楽曲

月がテーマの曲23選!月にまつわる・アニソン・歌詞に入ってる楽曲を紹介 2025年9月

#PR

月がテーマの曲

夜空に神秘的に輝く月

月が美しい夜には、月にまつわる曲を聴いて神秘的な夜空に思いを馳せてみてはいかがでしょうか

この記事では、私たちの感情にそっと寄り添ってくれる月をテーマにした楽曲を厳選して紹介します。

Live編集部
月をテーマにしたお気に入りの曲を聴きながら、美しい月を眺めてみませんか。

月がテーマの曲9選|タイトルに月がつく楽曲

数ある楽曲の中でもタイトルに月がつくものは非常にたくさん存在しています。

しかし、アーティストたちの個性やセンスが反映された楽曲は1つとして同じものは存在しません

こちらでは、月が輝く夜空を見ながら聴いてほしいタイトルに月がつく楽曲を紹介します。

 

今夜月の見える丘に / B'z

B'zの27枚目のシングルとして2000年2月9日にリリースした「今夜月の見える丘に」。

TVドラマ「Beautiful Life 〜ふたりでいた日々〜」の主題歌として書き下ろされた曲で、儚い恋模様が描かれています。

B'zらしいロック調のバラードが、聴く人の心を鷲掴みにし続けています

 

月のしずく / RUI

神秘的で美しい月を表現したようなサウンドに癒される「月のしずく」。

映画「黄泉がえり」の主題歌として使用され、女優の柴咲コウが劇中で演じた歌手の名前をとってRUI名義でリリースされました。

幻想的で切ない歌詞と彼女の穏やかで美しい歌声にうっとりするバラードです。

 

満月の夜なら / あいみょん

あいみょんの「満月の夜なら」は、4枚目のシングルとして2018年4月25日にリリースされました。

満月の夜に溶け合う2人をあいみょんらしいワードで表現した歌詞は、官能的でありながらも恋の甘酸っぱさを感じます

軽やかなアコースティックギターが心地い、ロマンチックな曲です。

 

三日月 / 絢香

絢香の代表ともいえる名曲「三日月」。

2006年9月27日にリリースされ、伸びやかで切なげな歌声が多くの共感を集めました。

「会いたいのに会えない…」遠距離の寂しさをストレートに描いた歌詞は、遠距離恋愛をする人だけでなく、恋愛する全ての人の心に刺さります

悲しみに浸りながらも前へと進もうとする人にそっと寄り添うような曲に、多くの人が救われたことでしょう。

 

輝く月のように / Superfly

2012年8月15日にリリースしたSuperflyの「輝く月のように」。

テレビドラマ「サマーレスキュー〜天空の診療所〜」の主題歌で、人との繋がりや愛情感謝の気持ちを描いたハートフルな歌詞に心温まります

どんな時も夜を明るく照らしてくれる月のように、頑張る人たちの背中をそっと押してくれるバラードソングです。

 

芒に月 / 椎名林檎

2025年6月25日にリリースした椎名林檎の「芒に月」。

孤独死をテーマにしたドラマ「ひとりでしにたい」の主題歌でありながら、花札の縁起の良い大吉札「芒に月」を曲名にしています。

一見すると相反する二つの組み合わせには、彼女なりのメッセージが込められており、厳しい現実の中にも希望や幸せが隠れていることを教えてくれます

 

月を見ていた / 米津玄師

配信限定シングルとして2023年6月26日にリリースされた、米津玄師の「月を見ていた」。

世代を超えて人気のゲームシリーズの1つ「FINAL FANTASY XVI」のために書き下ろされた曲で、雄大で幻想的なサウンドに心を奪われます

共に歩んできた大切な人への想いを綴った歌詞が、ゲームの世界観とマッチしています。

 

月光 / キタニタツヤ × はるまきごはん

キタニタツヤとはるまきごはんの「月光」は、人気ゲームアプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の書き下ろし曲として2022年5月20日に発表されました。

2人の個性が絶妙にマッチした楽曲で、グルーヴ感のあるサウンドに病みつきになる人続出中。

少し陰りのある幻想的な世界観に魅了される、月夜に聴きたい一曲です。

 

月に吠える / ヨルシカ

月に吠える」は、2021年10月6日にリリースしたヨルシカの曲。

萩原朔太郎の詩集からインスピレーションを受けて制作された曲で、人間が誰しもが持つ感情に焦点を当てています

繊細に綴られた歌詞とメロディが、文学の世界へと誘います。

 

月がテーマの曲5選|月にまつわるアニソン

月をテーマにした楽曲は、アニソン界にも数多く存在しています。

こちらでは、作品をより一層盛り上げている月をテーマにしたアニソンを集めました。

心惹かれる魅力あふれるアニソン曲を聴きながら、美しく輝く月夜を眺めてみてはいかがでしょうか。

ライブUtaTenの関連記事!

四月は君の嘘
アニメ「四月は君の嘘」は涙腺崩壊するほどの感動作!評価や声優・主題歌をまとめて紹介

続きを見る

 

ムーンライト伝説 / DALI

ムーンライト伝説」は、幅広い世代に愛され続けている「美少女戦士セーラームーン」の主題歌。

月や惑星をモチーフにした美少女戦士たちらしい、幻想的で乙女チックなサウンドは少女たちの心を鷲掴みにしています

現代でも人気のアニソンとしてカラオケで歌われることも多いです。

 

The Moon / 藤原さくら

2018年2月7日に配信限定としてリリースされた、藤原さくらの「The Moon」。

劇場版第2部「コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道」の主題歌として書き下ろされた曲で、夜空に輝く月の様にゆったりとして幻想的なメロディが印象的です。

作品の世界観に寄り添う愛情ゆえの苦しみや対立葛藤を描いた歌詞が、多くの人の心に響きます。

 

今宵月が見えずとも / ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ27枚目のシングルとして2008年12月10日にリリースされた「今宵月が見えずとも」。

劇場版アニメ「劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ」の主題歌で、彼ららしい力強いサウンドに心躍ります。

失恋の陰鬱とした感情を吹き飛ばしてくれる、ポルノグラフィティならではの前向きソングです。

 

月がきれい / 東山奈央

東山奈央の「月がきれい」は、同タイトルのテレビアニメのエンディングテーマソング。

中学生の純粋な恋愛模様を描いた作品に寄り添う甘酸っぱくも美しい旋律が作品の世界観と見事に融合しています。

彼女の透明感のある歌声が心に響く、しっとりとしたラブバラードです。

 

月光花 / ジャンヌダルク

ジャンヌダルクの代表曲として多くのファンに愛され続けている「月光花」。

テレビアニメ「ブラック・ジャック」のオープニング曲として起用された曲で、2005年1月19日にリリースしました。

大切な人への狂おしいほどの心情を綴った歌詞が儚げで切ないメロディに胸を締め付けられます

 

月がテーマの曲5選|歌詞に月が入っている楽曲

何気なく聴いている曲の中にも、歌詞に月が登場している楽曲も少なくありません。

こちらでは、「月」という言葉を印象的に用いている楽曲を厳選して紹介します。

音楽の世界観にそっと寄り添う月の魅力に、意識を向けてみてください。

ライブUtaTenの関連記事!

春 ソング おしゃれ
春ソングのおしゃれな人気曲15選!Z世代向け・女性ボーカル・洋楽を紹介

続きを見る

 

Moon Crying / 倖田來未

倖田來未の40枚目となるシングル曲「Moon Crying」。

2005年6月22日にリリースされた曲で、テレビドラマ「パズル」の主題歌に起用されています。

二度と会えない相手への想いや後悔を描いた曲で、切なげに歌う彼女の歌声に心をゆすぶられるバラード曲です。

 

今宵の月のように / エレファントカシマシ

今宵の月のように」は、エレファントカシマシの15枚目となるシングル曲で、1997年7月30日にリリースされました。

力強くも優しい歌声に心を奪われる、彼らの代表曲となる一曲です。

歌詞には月が印象的に描かれており、素朴ながらも文学的な言葉一つひとつに彼らのセンスが光っています

 

Moonthief / キタニタツヤ

キタニタツヤの「Moonthief」は、2023年11月29日に配信リリースされた曲で、アルバム「ROUNDABOUT」に収録されています。

月を盗むという現実的にはありえないトリッキーな状況を描いた曲は、疾走感のあるコミカルなサウンドが癖になる曲です。

どうにかなってしまいそうな日々や自分の変わっていく様子を描いた歌詞は、生きることへの希望や未来を感じさせます

 

アポロ / ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティの名を世に知らしめた名曲「アポロ」。

1999年9月8日にリリースされた彼らのデビュー曲で、疾走感のあるサウンドに心躍ります

月へと降り立ったアポロ11号を切り口にした曲は、どんな時代でも変わらない愛のカタチを教えてくれるメッセージソングです。

 

夜にしか咲かない満月 / ONE OK ROCK

ONE OK ROCKの「夜にしか咲かない満月」は、デビュー後初となるアルバム「ゼイタクビョウ」の収録曲。

世の中にはびこる誘惑に惑わされず「自分の信念を貫け!」という、ワンオクなりのメッセージ性が込められています。

彼ららしい力強く情熱的なサウンドに胸が熱くなる一曲です。

 

月がテーマの曲4選|洋楽

どの国でも変わらぬ輝きを放つ月。

人々を魅了する月は、国内のみならず世界中で愛され楽曲のモチーフとして採用されています

こちらでは、月がテーマの洋楽を集めました。

J-POPとは一味違う月をテーマにした楽曲に耳を傾けましょう。

ライブUtaTenの関連記事!

春に聴きたい曲
春に聴きたい曲20選!4月に聴きたいJ-POPから洋楽・K-POPの名曲まで

続きを見る

 

To The Moon / Meghan Trainor

「To The Moon」は、シンガーソングライターとして活躍するMeghan Trainoが2024年6月7日にリリースした曲です。

どこか妖艶さを感じる幻想的なサウンドが特徴の曲で、中毒性のあるキャッチーな歌詞が印象的。

恋人への愛の力や愛情の深さをコミカルに描いた彼女らしい一曲です。

 

Sail to the Moon. / Radiohead

「Sail to the Moon.」は、90年代のUKロックを盛り上げていたRadioheadの曲です。

2003年6月9日にリリースされた曲で、穏やかな夜に聴きたい浮遊感のあるサウンドが魅力

彼らの6枚目となるアルバム「ヘイル・トゥ・ザ・シーフ」に収録されています。

 

Moonlight / Ali Gatie

「Moonlight」は、カナダ出身のAli Gatieが歌う切ないラブバラード曲です。

恋人との別れを描いた悲しさを描いた歌詞は繊細で甘く切ない彼の歌声にグッと胸を締め付けられます

2019年11月にリリースした曲で、アルバム「You」に収録されています。

 

Moonlight / Ariana Grande

静寂に包まれた月夜にそっと寄り添うAriana Grandeの「Moonlight」。

2016年5月20日にリリースした曲で、アルバム「Dangerous Woman」のオープニングを飾っています。

切なげに歌う彼女の歌声が印象的なバラードでノスタルジックなサウンドがロマンチックです。

 

あなた好みの月をテーマにした曲を聴いて神秘的な夜空に思いを馳せよう!

夜空に輝きを灯す月の様に、月をテーマにした楽曲は聴く人にさまざまな感情を灯してくれます

今回紹介した月がテーマの曲たちは、私たちの心にそっと寄り添ってくれるでしょう。

さまざまなジャンルを紹介しているので、お気に入りの一曲を探してみてくださいね。

月が綺麗な夜には、アーティストたちの個性と感性から生み出された楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぷるちゃん

アニメ好きの専業主婦。マンガ・アニメであればジャンル問わず読んでます。 最近はファンタジー・異世界系・ホラー系が中心ですが、恋愛・癒やし系も好きです。

-楽曲
-, ,

Copyright© ライブUtaTen , 2025 All Rights Reserved.