力強い歌声と、楽曲のメッセージをまっすぐに届ける力が支持されているSuperfly(スーパーフライ)。
彼女の素晴らしい楽曲は、聴き手に感動や勇気を与え、人生のあらゆる場面で寄り添ってくれるでしょう。

この記事のもくじ
Superflyのかっこいい盛り上がる曲5選
Superflyの魅力は、なんといっても聴く人に元気を与えるパワフルな歌声です。
そんな彼女のエネルギッシュさに、元気をもらえた人も多いのではないでしょうか。
ここでは、Superflyの楽曲の中で、特に盛り上がる人気曲を紹介します。
タマシイレボリューション
2010年9月にリリースされた「タマシイレボリューション」は、Superflyの楽曲の中でも、特にパワーあふれる明るい1曲です。
NHK「2010年度サッカーテーマソング」に選ばれた曲で、サッカー中継やスポーツニュースで使用され、日本中にとても大きなインパクトを残しました。
「道を切り開いていけ」という強いメッセージが込められており、頑張る人の背中を押すような歌詞が印象的。
ボーカルのパワフルな歌声に勇気づけられそうな、盛り上がる応援ソングです。
愛をこめて花束を
「愛をこめて花束を」は、2008年2月にリリースされた楽曲です。
ドラマ「エジソンの母」の主題歌に起用されたほか、自己最高のヒットを記録し、Superflyの代表曲としても知られています。
愛する人への感謝を歌った楽曲で、結婚式で使われる定番ソングにもなっている1曲。
曲の終盤に向けて階段を上るような盛り上がりを見せ、ボーカルの力強い歌声がより際立っています。
Superflyが「デビュー前から大切に歌ってきた」と語っており、本人にとっても思い入れのある楽曲です。
やさしい気持ちで
2009年7月にリリースされた「やさしい気持ちで」は、人と人のつながりを歌った愛情いっぱいの1曲。
「幸せとはきっとひとりきりじゃつかめないもの」という歌詞に、人は家族や仲間、パートナーと支え合うことが大切なのだと気づかされるでしょう。
心温まる穏やかな歌詞や、Superflyの力強くも優しい歌声に、心が癒やされること間違いありません。
リリースから10年以上経った2023年に、ディズニー映画「マイ・エレメント」の日本版エンドソングに起用されたことでも話題となりました。
アレンジを加えて再収録した「マイ・エレメントver.」もリリースされているので、ぜひ聴き比べてみてくださいね。
Beautiful
ドラマ「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」の主題歌に起用された「Beautiful」。
2015年5月に発売された5thアルバム「WHITE」の収録曲で、NHK紅白歌合戦に初出場した際にも歌唱されました。
自分を信じることや好きでいることの大切さを描いた楽曲で「私でいい」と繰り返すサビの歌詞には「ありのままの自分でいいんだ」という安心感を得られるでしょう。
Superflyのエネルギッシュな歌声も、不安や悩みを吹き飛ばしてくれそうですね。
何かにチャレンジしたい時や気分が落ち込んだ時に聴いて、背中を押してもらいたくなる1曲です。
Hi-Five
「Hi-Five」は、2008年4月にリリースされたSuperflyの5thシングルです。
au KDDI「LISMO」のキャンペーンソングとして起用されており、Superfly自身もCMに出演していました。
新たな挑戦に立ち向かう人への応援ソングで「誰より君の明日は光るだろう」というサビの歌詞に勇気づけられるでしょう。
ロック要素の感じられるバンドサウンドが印象的で、ボーカルのダイナミックな歌声がより楽曲の盛り上がりを見せている1曲です。
Superflyのドラマ主題歌に選ばれた曲4選
Superflyは、さまざまなドラマの主題歌も担当しています。
彼女のファンはもちろん、そうでない人も聴き覚えがある曲が必ず見つかるでしょう。
ここでは、ドラマ主題歌に選ばれたSuperflyの人気曲を紹介します。
ライブUtaTenの関連記事!
-
-
Superflyの人気曲15選!かっこいい盛り上がる・ドラマ主題歌など紹介
続きを見る
Charade
ドラマ「マル秘の密子さん」の主題歌に起用された「Charade」は、2024年8月にリリースされました。
「本当の自分」をテーマに描いた楽曲で、これまでリリースしてきた曲とは異なる印象の仕上がりに、Superfly自身も「新しい冒険」だと語っています。
組曲のような構成で作られた予測できない展開に、聴き終わる頃には映画を観たような満足感を得られるでしょう。
フレア
2019年11月にリリースされたSuperflyの「フレア」は、カントリー調の穏やかなメロディが印象的な楽曲です。
NHK連続テレビ小説「スカーレット」の主題歌として書き下ろされ、ドラマのキーワードである「炎」をテーマに、主人公の情熱を描いています。
「今日の日も涙に負けるもんか」というサビの歌詞には、どんなことがあっても立ち上がろうとする強さが感じられ、奮い立たされるでしょう。
Alright!!
ドラマ「BOSS」の主題歌となった、2009年6月リリースの「Alright!!」。
疾走感のあるロック調のメロディにパワフルな歌声が組み合わさり、エネルギッシュかつ爽快な仕上がりとなっています。
Superflyのライブで披露されると、観客も最高潮の盛り上がりを見せており、ファン人気も高い1曲です。
輝く月のように
2012年6月にリリースされた「輝く月のように」は、ドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」の主題歌に選ばれた楽曲です。
「太陽=愛する人」「月=自分」と例え「今までもらった愛情や支えによって自分は輝ける」という感謝をストレートに歌っています。
柔らかいメロディやSuperflyの穏やかで優しい歌声に、じんわりと心温まる1曲です。
Superflyの泣ける曲3選
パワフルで元気な楽曲が多いイメージのSuperflyですが、涙がぽろりとこぼれそうな切ない楽曲もリリースしています。
彼女のまっすぐな歌声は、人々の心にスッと沁み入り、疲れを癒やしてくれるでしょう。
ここでは、Superflyの泣ける曲を紹介します。
ライブUtaTenの関連記事!
-
-
結婚式のプロフィールムービーのおすすめ曲23選!泣ける・新郎新婦に合う明るい歌を紹介
続きを見る
Farewell
2022年8月にリリースされた「Farewell」は、映画「イチケイのカラス」の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
悲しい別れや叶わぬ想いをテーマとしており、切なさを感じながらも「幸せだった記憶を大事にしながら前に進もう」という強さを歌っています。
Superflyの伸びやかで感情豊かな声につらい心が癒され、思わず涙がこぼれるでしょう。
失恋に胸を痛めながらも、一生懸命前を向こうと頑張る人にそっと寄り添ってくれる1曲です。
Last Love Song
「Last Love Song」は、2008年5月にリリースされた楽曲です。
お互いの幸せのために別れを選んだ恋人の心情を描いており、相手のことを大切に思う気持ちやまだ残っている愛情が、痛いほどリアルに伝わってきます。
曲の終盤に向けて大きくなっていくSuperflyの声量が、別れをつらく感じている自分に「これでよかった」と言い聞かせているようで、そうするしかなかった結末に涙腺が緩みますね。
ピアノのシンプルなメロディが印象的なバラードで、切なくも美しいラブソングを聴きたい人におすすめです。
Gifts
2018年10月にリリースされた「Gifts」は、NHK全国学校音楽コンクール「中学校の部」の課題曲となりました。
「自分には何もないと思っている君へ」というテーマで作られた楽曲で、自分らしさを大事にしようと思わせてくれる1曲。
特別なことや見栄を張る必要はなく、ありのままの自分で生きることに意味があるのだと語る歌詞に涙が誘われます。
日々の生活の中で自信をなくしてしまったり、自分らしさを見失いそうになったりした時のお守りにしたい感動曲です。
Superflyの隠れた名曲3選
有名な楽曲が多数あるSuperflyですが、シングル曲はもちろん、アルバムに収録されている中にも名曲が存在します。
隠れているのがもったいないほど素晴らしい曲ばかりなので、ぜひチェックしましょう。
最後に、Superflyの隠れた名曲の中から、特にファン人気の高い3曲を紹介します。
ライブUtaTenの関連記事!
-
-
父の日におすすめの歌20選!泣ける曲や娘から頑張るお父さんへ贈りたい曲を紹介
続きを見る
Perfect Lie
「Perfect Lie」は、2008年9月に発売されたシングルのカップリング曲です。
不確かな恋に振り回される女性の苦しさを描いたバラードで「完璧な嘘で私を騙してよ」という歌詞には、あふれる愛情とともに悲痛な思いが感じられますね。
いつものパワフルな歌声とは異なり、愛する人にすがるようなSuperflyの切ない歌声が心に響く1曲です。
愛に抱かれて
2009年9月に発売された2ndアルバム「Box Emotions」の収録曲である「愛に抱かれて」。
ボーカルの越智志帆が、当時結婚した親友に向けて送った楽曲です。
相手の幸せを願う気持ちをストレートに歌っており「いつもあなたの味方でいる」という歌詞に感動を覚えます。
収録曲をファン投票で決めるベストアルバム企画では3位を獲得し、数あるSuperflyの楽曲の中でもファン人気が高い名曲であることがうかがえますね。
終焉
「終焉」は、2012年9月発売の4thアルバム「Force」の収録曲です。
言葉の誤った選択によって溝ができた恋人との別れを描いた楽曲で、苦しさを覚えながらも「2人の思い出が今の私を創っている」と感謝する主人公の強さが印象的。
Superflyが持つまっすぐな歌声の素晴らしさを存分に味わえるバラードで、静かな夜に聴きたい1曲です。
Superflyの楽曲で心を動かそう!ドラマ主題歌や名曲に注目
抜群の歌唱力とパワフルな歌声を武器に、音楽界のトップで活躍し続けているSuperfly。
彼女の力強い美声は、聴き手に楽曲の意味をダイレクトに伝え、心を動かしています。
楽曲を通して感動や勇気、元気を与えてくれる彼女の存在は、人生のどんな場面でも支えてくれるでしょう。
人気曲やドラマ主題歌に選ばれた楽曲はもちろん、感動曲や隠れた名曲も幅広く紹介したので、ぜひ聴いてお気に入りを見つけてくださいね。