ディズニーのクリスマスソング20曲!パレードのBGMや映画の挿入歌を紹介

このサイトはプロモーションを含みます

ディズニー クリスマス ソング

冬になると街中でクリスマスソングが流れ、ワクワクした気分になりますよね。

たくさんの曲やBGMがある中でも「ディズニーのクリスマスソングが大好き!」という方も多いのではないでしょうか?

今回は、クリスマス気分を盛り上げるディズニーの音楽をご紹介します。

パレードで使われている曲や映画の挿入歌など、魅力あふれる名曲の数々をチェックしましょう!

うた先生
この記事は、ディズニーが大好きなライターさんが書いてくれています。
思わず「そうなの?!」と言ってしまう情報満載です!

ディズニークリスマスソングのおすすめ定番曲6選

まずは「ディズニーのクリスマスソングといえばコレ」という定番の曲をご紹介します。

音楽を聞くだけで一気に気分が盛り上がること間違いなし!

ベストアルバムに収録されたディズニー版クリスマスソングや、東京ディズニーリゾートのショーやパレードで使用されているBGMが登場します。

 

Winter Wonderland


Winter Wonderland(すてきな雪景色)」は、世界中のアーティストがカバーしている定番のクリスマスソングです。

街中でも耳にすることが多い曲なので、知っている人も多いでしょう。

この曲は、ディズニーのDVD『ベリーメリークリスマス』に収録されています。

ディズニーキャラクターたちのホリデーシーズンの様子が描かれ、クリスマスソングを一緒に歌って楽しめる英語のDVDです。

ミッキーやミニーが凍った湖でスケートをしているシーンで流れていますよ。

また、東京ディズニーランドのパーク内BGMにもなっていて、トゥーンタウンやアドベンチャーランドで聞くことができます。

 

It’s the Most Wonderful Time of the Year


「It’s the Most Wonderful Time of the Year」も世界的に有名なクリスマスソングです。

アンディ・ウィリアムスが歌っているものがオリジナルで、ディズニーでは『ディズニーホリデーマジック』というアルバムにカバー曲が収録されています。

ディズニー版を歌っているのはデイジーダックと、ドナルドダックの甥っ子ヒューイ・デューイ・ルーイです。

歌詞には「マシュマロを炙る」や「ヤドリギの下でキスをする」など、クリスマスの素敵なことがたくさん詰まっています。

東京ディズニーシーのケープコッドにも、クリスマス期間にはヤドリギが吊るされた公式キススポットが出現するんですよ。

ミッキー&ミニーがキスをしている絵に「Look up!(見上げてごらん)」と描かれている看板が目印です。

 

Joy to the World by Walt Disney Cartoons


「Joy to the World(もろびとこぞりて)」も有名なクリスマスソングですが、そのディズニー版が『メリークリスマスキャロル』に収録されています。

もともと賛美歌として生まれた曲で、キリストの誕生を祝福する歌詞が特徴です。

メロディーに馴染みがあるのと、ゆったりしたテンポで、日本人でも英語で歌いやすい曲となっています。

クリスマスパーティーのBGMや、冬の仕事や勉強での作業用BGMにおすすめ!

クリスマス ソング【2024】クリスマスソングといえば?有名曲や新定番曲をジャンル別に一覧紹介

 

We Need a Little Christmas


「We Need a Little Christmas」は、アップテンポでノリのいいクリスマスソングです。

ディズニーファンの方は、この曲を聞くと東京ディズニーランドのパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」が思い浮かぶかもしれません。

ミッキー&フレンズはもちろん、トイ・ストーリーやアナと雪の女王のキャラクターも登場する冬の大人気パレードです。

クリスマスの物語をテーマに、家族や友達、恋人と過ごすクリスマスを表現しています。

また、この曲は海外ドラマ『Glee』のシーズン2第10話「メリー・グリー・クリスマス」にも登場していますよ。

 

ディズニー・クリスマス・ストーリーズ


「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」は、東京ディズニーランドで2018年、2019年、2022年に開催されたパレードです。

コロナ禍でクリスマスのイベントが縮小された時期もありましたが、今や冬ディズニーの定番曲となりファンに愛されています。

「ジングルベル」や「Joy to the World」がリミックスされたオープニングから始まり、前半のシーンにひとつ前で紹介した「We Need a Little Christmas」が使用されています。

パレード音源ということで、キャラクターのセリフが含まれているのがポイント!

まるでパークにいるかのような気持ちで楽しめるクリスマスソングです。

また、中盤で簡単な振り付けを一緒に踊るパートがあるので、動画を見てから聞くとより一層楽しめるでしょう。

 

パーフェクト・クリスマス


パーフェクト・クリスマス」は、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで2015年〜2017年に開催されたショーです。

ディズニーの仲間たちがクリスマスの準備をする様子が描かれています。

ツリーの飾り付けや雪遊び、プレゼントなど、冬のワクワクが詰まったプログラムです。

ショーの終盤にはドナルドが待ち望んだサンタクロースが登場し、ミッキーに「君にとってクリスマスといえば何なのかな?」と問いかけます。

ミッキーが「大切な人と一緒にいること」と答えると、心温まる合唱が始まります。

BGMを聞くだけでも魔法がかかったような温かい気持ちになるでしょう。

クリスマスボカロクリスマスっぽいボカロ20曲!有名ソングやおすすめの隠れた名曲を紹介

 

盛り上がるディズニークリスマスソング5選

続いて、ノリのいいディズニーのクリスマスソングをご紹介します。

友達や家族と歌って盛り上がれる曲や、自然とビートに乗ってしまう曲を集めました。

皆さんもお気に入りの曲をカラオケで歌ったり、クリスマスパーティーのBGMにしたりして楽しんでください。

クリスマスソング 洋楽洋楽クリスマスソングの定番21曲!有名でおしゃれな歌を紹介

 

雪だるまつくろう


雪だるまつくろう」はディズニー映画『アナと雪の女王』に登場する曲です。

タイトルの「雪だるま」と、エルサの雪や氷を操る能力が冬にぴったりですよね。

映画では、妹のアナに怪我をさせてしまったことがきっかけで、エルサは二度と大切な人を傷つけないよう部屋に閉じこもってしまいます。

怪我をした時の記憶がないアナは、エルサに避けられている理由がわからないまま何度も「雪だるま作ろう」と声をかけ、2人は顔を合わせないまま大人になります。

エルサは葛藤の中にいますが、アナの明るい性格がうかがえる楽しい曲です。
アナ 雪 歌映画「アナと雪の女王」の主題歌まとめ!話題のデュエット曲やクリストフとオラフが歌う曲も紹介

\31日間の無料トライアルあり!/

U-NEXTで観る

 

Jolly Old St. Nicholas(ジョリー・オールド・セント・ニコラス)


「Jolly Old St. Nicholas(ジョリー・オールド・セント・ニコラス)」はアメリカでは定番のクリスマスソングですが、日本ではあまり馴染みがないかもしれません。

ポップで明るい曲調なので、クリスマスに聞くと盛り上がりますよ。

ディズニー版は『ディズニーファミリー・クリスマス』というアルバムに収録されているほか、ディズニーの子供向けチャンネル「ディズニージュニア」のパグ・パグ・アドベンチャーという番組でも歌われています。

 

クリスマスって?


「クリスマスって?」はディズニー映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』に登場する曲です。

死者の町「ハロウィン・タウン」の住人ジャック・スケリントンが、偶然「クリスマス・タウン」に迷い込み、その温かさと美しさに魅了されるシーンで流れます。

キラキラと輝く町並みや雪、クリスマスツリーなど、ジャックが見たこともないものを発見するたび「なぜ?!」と言うのでクスッと笑えますよ。

ホリデーシーズンになると、東京ディズニーランドのアトラクション「ホーンテッドマンション」も“ホリデーナイトメア”という特別バージョンに装飾されます。

クリスマスに魅了されたジャックとハロウィン・タウンの様子が見たい方は、ぜひこの時期のアトラクションに乗ってみてください。

 

\31日間の無料トライアルあり!/

U-NEXTで観る

 

お祝いの鐘


ディズニー短編アニメーション『アナと雪の女王/家族の思い出』に登場する「お祝いの鐘」もクリスマスにぴったりの曲です。

この短編アニメは映画『アナと雪の女王』のスピンオフ作品で、2018年公開の『リメンバー・ミー』と同時上映されました。

アナとエルサがクリスマスパーティーの準備をするシーンで流れる楽しい音楽です。

映画『アナと雪の女王』でエルサが魔法の力を恐れている間、2人はクリスマスを一緒に過ごすことができませんでした

『アナと雪の女王/家族の思い出』は「クリスマスの伝統がないのは自分のせいだ」と悲しむエルサのため、オラフが町中の家々に伝統を聞いて回る物語です。

 

\31日間の無料トライアルあり!/

U-NEXTで観る

 

Rockin’ Around the Christmas Tree byディカペラ


ディズニーソングをアカペラで歌う音楽グループ「ディカペラ」をご存知ですか?

オーディションで選ばれた7人で構成される、ディズニーの公式アーティストです。

彼らが歌う「Rockin’ Around the Christmas Tree」も、思わずリズムに乗りたくなってしまうようなクリスマスソングですよ。

ディカペラはこの曲以外にもたくさんのディズニーソングをカバーしているので、気になる人はぜひ音楽や動画をチェックしてみてください。

日本にもファンが多く、来日してコンサートを行うこともあります
ディカペラディカペラはディズニー初の公式アカペラグループ!アメリカ全土から選ばれたメンバーとは?

 

しっとり系ディズニークリスマスソング5選

ここでは、しっとり系のディズニークリスマスソングを5曲ご紹介します。

ロマンティックな雰囲気を楽しみたいときや、リラックスしたいときのBGMにおすすめです。

キャンドルを焚いたりホットココアを飲みながら聞いたりすると、より一層クリスマス気分が味わえますよ。

クリスマス ソング 邦楽クリスマスソング邦楽37曲!定番の名曲から人気の最新曲まで年代別に紹介

 

星に願いを


星に願いを」は映画『ピノキオ』から生まれたディズニーの代表曲です。

今ではディズニー映画のオープニングにも起用され、知らない人はいないと言っても過言ではないほど有名な曲になりました。

実はこのオープニングも全ての映画で同じものを使っているわけではなく、本編に合わせた演出や曲調の変化が楽しめるようになっています。

「星に願いを」は様々な言語で歌われ、さらにジャズ調やオルゴール風などたくさんのアレンジがありますよ

映画『ピノキオ』ではコオロギのジミニークリケットが、人間になりたいというピノキオの夢も信じれば叶うと歌っています。

これを北欧諸国で翻訳する際、歌詞をクリスマスツリーのてっぺんにつけるベツレヘムの星になぞらえたことからクリスマスソングとして歌われるようになりました。

\31日間の無料トライアルあり!/

U-NEXTで観る

 

輝く未来


映画『塔の上のラプンツェル』の幻想的なランタンのシーンで歌われる「輝く未来」も、ロマンティックなクリスマスにぴったりのディズニーソングです。

ラプンツェルはディズニープリンセスの中でも特に人気が高く、グッズやお土産も数多く販売されています。

また、2024年にオープンする東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」にもラプンツェルのエリアが登場する予定ですよ。

「輝く未来」はデュエット曲なので、男女で歌っても盛り上がること間違いなし

ハモリのコーラスがぴったりハマるととても気持ちいいので、ぜひカラオケで歌ってみてください。

\31日間の無料トライアルあり!/

U-NEXTで観る

ラプンツェル 歌ラプンツェルの主題歌&挿入歌10曲!「輝く未来」など英語・日本語の曲名を一覧で紹介

 

クリスマスがある限り


「クリスマスがある限り」は映画『美女と野獣』の2作目となるホームビデオ『美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント』に登場する曲です。

この作品はクリスマスをテーマに、野獣がベルに心を開いていく様子が描かれています。

野獣はクリスマスの夜に魔法で姿を変えられてしまったため、クリスマスが大嫌い。

そんな彼のためにベルが心を込めたクリスマスパーティーを企画しますが、2人の気持ちはすれ違ってしまい…というストーリーです。

ベルの美しい歌声と召使いたちが代わる代わる歌うミュージカルパートが見どころです。

\31日間の無料トライアルあり!/

U-NEXTで観る

 

ミッキーのクリスマス・キャロル

1983年に公開された短編アニメーション映画『ミッキーのクリスマス・キャロル』の曲もしっとり系のクリスマスソングです。

この映画はクリスマス・キャロルの小説を原作とし、ケチで大金持ちのスクルージがクリスマスをきっかけに改心する物語です。

がめつく意地悪なスクルージのもとに3人の妖精が現れ、

  • クリスマスを大切な人と過ごしていた“過去”
  • 部下が貧しいクリスマスを過ごしている“現在”
  • お金を愛したばかりに葬式に誰も来てくれない“未来”

の3つを見せられたことで富を分け与えるようになります。

東京ディズニーシーの「マクダックス・デパートメントストア」というショップは、このスクルージおじさん(ドナルドの叔父)が経営している百貨店です。

お金に目がない彼らしい装飾で、店内にも外の噴水にもコインがたくさん散りばめられていますよ。

 

ウェルカム・トゥ・クリスマス


「ウェルカム・トゥ・クリスマス」は東京ディズニーシーのショーで度々使用されるクリスマスソングです。

もっとも有名なのは2003年〜2009年まで開催されていた冬のスペシャルイベント「ハーバーサイド・クリスマス」のショー「キャンドルライト・リフレクションズ」で流れる、島田歌穂が日本語版で歌っているバージョンです。

最近では、2018年・2019年のハーバーショー「イッツ・クリスマスタイム!」のフィナーレで、ミッキー、ミニー、サンタクロースが歌っていました。

このショーではウェルカム・トゥ・クリスマスに手話の振り付けがあります。

ミッキー・ミニー・プルートと大勢のダンサーが一斉に手話で踊る姿は圧巻ですよ!

 

クリスマスにぴったりなディズニーのBGM4選

続いて、ディズニー好きにおすすめしたいクリスマスBGMをご紹介します。

通勤・通学の時間に聞いたり、仕事や勉強の作業用BGMにしたり、おうち時間のお供に…などしたり、いろんなひと時に合わせてホリデーシーズンを楽しみましょう!

k pop クリスマス ソング【2024】K-POPクリスマスソング20選!定番有名曲を男女別に紹介

 

A Christmas Carol Main Title


A Christmas Carol Main Title」は、指揮者で作曲家のアラン・シルヴェストリによるオーケストラの楽曲です。

アラン・シルヴェストリはアベンジャーズシリーズや、バック・トゥ・ザ・フューチャーなどの映画音楽も手がけた天才作曲家です。

多くのファンからに“ディズニーに新たな歴史を刻んだ”と称される言われるショー「レジェンド・オブ・ミシカ」の曲も彼が手がけています。

2009年公開のジム・キャリー主演『Disney’s クリスマス・キャロル』で使用された音楽で、様々なクリスマスソングが盛り込まれたシンフォニーです。

歌詞のないオーケストラの曲なので作業用BGMにおすすめ!

\31日間の無料トライアルあり!/

U-NEXTで観る

 

It’s Christmas Time!


「イッツ・クリスマスタイム!」は、2018年・2019年に東京ディズニーシーで開催されたハーバーショーの音源です。

このショーの見どころはシンガーが登場し、各公演で生歌を披露するところ!

キャラクターやダンサーももちろん登場しますが、やはりプロシンガーによるライブパフォーマンスは他のショーとは一線を画すクオリティーです。

様々なクリスマスソングがディズニーならではのアレンジで歌われており、ホリデーシーズンの多幸感に包まれます。

ショーやパレードの音源は20分以上と長いものが多く、BGMとして流しておくにはもってこいですよ。

 

Colors of Christmas


カラー・オブ・クリスマス」は2012年〜2019年に東京ディズニーシーで開催された夜のハーバーショー音源です。

メディテレーニアンハーバーに約15メートルの巨大なクリスマスツリーが出現し、ディズニーの仲間たちが歌やダンスを披露しました。

ライトアップされたツリーが水面に映るのがとても幻想的で、水上ショーならではの噴水の演出もロマンティックでしたよ。

歴史の長いショーだったため、2019年にフィナーレを迎えると多くのファンから悲しみの声が上がりました。

 

クリスマスにミラコスタで流れるBGM

冬のディズニーリゾートではパーク内だけでなく、ディズニーホテルでもクリスマスのお祝いをしています。

これは、大人気のディズニーホテル「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」のロビー等で流れているBGMです。

ディズニーではそれぞれのエリアで流れている音楽や効果音をバックグラウンドミュージックといい、ゲストがその世界観に自然に浸れるよう工夫されています。

ミラコスタのバックグラウンドミュージックは、ホテルならではの高級感と落ち着く雰囲気が魅力的です。

オルゴールの曲は歌詞で集中がそがれることがないので、作業用BGMにぴったり。

約1時間と長めなので、作業もはかどること間違いなしですよ。

 

ディズニーのクリスマスソングは夢がいっぱい!BGMと共に素敵なホリデーシーズンを過ごそう

ディズニーのクリスマスソングはどれもワクワクして温かい気持ちになるものばかり。

ホリデーシーズンを満喫したい方はぜひたくさん聞いてくださいね。

ディズニーのクリスマスソングをまとめて聞くならApple Musicがおすすめ!

Apple Musicは1億曲以上を配信している音楽のサブスクリプションサービスです。

ディズニーソングも数多く配信している他、ショーやパレードの音源、アトラクションBGMなども聞けるのが嬉しいポイント。

1ヶ月の無料トライアルもあるので、気になる方はぜひチェックしてください。

\いつでも解約OK!/

Apple Musicを1ヶ月無料で楽しむ

 

この記事のまとめ!

  • ディズニーのクリスマスソングはホリデー気分を盛り上げるものばかり
  • 定番クリスマスソングのディズニー版もたくさんある
  • ショーやパレードの音源BGMはパークに行った気分になれる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です