J-POPや洋楽、ロックやアニソン・歌謡曲など、カラオケでは色々なジャンルの歌を楽しめる場所です。
もし複数人で行くならみんなで盛り上がれる曲をチョイスしたいですよね。
そんな時におすすめなのがよく歌われている、ヒットソングや人気曲などの定番曲です。
この記事でわかること
カラオケの定番曲ランキング【男性ボーカル】
テレビの主題歌に起用された話題曲やYouTubeで人気の歌など、男性が歌うカラオケの定番曲はたくさんあります。
一緒に行くメンバーやシーンに合わせて好きな歌を選びましょう。
男性ボーカルではありますが女性でも歌いやすい曲も多いので、みんなと一緒に歌って盛り上がることができますよ。
まずは、男性ボーカルのカラオケで歌われる定番曲を紹介します。
【第10位】恋 / 星野源
2016年10月に発売された星野源の「恋」は、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として起用されました。
明るくポップなメロディーの曲なので、みんなで歌って盛り上がることができるでしょう。
話題になった恋ダンスを踊りながら、みんなで一緒に楽しめるカラオケの定番曲です。
【第9位】奏 / スキマスイッチ
スキマスイッチの「奏」は、しっとりと歌いたい時におすすめなカラオケの定番曲です。
島谷ひとみやJUJUなど数多くのアーティストがカバーしており、幅広い年代に人気のある名曲。
曲調がゆったりとしているので歌いやすく、卒業式や結婚式などの門出を祝うシーンにも適している楽曲です。
【第8位】高嶺の花子さん / back number
back numberの中でも人気の高い曲の「高嶺の花子さん」は、高嶺の花に恋をする気持ちを男性目線で歌っている楽曲です。
疾走感のある曲調が特徴なので、ラブソングながらノリノリで歌うことができますよ。
歌詞の中には男性らしい感情が描かれているので、共感しながら聴けるカラオケで人気の定番曲です。
【第7位】小さな恋の歌 / MONGOL800
MONGOL800の代表曲である「小さな恋の歌」は、ノリの良いギターサウンドとアップテンポな曲調のカラオケ定番曲です。
キーが低めに設定されているので、声の低い男性でも無理なく歌うことができます。
聴いていると元気になれる曲なので、カラオケを盛り上げたい時にぴったりですよ。
【第6位】さよならエレジー / 菅田将暉
菅田将暉の「さよならエレジー」は、ドラマ『トドメの接吻』の主題歌に起用された大ヒット曲です。
疾走感がありリズムに乗って歌いやすいので、カラオケで盛り上げたい時の定番曲としてよく歌われています。
石崎ひゅーいが楽曲提供を行っており、菅田将暉のワイルドな歌声が曲と絶妙にマッチした定番曲です。
【第5位】Lemon / 米津玄師
米津玄師の「Lemon」はドラマ「アンナチュラル」の主題歌として起用されており、カラオケのランキングでは必ず上位にある定番曲です。
YouTubeで公開されたMVは6.5億回再生を超えており、彼の楽曲の中でも特に人気の高い1曲。
ミディアムテンポとシンプルなメロディーの曲なので、歌が苦手という人でも歌いやすいですよ。
【第4位】白日 / King Gnu
本格派ミクチャーバンドKing Gnuの代表曲「白日」は、カラオケでも定番の人気です。
ドラマ『イノセンス冤罪弁護士』の主題歌にも起用されており、一度は聴いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
声質の異なるツインボーカルで歌っているのでカラオケで歌うには少し難易度は高いですが、歌に自信がある人はぜひ挑戦してみてください。
【第3位】猫 / DISH//
DISH//の「猫」は、2017年にリリースされたシングル曲『僕たちがやりました』のカップリング曲として収録されています。
作詞・作曲をあいみょんがしていることで注目を集め、カラオケでも定番の人気を誇っている楽曲です。
大切な人との別れを描いた歌詞は、DISH//の真っ直ぐな歌声と絶妙にマッチしています。
【第2位】Pretender / Official髭男dism
Official髭男dismの代表曲「Pretender」は、美しいギターとシンセサイザーを基調としたしっとりとしたバラード曲です。
映画『コンフィデンスマンJP』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、切ないラブソングを透明感のある歌声で歌っています。
男性にしては少しキーが高いパートが多いですが、ゆったりとしたテンポなので歌いやすくカラオケの定番として人気です。
【第1位】香水 / 瑛人
「香水」はシンガーソングライターである瑛人が、2019年4月にリリースした楽曲です。
どこか懐かしさを感じる素朴でシンプルなサウンドが特徴で、歌いやすくカラオケでも多くの人に歌われています。
SNSで話題になったことがきっかけになり、令和時代の定番曲にランクインした楽曲です。
男性だけでなく女性でも歌いやすいので、みんなで盛り上がりたい時にはもってこいの曲と言えます。
カラオケの定番曲ランキング【女性ボーカル】
女性が歌う曲には優しくて可愛らしい楽曲や力強い歌声が魅力の楽曲など、カラオケの定番になっている曲がたくさんあります。
みんなで盛り上がりたい時にもぴったりの曲もあるので、事前に練習して楽しみましょう。
続いては、女性ボーカルが歌うカラオケの定番曲をランキング形式で紹介します。
【第10位】愛をこめて花束を / Superfly
2008年にリリースされたSuperflyの「愛をこめて花束を」は、ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用された楽曲です。
大切な人へ花束を贈る女性の気持ちを綴った曲で、力強い歌声とテンポの良いメロディーが前向きな気持ちにさせてくれる応援ソング。
リズムがとりやすく、歌いやすいのでカラオケで人気があるのです。
【第9位】ただ君に晴れ / ヨルシカ
歌いやすいカラオケ定番曲としておすすめなのが、ヨルシカの「ただ君に晴れ」です。
歌詞の中に登場する『僕』の記憶を物語にしており、突き抜けるような爽やかなメロディーが透明感のある歌声とマッチしています。
ファルセットが多めの曲ではありますが、メロディーラインはそこまで難しくないのでカラオケでも歌いやすい楽曲です。
【第8位】ハナミズキ / 一青窈
平成で最も歌われた曲と言われるほどの人気を誇っているのが、一青窈の「ハナミズキ」です。
聴いていると優しい気持ちのなれる楽曲なので、しっとりと歌いたい時におすすめ。
穏やかで優しいメロディーラインなので、歌が苦手という人でも歌いやすいですよ。
カラオケで何を歌おうか迷った時には、この曲をチョイスしておけば外さないでしょう。
【第7位】カブトムシ / aiko
aikoの「カブトムシ」は、背の高い男性への気持ちを「カブトムシ」に例えて歌っている斬新な歌詞が特徴の楽曲です。
女性の恋心が丁寧に描かれており、共感するという人も多いのではないでしょうか。
ゆったりとしたテンポに加えシンプルなメロディラインで構成されているので、女性がカラオケで歌いやすい曲に仕上がっています。
【第6位】糸 / 中島みゆき
中島みゆきの「糸」は1988年にリリースされて以来、多くの年代に支持を受けています。
クリス・ハートやJUJUなどの数多くのアーティストがカバーしており、オリジナルは知らなかったけどこの曲は知っているという人も多いのではないでしょうか。
人との繋がりや家族愛を歌っており、結婚式の定番曲としても人気があります。
ゆったりとしたテンポなので、歌詞を噛み締めながら歌えば盛り上がること間違いなしでしょう。
【第5位】丸の内サディスティック / 椎名林檎
椎名林檎の「丸の内サディスティック」は、ジャジーなメロディに椎名林檎らしいフレーズが組み合わさり、大人の雰囲気を演出してくれます。
メロディラインが複雑でカラオケで歌うには難易度は高いですが、歌に自信のある人はぜひ挑戦してみてくださいね。
【第4位】Make you happy / NiziU
2020年6月に日韓同時リリースされたNiziUの「Make you happy」は、YouTubeで公開されたMVが2.3億回再生を超えるほどの人気で、カラオケで人気の定番曲です。
『なわとびダンス』で話題の可愛らしく真似しやすい振り付けは、カラオケで盛り上がりたい時におすすめ。
キャッチーな曲調で歌いやすく、歌に自信がない人にも挑戦しやすいですよ。
【第3位】マリーゴールド / あいみょん
あいみょんの中でも定番的な人気を誇る「マリーゴールド」は、疾走感がありつつもミディアムテンポで歌いやすい楽曲です。
アコースティックギターを基調としたアレンジはどこか懐かしさを感じるので、職場の人など年齢が異なるメンバーでカラオケに来た時にもおすすめ。
リズムや音程がとりやすい曲なので、カラオケがあまり得意じゃないという人でも歌いやすいですよ。
【第2位】紅蓮華 / LiSA
大ヒットアニメ『鬼滅の刃』の主題歌に起用されたLiSAの「紅蓮華」は、みんなで盛り上がりたいシーンにおすすめの定番曲です。
アニメの世界観がリンクした歌詞が魅力で、アニメの人気とともに曲の人気も高まり、幅広い年代の人がカラオケで歌っています。
ハイテンポでロックなノリの良い曲なので、テンションを上げて力強く歌うと格好良いですよ。
【第1位】夜に駆ける / YOASOBI
小説を音楽にするユニット「YOASOBI」が、2019年にYouTubeに公開した「夜に駆ける」。
TikTokなどで多く使用されたこともあり、爆発的な人気を集めました。
ミステリアスで疾走感のあるメロディーが特徴で、テンポは少し早めですがリズムに乗れば上手く歌うことができますよ。
カラオケの定番アニソンランキング
幼少期に観ていた定番アニメや話題となったアニメの挿入歌は、知っている人も多いのでみんなで盛り上がりたいシーンにもぴったり。
また、卒園式やママ友会など子供と一緒にカラオケに参加する時にも、アニソンなら子供から大人まで楽しめますよ。
定番のアニソンをランキング形式で紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
【第6位】Let It Go / 松たか子
大ヒット映画『アナと雪の女王』に使用された松たか子の「Let It Go」は、小さな子供から大人まで楽しめるカラオケの定番アニソンです。
Let It Goは25カ国語で歌われていますが、みんなで歌うならやっぱり日本語版がおすすめ。
社会現象になった人気作品の楽曲なので、映画を観たことがない人でもこの曲は知っているという人も多いでしょう。
【第5位】CHA-LA HEAD-CHA-LA / 影山ヒロノブ
アニソン界の定番とも言える影山ヒロノブの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」は、大人気アニメ『DRAGON BALL Z』の主題歌として人気を集めました。
アニメの世界観を歌詞で見事に再現しており、聴いていると元気になれるようなワクワクする楽曲です。
サビのキャッチーなフレーズは、カラオケで盛り上がりますよ。
【第4位】secret base ~君がくれたもの~ / ZONE
2001年8月にリリースされたZONEのシングル曲である「secret base ~君がくれたもの~」は、オリジナル以外にも多くのアーティストにカバーされているカラオケの定番曲です。
中でも、アニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のキャラクターによるカバーが話題になりました。
ゆったりとした曲調なので、カラオケが苦手な人でも歌いやすいですよ。
【第3位】Butter-Fly / 和田光司
「Butter-Fly」は1999年にリリースされた和田光司のデビューシングルです。
アニメ『デジモンアドベンチャー』の主題歌として起用されたことで人気を集め、今でもカラオケの定番アニソンとして歌われています。
アップテンポでロックなメロディが楽しい気分にさせてくれるので、カラオケを盛り上げたいシーンにもぴったりですよ。
【第2位】ひまわりの約束 / 秦基博
国民的アニメ・ドラえもんの映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌に起用され、映画と共に注目を集めた秦基博の「ひまわりの約束」。
そっと背中を押してくれるような優しい歌詞と、秦基博の切ない歌声が幅広い世代から人気を集めています。
アニソンとしてだけでなく、邦楽ソングとしての評価も高いので「定番ソングを歌いたい!」という時にもおすすめです。
【第1位】残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子
アニソン界の定番的な人気を誇るのが、高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」です。
今もなお根強いファンから支持されている『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニング曲で、どの世代の人にも受ける鉄板曲と言えます。
アニメを観ていない人でもこの曲は知っているという人も多いので、迷った時はぜひ歌ってみてください。
カラオケで定番曲を歌えば盛り上がること間違いなし!男女それぞれにあった曲を選んで歌ってみよう
みんなでカラオケに行くなら定番曲は抑えておきたいですよね。
定番曲はどれも聴きやすく盛り上がるものが多いので、押さえておけば選曲に困った時の役立ちます。
性別関係なく歌いやすい曲もありますが、キーの調節に失敗してしまうと場がシラケてしまう可能性もあるので、男女それぞれに合った曲を選んで歌いましょう。
この記事のまとめ!
- アップテンポでノリの良い男性ボーカル曲で盛り上げよう
- キーの高めの女性ボーカル曲はファルセットなどを駆使して歌い上げよう
- カラオケの選曲に困った際は、定番アニソンを選べば間違いなし