ライブUtaTen編集部

若者から絶大な支持を得ている、ガールズ3ピースバンド・SHISHAMO(ししゃも)。 夏フェスシーズンになると必ずと言っていいほど、彼女たちの名前を耳にします。 しかし、曲を聴いたことはあるけど彼女たちのことを詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。 この記事では、SHISHAMOメンバーのプロフィールや人気曲について解説します。 SHISHAMOのメンバープロフィール SHISHAMOのメンバーは、ギターボーカルの宮崎朝子、ベースの松岡彩、ドラムの吉川美冴貴の3人です。 彼女たちはメジ ...
「フラットワウンド弦に興味はあるけど、ラウンドとどう違うんだろう」と、思ったことはありませんか? フラットワウンド弦には大きな魅力があり、その虜になっている人が多くいます。 Live編集部今回はそんなフラットワウンド弦の特徴や、おすすめの商品を紹介します。 フラットワウンド弦とは フラットワウンド弦とは、ギターやベースなどの楽器に使われる巻弦の一種です。 中心となる芯線のまわりに、平らな金属製の線を巻き付けて作られています。 主に使われる素材は代表的なニッケルを始め、丈夫で錆びにくいステンレス、合金まで様 ...
今の時代、自宅でレコーディングをするのにDAWは必須と言っても過言ではありません。 このソフトさえあれば楽器が演奏できなくても、パソコン1台で楽曲制作ができるでしょう。 Live編集部「種類が多くてどれを使えば良いかわからない」「無料と有料の違いって?」という人も多いので、初心者にも使えるDAWのおすすめランキング8選をご紹介します。 DAWとは DAWとは「Digital Audio Workstation」の略称です。 音楽制作をするためのソフトウェアのことで、様々な種類が販売されています。 モデルに ...
ギターを弾くうえで、指板はとても重要な素材であることをご存じでしょうか。 弦を押さえる部分なので、材質や形状で弾きやすさや音の傾向も変わってきます。 また木で作られているため、お手入れをしないと思わぬトラブルが発生することも。 Live編集部この記事では指板の種類・お手入れ方法に加え、フレットの覚え方についても解説していきます。 指板とは? 指板とはネックの表面に貼り付けられている板のことです。 弦を指で押さえるための板であることから「フィンガーボード」と、呼ばれることもあります。 指板には「フレット」と ...
バンド活動をしていれば、徐々に「レコーディングした曲をCDにして販売したい!」という気持ちも出てくるでしょう。 CDプレスをしてメジャーアーティストのようなパッケージにするには、どうすればいいのでしょうか? Live編集部この記事ではCDプレスに必要なものや、おすすめ制作会社5選の紹介をしていきます。 きっとバンド活動の役に立つので、最後まで読んでくださいね。 CDプレスとは 「CDプレス」とは原盤を元に、大量のCDを生産する製造方法のことを指します。 個人でも制作会社に依頼すれば、国内・海外の工場で専用 ...
ロック界の代表的な女性ギタリストといえば、オリアンティです。 名前は知っていても、海外のギタリストの事は詳しく知らないという方も多いはず。 非常にレベルの高いギタリストなので、彼女を知ることでギターの知識が広がり、モチベーションの向上にも繋がるでしょう。 Live編集部この記事では、オリアンティのギタープレイや特徴などを紹介します。 オリアンティとは? オリアンティとは”天才”と称される、オーストラリア出身の女性ギタリストです。 6歳からギターを始めた彼女は、15歳で既にプロとしての活動をスタートさせ、頭 ...
ジミヘンコードという名前を聞いたことはありますか? ギター初心者には聞きなれないコードなので、よくわからない方も多いでしょう。 玄人ギタリストが好む性質を持つので、早めに覚えておくと一目置かれる要素にもなりますよ。 Live編集部この記事では、ジミヘンコードの使い方や押さえ方などを紹介します。 ジミヘンコードとは ジミヘンコードとは、伝説のロックギタリスト「ジミ・ヘンドリックス」が独自にあみだしたコードの通り名です。 現在でも多くのギタリストが愛用しています。 ジミヘンコードの原型はE7コードのフォームに ...
アルペジオは、ギターを弾いていく上で必ず押さえておきたい奏法の1つです。 ジャンルを問わず、様々なセクションで使われますが、繊細な奏法なので難しいと感じる方も多いでしょう。 しかし、アルペジオはコツを掴めばすぐに上達できますし、曲を表現する幅もかなり広がります。 Live編集部弾けるようになればギターがもっと楽しくなるはずなので、是非覚えてくださいね。 アルペジオとは アルペジオとは簡単に言うと、コードを1音ずつ別々に弾く奏法です。 例えばCのコードを弾く時、全ての弦をほぼ同時にアタックしますが、アルペジ ...
ブルース・ギタリストの三大キングと言えばアルバート・キング、フレディ・キング、そしてB.B.キング。 Live編集部この記事ではB.B.キングの凄さや経歴、ギター奏法や名盤を紹介します。 B.B.キングの凄さ ギタリスト、シンガー、ソングライターを兼ねるB.B.キングは、最も有名なブルース界のレジェンドの1人として語り継がれています。 ローリング・ストーン誌の「歴史上最も偉大な100人のギタリスト」では3位(2003年)、「歴史上最も偉大な100人のシンガー」では96位(2008年)に選ばれました。 いっ ...
ベースといえば「長いネックに大きめのボディ」がお馴染みですが、その常識を覆したメーカーを知っていますか? ヘッドのないネックに、お弁当箱のようなコンパクトで四角いボディ。 「スタインバーガー」という言葉を知らなくても、一目見ればピンとくる人は多いのではないでしょうか。 Live編集部この記事では、スタインバーガーベースを愛したアーティストや、定番モデルを紹介します。 スタインバーガー(Steinberger)ベースとは 出典元:http://www.steinberger.com/Steinberger- ...
Copyright© ライブUtaTen , 2023 All Rights Reserved.