【なぜ?】カラオケが下手な人の5つの特徴と改善するための方法4選

このサイトはプロモーションを含みます

カラオケ 下手

カラオケが苦手」「音痴だから•••」など、歌に対してネガティブなイメージを持っている人は多いのではないでしょうか?

そこで今回の記事では、カラオケが下手な人に向けて、上手く歌えない人の5つの特徴と、改善方法を4つご紹介します。

UtaTen編集部

歌が上手くなればカラオケも楽しめるはずです!

カラオケが下手な人の5つの特徴

カラオケが下手な人には、どのような特徴があるのでしょうか?

 

カラオケ 練習カラオケで恥をかきたくないあなたに贈る!歌が上達する練習方法3選

 

自信なさげに歌っている

歌が苦手な人は、カラオケに対してネガティブなイメージを持っています。

カラオケという空間に対する苦手意識、自分の歌唱力に対する不安が、全てあなたの歌に自信のなさとして表れてしまうのです。

これは技術というよりも精神的な面なので、まずは、カラオケを好きになりましょう

 

リズム感がない

歌が苦手な人は音程を気にするあまり、リズムを取る意識がどこかにいってしまう場合があります。

リズムは歌うまを構成する大切な要素なので、音程と同じくらい気を遣わなければなりません。

リズム感 鍛えるリズム感を鍛えるためには?簡単にリズム感が上達する練習方法を解説!

 

低い・高いなど音程や音域が合っていない

音程が合っていないのは、音痴と思われる要因です。

脳が発していると思っている音程と、実際に発している音程にズレが生じると音程が合いません。

また、音域が自分の声と合っていない歌を無理矢理歌うと、下手に聴こえてしまいます。

 

抑揚がなく機械のような歌い方

採点機能を気にしすぎて機械のような歌い方になってしまうタイプの人もいます。

リズムも音程も合っていれば、歌がうまいと思われる訳ではありません。

歌はあくまで表現方法のひとつです。

たとえば、メロとサビで抑揚がなくずっと一本調子では、その歌の持つ深みが表現されず、下手とまでいかなくても、聴いてて面白みがないと思われてしまうかもしれません。

 

緊張してしまっている

声帯だけでなく表情筋や腹筋など、あらゆる筋肉が連動して声は作られます。

つまり緊張していると、筋肉に余計な力が入って苦しい発声になってしまったり、声が裏返ってしまったりします。

すると歌が下手に聴こえてしまいます。

 

カラオケ下手を改善する方法4選

カラオケ 下手 改善する方法

カラオケ下手を改善するにはどのような方法があるのでしょうか?

 

曲をしっかり覚える

周りから音痴と思われてしまう人たちは、楽曲を正確に覚えていない人が多いです。

練習方法を探る前に、まずは曲を聴き込んで、正しい音程、リズムを覚えましょう。

きちんと覚えたと思ったら、自分の歌声を録音してみましょう。

録音した歌と原曲を聴き比べ、本当に正しい音程やリズムで歌えているのかチェックすることが大切です。

 

体全体でリズムをとる

単にリズムは合っていればいいという訳でありません。

リズム感のある人は、体全体でリズムを表現し、グルーヴ感までも醸し出します。

まずはダンスをするくらいの気持ちで、体全体でリズムをとれるよう練習しましょう。

 

自分に合った音域の曲を選ぶ

カラオケ下手の上達方法の中でも重要度が高いのが「曲選び」です。

男性がキーの高い曲を声帯を思い切り絞めて歌うことや、女性がキーの低い男性アーティストの曲を時折声をかすれさせながら原曲キーで歌うこともあると思います。

自分に合った音域の曲を歌っていると音痴に聴こえない人も、キーが合わない曲を歌ってしまうと音痴認定されてしまうことがあります。

歌下手を改善する一番の近道は、自分の音域に合った曲を探すことだと言ってよいでしょう。

 

喉をリラックスさせる

喉をリラックスさせることも大切です。

声は、声帯の振動が吐き出した息を揺らし、その揺れが口の中や外の空間で響くことで成立します。

リラックスして声帯がスムーズに振動するようにしなければ、いい声は出せません。

 

首・肩回りの緊張をほぐそう

いきなり喉をリラックスさせるといっても、感覚を掴むのは難しいはず。

そこで、声帯に一番近い、さらにの緊張をほぐしましょう。

歌う前に首や肩を回すと、それだけでもかなりリラックスできます。

 

顔の緊張をほぐそう

続いて顔の緊張もほぐします。

緊張して顔がこわばり表情筋が硬くなってしまうと、綺麗な発声だけでなく、歌の表現にも悪影響が出ます。

歌う前のウォーミングアップとして、以下のような方法で顔の緊張をほぐしましょう。

顔の体操
  1. 口を「あうあうあうあう」と動かす
    ※ポイントは極端なくらい大きく動かすことです。
  2. リップロール
    リップロールは、唇をプルプルと振動させながら発声することです。

こうすることで、喉を絞めずに適度に脱力した正しい発声方法を、自然な形で掴むことができます。

 

あくびをしてみよう

どんな人でも、喉が自然に開く瞬間が日常生活の中にあります。

それが「あくび」です。

あくびをすると、口の奥の上部に位置する軟口蓋が上に持ち上がるため、口内の空間が広くなり、よく響く声になります。

また、リラックスしているため、喉が大きく開き、発声において理想的な状態になっています。

そのため、どんなに声がガラガラでも、ハスキーな声でも、響きのあるいい声を出せるのです。

歌うと声が枯れてしまう」という人は、歌う前にあくびをして声帯の開きを確認してから歌ってみましょう。

よく響く声を出せるようになると、マイクへの声の入りが良くなるので、採点機能で高得点を出しやすくなりますよ!

 

【男性アーティスト】カラオケ下手でも歌いやすいおすすめ曲を紹介

カラオケ下手でも歌いやすい男性アーティストの楽曲をご紹介します!

 

音域 男性声を知ればうまく歌える!男性の低・平均・高音域とおすすめカラオケ曲紹介

 

海の声/浦島太郎(桐谷健太)

空の声が 聞きたくて

風の声に 耳すませ

海の声が 知りたくて

君の声を 探してる

俳優・桐谷健太さんが、auのCMで演じる浦島太郎として歌った認知度の高い楽曲『海の声』。

ゆったりとしたテンポと、歌いやすいキーが特徴です。

CMでも話題になったので、スローテンポながらカラオケでも盛り上がること間違いなし!

自然とみんなでサビを歌う流れになるはずなので、カラオケ恐怖症もやわらぐでしょう。

 

明日があるさ/ウルフルズ

明日があるさ明日がある

若い僕には夢がある

いつかきっと

いつかきっと

わかってくれるだろう

ウルフルズの21枚目のシングルとして発売された『明日があるさ』。

一定のフレーズを歌詞を変えて繰り返すわかりやすいメロディと、歌いやすいキー設定で、歌が苦手な人にありがたい曲の作りになっています。

さらに、曲自体がみんなで歌いやすい雰囲気なので、ほかの人にも一緒に歌ってもらえば、カラオケが苦手でも楽しめるでしょう。

 

ループ&ループ/ASIAN KUNG-FU GENERATION

所詮突き刺して彷徨って塗りつぶす君の今日も

つまりエンドandスタート

積み上げる弱い魔法

人気ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION」の『ループ&ループ』。

一定のリズムで展開し、音の上下も少ないので、カラオケが苦手な人でも歌いやすい楽曲です。

注意点は、サビの途中とラストに音階がグッと上がる部分があることです。

喉を絞めずに声を出すようにしましょう。

 

明日はきっといい日になる/高橋優

明日はきっといい日になる

いい日になる いい日になるのさ

笑い合えたらいい日になる

いい日になる いい日になるでしょう

シンガーソングライター高橋優さんの代表曲『明日はきっといい日になる』。

中間音域から高音域の男性におすすめ。

ポップで歌いやすいテンポ感は歌が苦手な人の強い味方です。

注意点は、ブレスの位置を間違えないことです。

「いい日になるのさ〜♪」と「笑い合えたらいい日になる〜♪」の間でブレスは取れません。

「いい日になるのさ〜♪」の前でできるだけ多く息を吸い、一呼吸で次のフレーズまで歌いきれるようにしましょう。

 

ひまわりの約束/秦基博

そばにいたいよ 君のために出来ることが 僕にあるかな

いつも君に ずっと君に 笑っていてほしくて

ひまわりのような まっすぐなその優しさを 温もりを 全部

これからは僕も 届けていきたい ここにある幸せに 気づいたから

シンガーソングライター秦基博さんの人気バラード『ひまわりの約束』。

こちらも中間音域から高音域の男性におすすめの楽曲。

歌いやすいテンポのバラードではありますが、全体を通してキー設定が高めで音程の上下も激しいです。

ここまで紹介してきた楽曲の中では、比較的難易度の高い楽曲です。

しかし、難易度が高いからこそしっかり歌い切ることができれば、カラオケに対する自信もつくはず。

高い声が出なくて裏声に逃げてしまうとなんとなく格好がつかない曲も多いですが、この曲のサビの高音は裏声で綺麗に聴こえるのでおすすめです。

 

【女性アーティスト】カラオケ下手でも歌いやすいおすすめ曲を紹介

カラオケ 下手 歌いやすい 曲

カラオケ下手でも歌いやすい女性アーティストの楽曲をご紹介します!

 

低い声 カラオケ【男性・女性】低い声でも歌いやすい!おすすめ人気カラオケ曲10選を紹介

 

Time goes by/Every Little Thing

信じ合える喜びも

傷つけ合う悲しみも

いつかありのままに

愛せるように

Time goes by•••

Every Little Thingの名バラード『Time goes by』。

ゆったりとしたテンポと、言葉を詰め込みすぎない歌詞で、カラオケ苦手女子におすすめの1曲。

音域的にも無理せず歌えるキー設定なので、音域が狭くて悩んでいる女性も歌いやすいはずです。

 

リルラ リルハ/木村カエラ

忘れないで 見つめることを

今できるでしょう?

今しかない この時間を

あなた次第で

REAL LIFE 流れゆく

REAL HEART 変わりゆく

木村カエラさんのカラオケ定番曲『リルラ リルハ』。

音域が狭く高い声が出ないと悩む女性におすすめの楽曲。

楽曲の中での音域の上下が少なく、歌が苦手な人の練習曲としてももってこいです!

 

マリーゴールド/あいみょん

麦わらの帽子の君が

揺れたマリーゴールドに似てる

あれは空がまだ青い夏のこと

懐かしいと笑えたあの日の恋

実力派シンガーソングライターあいみょんさんの神曲『マリーゴールド』。

地声が低くて高い声が出ないという女性におすすめ。

あいみょんさんの楽曲の魅力は、彼女独特の世界観に溢れた歌詞と、それを表現する歌唱力にあります。

そのため、聴く人のハードルはやや高め。

ぜひあいみょんさんを憑依させて歌ってみましょう。

 

つけまつける/きゃりーぱみゅぱみゅ

つけまつけま つけまつける

ぱちぱち つけまつけて

とぅ CAME UP とぅ CAME UP つけまつける

ぱちぱち つけまつけるの

可愛らしい世界観で、国外でも人気の高いきゃりーぱみゅぱみゅさんの人気曲『つけまつける』。

とにかくポップでキャッチーなので、音程を取るのが苦手な人でもノリで乗り越えられます。

高が高くて歌が苦手な女性におすすめです。

音程のことは気にせずに明るく可愛らしく歌いきれば、カラオケは必然的に盛り上がるでしょう!

 

なんでもないや/上白石萌音

僕らタイムフライヤー

時を駆け上がるクライマー

時のかくれんぼ はぐれっこは もういやなんだ

嬉しくて泣くのは 悲しくて笑うのは

君の心が君を追い越したんだよ

空前の大ヒットとなった新海誠監督の長編アニメ映画「君の名は。」。

その挿入歌『なんでもないや』。

RADWIMPSが歌った楽曲を、上白石萌音さんがカヴァーしたバージョンです。

RADWIMPSが歌う原曲よりもキーが高いので、高い声が出ない女性は、RADWIMPSバージョンを歌うのが無難です。

しっとりと一つひとつの歌詞を丁寧に歌い上げることを意識しましょう。

 

カラオケで点数を上げるならしっかり覚えて楽しんで歌おう

今回は、なぜカラオケ下手になってしまうのか、どうしたら歌うまになれるのかをご紹介しました。

さまざまな練習法を試す前に、まずはしっかり曲を覚えて、緊張して力が入らないようリラックスをすることが大事です。

あとは、あなた自身が楽しく歌うことが、歌うまへの第一歩といえるでしょう。

ぜひ自信を持って楽しんで歌ってみてください!

 

この記事のまとめ!

  • 自分の歌声を録音して原曲と聴き比べ、正しい音程かチェック
  • 体全体を使ってリズムを感じる
  • 自分に合った音域の曲を歌う
  • 喉をリラックスさせる
  • とにかく楽しんで歌う

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です