ネタバレ注意!進撃の巨人OP曲【紅蓮の弓矢】歌詞の意味を徹底考察

このサイトはプロモーションを含みます

紅蓮の弓矢

漫画からはじまりアニメや小説、実写版映画など、常に話題を提供し続けている「進撃の巨人」。

ストーリーを知らずとも、そのタイトルを聞いたことがない人はいないのでは?というほど知名度の高い作品です。

 

次々と謎が解明されている「進撃の巨人」ですが、注目なのは物語だけではありません。

アニメ「進撃の巨人」といえば、あの曲…

そう、シーズン1の前期オープニングテーマ『紅蓮の弓矢(ぐれんのゆみや)』です!

 

アニメとリンクしたその歌詞に、2013年4月の初回放送から瞬く間に話題を集め、カラオケでも大人気となりました。

 

この記事では、シーズン3を迎えた今「進撃の巨人」の代名詞ともいえる『紅蓮の弓矢』の歌詞の意味を、原作の内容を交えながら徹底考察します。

カラオケで歌詞表示されない理由についても触れていますので、アニメファンはもちろん楽曲ファンの人も要チェックです!

 

※ 「進撃の巨人」ストーリーのネタバレOKな場合のみおすすみください。

「進撃の巨人」とは

「進撃の巨人」は、別冊少年マガジン(講談社)から連載された諫山創(いさやま はじめ)さんによる漫画作品です。

初の連載にして大ヒットとなったこの作品は、数多くのメーカーやコンビニ、USJともコラボするなど、社会現象を巻き起こすほどのブームとなりました。

 

さらにアニメファン待望のシーズン3がNHKにて放送され、進撃の巨人ブームはこれからも続くことでしょう。

 

2019 ヒットソング ドラマ アニメ 映画【人気】2019年ヒットソング34選!話題のドラマ・アニメ・映画とともに紹介

 

あらすじと見どころ

進撃の巨人 あらすじ

出典:http://shingeki.net/#!/page/gallery

 

インパクトのあるタイトルですが、その内容もなかなかの衝撃度です。

あらすじを簡単に紹介します。

 

人間を食べる巨人のはびこる世界で、人間は巨人への防衛策として巨大な壁を作り、限られた世界で平和に過ごしていました。

しかし、ある日突然50mの壁を超える巨人が出現し、平和な世界が一変します

 

その超大型巨人がキックで壁を一撃破壊。

そこから3~15m級の巨人が大量に押し寄せ、街の人々を次から次へと喰い散らかしていくのです。

 

まさに地獄絵図のなか、主人公の少年エレンの母親が、彼の目の前で巨人に惨殺されてしまいます。

エレンは強い憎しみと殺意をもって巨人を駆逐することを決意し、立ち向かっていく…これが、「進撃の巨人」のおおまかなあらすじです。

 

実際に迫りくる巨人を想像してみると恐怖でしかありませんね!

不気味に描かれた巨人の表情と、その突飛な動きが見る者の不安を駆り立てます。

 

なんといっても衝撃の捕食シーンはグロすぎ注意です。

苦手な人でなくても、そのショッキングなシーンは脳裏に焼き付いてしまうこと間違いなし!

それでも続きが見たくなってしまうのは、怖いもの見たさだけでなく、ストーリー自体が純粋に面白いからなのでしょう。

 

物語がすすむと、単なる捕食ではないことが判明し巨人の謎が明らかになっていきます。

週刊少年マガジンコミックスでは、巻を重ねるごとにさまざまな事情が複雑に絡み合っていくため、何度も読み返して理解を深めていくのがおすすめです。

 

そんな予測不可能なストーリーを展開する「進撃の巨人」には、物語にちりばめられた伏線を回収する楽しみがぎゅっとつまっています!

 

ほかにもスピンオフ作品が多数!

「進撃の巨人」は本編以外にも、公式ガイドブックやスピンオフ作品が充実しています。

考察がお好きな人は、ぜひ公式ガイドブックを一読ください!

 

シリアスな原作もいいけど、息抜きしたいときには「進撃!巨人中学校」を読んでみてはいかがでしょうか。

グロいものや残酷なストーリーが苦手な人にもおすすめ。

 

ちなみにアニメ放送も果たした「進撃!巨人中学校」のオープニング曲も、『紅蓮の弓矢』を歌ったLinked Horizonによるものです。

また「寸劇の巨人」は、タイトルからもわかるコメディ感あふれた爆笑不可避の作品となっています。

 

アニメ進撃の巨人OP曲『紅蓮の弓矢』

アニメ 進撃の巨人 OP 紅蓮の弓矢

「進撃の巨人」のテレビアニメ主題歌を飾り、カラオケランキングで首位をキープした『紅蓮の弓矢』。

”ニュータイプアニメアワード”で主題歌賞の受賞や、アニメージュ主催”アニメグランプリ”のアニソン部門で第1位に輝くなど、数々の記録や賞を獲得しています。

アニソン界を揺るがすほどの楽曲ですが、まずは楽曲制作者の情報や作品の魅力から、その人気の秘密を紐解いていきましょう。

 

隠れた名曲今こそ聴きたい【隠れた名曲】ランキング!邦楽&アニソン&洋楽ベスト5

 

Linked Horizonとは

Linked Horizon

出典:https://shingeki.linked-horizon.com/profile/index.html

 

『紅蓮の弓矢』は、”Linked Horizon(リンクトホライズン/略リンホラ)”のRevoによって制作されました。

ここでは大ヒット曲『紅蓮の弓矢』を生み出したリンホラや、楽曲制作者についてお伝えします。

 

アーティスト「Revo」による音楽ユニット

Revoさんは、音楽ユニット”Sound Horizon(サウンドホライズン/略サンホラ)”として活動しているサウンドクリエイターです。

”Linked Horizon”は、サンホラのタイアップ用の別名義になります。

 

基本的なメンバーは作詞作曲を担うRevoさん1人です。

彼はボーカルだけでなく、ギターやアコーディオンなどの楽器まで担当することも。

 

楽曲によっては歌手や演奏者などのサポートメンバーが加わり、より壮大な作品となります。

また、楽曲には独創性あふれた歌詞が多用され、それがRevoさんの作品らしさであり、大きな魅力といえるでしょう。

 

ちなみにアニメのシーズン1だけでなく、シーズン2のオープニングテーマ『心臓を捧げよ!』、そして待望のシーズン3のエンディングテーマ『暁の鎮魂歌』もリンホラが担当しています。

 

紅白初出場でも話題に!

Revoさんはリンホラとして、第64回NHK紅白歌合戦にて『紅蓮の弓矢~紅白スペシャルver.~』を披露。

 

コーラス隊は作中に出てくる”調査兵団”の衣装に身をまとい、バックスクリーンにはアニメ映像を流す演出でした。

自身初の生放送番組出演で、圧巻の生音サウンドやダンスパフォーマンスも話題となりました。

 

また歌詞表示のテロップがなかったことで、「歌詞が戦争を連想する過激な内容だから」「Revoさんの意向によるもの」などネットではさまざまな意見が飛び交いました。

翌年の元旦には、各音楽ダウンロードサイトで『紅蓮の弓矢~紅白スペシャルSize~』が配信され、多くのファンに再生されています。

 

「自由への進撃」の収録曲

『紅蓮の弓矢』は、リンホラのセカンドシングル「自由への進撃」の収録曲です。

さらに後期オープニングテーマ『自由の翼』と、柳麻美さんが歌う『もしこの壁の中が一軒の家だとしたら』が収録されています。

 

3曲とも作詞作曲はRevoさん

また初回限定版は、DVD『紅蓮の弓矢‐Music Video‐』がセットで、アニメファンにはたまらない購入必須の1枚となっています。

 

疾走感あふれたサウンド

『紅蓮の弓矢』のなにが素晴らしいかというと、かきたてられるような疾走感、そして音の厚みからくる楽曲の壮大さ

とくにコーラス隊や金管楽器よって緊迫感がうまく再現されています。

一度聴けば耳に残る印象的なサウンドで、無条件に胸が高鳴ってしまうでしょう。

実際に、「漫画やアニメは見たことがないけどこの楽曲は好き!」という人は意外とたくさんいるようです。

 

出だしはドイツ語!読み方が難しい歌詞が特徴

ドイツ語の歌詞から曲がはじまるのが印象深い『紅蓮の弓矢』ですが、たとえば「標的」と書いて「やつ」と読み、「凶器」と書いて「どうぐ」と読む…

このような当て字ワードが多く使用されています。

 

また、赤い背景に黒字で書かれた歌詞カード自体が読みづらい仕様となっているのですが、よく見ると記号で表現されている箇所も多々あり、難解な歌詞が特徴的です。

さらにサビのドイツ語「イェーガー!」は”狩人”という意味ですが、”エレン・イェーガー”という主人公の名前でもあり、2つの意味をあわせもつことから原作ファンにとっては胸熱ポイントでしょう。

 

同様に、アニメでは流れなかった2番のサビ「エーレーーン!」の箇所は、歌詞カードでは「あの日の少年」と表現されています。

 

カラオケではアニメver.が人気!

出典:http://shingeki.tv/season1/

カラオケでは『紅蓮の弓矢~アニメver.~』が断トツで人気です。

思いっきり声を出すことができるため、ストレス解消にももってこいの楽曲。

 

ここではアニメver.の特徴やカラオケで歌うときのポイント、そしてカラオケでは異例の歌詞が表示されない理由をみていきましょう!

 

カラオケ 盛り上がるカラオケで盛り上がる10代の人気曲ランキング!中学生・高校生・大学生におすすめの曲を紹介

 

ファンにはたまらないTVアニメ映像

カラオケでアニメ映像が流れることは、ファンにとって大事な要素です。

アニメ「進撃の巨人」の最大の魅力、”クオリティの高すぎるアニメーション”を観ながら『紅蓮の弓矢』を歌えるというのはファンにとって贅沢の極みといえます。

 

はじめて観る人も釘付けになり、その作画の素晴らしさに圧倒されるでしょう。

そのハイクオリティなグラフィック映像とともに『紅蓮の弓矢』を歌うのは、なんともいえない爽快感があります。

 

歌詞が出ない理由

カラオケで『紅蓮の弓矢』を選曲すると、歌詞が出ないのは有名ですよね。

丸暗記もしくはカンペを用意しないと、最後まで歌うことが困難かもしれません。

 

ではなぜ歌詞が表示されないかというと、先述したとおりこの楽曲は歌詞表現が独特で、「記号」「絵文字」など実際の表記をテロップにするのが難しいからです。

『紅蓮の弓矢』に限らず、Revoさんの作品はカラオケで歌詞テロップが出ないものばかりとなっています。

 

カラオケで先行配信されたテレビサイズver.が人気だったのはもちろんですが、一時期フルバージョンとして、歌詞カードをモチーフとしたPVのような映像が配信されたことも話題を呼びました。

現在のアニメver.は、アニメ映像でありながらフルで流れる(通常は1番まで)といった大盤振る舞いなのです。

 

【ネタバレ注意】『紅蓮の弓矢』徹底考察

紅蓮の弓矢 考察 ネタバレ

楽曲制作者やアニメのストーリー、カラオケ映像について知識が深まったところで『紅蓮の弓矢』の歌詞を分析しながら考察していきます!(※ネタバレあり)

 

テレビで流れた1番の歌詞を深読み

Seid ihr das Essen? Nein,wir sind der Jager!

出だしのこのドイツ語は「お前たちは食料(獲物)か?否、我らは狩人!」といった意味です。

また「奴らは獲物、我らは狩人」とも訳されています。

※ 実は両者で意味が大きく変わってくるのですが…。

 

踏まれた花の名前も知らずに

地に堕ちた鳥は風を待ち侘びる

祈ったところで何も変わらない

《不本意な現状(いま)》を変えるのは戦う覚悟だ…

壁の中に閉じこもっていることを疑問に思い、壁の外へ夢を膨らますエレンたち。

彼は作中、外の世界を知ろうとせずに一生壁の中で暮らすことを「まるで家畜」と発言しています。

 

のほほんとした平和に慣れてしまった様子は、日本の現状とも重なる気がしますね。

あとは歌詞通り、待っても祈っても事態は好転せず、変化を起こすのに必要なのは「戦う覚悟」なのです。

 

屍踏み越えて 進む意思を嗤(わら)う豚よ

家畜の安寧… 虚偽の繁栄… 死せる餓狼の『自由』を!

仲間の死を目の当たりにしても、犠牲を払っても攻めようとする強い意志。

そして「嗤う豚」は、巨人ではなく平和ボケした人類を指していると考えられます。

 

足を踏み入れる勇気のない、外の世界から目を背けた人類の繁栄は「ニセモノ」だということでしょう。

命を懸けてでも餓えた狼のように自由を追い求めるべきだという、エレンの熱い気持ちが伝わってきます。

 

現状に満足することは、悪く表現するとハングリー精神や向上心の欠落ともいえるのです。

注目なのは「進む~自由を!」のフレーズが、アニメOP映像で意図的に文字が書かれているということ。

より強く主張したいメッセージなのだと感じられます。

 

囚われた屈辱は反撃の嚆矢(こうし)だ

城壁の其の彼方 獲物を屠(ほふ)る《狩人(イェーガー)》

迸(ほとばし)る《殺意(しょうどう)》に其の身を灼きながら

黄昏に緋を穿(うが)つ

紅蓮の弓矢

「嚆矢(こうし)」は物事のはじまり、「屠(ほふ)る」は命を奪うこと、「穿(うが)つ」は突き抜けて進むことを意味します。

 

家畜のように壁に囲まれて人としての尊厳を失っていることが、壁の外の世界や巨人への反撃のきっかけとなり、獲物を殺す狩人へ…

「ほとばしる殺意にその身を焼く」というフレーズからも、戦う覚悟ができた者の強い衝動が表れています。

 

続きの歌詞を徹底考察

矢を番(つが)え追い駈ける 《標的(やつ)》は逃がさない

矢を放ち追い詰める 決して逃がさない

限界まで引き絞る はちきれそうな弦

《標的(やつ)》が息絶えるまで 何度でも放つ

矢を遠くまで放とうとするときの弦は、キリキリと張り詰めた状態になりますよね。

緊迫感や切迫感、そして「標的」を抹殺しようという強い意志が伝わってきます。

 

獲物を殺すのは《凶器(どうぐ)》でも技術でもない

研ぎ澄まされたお前自身の殺意だ

凶器や技術はもちろん必要ですが、歌詞では「殺意」の必要性を主張しています。

スポーツなどでも「気持ちの強い方が勝つ」といわれていますよね。

 

Wir sind die Jager 焔(ほのお)のように熱く!

Wir sind die Jager 氷のように冷ややかに!

Wir sind die Jager 己を矢に込めて!

Wir sind die Jager 全てを貫いて征け!

勢いや力強さだけではなく冷酷さも持ち合わせて、迷わず強い信念を胸に突撃しなければなりません。

繰り返されるドイツ語は「我らは狩人だ」という意味ですが、まるで自分自身に言い聞かせているかのようでもあります。

 

何かを変える事が出来るのは

何かを捨てる事が出来るもの

何ひとつ《危険性(リスク)》等 背負わないままで

何かが叶う等・・・・・・

エレンの友人であるアルミンの名言にも同様のフレーズがありましたね。

アルミンは「何も捨てることができない人には、何も変えることはできないだろう」と確信しています。

捨てるものが大事であるほど、そのときの変化はすさまじいのです。

 

暗愚の想定… 唯の幻影… 今は無謀な勇気も…

『自由』の尖兵… 賭けの攻勢

奔(はし)る奴隷に勝利を!

まだ起きてもいない未来へのネガティブな想像はたんなるにしかすぎず無鉄砲な行動に思えても、果敢に攻めていく姿勢がいずれ「自由」をつかむことを示唆しているようです。

世界が敵となったエレンたちですが、世界を相手にどのようにして勝利をつかむのか目が離せません。

 

架せられた不条理は進撃の嚆矢だ

奪われた其の地平『自由』を望む《あの日の少年(エレン)》

止めどなき《殺意(しょうどう)》に其の身を侵されながら

宵闇に紫(し)を運ぶ

冥府の弓矢

架せられた不条理とは、自分の力ではどうすることもできないことを指します。

生まれた土地や家族、血筋は変えることができませんよね。

エレンはもちろん、エレンたちと同期で超大型巨人であるベルトルト側も同様です。

 

真っ暗でも紫を加えれば、少しは空が明るくなるでしょう。

「冥府」とは死後の世界を指しますが、天国ではありません。

地獄のようなこの世界から放たれる一筋の希望なのではないでしょうか。

 

また、「紫」と書いて「し」と読みますが、「死」と掛けているとも考えられます。

復讐心に染まった彼らが、お先真っ暗な(ように思える)未来へ、死を覚悟しながら突き進んでいくかのようです。

 

「赤」がもつ深~い意味

歌詞に出てくる”焼”、”紅蓮(炎の色)”、”黄昏(夕暮れ時→夕焼け)”、”緋(紅色)”など、全体的に「」が連想されます。

では、この色に着目して具体的な例を挙げ、その意味を掘り下げて解説します。

「赤」から連想されるものをひとつずつ見ていきましょう。

赤から連想されるもの

  • メラメラと燃える熱い炎は、非常にパワフルで勢いがあるため「活発」や「行動」といったイメージをもちます。
    そのエネルギーから、周りを巻き込んで燃やしてしまい「犠牲」を生み出すことも。
  • 情熱
    赤いバラの花言葉でもある情熱からは、「」が思い浮かびます。
    ただし、プラスの意味をもつ「愛」もエネルギーが強すぎると「憎しみ」や「怒り」へ変化するでしょう。
    また、強い感情である情熱を表す赤は、本能へ働きかける刺激的な色でもあります。

  • 流れる血は、「怒り」からも連想される「暴力」や「破壊」にもつながってくるでしょう。
    ちなみに、皮膚が赤く見えるため生まれたての子どもは「赤ちゃん」と呼ばれています。
    このことから「若さ」を感じることもできるのです。

 

さらに、「赤」には以下のような意味も含まれています。

赤の意味
  • スタートや目覚め
  • すべての土台
  • 家族や仲間とのつながり

赤は、人類が一番はじめに使った色だといわれています。

聖書に出てくる禁断の果実のリンゴは「欲求」の象徴ですが、ここも物事の「はじまり」を示唆しているかのようです。

 

また、下半身に対応する第1チャクラに赤が位置していることから、土台を意味しています。

 

先述した”血”はつながりを意味し、家族や仲間との「団結」や「」が連想できすよね。

ここで挙げた「”赤”がもつ意味」が、『紅蓮の弓矢』やアニメにも大きく関連しているといえるでしょう。

 

タイトルの武器はなぜ「弓矢」?

巨人を倒すために使われている武器は硬質のブレード(刀)です。

実際に物語で弓矢は武器としてほとんど使われていません。

 

ではなぜ「弓矢」なのかと考えたときに、彼らが装着する「立体気導装置」で飛んでいく様子がまるで弓矢に似ているから、と推測できます。

 

一度放たれたら戻ってこない弓矢は、巨人に立ち向かう調査兵団そのものを表しているかのようで、なんとも切ないですね。

 

『紅蓮の弓矢』は超大型巨人を指している?

『紅蓮の弓矢』の歌詞の中身について、主人公である”エレン側”、つまり巨人たちへの殺意を意味していると考察してきました。

実際そのように考察している人もたくさんいます。

 

しかし、”超大型巨人側(ベルトルト、ライナー、アニ)”だとしたら…?

楽曲公開時の最新巻からしても、物語を先まで予想するのは不可能だと思われますが、後者のように考えてみてもしっくりくるから不思議です。

 

視点を変えて改めて歌詞の意味を読み解いてみると、意外な驚きがあって面白いですよ!

 

『紅蓮の弓矢』の替え歌紹介

人気が出るアニメソングは、必ずと言っていいほど誰かしらによって作られる”替え歌”。

もちろん『紅蓮の弓矢』も面白替え歌がたくさん生み出されています。

ここでは厳選した1曲をご紹介します。

 

閉ざされた学力に「今でしょ!」の講師だ

衝撃のその真実 課題はどこだ 家ーだ‼

走らせるシャーペンに その手を焼きながら

黄昏に涙のむ 試験の前夜

替え歌『試験の前夜』は【紅蓮の弓矢 full ボカロ替え歌】として、こたつたこさんによって動画サイトYouTubeに公開されています。

 

学生時代に誰しもが経験したであろう試験。

『紅蓮の弓矢』のメロディにのせて、眠気と闘いながら勉強に向かう学生の歌です。

 

原曲のフレーズをうまく活かした歌詞に、クスッと笑えること間違いなし!

 

眠気が襲い掛かる 少しなら良いかな。。。

布団の上で誓う 決して眠らない。。。

気持ちを引き締める 眠らないように。。。

あと、10分後までに 俺は起きる。。。

とくに共感できるのが上記のフレーズ。

実際に経験したことがあるという人もいるでしょう。

 

決して眠らない」という誓いも、布団の上にいる時点でアウトな予感しかしません。

人類が睡魔に勝てる日はくるのでしょうか…。

 

それにしても、試験当日の寝坊だけは避けたいところ。

学生のみなさんは気をつけてくださいね!

 

また、ボカロは若者を中心に人気ですが、勢いと力強さが重要なこの楽曲に関しては、替え歌といえどやはり「人」が歌ったほうがいいと再認識させられます。

 

アニメとリンクした歌詞の『紅蓮の弓矢』が深い!

『紅蓮の弓矢』の歌詞の意味を、アニメとあわせて考察しました。

さすがアニメのタイアップ曲だけあって、「進撃の巨人」の世界観が細部まで表現され、伏線までも含んだこの楽曲は非常に奥深い作品ですね!

 

そして、カラオケで歌詞が表示されないことにも納得です。

聴き手を原作の世界観に導く、魅力がたくさんつまった『紅蓮の弓矢』。

 

さまざまな考え方やとらえ方ができるので、漫画を閲覧したりアニメを注意深く観たりして、歌詞を照らし合わせながらぜひご自身でも考察してみましょう。

物語の今後の展開にも注目です!!

 

この記事のまとめ!

  • 「進撃の巨人」のテーマ曲といえばLinked Horizonの『紅蓮の弓矢』
  • 『紅蓮の弓矢』は原作にマッチした緊迫感&疾走感あふれるサウンド
  • 歌詞は特徴的なだけでなく、考察すればするほど奥深い内容となっている
  • 『紅蓮の弓矢』はエレン側を指しているかと思いきや超大型巨人側の可能性もある

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です