【2023年】最近流行りの曲30選!今バズってる人気の歌を紹介

最近流行りの曲

流行りの音楽シーンは変化が激しいので、気が付いた時には「その歌、知らない…」と時代に取り残されてしまうことも。

友達との会話やカラオケで「最近流行りの曲について行けずに困った」ということがないように、最新邦楽や話題曲はチェックしておきたいですね

UtaTen編集部
この記事では、2023年最新の最近流行りの人気曲を紹介します。

 

最近流行りの今バズってる曲トップ10

友達との会話で、好きなアーティストや最近人気の曲が話題になることもあるでしょう。

流行りの曲を知っておくと、話が盛り上がるきっかけにもなるので、ヒットソングの情報はチェックしておきたいところ。

しっかり押さえておけば、友達がもっと増えるかもしれません!

まずは、最近バズっている曲を10曲ピックアップして紹介します。

 

君のまま / 百足 & 韻マン

高校生RAP選手権で優勝を果たした実力派ラッパー・百足と、Z世代から絶大な支持を集める韻マンが再コラボした楽曲「君のまま」。

2人のチルな歌声と聴き心地のいいサウンドは、リラックスしたいときにもぴったり

「誰のせいに」「今の方が」といった、これまでのコラボ曲と同様にTikTokでもバズっている流行りの曲です。

 

絆ノ奇跡 / MAN WITH A MISSION×mielt

絆ノ奇跡」は、MAN WITH A MISSIONとmieltによる豪華コラボナンバー。

大人気アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里辺」のOP主題歌に起用され、アニメの世界観にハマった和のテイストと疾走感のあるサビが大きな話題を集めています

同じくMAN WITH A MISSIONとmieltが手掛けたED曲「コイコガレ」も要チェックです。

 

ビリミリオン/ 優里

優里の「ビリミリオン」は、2023年1月19日にデジタルリリースされた楽曲です。

柔らかい歌声とストーリー性のある真っすぐな歌詞が優しく胸に響きます

お笑い芸人・鉄拳のパラパラ漫画が手掛けた、心あたたまるMVも「泣ける」と話題になっています。

 

オトナブルー / 新しい学校のリーダーズ

4人組ダンス&ボーカルパフォーマンスユニットの新しい学校のリーダーズが2020年にリリースした「オトナブルー」。

2022年のTV歌唱がきっかけとなり、首振りダンスが話題になったことで、Tik TokなどのSNSでバズった楽曲です。

2023年4月7日にはYouTubeの一発撮りパフォーマンス動画・THE FIRST TAKEにも動画が投稿され話題になっています。

 

ちゅ、多様性 / ano

タレントとしても大活躍中のアーティスト・anoの「ちゅ、多様性」は、インパクトも中毒性も抜群の流行曲。

TVアニメ「チェンソーマン」第7話のED主題歌に起用され、キュートでカオスなナンバーが衝撃的なキスシーンを強烈に演出しました

 

セブンティーン / YOASOBI

小説を音楽にする、Ayaseとikuraによる大人気ユニットYOASOBI。

2023年3月27日にリリースされた「セブンティーン」は、宮部みゆきの小説「色違いのトランプ はじめて容疑者になったときに読む物語」をテーマにしています。

ドラマティックな転調やリズムの変化がクセになる、TikTokでも流行中のナンバーです。

 

そんなbitterな話 / Vaundy

ABEMAで放送されている「花束とオオカミちゃんには騙されない」の主題歌に起用されているVaundyの「そんなbitterな話」。

MVにはドラマ『silent』や大河ドラマ『どうする家康』などに出演して話題になった俳優・板垣李光人と俳優・伊藤万理華が愛し合うカップルを演じました。

ほろ苦い恋愛をリアルに描く歌詞とMVが話題になっている楽曲です

 

リンジュー・ラヴ / マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつの「リンジュー・ラヴ」は、TBS系ドラマ「100万回 言えばよかった」の主題歌にも起用された流行りの曲。

明るくあたたかいメロディと後悔や寂しさを感じさせるリリックのバランスに切なくなる名曲です。

MVに女優・広末涼子やタップダンサー・久保群青が出演し「豪華すぎる!」と話題にもなっています。

 

LADY/ 米津玄師

ジャジーで軽やかなサウンドに心が弾む、米津玄師の「LADY」。

「ジョージア」のCMソングにも起用され、幅広い年代のリスナーを魅了しています

一度聴いたら頭から離れない、つい口ずさみたくなってしまうような流行の曲です。

 

アイドル / YOASOBI

YOASOBI「アイドル」はテレビアニメ「【推しの子】」のオープニング主題歌です。

歌詞にはアニメ原作のセリフやのキャラクター名を取り入れるなど、YOASOBIならではの原作に沿った曲作りが注目を集めています。

楽曲を作るにあたって原作者・赤坂アカが描き下ろした小説「45510」もMVと同時公開され話題になっています。

 

最近流行りの誰でも知ってる曲

テレビやラジオで流れる曲やSNSで話題になっている曲は、音楽好きやファンじゃなくても知っていることが多いですよね。

次は最近流行っていて誰でも知っている楽曲を紹介します。

この曲を押さえておけば、流行りの曲の話題になってもきっと安心です

tiktok 曲【2023】TikTok人気曲32選!日本で流行りの邦楽&洋楽や最新ダンスを一覧で紹介

 

Overdose / なとり

TikTokを中心に活動する若手シンガーソングライター・なとり。

彼が2022年9月にデジタルリリースし、バズっている流行りの曲が「Overdose」です。

現代的なおしゃれサウンドとチルな歌声が印象的な楽曲で、TikTokを使う若者を中心に熱い支持を集めています。

 

新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) / Ado

新時代(ウタ from ONE PIECE FILM RED)」は、デビュー曲「うっせぇわ」で一世を風靡したAdoと有名プロデューサー・中田ヤスタカがコラボした楽曲。

国民的アニメ「ONE PIECE」の映画「ONE PIECE FILM RED」の主題歌として発表された曲で、劇場版の公開以降ロングヒットを記録しています。

さらに、ヒロイン・ウタの紅白出場も決まるなど、発表から半年以上たった今でも注目を集め続けていますよ。

突き抜けるようにパワフルな歌声と疾走感のあるメロディで、まさに新時代を感じさせる1曲です。

 

エジソン/ 水曜日のカンパネラ

ボーカルがコムアイから詩羽に代わり、新体制となった水曜日のカンパネラがリリースした「エジソン」。

「発明してえ」というフレーズは、TikTok流行語大賞2022のミュージック部門を受賞しました。

キャッチーなサウンドとリリックが耳に残る、大人気のダンスミュージックです。

 

Subtitle / Official髭男dism

人気バンド・Official髭男dismが、2022年の10月に発表した楽曲「Subtitle」。

ドラマ「silent」の主題歌として書き下ろされた楽曲で、切ないサウンドとエモーショナルな歌声が光るバラードナンバーに仕上げられています

発表から2ヶ月弱でストリーミングの累計再生数が1億回を突破したほか、TikTokでもバズるなど、幅広い層から支持されている最近流行りの曲です。

 

Soranji / Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの「Soranji」は、二宮和也と北川景子が主演を務めた映画「ラーゲリより愛を込めて」の主題歌にも起用されました。

壮大な愛を感動的に歌い上げた、聴くだけで優しい気持ちになれるような流行りの曲です。

 

最近流行りのカラオケ人気曲

最近流行りの今バズってる曲の次は、若い世代を中心に話題となっているカラオケ人気曲をチェックしていきましょう。

どれも若者の間で話題の曲なので、かっこよく歌えればその場の雰囲気も盛り上がりますよ。

次は、最新の話題曲を歌ってみたい人におすすめの、最近流行りのカラオケ人気曲を紹介します。

2019 ヒットソング ドラマ アニメ 映画【人気】2019年ヒットソング34選!話題のドラマ・アニメ・映画とともに紹介

 

シンデレラボーイ/ Saucy Dog

2021年にリリースされ、ロングヒットを記録しているSaucy Dogの「シンデレラボーイ」。

いつか」に次いで、ストリーミング再生回数が自身2曲目となる1億回を突破しました。

女性目線で切ない想いを綴ったナンバーは、カラオケで歌うと感情移入してしまうこと間違いなしです。

 

愛とか恋とか / Novelbright

Novelbrightの「愛とか恋とか」は、2022年5月18日にリリースされた楽曲。

心あたたまる優しいラブソングは、配信直後から各サブスクで上位にランクインし、現在も多くのリスナーに支持されています

カラオケでもよく歌われている、最近流行りの曲です。

 

Join Us! / Little Glee Monster

新メンバー3人を迎え、新体制となった6人組女性ボーカルグループ・Little Glee Monster。

2022年12月にリリースした「Join Us!」は、新たなスタートにふさわしい、ポジティブなパワーに溢れたナンバーです。

ぜひカラオケで、大好きな友達と一緒に歌ってみてくださいね。

 

恋だろ / wacci

ポップロックバンド・wacciの「恋だろ」は、ドラマ「やんごとなき一族」の挿入歌としても話題の曲です。

歌詞には「性別も年齢も家柄も国籍も」「関係ないのが恋だろ」と、あたたかくも儚く恋が描かれています。

特定の誰かではなく、全ての人に当てはまるようなメッセージが込められた楽曲で、多くの人の共感を集める人気曲です。

 

最近流行ってるK-POP曲

近年韓国のカルチャーは、ファッション、グルメ、メイクなどいろんなジャンルで人気がありますよね。

特にK-POPは、クールなサウンドとキレのあるパフォーマンスで10代から支持されています

最近の流行りを知るなら、邦楽だけでなくK-POPもぜひチェックしておきたいところ。

次は、最近流行りのK-POP曲をチェックしてみましょう。

 

I AM / IVE

6人組ガールズグループ・IVEの「I AM」は、2023年4月10日にリリースされた1stフルアルバム「I’ve IVE」のタイトル曲。

歌詞には、自分を信じて未来を切り拓いていこうというメッセージが込められています

ダイナミックなパフォーマンスが強い意志を感じさせる、最近流行りの曲です。

 

Ditto / NewJeans

10代を中心にバズりまくっているNewJeansの楽曲、「Ditto」です。

日本はもちろん韓国の音楽チャートを席巻しています

米billboardにもランクインしたモンスター級新人の勢いは止まりません。

 

ANTIFRAGILE / LE SSERAFIM

「ANTIFRAGILE」は2022年にデビューし、一気に人気ガールズグループとなったLE SSERAFIM(ルセラフィム)の楽曲です。

アメリカのポップスをイメージさせるスタイリッシュなサウンドと、K-POPらしいキャッチーな雰囲気を併せ持つ個性的なダンスナンバー

K-POP関連のチャートでも上位にランクインしたほか、TikTokでもバズるなど幅広いファンから支持されている最近流行りのK-POP曲です。

 

SET ME FREE / TWICE

TWICEの「SET ME FREE」は、2023年3月10日にリリースされた12枚目のアルバム「READY TO BE」のタイトル曲。

TWICEメンバーたちの大人の魅力が漂う、レトロなディスコサウンドが心地よい流行りのK-POPナンバーです。

 

約束 / JIMIN

BTSメンバーのジミンが、2018年12月31日にSoundCloudで発表した「約束」。

多くのファンに愛される名曲となり、2023年3月6日に正式リリースされました。

儚く透き通るような歌声と、あたたかく包み込んでくれるような歌詞に癒される流行りの曲です。

 

【2023年】今一番流行ってる洋楽

日本や韓国の曲だけでなく、世界で流行っている曲もチェックしたい、流行りの曲を聴いて洋楽デビューしてみたいという人も多いはず。

しかし、日本のチャートをチェックするだけでは、洋楽のヒット曲や流行りのナンバーを見つけるのは難しいものですよね。

そこで次は、今一番流行っている洋楽を紹介します。

 

Flowers / Miley Cyrus

マイリー・サイラスの「Flowers」は、自分を愛することの大切さをパワフルに歌った、世界中でバズっている流行りの曲です。

全米ビルボード・チャートで初登場1位に輝き、6週連続首位を記録しました。

さらにストリーミング再生回数は全世界で1兆回を突破し、2023年に最もストリーミングされた楽曲としても認定されています。

 

As It Was / Harry Styles

「As It Was」は2023年開催予定のグラミー賞にて、ポップ・ソロ賞と楽曲賞にノミネートされている楽曲です。

歌は人気ボーイズグループ One Directionのメンバー、ハリー・スタイルズが担当。

80年代の名曲をイメージさせるイントロとイギリスのアーティストらしいウエットな雰囲気がクセになる1曲です。

 

Die For You / The Weeknd

ザ・ウィークエンドの「Die For You」は、2016年にリリースされた3rdアルバム「Starboy」に収録されているナンバー。

発売当時はそれほどプッシュされていませんでしたが、2022年にTikTokでブームを巻き起こします。

さらに、2023年2月にアリアナ・グランデが参加したリミックスバージョンも大きな話題に。

「君のためなら死ねる」という感情の高まりを歌った、静かに燃え上がるようなバラードです

 

Celestial / Ed Sheeran

エド・シーランの「Celestial」は「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」とのコラボも話題になった洋楽曲です。

爽やかで冒険のワクワクを感じさせてくれるサウンドと歌はゲームの内容にもピッタリ

もちろん、彼の個性もしっかりと反映された曲に仕上げられているので、曲だけを聴いても十分に楽しめますよ。

 

Unholy / Sam Smith & Kim Petras

イギリス出身である男性アーティストのサム・スミスと、今注目の若手女性シンガーソングライターのキム・ペトラスがコラボした楽曲「Unholy」。

ダークで妖艶なサウンドと2人のセクシーな歌声のコントラストが美しい、最近流行りの曲です。

 

Kill Bill / SZA

「Kill Bill」は、アメリカ出身のシンガーソングライター・シザが、2023年1月にリリースしたアルバム「SOS」に収録されています。

同名の映画「Kill Bill」からインスパイアを受けて制作され、映画ファンにはたまらないMVの演出も必見。

切ないメロディとバイオレンスな歌詞が話題になっている、流行りの曲です。

 

 

最近流行りの曲は歌い手やシンガーソングライターが多い!SNSをチェックして流行に敏感になろう

最近10代や20代の間で流行っている曲は、歌い手出身のアーティストやシンガーソングライターが多いです。

また、TikTokYouTubeなどの動画投稿サービスや、SNSでバズった楽曲が人気になることも

こまめにSNSなどをチェックしておくと、最新の流行りが分かるようになるはずですよ。

お気に入りの歌は、プレイリストにまとめておくと便利です。

Apple Musicなら、月額1,080円で1億曲以上が聴き放題になります。

1ヶ月の無料トライアルが実施されているので、ぜひ機能を試してみてくださいね。

\いつでも解約OK!/

Apple Musicを1ヶ月無料で楽しむ

 

この記事のまとめ!

  • 流行っている曲は、歌い手やシンガーソングライターのものが多い
  • 最近の流行ソングは、SNSでバズったことから生まれることもある
  • SNSでチェックした流行りの曲をマスターして、自分の持ち歌に加えよう
  • 洋楽の雰囲気が好きな人は、世界的に流行っている洋楽もチェックしてみよう

 

6 COMMENTS

まいまいがい

わかります!!
ちょっと早口っぽいのがまたいいwww

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です