志の「」は、2023年7月19日にリリースした曲で、エモーショナルなサウンドと歌詞が心に響きます。

テレビアニメ「呪術廻戦」の第二期となる「懐玉・玉折」のエンディングテーマで、メインキャラとなる夏油傑の複雑な心情を見事に描かれた楽曲です。

心に染みわたるような優しい歌声が、秋の情景にぴったりとマッチします。

 

渡月橋 〜君 想ふ〜 / 倉木麻衣

2017年4月12日にリリースされた倉木麻衣の「渡月橋 〜君 想ふ〜」。

アニメ映画「劇場版 名探偵コナン から紅の恋歌」の主題歌で、作品のために書き下ろされた曲です。

作中では紅く染まった紅葉の風景がたくさん描かれており楽曲も和楽器を取り入れた和風テイストに仕上がっています。

 

花鳥風月 / コアラモード.

テレビアニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」のエンディングテーマとして書き下ろされた、コアラモード.「花鳥風月」。

2018年4月25日にリリースされた曲で、季節によって変化する日本の美しい風景や変わりゆく季節の儚さを描いた曲です。

穏やかで美しいメロディと透き通ったボーカルの歌声が、美しくも儚い秋の風景を連想させます。

 

六等星 / ざらめ

ざらめの「六等星」は、彼女のメジャーデビュー曲となる作品で2024年7月19日にリリースされました。

テレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」の第7期・2クール目のエンディングに起用されています。

透明感のある歌声は儚げでありながらも、力強さが垣間見えます。

秋の夜空に想いを馳せながら聴きたくなるアニソンです。

 

導き、捧げて / JYOCHO

JYOCHOの「導き、捧げて」は、2024年1月10日にデジタルリリースされた4作目となる「導き、捧げて e.p」の表題曲。

テレビアニメ「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 2nd」のエンディングテーマに起用されています。

軽やかなメロディが心地よく涼やかでお散歩日和な秋の晴れ空に聴いてほしい曲です。

 

茜さす / Aimer

茜さす」は、Aimerの12枚目となるシングル曲で、2016年11月16日にリリースされました。

テレビアニメ「夏目友人帳 伍」のエンディングテーマに起用されており、歌詞には秋の美しい情景が描かれています。

出会いと別れの素晴らしさと儚さを描いており、切なげな彼女の歌声に心揺さぶられてしまうでしょう。

 

PROVE / NIL

NILの「PROVE」は、2023年12月29日にリリースされた楽曲。

アニメ「BURN THE WITCH #0.8」の主題歌に起用された曲は、作中の世界観を彩る雄大さと穏やかさを兼ね備えています

主人公たちの意志の強さを連想させる歌詞は、聴く人に勇気を与えてくれますよ。

 

ホタルノヒカリ / いきものがかり

いきものがかりの14枚目となるシングル曲「ホタルノヒカリ」は、2009年5月27日にリリースされた曲です。

テレビアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のオープニングに起用された曲で、ドラマチックに展開するサウンドが印象的。

感傷的な歌詞に想いを馳せながら秋の夜空や紅く染まる夕陽の風景を眺めてみてはいかがでしょうか

 

秋に聴きたいアニソン5選|元気が出る曲

秋はどこかセンチメンタルな気分になり、物思いにふけることも多くなりますよね。

そんな秋だからこそ、こんな季節には心に活力を与えてくれるようなアニソンを聴いて気分を盛り上げましょう

こちらでは、秋の訪れを感じさせる、元気が出るアニソンを5曲ご紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

月がテーマの曲
月がテーマの曲23選!月にまつわる・アニソン・歌詞に入ってる楽曲を紹介

続きを見る

 

アイム・ア・ビリーバー / SPYAIR

秋のスポーツの日や運動会シーズンにぴったりなのが、SPYAIRの「アイム・ア・ビリーバー」。

2015年10月21日にリリースした曲で、テレビアニメ「ハイキュー!! セカンドシーズン」のオープニングテーマに起用されています。

爽やかで疾走感のあるメロディに勇気をもらえる、前向きなアニソンです。

 

月虹 / BUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENの「月虹」は、2019年7月12日に発売したアルバム「aurora arc」に収録されている曲。

テレビアニメ「からくりサーカス」の第1クールのオープニングとして書き下ろされた楽曲で、第3クールのエンディング曲にも再起用されています。

疾走感のあるギターサウンドが心地よいアニソンで、運命に翻弄される主人公たちのストーリを描き多くのファンの心を鷲掴みにしました

 

上々↑↑GAO !! / かぷせるがーるず

気分を盛り上げたい時にぴったりなのが、かぷせるがーるずの「上々↑↑GAO !!」。

2016年10月26日にリリースされた曲で、アニメ「怪獣娘(かいじゅうがーるず)~ウルトラ怪獣擬人化計画~」の主題歌になった曲です。

メインキャラクターの声優を担当する3名によるユニットで作品の世界観に寄り添った可愛らしく元気な曲です。

 

SKETCH / 秋山黄色

秋山黄色の「SKETCH」は、テレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第6期エンディングテーマに起用された曲。

2022年11月23日にリリースした曲で、熱さの裏にある「立ち止まる」ことの大切さがテーマとなっています。

落ち込んでいる人たちの心に灯りを照らしてくれるような、優しさのあるメロディと歌詞が魅力です。

 

ゴールデンタイムラバー / スキマスイッチ

ゴールデンタイムラバー」は、スキマスイッチの12枚目となるシングル曲です。

気持ちを掻き立てるような疾走感のあるメロディが癖になる曲で、アニメ「鋼の錬金術師」に起用されています。

勉強や仕事などモチベーションをあげたいときにおすすめなアニソンです。

 

秋に聴きたいアニソン5選|ハロウィンに合う曲

秋のイベントといえばハロウィンをイメージする人も多いでしょう。

友達や家族とハロウィンパーティーを計画しているならハロウィンにぴったりのアニソンで雰囲気を盛り上げてみてはいかがでしょうか。

こちらでは、ハロウィン気分を盛り上げてくれる、アニソンを集めました。

ライブUtaTenの関連記事!

アニソン 夏
夏のアニソン18選!懐かしい・爽やかな夏を感じる名曲やかわいい曲を紹介

続きを見る

 

Dancing stars on me! / μ's

ハロウィンをテーマに制作されたμ'sの「Dancing stars on me!」。

「ラブライブ!」第2期・6話「ハッピーハロウィーン」の挿入歌として使用されています。

ワクワク感のある可愛い楽曲で楽しいハッピーなハロウィンにしたい人におすすめです。

 

ココロショータイム / 天月-あまつき-

ハロウィン気分を楽しみたい人にぴったりなのが、天月-あまつき-の「ココロショータイム」。

アニメ「魔入りました、入間くん」の第2シーズンのエンディングテーマに起用された曲で、2021年7月27日に配信リリースされました。

たくさんの悪魔たちが登場する作品らしい「不気味な雰囲気」をポップに歌った心躍る楽しいアニソンです。

 

No.7 / 地縛少年バンド

疾走感のあるサウンドが癖になる地縛少年バンドの「No.7」。

テレビアニメ「地縛少年花子くん」のオープニング曲で、この作品のために生田鷹司・オーイシマサヨシ・ZiNGがユニットを組んで制作されています。

それぞれの個性が光るクールな楽曲なのでかっこよくハロウィンを盛り上げたいときにピッタリです。

 

ハザードシンボル / 遊遊

ダークな雰囲気がハロウィン気分を盛り上げる遊遊の「ハザードシンボル」。

アニメ「怪異と乙女と神隠し」のオープニングテーマに起用された曲で、歌い手・アーティストとして活動しているまふまふが楽曲提供しています。

低体温シンガー・遊遊の魅惑的な歌声が曲調とマッチして最高にかっこいい曲に仕上がっています。

 

ちゅ、多様性。 / ano

anoの「ちゅ、多様性。」は、2022年11月23日にデジタル配信限定シングルとしてリリースされた楽曲です。

テレビアニメ「チェンソーマン」の第7話のエンディング曲として使用された曲で、一度聴いたら耳から離れないキャッチーなフレーズが魅力

友達と一緒にハロウィンを盛り上げたいときにぴったりのアニソンです。

 

秋に聴きたいアニソン5選|お月見したくなる曲

空気が澄んで月が綺麗に見える秋には、お月見がしたくなりますよね。

こちらでは、そんな風流な夜にぴったりのアニソンを5曲ご紹介します。

お月見にピッタリのアニソンと共に美しい月夜を眺めて素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか

ライブUtaTenの関連記事!

卒業ソングで流したいアニソン18選!バラードや前向きになれる曲を紹介
卒業ソングで流したいアニソン18選!バラードや前向きになれる曲を紹介

続きを見る

 

夜の隨 / 七海ひろき

伸びやかで透き通った歌声が心に刺さる七海ひろきの「夜の隨」。

テレビアニメ「戦国妖狐 千魔混沌編」のエンディングテーマに起用されており、2024年7月3日にリリースされたデジタルシングル曲です。

アニメの世界観に寄り添った曲は美しく優雅な月夜の情景が浮かんでくるようです

 

Sweet Darwin / GOODWARP

優しく穏やかなメロディに癒されるGOODWARPの「Sweet Darwin」。

2016年11月16日に両A面EP「bravo!bravo!bravo!/ Sweet Darwin」としてリリースされた曲で、アニメ「うどんの国の金色毛鞠」のエンディングテーマに起用されています。

どこか懐かしいメロウなサウンドにほっこりするアニソンです。

 

ツキアカリ / Rie fu

月が綺麗な夜に聴きたくなるRie fuの「ツキアカリ」。

2007年5月23日にリリースした曲で、アニメ「DARKER THAN BLACK 黒の契約者」のエンディングテーマに起用されています。

彼女の優しく伸びやかな歌声が聴く人の心をそっと包み込んでくれます

 

ラピスラズリ / 藍井エイル

藍井エイルの「ラピスラズリ」は、10枚目のシングル曲で2015年4月22日にリリースされました。

アニメ「アルスラーン戦記」のエンディングテーマに起用された曲で、アニメファン以外にも愛されています。

壮大なスケール感のある情熱的なサウンドが魅力のミディアムチューンです。

 

ツキアカリのミチシルベ / ステレオポニー

ステレオポニーの「ツキアカリのミチシルベ」は、2009年11月4日にリリースされた楽曲。

アニメ「DARKER THAN BLACK 流星の双子」のオープニングテーマとなっており、力強くも儚い歌声に心を奪われます。

耳に残る疾走感のあるロックサウンドが前向きな気持ちにさせてくれるアニソンです。

 

ハロウィン気分を盛り上げる曲やお月見にぴったりのしっとりソングなど秋を彩るアニソンを聴こう!

紅葉狩りやお月見、ハロウィンなど、この季節ならではのイベントや風景に心躍る「秋」

なんとなく物憂げな気持ちになりやすい秋だからこそ、センチメンタルな心情に寄り添ってくれるアニソンを聴いてみてはいかがでしょうか

秋の風景にぴったりの曲やハロウィンにぴったりなワクワクする曲まで、気分にぴったりの曲を探してみてくださいね。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ライブUtaTen編集部

ライブUtaTen編集部

「音楽をもっと色んな人に楽しんでほしい!」そんな思いを込めてライブをしたい人たちに向けた情報を発信していくコンテンツです。ライブをしたことのない初心者にも分かりやすく、ライブやバンドに関する情報をお届けします。

-楽曲

Copyright© ライブUtaTen , 2025 All Rights Reserved.