アーティスト

ラップスタア誕生の歴代優勝者は誰?審査員・ファイナリストも紹介!

2025年8月6日 #PR

ラップスタア誕生の歴代優勝者は誰?審査員・ファイナリストも紹介!

開催されるごとに話題を呼ぶオーディション番組『ラップスタア誕生』。

今回はその『ラップスタア誕生』の歴代優勝者や審査員、ファイナリストを紹介します。

『ラップスタア誕生』ファンはもちろん、まだ未視聴の方も、この記事を通して『ラップスタア誕生』の魅力に触れ、新たな才能が生まれる瞬間の熱狂と感動をぜひ体験しましょう

ライブUtaTenの関連記事!

ヒップホップの名曲18選!洋楽・邦楽のヒットソングや隠れた神曲を紹介
ヒップホップの名曲18選!洋楽・邦楽のヒットソングや隠れた神曲を紹介

続きを見る

この記事のもくじ

ラップスタア誕生とは?

『ラップスタア誕生』は、日本全国から若き才能あるラッパーを発掘し、そのスター性やスキルを競うオーディション番組です。

プロデューサーや有名アーティストが審査員を務め、優勝者はシーンでの飛躍が期待される存在となります。

シーズンごとに個性的な参加者が登場し、日本のラップシーンの新たな才能を輩出してきました

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員|シーズン1

2017年に放送された記念すべき第1シーズンには、現在の日本語ラップ界でも活躍する若手が多数参加。

審査員にはANARCHYやSEEDAなどレジェンドが揃い、未来のスター候補たちの可能性を見極めました

ラップスタア誕生シーズン1のファイナリスト

    • DAIA
    • WILYWNKA
    • JIROW WONDA
    • Tohji
    • LIL CRAZY

WILYWNKAやTohjiなど、現在のラップシーンでも注目されるアーティストが名を連ねました。

それぞれのラッパーごとにジャンルやスタイルにとらわれない多様なアプローチが特徴で、本格的なバトルが展開されました。

ラップスタア誕生シーズン1の優勝者

 

この投稿をInstagramで見る

 

Daia(@daiasian)がシェアした投稿

ラップスタア誕生シーズン1では、沖縄県出身のラッパー「DAIA」が優勝しました

鋭いリリックとスムーズなフロウ、さらにキャッチーな楽曲制作力が評価され、初代チャンピオンとして見事に名を刻みました。

ラップスタア誕生シーズン1の審査員

    • ANARCHY
    • HUNGER
    • SEEDA
    • 伊藤雄介
    • Kダブシャイン

すべての審査員がキャリア豊富なベテランで、ラップに対する深い理解と熱意を持ち、参加者一人ひとりの可能性に真摯に向き合いました

シーズン1からシーズン4まで同じメンバーが審査員を務めます。

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員|シーズン2

2018年に放送されたシーズン2では、前回以上にジャンルレスなアプローチを見せるラッパーたちが多数参加。

音楽性・キャラクター性・メッセージ性のバランスがより重視され、ラップという枠を超えた表現も見どころとなりました。

ラップスタア誕生シーズン2のファイナリスト

    • Leon Fanourakis
    • MC小法師
    • Natural P
    • マイドリ
    • LIT0

Leon Fanourakis、MC小法師、Natural P、マイドリ、LIT0の5名が決勝へ。

スキルフルでありながら個性を前面に出したスタイルが目立ち、シーズン1以上に多様性が感じられるラインナップとなりました

ラップスタア誕生シーズン2の優勝者

ラップスタア誕生の歴代優勝者は誰?審査員・ファイナリストも紹介!

 

横浜出身のラッパー「Leon Fanourakis」が優勝。

2015年の「第8回高校生ラップ選手権」でも優勝を勝ち取っている実力派です。

また決勝で披露した「Right Now」は楽曲としてもリリースされています

ラップスタア誕生シーズン2の審査員

    • ANARCHY
    • HUNGER
    • SEEDA
    • 伊藤雄介
    • Kダブシャイン

ANARCHY、HUNGER、SEEDA、伊藤雄介、Kダブシャインという、ラップ界の重鎮たちが再び審査員として登場

ラップスキルのみならず、アーティストとしての在り方を総合的に評価しました

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員|シーズン3

続くシーズン3では、ラップスキルだけでなく「スターとしての魅力」がより問われた回となりました。

なかでも圧倒的な華やかさと完成されたスタイルを持つ¥ellow Bucksが話題をさらい、そのまま優勝を獲得。

番組終了後も音楽活動を加速させ、シーンの最前線に立つ存在となりました

ラップスタア誕生シーズン3のファイナリスト

    • ¥ellow Bucks
    • Joseph Blackwell
    • Jua
    • Flight-A
    • SANTAWORLDVIEW

¥ellow Bucks、Joseph Blackwell、Jua、Flight-A、SANTAWORLDVIEWと、個性と音楽性のバランスに優れたラッパーが集結。

シーンでの活躍がすでに注目されていたメンバーも多く、実力拮抗のバトルが展開されました。

ラップスタア誕生シーズン3の優勝者

ラップスタア誕生の歴代優勝者は誰?審査員・ファイナリストも紹介!

 

¥ellow Bucksが優勝を果たし、その後の活躍もめざましいものとなりました。

鋭いビート選びとフロウ、洗練された雰囲気も相まって、ラップスターの象徴ともいえる存在へと成長しました

また、ラップスタアで披露した楽曲は「ヤングトウカイテイオー」としてリリースされ、¥ellow Bucksのデビュー曲となります。

"Rap Starはすでにここにいるぜ"というフレーズからはじまるこの楽曲は、まるで自身の優勝を予言していたかのようですね。

ラップスタア誕生シーズン3の審査員

    • ANARCHY
    • HUNGER
    • SEEDA
    • 伊藤雄介
    • Kダブシャイン

長年シーンを見てきたベテラン陣が変わらず審査員として参加。

冷静かつ熱い視点で、参加したラッパーたちの「未来」を見極めていました

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員|シーズン4

2020年放送のシーズン4では、従来のラップの枠に収まらない参加者たちが存在感を放ちました。

優勝者のRalphは、その鋭くリアルなリリックと確かなスキルで審査員の心をつかみました。

シーンへの影響力も大きく、ストリートと音楽の結びつきを改めて示した存在となりました。

ラップスタア誕生シーズン4のファイナリスト

    • Ralph
    • weekdudus
    • noma
    • 麻凛亜女
    • Itaq

以上のメンバーがファイナルに進出。

個性の強さとジャンル横断的な表現が印象的で、それぞれが全く異なる音楽的アプローチを見せました

ラップスタア誕生シーズン4の優勝者

ラップスタア誕生の歴代優勝者は誰?審査員・ファイナリストも紹介!

 

横浜出身のラッパー「Ralph」がシーズン4を制しました。

すでに楽曲をリリースし、シーンでは既に知っている人も多かったRalph。

応募動画から既に他のラッパーとは違うオーラを放っていましたね

ラップスタア誕生シーズン4の審査員

    • ANARCHY
    • HUNGER
    • SEEDA
    • 伊藤雄介
    • Kダブシャイン

ANARCHY、HUNGER、SEEDA、伊藤雄介、Kダブシャインが引き続き審査を担当。

ラップの技術にとどまらず、作品性アーティストとしての覚悟を深く見つめていました。

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員|シーズン5

2021年放送のシーズン5では、審査員が大きく刷新され、現役で活躍しているラッパーがアが審査を担当しました。

これにより審査基準にも現代的な視点が加わり、より“今”を体現するラッパーが評価されるようになりました

ラップスタア誕生シーズン5のファイナリスト

    • eyden
    • EASTA
    • Fuji Taito
    • ShowyRENZO
    • CYBER RUI

eyden、EASTA、Fuji Taito、ShowyRENZO、CYBER RUIと、Z世代を代表するようなラッパーが揃い、多様なバックグラウンドと音楽性で戦いました。

これまでのラップスタアとは違い、メンバー間の仲の良さが目立つシーンもあり、出演者全員を応援したくなるような気持ちにさせられました。

ラップスタア誕生シーズン5の優勝者

ラップスタア誕生の歴代優勝者は誰?審査員・ファイナリストも紹介!

 

ラップスタア誕生シーズン5では、千葉県出身のラッパー「eyden」が優勝しました

決勝のステージでは堂々とした姿でステージに立ち、独特の雰囲気や”抜け感”で審査員たちを沸かせていました。

ラップスタア誕生シーズン5の審査員

    • AKLO
    • YZERR
    • Awich
    • IO
    • T-Pablow
    • R-指定

AKLO、YZERR、Awich、IO、T-Pablow、R-指定といった人気アーティストが審査員に就任。

現役ならではの鋭い観察眼と感性で、新たなラップスタアを見出しました

また、今回のラップスタア誕生から審査員によるサイファーも披露されていますので、気になる方はチェックしてみてください。

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員|シーズン6

シーズン6では、デジタルネイティブ世代の感性を持つラッパーたちが多数参加し、従来のラップの枠にとらわれない表現が多く見られました。

各出場メンバーの独特の声とパフォーマンススタイルが光り、唯一無二の世界観で審査員を圧倒していました。

ラップスタア誕生シーズン6のファイナリスト

    • ShowyVICTOR
    • Kay-on a.k.a. Kwi 4 Kang
    • Spada
    • 7
    • AMO

ShowyVICTOR、Kay-on a.k.a. Kwi 4 Kang、Spada、7、AMOといった精鋭がファイナル進出。

トレンドに敏感なスタイルや、ジャンルを横断する表現方法が目立ちました

ラップスタア誕生シーズン6の優勝者

ラップスタア誕生の歴代優勝者は誰?審査員・ファイナリストも紹介!

 

茨城県出身のラッパー「ShowyVICTOR」が優勝。

リリックやフロウはもちろん、ビジュアルや演出にも優れており、総合的なアーティスト性が高く評価されました。

シーズン6で惜しくも敗れたShowyRENZOの幼馴染でもあるShowyVICTORが優勝するのは、なんとも熱い展開ですね。

ラップスタア誕生シーズン6の審査員

    • AKLO
    • WILYWNKA
    • SEEDA
    • Awich
    • Ralph
    • R-指定

AKLO、WILYWNKA、SEEDA、Awich、Ralph、R-指定といった豪華な顔ぶれが審査員を務めました。

リアルタイムのシーンの感覚と技術的な基準を持ち合わせたジャッジが印象的でした。

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員|シーズン7

最新のシーズンとなるラップスタア誕生2024では、さらに細分化されたスタイルやトピックが登場し、ラップの多様性が一層際立つ大会となりました。

特に優勝したKohjiyaは、独自の世界観と卓越した表現力で一気にファンを獲得。

ビジュアルと音楽の両面で際立つ才能が、高く評価されました。

ラップスタア誕生シーズン7のファイナリスト

ラップスタア誕生の歴代優勝者は誰?審査員・ファイナリストも紹介!

 

    • Kohjiya
    • Charlu
    • Hezron
    • D3adStock
    • Carz

Kohjiya、Charlu、Hezron、D3adStock、Carzが決勝進出。

音楽性に加え、アーティストとしてのストーリーテリング力やセルフプロデュース力が求められる内容となりました

ラップスタア誕生シーズン7の優勝者

 

この投稿をInstagramで見る

 

KJ(@kohjiya)がシェアした投稿

長崎県出身のラッパー「Kohjiya」がシーズン7を制覇。

繊細な言葉選びと美しいメロディ、独特なフロウの融合が特徴で、今後の音楽シーンを牽引する存在として注目されています

ラップスタア誕生シーズン7の審査員

    • ¥ellow Bucks
    • LEX
    • Ralph
    • ZOT on the WAVE
    • R-指定

¥ellow Bucks、LEX、Ralph、ZOT on the WAVE、R-指定といった人気と実力を兼ね備えたアーティストが審査を担当し、これまで以上に視野の広い評価が展開されました。

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員|シーズン8

2025年9月20日から、ラップスタア誕生シーズン8が始まります。

ラップスタア誕生シーズン8の審査員

● Benjazzy
● kZm
● OMSB
● R-指定
● SEEDA
● ZOT on the WAVE

Benjazzy、kZm、OMSB、R-指定、SEEDA、ZOT on the WAVEなど人気アーティストたちが、ラップスタア誕生シーズン8の審査員だと発表されています。

ラップスタア誕生の歴代優勝者・審査員を紹介!過去作を見返して最新シーズンに備えよう

『ラップスタア誕生』は毎シーズンごとに個性豊かなラッパーと豪華な審査員が登場し、熱いバトルを繰り広げてきました

過去の優勝者たちは今やシーンの中心で活躍する存在ばかり

次なるラップスタアが誰になるのか、その目撃者となる準備を始めましょう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ライブUtaTen編集部

ライブUtaTen編集部

「音楽をもっと色んな人に楽しんでほしい!」そんな思いを込めてライブをしたい人たちに向けた情報を発信していくコンテンツです。ライブをしたことのない初心者にも分かりやすく、ライブやバンドに関する情報をお届けします。

-アーティスト

Copyright© ライブUtaTen , 2025 All Rights Reserved.