ton.

ton.

ジャズ、R&B、FUNK、BLUESを演奏するギタリストです。歌や音楽理論にも興味があり日々勉強しています。音楽をもっと楽しむためのヒントを届けていけたらと思います。

ハーモニックマイナースケール

2022/12/29

ハーモニックマイナースケールとは?使い方・覚え方をわかりやすく説明!

ハーモニックマイナースケールをギターで弾いてみたいけど、どんな音階なのか知らない、使い方がわからないので、演奏に使えないという人も多いのではないでしょうか? 独特な響きを持つため難しいイメージもありますが構造や響き、使えるコードを意識しながら練習すると使いこなせるようになりますよ。 Live編集部この記事では、ハーモニックマイナースケールの構造や使い方、覚え方を紹介します。 ハーモニックマイナースケールとは ハーモニックマイナースケールとは、ナチュラルマイナースケールの音でコード進行を作ると、メリハリ(終 ...

ジャズマスター

2023/4/19

ジャズマスターはジャガーと何が違う?魅力・歴史・使用しているアーティストを紹介!

ジャズマスターが気になっているけど、詳しいスペックやサウンド、弾き心地が分からないので購入すべきか迷っているという人も多いのではないでしょうか? 調整が難しい上級者向けのギターというイメージがありますが、特徴を把握して楽器選びをしたり、調整を行っていけば初心者・中級者でも快適に演奏を楽しめますよ。 Live編集部この記事では、ジャズマスターの魅力や歴史、ジャガーとの違い、使用アーティストを紹介します。 ジャズマスターとは FENDER ( フェンダー ) / Made in Japan Tradition ...

ショートスケール ギター

2023/4/19

ショートスケールのギターとは?小柄な人におすすめなエレキ5選も紹介!

エレキギターに挑戦してみたいけど、手の大きさや握力に自信が無くてはじめるのを躊躇しているという人も多いのではないでしょうか? 手の大きさや力は慣れや工夫次第で克服もできますが、やっぱり弾き続けられるか不安という人には初心者用として人気のショートスケール採用モデルからはじめてみるのがおすすめです。 Live編集部この記事では、ショートスケールのギターの魅力やメリット・デメリット、おすすめモデルを紹介します。 ショートスケールのギターとは VOX ( ヴォックス ) / SDC-1 MINI WH ミニエレキ ...

2022/12/29

レモンオイルはギターによくないって本当?指板メンテナンスのおすすめ方法と使い方を解説

指板のメンテナンスに役立つアイテムとして有名なのが、楽器用のレモンオイルです。 主にギターのコンディションを保つために使われているもので、多くのギタリストやリペアマン、メーカーのギター職人から愛用されています。 Live編集部この記事では、レモンオイルを使ったメンテナンス方法や注意点、おすすめのオイルなどを紹介します。 ギターにレモンオイルはよくない? ギターにレモンオイルはよくないという情報が、ここ数年ネットを中心に出回っています。 しかし、科学的な根拠もハッキリしておらず、論文なども発表されていないた ...

show by rock アニメ

2022/12/9

アニメ「SHOW BY ROCK!!」のキャラが歌う1期・2期の主題歌を紹介!サンリオキャラクターとしても大人気

「SHOW BY ROCK!!」がサンリオ好きや、アニメファンの間で話題になっているのは知っているけど、作品や音楽についてはよく知らないという人も多いのではないでしょうか? キャラクターたちのライブパフォーマンスや、バンド活動を通して成長をする姿を描いた作品で、音楽好きも楽しめる内容になっていますよ。 Live編集部この記事ではアニメ「SHOW BY ROCK!!」の概要や作中に登場するバンド、主題歌などを紹介します。 SHOW BY ROCK!!とは 出典元:https://www.amazon.co. ...

カッティング

2024/8/28

ギターのカッティングとは?やり方・できない理由・右手の使い方など解説

カッティングに挑戦してみたいけど、キレのある音の出し方や弾き方が分からなくて悩んでいる人も多いのではないでしょうか? コードストロークとは違ったテクニックが必要になるため、少し難しいですが、基本をマスターすれば初心者でもかっこいい演奏ができるようになりますよ。 Live編集部この記事では、カッティングのやり方や練習方法、おすすめフレーズなどを紹介します。 カッティングとは カッティングとは打楽器のようなパーカッシブなサウンドとコードの音を組み合わせて、リズムを強調する奏法です。 ファンクやポップスだけでな ...

ハーモニクス

2023/4/25

ハーモニクスとは?ギターとベースのタッピング・ピッキングなどのやり方やコツを紹介!

ハーモニクスの不思議なサウンドが気になっているけれど、上手く鳴らすコツや出し方が分からずに悩んでいる人も多いのではないでしょうか? フォームや仕組みを知らないと上手く出せないものですが、この2つをマスターして練習を重ねていけば自由に使えるようになりますよ。 Live編集部この記事では、ギターとベースのハーモニクスの出し方やコツ、ソロで活躍する右手を使ったテクニックなどを紹介します。 ハーモニクスとは ハーモニクスとは倍音という、開放弦や押さえたフレットの音よりも倍以上の高さ(周波数)の音を出すためのテクニ ...

フロイドローズ

2023/4/24

フロイドローズのギターとは?ロック式トレモロの種類やおすすめギターを紹介

ギターのブリッジとナットで弦を固定する「フロイドローズ」は、エレキギター界で最も革新的な技術として知られています。 1970年代に誕生してから、独特の使い心地の虜になったギタリストは数知れません。 しかし、実際にどのような機構か理解していないという人も多いのではないでしょうか。 Live編集部この記事では、フロイドローズの特徴やメリット・デメリット、ロック式トレモロを搭載したギターについて紹介します。   フロイドローズとは GOTOH ( ゴトー ) / GE1996T-Black 40mm ...

ルーパー

2023/4/19

ルーパーのおすすめ9選!簡単な使い方や機能もあわせて紹介

ルーパーの購入を考えているけど、機能や使い方が分からないので迷っているという人も多いのではないでしょうか? 難しいイメージはありますが、実際の操作はシンプルで、楽器初心者からアドリブ演奏ができる中上級者まで幅広いミュージシャンが楽しめる機材ですよ。 Live編集部この記事では、ルーパーの使い方や機能、おすすめのモデルなどを紹介します。 ルーパーとは? ルーパーとは音声の録音やループ再生ができる、音楽用の機材です。 楽器用エフェクターと似たルックスをしている機材で、主にギターやマイクなどを接続して使います。 ...

ジミーペイジ

2023/4/25

ジミーペイジ愛用ギターをレスポールからテレキャスターまで幅広く紹介!ギタープレイの特徴とは?

ロックギターの基礎を築いた伝説的なギタリスト、ジミーペイジ。 ロックの素晴らしさ、ギターの可能性を発見させてくれる彼の演奏は、今でも多くのギタリストから支持されていますよ。 Live編集部この記事では、ジミーペイジのプロフィールや経歴、スタイル、愛用ギターを紹介します。 ジミーペイジとは 本名 ジェイムズ・パトリック・ペイジ 生年月日 1944年1月9日 出身地 イギリス 血液型 不明 身長 180cm前後 ジミーペイジとは、60年代~70年代のロックシーンを牽引した、有名なプロデューサー兼ギタリストです ...

Copyright© ライブUtaTen , 2025 All Rights Reserved.