会社の飲み会や同世代の友達など、カラオケではさまざまな人たちと歌うシチュエーションが考えられます。
特に自分と世代が遠い人がいる場合は選曲に迷うと思いますが、そんな時におすすめなのが、幅広い世代から人気のあるスピッツです。
しかし、スピッツの曲は音程が高く、難しいと感じている人も多いのではないでしょうか。
この記事でわかること
スピッツ・草野マサムネの音域と歌い方
歌唱難易度 | 難しい |
使用音域 | mid1B〜hiD |
音域の広さ | 普通 |
裏声の使用頻度 | 少ない |
スピッツは幅広い世代から人気があり、カラオケでも定番となっている曲がたくさんありますが、楽曲の難易度は高めです。
ボーカルの草野マサムネは透き通った歌声が印象的ですが、実は音域はそこまで広くありません。
ただ、高音が続くフレーズやロングトーンが多いため、実際に歌うと音域の広さよりもきつい印象になります。
また、ピンポイントでファルセット(裏声)を使っているため、しっかりと出せるように練習しましょう。
透き通ったミックスボイス
中低音の落ち着きある歌声に対して、高音では透き通ったミックスボイスが特徴です。
高音になるとグッと声のトーンが上がり、声の張りも出てくるため、曲の中でメリハリがついています。
声は張っているものの、無理に喉を閉めているわけではないので、響きが豊かで芯のある歌声です。
声の鳴りは控えめなので、張りのあるミックスボイスでもさらりと澄んだ印象になります。
息のこもったハスキーボイス
草野マサムネの声は、息が漏れてざらざらとした質感のハスキーボイスです。
特に中低音では息の成分が多く、透き通った声質に特有の響きを与えています。
高音域でも息の倍音は豊かで、ミックスボイスを使った発声でも息のざらざらとした質感は変わりません。
ファルセットでも息が若干かかった声質であり、歌声に透明感を与えています。
絶妙なフォール
草野マサムネの歌い方の特徴として、フォールの多さが挙げられます。
フォールとは、音程が移り変わる時に本来の音程から少しづつ低い音程にずり下げることです。
語尾はもちろんフレーズの途中でもフォールを使うことがありますが、次の音へ滑らかに音程を繋いでいるため、不自然さを感じません。
サビの途中やフレーズの印象的な部分で効果的に使われており、草野マサムネ特有のアンニュイな雰囲気を醸し出しています。
スピッツの人気曲の音域や歌いやすさは?
スピッツは幅広い世代に人気のバンドで、カラオケでも定番の人気曲がたくさんあります。
しかし、難易度が高い歌も多いため、自分の音程に合わない曲を選んでしまうと失敗してしまうかもしれません。
そうならないためには、自分の音域や声質に合った曲をあらかじめ把握しておくと便利です。
ここからは、スピッツの人気曲の音域や、楽曲の難易度を紹介します。
ロビンソン
地低 | mid1F# |
地高 | hiB |
裏高 | hiC# |
スピッツの代表曲として有名な「ロビンソン」は、ミドルテンポで爽やかなメロディなので、比較的歌いやすいでしょう。
ただ、サビ前からhiA付近の高い音程が頻出し、サビでも声を張り上げる発声が続きます。
裏声hiC#から地声hiBを繋ぐ部分もあるので、ファルセットの発声もきちんと練習する必要があるでしょう。
スピッツの中でも知名度が高い曲なので、しっかり歌えればどんな世代の人ととも盛り上がれること間違いなしですよ。
優しいあの子
地低 | mid2A |
地高 | hiA |
「優しいあの子」は、2019年のNHK連続テレビ小説「なつぞら」の主題歌になったのが記憶に新しいです。
ゆったりとしたテンポで軽快なメロディなので、リズムを見失う心配はありません。
最高音はhiAと高めですが、高音が続く部分はあまりなく、力んだ発声も必要ないので、1曲通して楽に歌えます。
音域の上下も緩やかなので、ゆったりと優しい歌声で、落ち着いて歌うことを意識すればそれほど難しい曲ではありません。
楓
地低 | mid1F |
地高 | hiA# |
COUNT DOWN TVの主題歌や、複数のドラマの主題歌に抜擢された「楓」も、カラオケの定番曲の1つです。
スピッツの中ではキーが高いほうではなく、声を無理に張らなくても歌える人もいるのではないでしょうか。
また、音域は高くありませんが、サビで中高音のロングトーンが頻出します。
フォールを使わずまっすぐに歌われているので、音程がぶれないように注意しましょう。
高い音程でも声を張り上げず、優しく歌うことができればグッと雰囲気が出ますよ。
君が思い出になる前に
地低 | mid1B |
地高 | hiA |
「君が思い出になる前に」は、全体的にゆったりとしたテンポで、歌いやすい曲です。
音域の上下が緩やかで、高い音が続く部分もないため音程が取りやすく、声を張り上げるフレーズもありません。
サビの最高音(hiA)の部分曲全体で最も盛り上がる部分なので、裏声ではなく地声で歌うのがおすすめです。
張り上げず優しい地声で歌うには、この曲を歌う前に別の曲でしっかりウォーミングアップをすると良いですよ。
優しくしっとりとした歌詞なので、心を込めながら1音ずつ丁寧に歌い、歌詞をしっかりと聴かせましょう。
ハネモノ
地低 | mid1G |
地高 | hiB |
「ハネモノ」は、バンドサウンドに電子音を取り入れた曲で、スピッツの中でも独特の雰囲気を醸し出しています。
1番のAメロやBメロは電子音や打ち込みの音がメインなので、雰囲気を合わせるように淡々と歌いましょう。
サビでは哀愁あるスピッツのメロディが爆発するので、そこで一気に歌声に感情を乗せると、聴き手をグッと引き込めます。
高い音域が続く部分はありませんが、Cメロでは地声最高音のhiBや裏声が出てくるので、しっかりと声を張って力強く歌うことを心がけましょう。
春の歌
地低 | mid1E |
地高 | hiA |
爽やかな春の気候を感じられる「春の歌」も、カラオケで盛り上がる人気曲の1つでしょう。
AメロやBメロは比較的低い音程が続くので、落ち着いた地声でどっしりと歌うことを意識しましょう。
サビはグッと音域が上がり、最高音の地声hiAが頻出する上に高音のロングトーンもあるため、少し辛いかもしれません。
高音が続くサビでは強く声を張り上げるよりも、鼻で声を響かせるような意識で歌うと、優しく力強い声で歌えます。
スピッツの音域が狭い・声が低い人向けの曲は?
スピッツの曲は音域が広かったり、高音が続いたりする曲が多いため、高音の発声が苦手な人にとっては難しいと感じるかもしれません。
しかし、スピッツの楽曲は全て音域が広いというわけではなく、音域が狭めで低音中心の曲もたくさんあります。
もしスピッツの曲を上手く歌う自信がなくても、自分に合った曲を選べば大丈夫です。
最後に、スピッツの曲の中から音域が狭い・声が低い人向けの曲を紹介します。
チェリー
地低 | mid1E |
地高 | hiA |
裏高 | hiC |
「チェリー」といえばスピッツの代表曲で、若い世代から大人まで誰もが知るヒット曲でしょう。
ミドルテンポでリズムも取りやすく、音域も比較的狭いので曲の難易度は比較的低めです。
軽快でポップなメロディなので、声のトーンを少し上げて明るく歌うと雰囲気が出やすいでしょう。
誰もが口ずさめるぶん、音程のミスも目立ってしまうので、もし音域に自信がない場合はキーを下げるなどして対応してください。
Cメロの最後の「uh」の部分は裏声が使われているので、ばっちりと決められるように練習しておきましょう。
愛のしるし
地低 | mid1G |
地高 | mid2G |
草野マサムネがPUFFYに楽曲提供した「愛のしるし」は、スピッツがセルフカバーしたバージョンもあります。
最低音が地声mid1Gで最高音は地声mid2Gと、音域は1オクターブしかないので、歌に自信がない人でも問題なく歌えるでしょう。
音域も狭くて極端に高い音程が続く部分もないぶん、声のトーンを意識して歌うと明るくて軽快な楽曲の雰囲気が出せます。
ロングトーンや激しい音程の上下もないですが、跳ねるようなリズムのフレーズが多いことには注意しましょう。
空も飛べるはず
地低 | mid1G |
地高 | hiA |
スピッツの代表曲の1つで、大ヒットを記録した「空も飛べるはず」は、比較的歌いやすい曲です。
曲全体を通してゆったりしたリズムで、音程の上下が緩やかなキャッチーなメロディなので、音程はかなり取りやすいでしょう。
サビではhiAが頻出し、ロングトーンもあるので、そこがしっかりと発声できれば他に難しい部分はありません。
スピッツの楽曲の中でも知名度が高く、難易度は低めなので、カラオケで選曲に迷った時にはこの曲を選ぶと良いでしょう。
スピッツの音域は広くはないが男性には高め!自分に合ったキーを見つけてカラオケで楽しもう
ヒット曲が多く、カラオケでも定番となっているスピッツの楽曲は、音域は広くありませんが男性にはちょっと高めかもしれません。
高い音程が続くフレーズやロングトーンも多いので、自分の声に合ったキーを探して、調整するのがおすすめです。
ばっちり歌えれば盛り上がること間違いなしなので、しっかりと練習してカラオケで楽しみましょう。
この記事のまとめ!
- スピッツの曲は音域は広くないが、男性には少し高め
- 高い音程が続いたり、高いロングトーンも頻出する曲も多い
- 草野マサムネは、息の多い透き通ったミックスボイスや独特のフォールが特徴
- 優しく爽やかな曲が多いので、喉を閉めすぎずに優しい発声で歌おう
- 高音が難しい人は、キーを下げたり、自分のキーに合う曲を見つけよう