ディズニーの歴代ハロウィン曲まとめ!2024年までの人気曲やパレードの歌を紹介

このサイトはプロモーションを含みます

ハロウィン 曲 ディズニー

ハロウィンといえば仮装したりパーティーを開催したり、幅広い世代で楽しめる行事の1つです。

年に一度ある特別な一日には、ディズニーのハロウィン曲で気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか

UtaTen編集部
この記事では、思わず体が動くようなディズニー歴代のハロウィン曲から、パークを彩るハロウィーンパレード曲を紹介します。

ディズニーの歴代ハロウィン人気曲まとめ|2021~2024

近年では映画やパークイベントでは、ヴィランズにちなんだ楽曲が数多く登場しています。

こちらでは、2021〜2024年に登場したハロウィンの雰囲気にぴったりのディズニー曲を紹介します。

 

【2021年】コール・ミー・クルエラ

「コール・ミー・クルエラ」は、2021年5月に公開スタートした映画「クルエラ」のエンドソング。

映画「101匹わんちゃん」のヴィラン役として登場したキャラクター・クルエラにスポットライトを当てた映画です。

本曲は、悪名高い彼女の生き様や生い立ちが伺える作品に相応しい、妖艶でカッコいい楽曲に仕上がっています。

 

【2023年】哀れな人々

「哀れな人々」は、2023年6月9日に公開スタートした実写映画「リトル・マーメイド」に登場するヴィラン・アースラが歌う劇中歌。

主人公・アリエルの欲望を利用して、言葉巧みに契約を交わそうとするアースラの闇深い雰囲気たっぷりの曲です。

ディズニーヴィランズソングの中でも高い人気を誇る曲で、迫力あるサウンドに心が揺り動かされます

 

【2023年】グリム・グリニング・ゴースト

グリム・グリニング・ゴースト」は、東京ディズニーランドのアトラクション・ホーンテッドマンションのテーマソング。

2023年9月に公開の映画「ホーンテッドマンション」の作中でも使用され、ディズニーのハロウィンといえばこの曲をイメージする人も多いでしょう。

ホラー感満載のサウンドに心躍る人気のハロウィン音楽です。

 

【2024年】ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”

「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”」は、2024年10月1日より東京ディズニーランドで公演されたパレードの楽曲。

ヴィランたちが開催するハロウィンパーティーらしい、華やかでクールなサウンドに心躍ります

2025年のハロウィンパレードでも開催が予定されているので、実際のパレードに参戦するのもおすすめですよ。

 

ディズニーの歴代ハロウィン人気曲まとめ|2011~2020

日本でもハロウィンイベントが定番となってきた2011年頃には、東京ディズニーリゾートで開催されるショーやパレードの楽曲も大きな賑わいを集めました

こちらでは、現在でもディズニーファンに愛され続けているハロウィンの人気曲を紹介します。

ユニバ ハロウィン 曲ユニバ(USJ)ハロウィンホラーナイト曲まとめ!ゾンビ・デ・ダンス歴代人気曲を紹介

 

【2014年】Once Upon a Dream

Once Upon a Dream」は、2014年に公開された実写映画「マレフィセント」のテーマソング。

1959年のアニメ版でも起用されていた曲で、実写映画版では幻想的なメロディにミステリアスな雰囲気が加わっています。

ヴィラン・マレフィセントの深い愛情や悲しい生い立ちを連想させる歌声が、ハロウィンムードを盛り上げてくれますよ。

 

【2017年】Ways to Be Wicked

Ways to Be Wicked」は、ディズニーチャンネル・オリジナルムービー映画「ディセンダント2」で流れた楽曲。

ディズニーヴィランズの子孫たちが主人公の作品らしく、妖艶さと迫力を兼ね備えたサウンドが特徴です。

ダンサブルなリズムはハロウィンパーティにぴったりですよ。

 

【2018年】ザ・ヴィランズ・ワールド

「ザ・ヴィランズ・ワールド」は、2015〜2018年まで開催された東京ディズニーシーショーで流れていた楽曲。

妖しく華やかなヴィランたちのダンスやパフォーマンスにぴったりの、クールでかっこいい曲がハロウィンを盛り上げてくれます。

恐ろしくも魅力的なヴィランズたちに魅了される、東京ディズニーリゾートの中でも高い人気を誇る一曲です。

 

【2019年】Welcome to Porto Paradiso

迫力あるサウンドに一瞬で引き込まれる「Welcome to Porto Paradiso」。

東京ディズニーシーで2019年に開催のハロウィンショー「フェスティバル・オブ・ミスティーク」で流れた楽曲です。

聴いた人は、楽しさと妖しさが入り混じるサウンドにハラハラさせられること間違いないでしょう。

 

ディズニーの歴代ハロウィン人気曲まとめ|2000~2010

懐かしのディズニー曲でハロウィンを楽しみたいなら、2000〜2010年にヒットした名曲がおすすめ。

映画やパレードのテーマソングなど多彩なハロウィン曲が誕生しているので、好みの一曲がきっと見つかるはず。

どんなハロウィンを過ごすのかによってぴったりの曲を探してみてくださいね。

ハロウィン 曲ハロウィンで盛り上がる曲といえば?ホラーの定番ソングやジャンル別の聴きたい曲を紹介

 

【1969年】Grim Grinning Ghosts

「Grim Grinning Ghosts」は、東京ディズニーランドの人気アトラクション「ホーンテッドマンション」で使用されている楽曲。

2023年に公開された実写映画「ホーンテッドマンション」では、ダンスパーティーバージョンとしてアレンジされて流れています

不気味だけど軽快なサウンドが癖になる、ディズニーハロウィンの定番曲です。

 

【2005年】The Wedding Song

「The Wedding Song」は、2005年に公開されたアニメーション映画「ティム・バートンのコープスブライド」で使用された楽曲。

死者の世界で開催される結婚式の準備シーンで流れた曲で、ダークな雰囲気と楽しげな雰囲気が入り混じる曲に仕上がっています

曲中にある黄泉の住人たちによる美しい歌声に癒されるので、ハロウィンパーティのBGMとしてもぴったりですよ。

 

【2010年】Alice’s Theme

「Alice’s Theme」は、2010年に公開した大ヒット実写映画「アリス・イン・ワンダーランド」の主題歌。

不思議の国のアリスの世界観が表現された、壮大かつダークな雰囲気が魅力です。

オーケストラとコーラスによる迫力あるサウンドが、ハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれますよ。

 

【2016年】Just Like Fire

「Just Like Fire」は、実写映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」の主題歌。

力強い女性をテーマにした楽曲で、歌詞にはポジティブなフレーズが多くちりばめられています。

パワフルなロックポップサウンドに心弾む曲なので、ハロウィンの仮装パーティーにおすすめですよ。

 

ディズニーのハロウィンパレードで人気な曲5選

ここからは、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのディズニーハロウィンにおいて、ショーやパレードで使用された楽曲をご紹介します。

ショーやパレードの音源は30分以上と長いものが多いので、作業用BGMとして聴いている人も多いです。

キャラクターの声やセリフも入っているので、ディズニー好きならパレードの様子がイメージできて2倍楽しめますよ!

ディズニー クリスマス ソングディズニーのクリスマスソング20曲!パレードのBGMや映画の挿入歌を紹介

 

スプーキー”Boo!”パレード

東京ディズニーランドのハロウィンパレードの中でも、根強い人気を誇る「スプーキー”Boo!”パレード」。

ゴーストたちが、ディズニーキャラクターやゲストたちをゴーストの世界へといざないます。

ゴーストなりのおもてなしに、ハラハラドキドキすること間違いなしです。

怖いのになぜか聴いてしまうゾクゾクするサウンドがハロウィン気分を盛り上げます

 

ハッピーハロウィーンハーベスト

個性豊かな仮装をしたディズニーの仲間たちが可愛らしい、東京ディズニーランドのパレード「ハッピーハロウィーンハーベスト」。

コミカルで軽快なサウンドが楽しいパレード曲なので、小さな子どもから大人まで誰もが楽しめるのが魅力です。

終始明るい雰囲気のハロウィン曲なので、ホラー要素が苦手な人でも安心して聴けます

 

ミステリアス・マスカレード

「ミステリアス・マスカレード」は、東京ディズニーシーにて2009〜2010年に開催されたショーです。

マスカレードを舞台にしたショーは、妖しさとおしゃれさが満載。

ゾクゾクするシーンも多いですが終盤になると華やかでダンサブルなメロディへと移り変わります

ホラー感満載のディズニーハロウィンを楽しみたい人にぴったりの曲です。

 

ナイトハイ・ハロウィーン

東京ディズニーランド・ディズニーシーの夜空を彩る、ハロウィン期間限定の花火プログラム「ナイトハイ・ハロウィーン」。

この定番イベントでは、ハロウィンらしい音楽に合わせて打ち上がる幻想的な花火を、パークのどこからでも楽しめます。

演出として流れる楽曲は、ハロウィン感たっぷりの迫力あるサウンドが特徴です。

空いっぱいに広がる美しい光と音を味わえば忘れられないハロウィンの思い出になるでしょう。

 

ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル

「ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル」は、東京ディズニーランドで開催された人気のハロウィンパレード。

おばけの世界のパーティーに招待されたディズニーの仲間たちが、おばけたちとハロウィンを楽しむ愉快でちょっぴり怖いパレードです。

不気味でありながらもノリの良いサウンドは、聴いているだけでパレードに参加しているような気分を味わえますよ。

 

ディズニーの歴代ハロウィン人気曲は心躍る歌ばかり!人気曲を気分を上げよう

ディズニーのハロウィーンには数え切れないほどの名曲があり、何年経っても聴く人の心を掴んで離しません。

振り付けや掛け声、コール&レスポンスがある曲もあり、聴いているだけでディズニーランドにいるようなワクワクが味わえます

今年のハロウィーンは、ディズニーの音楽を聴いてパーティー気分を盛り上げましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です