Da-iCE(ダイス)人気曲17選!有名アニソンやデビュー曲などおすすめの歌を紹介

このサイトはプロモーションを含みます

daice 曲

2011年に結成され、2021年には日本レコード大賞を受賞した大人気ダンスグループ、Da-iCE(ダイス)。

アニメやドラマなどさまざまなタイアップをおこなっているので「よく知らないけど曲は知ってる」という方も多いでしょう。

UtaTen編集部
この記事では、Da-iCEの人気曲の中から特におすすめの17選を紹介します。

Da-iCE(ダイス)の超有名曲「CITRUS」

Da-iCEの知名度を上げた作品といえば、日本テレビ系ドラマ「極主夫道」の主題歌「CITRUS」。

2021年の日本レコード大賞を受賞した曲でもあります。

極道から専業主夫に転身した主人公の気持ちを歌詞に乗せ、エモーショナルに歌い上げた曲です。

 

Da-iCE(ダイス)のデビュー曲「SHOUT IT OUT」

Da-iCEは、4オクターブの音域を持つ歌唱力とパワフルなダンス力を併せ持つ、男性5人組のボーカルグループとして結成されました。

2014年に、特に人気の高い3曲からメジャーデビューの曲を決める「デビュー曲国民投票」を実施し、選ばれたのが「SHOUT IT OUT」です。

明るく元気のある楽曲で、記念すべき1stシングルとしてふさわしいと言えるでしょう。

 

Da-iCE(ダイス)の人気曲ランキングTOP5

この章では、数ある作品の中でも特におすすめしたいDa-iCEの人気曲TOP5について紹介します。

彼らのアーティスティックな才能と抜群のセンスに触れてみたいなら、まずはこちらの曲から聴いてみてはいかがでしょうか。

最近流行りの曲【2024年】最近流行りの曲27選!今バズってる人気の歌を紹介

 

【第5位】SWITCH

2022年に放送されたドラマ「ユーチューバーに娘はやらん!」の主題歌です。

アップテンポで高低差の激しい音域が特徴的な曲調が、ストーリーの目まぐるしい急展開ぶりにマッチしています。

カラオケで歌うには難易度の高い曲ですが、ドラマの世界観を思い出しながら挑戦してほしい1曲です。

 

【第4位】パラダイブ

夏にぴったりの楽曲で、ライブではファンたちがタオルを回して楽しむ人気曲でもあります。

聴いているだけで体が軽くなり、一緒に体を動かしたくなってしまうようなノリの良い曲です。

あまりテンションの上がらない日でも、大声で歌えば憂鬱な気持ちもどこかへ行ってくれるかもしれませんね。

 

【第3位】わるぐち


2017年のドラマ「花にけだもの」の主題歌で、ボーカルの花村想太が同名コミックの世界観に沿って作詞を手がけています。

つい憎まれ口をたたいてしまっても、本当は愛おしくて仕方ないという内容のラブソングで、胸が温かくなるような甘酸っぱい表現が秀逸です。

好きな人のことを頭に思い浮かべながら、しっとりと歌いたい名曲ですよ。

 

【第2位】FAKE ME FAKE ME OUT

ドラマ「癒されたい男」の主題歌で、Official髭男dismの藤原聡が作詞作曲を手がけたシングル曲です。

これまでの若くてエネルギッシュなイメージと異なり、大人の男をイメージした別ジャンルの作品に挑んでいます。

Da-iCEのメンバーたちの異なる一面を見られる作品なので、彼らの音楽をチェックする上で外せない曲といえるでしょう。

 

【第1位】DREAMIN’ ON

18thシングル曲としてリリースされ、国民的TVアニメ「ONE PIECE」の主題歌に抜擢されました。

夢に向かって真っすぐに進めそうな、元気と勇気をくれる楽曲に仕上がっています

PVでメンバーたちが楽しそうにダンスしている姿を見るだけでも、十分前向きになれるでしょう。

カラオケで歌う際はPVを見ながら、一緒に楽しんで歌うのがおすすめです。

ワンピース主題歌【最新】ワンピースOP・ED主題歌特集!ランキングTOP10&歴代人気曲をまとめて紹介

 

Da-iCE(ダイス)のテンションが上がる曲

続いては、Da-iCEの歌の中でも特にテンションが上がる曲を4つ紹介します。

生きていればつい後ろ向きになってしまったり、何もかも諦めたくなったりする瞬間があるものです。

この章では、そんなときにこそ歌いたい、心を前向きにさせてくれる曲を集めました。

 

君色

iTunes Storeで配信され、週間アルバムランキング1位を獲得した曲です。

夏の恋愛を描いた歌詞で、想いをなかなか伝えられない、いじらしさがあふれています。

片想いの相手に告白したくてもなかなか一歩が踏み出せず、悩んでいる人におすすめの曲です。

カラオケで歌詞を辿りながら歌えば、きっとあなたの背中を押してくれるでしょう。

 

ハッシュ ハッシュ

2014年に発売された3rdシングル曲で、メンバーの初々しさが残るエネルギッシュな曲です。

ライブで盛り上がる曲としても人気なので、ノリが良くテンションが上がる1曲として、カラオケの場を盛り上げたいときに歌うのをおすすめします。

 

Break out

TVアニメ「オリエント」の主題歌です。

同名コミックの世界観に沿って和風のアレンジを取り入れつつ、バトルストーリーに相応しいスピード感も魅力

アップテンポでかっこいい曲なので、アニメ好きな人でなくてもぜひ持ち歌にしてほしい歌です。

 

You&I


メンバー5人全員で歌う楽曲で、ライブの締めとして盛り上がる人気曲「You&I」。

「Hey!Ho!」の掛け声に合わせて、みんなでテンションを上げたいときに歌うのがおすすめです。

もちろん一人でも、気持ちを奮い立たせたいときに持ち曲として準備しておくと良いですよ!

 

Da-iCE(ダイス)のかっこいいダンス曲

前章では若さとエネルギーに満ちたテンションを上げる曲について紹介しましたが、次はかっこよさを前面に出した曲を見ていきましょう。

Da-iCEの強さと硬派なイメージを押し出しつつ、キレのいいダンスも目を惹く楽曲を3つピックアップしています。

aaa 曲AAAファンが選ぶ人気曲ランキングTOP10!デビュー曲・ライブで聴きたい曲も合わせて紹介

 

BACK TO BACK

MBSドラマ特区「あおざくら 防衛大学校物語」のエンディングテーマです。

AAAのSKY-HIが主催したオーディション番組「THE FIRST」の課題曲としても使われていました。

クールかつダンサブルな曲調で、メンバーのかっこよさに注目したい曲です。

PVを見ると、また異なった一面を覗ける作品でもあります。

 

イチタスイチ

2019年に発売された初めてのベストアルバム「Da-iCE BEST」に新曲として収録されました。

一度聴いたら忘れられない中毒性があるサビに加え、激しい転調とメロディアスな聴かせどころも楽しめる曲です。

メンバー5人に加えて、ファンたち(6面)の存在を「プラス1」に見立てており、メンバーたちのファン想いな面が垣間見える曲でもあります。

 

I’ll be back

Da-iCEがメジャーデビューする前のアルバム「Da-iCE」に収録されています。

まだインディーズだった頃の作品で、1stシングルとしてリリースされる前から話題の曲でもありました。

出だしはマイナー調で歌詞もやや後ろ向きですが、進むにつれて前向きな印象に変わります。

題名の通り「いつか戻ってくる」という気持ちを持って、強く前を向きたくなる曲です。

 

Da-iCE(ダイス)の名曲バラード

Da-iCEはダンサブルでノリの良い曲が多いですが、実はバラードも名曲揃いです。

Da-iCEの人気を支えている武器として挙げられるのが、その音楽性の幅広さ

「こんな曲も作れるんだ!」とつい感心してしまう作品ばかりなので、しっとりとした気持ちになりたいときにぜひ歌ってみてください。

 

着れないままのコート


花村想太が作詞を担当した曲で、コートを通して大切な人への思いがつづられています。

聴いただけではつかみにくい歌詞ですが、しっとりとしたメロディーに乗せると何とも物悲しく、切なさがあふれてくる作品です。

泣ける曲としても評判なので、感傷的な気持ちに浸りたいときにおすすめしたい曲でもあります。

 

恋ごころ

恋人と別れ、自分だけが忘れられずに引きずっている様子を描いた曲で「着れないままのコート」と同じく泣ける曲として人気を集めています。

ピアノの音色と切なげな歌声がなんとも悲しく、失恋の苦しみと痛みがダイレクトに伝わってくる曲です。

なかなか気持ちを前に向けられないときは「恋ごころ」を聴いて思いきり泣いてみましょう。

共感性抜群のストレートな歌詞が、心を癒してくれるはずです。

 

I still love you


UULAマンガで配信されたムービーコミック「僕の初恋をキミに捧ぐ」の主題歌で、大切な人を失った悲しみと忘れきれない思いを歌っている失恋ソングです。

あまりに直球な歌詞とボーカルのハーモニーが美しく、思わず胸が苦しくなるようなバラードに仕上がっています

今まさに片思い中の方や、失恋したばかりで落ち込んでいる方にぜひ聴いてほしい名曲です。

 

Da-iCE(ダイス)の人気曲はアニメやドラマの主題歌になっている歌が多い!おすすめを聴いてみよう

男性ダンスボーカルグループのDa-iCEはリーダーの工藤大輝、花村想太、大野雄大、岩岡徹、和田颯の5人で構成されています。

4オクターブの声域と卓越したダンス力、そして幅広い音楽ジャンルが武器で、大人気のグループです。

自分たちで作詞作曲を手がけつつ、各々がアーティストとして多才な活動をおこなっている点も見逃せません。

さまざまな音楽性にチャレンジしているので「次はどんな曲が出るんだろう?」とワクワクしますよ。

最新曲が出たらすぐにカラオケの持ち歌にしたくなるほど魅力的なグループなので、ぜひ今回をきっかけにチェックしてみてくださいね!

この記事のまとめ!

  • Da-iCEは男性5人組のダンスグループである
  • 4オクターブの音域とダンス力、幅広い音楽性で現在も多くの人気を獲得し続けている
  • Da-iCEの曲は、自分の気分に合わせて歌いたい曲を選べる
  • 新曲が出ればすぐにチェックして、持ち歌にするとより楽しめる
  • 今回おすすめした曲を聴いて、Da-iCEの世界観に触れてみよう

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です