可愛いボカロ曲のおすすめ一覧!あざとかわいい恋愛ソングや病みかわ楽曲を紹介

このサイトはプロモーションを含みます

可愛い ボカロ曲

皆さん、可愛いボカロ曲には興味ありますか?

ボカロ曲にはボーカロイド独特の声と歌詞が相まって特有の可愛さを押し出してくれるものが多くあるのです

そこでこの記事では、あざと可愛いボカロ曲から元気で可愛いボカロ曲、病み可愛いボカロ曲、可愛い昔の有名ボカロ曲を全部で16曲ご紹介します。

UtaTen編集部
ぜひ楽しんでご覧ください。

あざと可愛いボカロ曲4選

それでは早速、あざと可愛いボカロ曲を4つご紹介します。

ついついキュンとしちゃう歌詞と曲調に注目です。

 

小悪魔だってかまわない!

2021年に公開された「小悪魔だってかまわない!」。

キャッチーな曲調で一瞬にして心を掴まれます

曲を手掛けたのはHoneyWorks。

終盤のサビでオクターブが上がるのもワクワクします。

歌詞も素直に恋愛を楽しんでいるという雰囲気があってストレートな表現が微笑ましくなります

 

デレ化現象100%

エレクトリックな曲調で紡がれる「デレ化現象100%」。

ラマーズPによって手掛けられた曲です。

歌詞もMVもとにかく可愛いの一言。

気づいたらリズムを刻んでしまうこと必至の一曲です。

語呂の良い歌詞もしっくりくる感じがして良いですね。

 

キューピット

2023年にKaiによって発表された「キューピット」。

ボーカロイドにしか表現できない独特なボーカル技術と曲の世界観がぴったりマッチしています。

もしカラオケで歌うとしても「人間に歌えるのか…?」と思えるような歌唱表現で非常にクセになります

可愛らしい歌詞と相まってハマる人も多い一曲です。

 

せんぱい!

2024年に発表されたOSTER Projectによる「せんぱい!」。

明るい青春の景色が目の前に浮かぶようで、とても明るい気持ちになる一曲です。

「せんぱい」のことが大好きなのが伝わってきますね

MVもキュンキュンするような絵柄で、曲調と相まって何度も見たくなるような出来栄えです。

 

元気で可愛いボカロ曲4選

続いては元気で可愛いボカロ曲!

ここでは4曲ご紹介します。

どれも聴くだけで元気をもらえる曲ばかりですよ

バレンタイン ボカロバレンタインのボカロ曲おすすめ12選!かわいい定番の歌や恋愛ソングを紹介

 

ほんとうのきもち

大漠波新により2024年に発表された「ほんとうのきもち」。

ユーロビートを彷彿とさせる曲調で、ちょっと懐かしい気持ちにもなります。

終始ハイテンションで展開されていくため最後までアゲアゲな気持ちで楽しめる一曲ですよ。

「私たちは大天才」という歌詞で、聴くだけで自分が認められた気持ちにもなります。

 

アンテナ39

柊マグネタイトによる2024年の楽曲「アンテナ39」。

最初からノリノリなテンポで、聴くだけでテンション爆上がりになること間違いなしの一曲です。

キャッチーな曲調なので、何度も繰り返し聴きたくなります。

軽快でイマドキな歌詞なので、軽いノリで聴けちゃう曲ですね。

 

ネコになっちゃえばいーじゃん!?

2024年にリリースされたオゾンによる「ネコになっちゃえばいーじゃん!?」。

ヤケクソにも思えるタイトルですが、実は「いっそネコになりたい」と思ったことのある人も多いのでは

嫌なことや面倒なことが多い世の中、特に若者の共感を得られる一曲でしょう。

 

Disco No.39

まさにディスコミュージックな「Disco No.39」。

Rulmryが2023年に発表した一曲です。

スマホゲーム「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の楽曲として採用されたことでも話題となりました。

ダンスミュージックな雰囲気でありながら、さまざまな音楽ジャンルの世界観が組み込まれているのも魅力のひとつです。

 

病み可愛いボカロ曲4選

ここまで比較的ストレートな可愛いボカロ曲を紹介してきました。

この辺で病み可愛いボカロ曲も知りたくありませんか

4曲順に見ていきましょう!

歌いやすい ボカロ歌いやすいボカロ曲集!かっこいい系・可愛い系のおすすめ曲を紹介

 

ニューダーリン

MARETUによる2024年の楽曲「ニューダーリン」。

一瞬不安になるけれど可愛らしい曲調なのが特徴。

しかし歌詞は「病んでいるなぁ…」と思えるような怖い内容なのです

「なぶり殺して ダーリン!」と、なぜここまで思うのか冷静に考えてしまいますね。

 

ミザン

バルーン・ぬゆりによる2022年のボカロ曲「ミザン」。

「いつか愛は毒となった」

恋愛しているとこの歌詞の意味がわかる人もいるのではないでしょうか?

ボーカロイドの心を突き刺すような歌声と歌詞がぴったりマッチしていますね

 

マジでぉこだょ?ァたし間違ってなぃ

うたたPによる2013年の楽曲「マジでぉこだょ?ァたし間違ってなぃ」。

タイトルのギャル文字が一昔前だというのを感じさせますね

この曲は「一途な片思い、実らせたい小さな幸せ。」の続編にあたります。

ゾッとするような歌詞なのに、なぜか愛らしさを感じるのが特徴です。

 

弱虫モンブラン

DECO*27による2010年のボカロ曲「弱虫モンブラン」。

バンド風のサウンドに載せられた切ない想いを綴った歌詞に心を掴まれます

「君が死ねばいいよ 今すぐに」の歌詞に恋というものの辛さが表れています。

優しいメロディに涙を誘われる人も多い一曲ですよ。

 

可愛い昔の有名ボカロ曲4選

それでは最後に、昔の有名なボカロ曲を4曲紹介します。

どれもボカロ好きならば知っている曲ばかりでしょう

ボカロ 人気曲【2025】ボカロ人気神曲40選!おすすめの有名曲や最新ソングをランキングで紹介

 

メランコリック

Junkyにより2010年に発表された「メランコリック」。

ニコニコ動画やYoutubeに踊ってみた動画などが頻繁にアップされていたことでも有名です。

「ココロ奪われるなんてこと あるはずないでしょ」という歌詞にツンデレな少女の思いが表れていますね。

この曲をきっかけにボカロが好きになったという人もいるほど、人の心を鷲掴みにする力がある一曲です。

 

ハッピーシンセサイザ

ハッピーシンセサイザ」は2010年にEasy Popにより発表されたボカロ曲。

エレクトリックでワクワクするリズムが終始続き聴くだけで気分が上がります

キャッチーなメロディなので、一度聴くだけで頭の中で自然と繰り返されますね。

曲タイトルにもあるように、人をハッピーな気持ちにさせてくれる一曲です。

 

メルト

ryoによる2007年の楽曲「メルト」。

ボカロ好きならば知っていること必至と言っても過言ではないでしょう。

歌い手によるカバーも多く「神曲」との呼び声も高い非常に有名なボカロ曲です。

「シンプルで分かりやすく可愛い」一曲なので、広く受け入れられるのでしょう。

 

Nyanyanyanyanyanyanya!

daniwellによる2010年の楽曲「Nyanyanyanyanyanyanya!」。

歌詞は全て「にゃ」で表現されており、その独特な世界観とシンプルさから世界的なブームを巻き起こした一曲です。

単純明快な歌詞とMVでの初音ミクの可愛らしい動きにクセになる人が続出していますよ。

 

ボカロ曲には色んな”可愛い”がある!好みの曲を見つけてみよう

ここまで、さまざまな可愛いボカロ曲を全16曲紹介してきました。

気になる楽曲はありましたか?

ボカロが世に出始めてから現在まで、多くの可愛い楽曲が発表されてきました。

昔のボカロ曲を今聴いても古さを全く感じさせることがなくむしろ良いと感じますね

今後リリースされるボカロPによる楽曲からも目が離せません。

可愛いボカロ曲を手軽に聴きたい人は、Apple Musicがおすすめです。

1ヶ月無料で体験できるので、使い勝手がどのようなものか知った上で契約できます。

契約の場合でも月額1,080円とそこまで高くありません

曲数が豊富なので手軽に検索してすぐに聴けるので、CDを探しに行く必要もなし。

音楽のサブスクリプションをまだやっていない人は、ぜひApple Musicを検討してみてくださいね。

\いつでも解約OK!/

Apple Musicを1ヶ月無料で楽しむ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です