友達や家族など大切な人の誕生日には、特別な誕生日ソングを贈ってお祝いしたいと思いませんか。
その人の雰囲気や好み、その場にふさわしい誕生日の歌を贈れば、年に一度の誕生日がより思い出深いものになりますよ。

この記事のもくじ
人気の誕生日ソング|おすすめ4選【バースデーソングの迷ったらこの曲】
誕生日に直接「おめでとう」と言われるのも嬉しいですが、素敵な誕生日ソングを贈られたら、もっと特別感を得られるでしょう。
大切な人の誕生日にふさわしい誕生日ソングとは、どのような曲なのでしょうか。
はじめに、迷ったら選びたい人気の誕生日ソングを紹介します。
ハッピーバースデー/ケツメイシ
ケツメイシの「ハッピーバースデー」は、2007年にリリースされた「ケツノポリス5」に収録の曲で、ハッピーなムードが溢れる誕生日ソングです。
ゆったりとした曲調なので、早いラップには苦手意識がある人でも、自信を持って歌えるでしょう。
「生まれてきてくれてありがとう!」など、言葉では照れくさくて言えないメッセージも、歌なら素直な気持ちを伝えられます。
心がウキウキするバースデーソングなので、パーティーのBGMにもおすすめです。
GIFT/Mr.Children
「GIFT」は北京オリンピック・パラリンピックのNHK放送のテーマソングに起用された、Mr.Childrenの感動的なヒット曲です。
作詞作曲を担当した桜井和寿が「普通の人にも金メダルにも勝る輝きがあることをテーマにした」という楽曲で、日頃頑張っている人を称賛する気持ちを、音楽で表現しています。
あなたにとって大切な人の、記念すべき1日となる誕生日。
心をこめた歌を贈って日頃の思いを伝えてみるのも、思い出に残るギフトになるでしょう。
HAPPY HAPPY BIRTHDAY/DREAM COME TRUE
「午前0時を過ぎたら」のフレーズが有名な、「HAPPY HAPPY BIRTHDAY」はタイトルどおりHAPPY HAPPYなドリカムの誕生日ソングです。
サプライズでこんな華やかな歌を贈られたら、誕生日の人は感動してしまうでしょう。
この曲はもともと1993年にリリースされたアルバム「MAGIC」に収録の曲。
ファンの間で特に人気が高いことから、2014年に発売されたドリカム25周年シングル「AGAIN」のカップリング曲として、セルフカバーされました。
キミ記念日〜生まれて来てくれてアリガトウ。〜/Sonar Pocket
誕生日は本人だけでなく、その人を愛しく思う人にとっても特別な1日ですよね。
名古屋出身のラブソングマスター、ソナポケの「キミ記念日〜生まれて来てくれてアリガトウ。〜」は、そんな大切な人の「記念日」に贈りたい誕生日ソング。
誕生日は、その人が生まれて来てくれたこと、そして出会えた奇跡に感謝する日だという、スペシャルな意味がある日だと気づかせてくれます。
大好きな人のために歌って、一緒にお祝いできる喜びを分かち合いましょう。
人気の誕生日ソング|友達に贈れる歌4選
友達の誕生日には賑やかなパーティーソングだけでなく、じっくり歌詞を味わいたいような、しみる誕生日ソングもいいでしょう。
一緒に歌って感動したり歌詞の意味を味わえたりするのも、友達同士ならではの楽しみ方です。
続いては、友達に贈りたい人気の誕生日ソングを紹介します。
ライブUtaTenの関連記事!
-
-
結婚式のプロフィールムービーのおすすめ曲23選!泣ける・新郎新婦に合う明るい歌を紹介
続きを見る
HAPPY/BUMP OF CHICKEN
心の傷や辛かった時のことも知っている友達の誕生日に贈りたい、BUMP OF CHICKENの「HAPPY」。
スピッツの草野マサムネが「泣きそうになったんじゃなくてマジで泣いた曲」と絶賛した歌で、大切な友の誕生日を祝うと共に、一緒に進んでいこうという友情を感じさせます。
明るくてハッピーな誕生日ソングより、壁にぶつかって悩んでいる人や元気のない人に寄り添い、力を与えられるような歌を贈りたい人におすすめの曲です。
バースデーソング/絢香
絢香の優しい歌声とゆったりとした曲調、トイピアノや子どものコーラスなどを使ったイノセントなアレンジがしみる「バースデーソング」。
アルバム「レインボーロード」に収録された曲で、幼い頃に家族に誕生日を祝ってもらったことを思い出すような、優しい雰囲気の誕生日ソングです。
大切な友達の誕生日をお祝いするため、心をこめて歌って聴かせたり、思い出の動画のBGMに使って贈ったりして、心からの「おめでとう」を伝えましょう。
Happy Birthday to you you/YUI
ロック調でノリのいい誕生日ソングを贈りたい人におすすめなのが、シンガーソングライターYUIの「Happy Birthday to you you」。
「ディスコ調のリズムを取り入れたロックバンド」をイメージしたというキャッチーな曲で、普段は照れくさくて言えない気持ちを伝えたい友達に贈りたい誕生日の歌です。
Happy Birthdayの後の「to you you」のフレーズが耳に残り、歌う人もお祝いしてもらった人もハッピーな気分が続くでしょう。
Happy Birthday To You/Official髭男dism
透明感のある歌声と洋楽のようなフレーズが人気のOfficial髭男dismの「Happy Birthday To You」は、アルバム「MAN IN THE MIRROR」に収録の曲。
変わろうと決めたら新しい自分になれるという、自分への応援ソングですが、これからも一緒に成長したい友達の誕生日に贈るのもいいでしょう。
不安な気持ちを包み込むような優しい雰囲気の歌で、誕生日だからといって素直に喜べないような友達も癒やされる誕生日ソングです。
人気の誕生日ソング|子どもと一緒に歌える歌4選
子どもの誕生日会には、一緒に歌って楽しめる誕生日ソングで、思い出に残る誕生日にしましょう。
幼稚園や保育園、子ども会などのイベントにも取り入れるのもおすすめ。
続いては、子どもと一緒に歌える人気の誕生日ソングを紹介します。
ライブUtaTenの関連記事!
-
-
父の日におすすめの歌20選!泣ける曲や娘から頑張るお父さんへ贈りたい曲を紹介
続きを見る
だれにだってお誕生日
テレビ番組「おかあさんといっしょ」の人気誕生日ソング「だれにだってお誕生日」は、子どもの誕生日パーティーや、子どもが集まるイベントで歌いたい楽しさいっぱいの歌。
大人が歌の部分を歌って、子どもが「イェイ」と掛け声を担当できます。
主役となる誕生日の子どもだけでなく、その場にいる子ども全員が自分の誕生月に「はーい」と参加する全員参加型の歌なので、みんなで一緒に盛り上がれるでしょう。
ハッピー★ラッキー・バースデー!/ドラえもん
アニメ「ドラえもん」の挿入歌で、のび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫がドラえもんの誕生日を祝っている設定の、夢のある誕生日ソングです。
ジャイアンやドラえもんのパートはあまり多くないのですが、じゃんけんでパート分けして、1人ずつが自分のパートを歌っても楽しいでしょう。
カラオケでも人気の歌なので、子どもとカラオケに行く時や、誕生日のイベントでカラオケを取り入れる時にもおすすめのバースデーソングです。
みんなのハッピーバースデー/芦田愛菜
リリース年が2011年の芦田愛菜のアルバム「Happy Smile!」に収録の曲で、幼い頃の愛菜ちゃんの歌声が愛くるしいバースデーソング。
「みんなのハッピーバースデー」は作詞作曲は竹内まりやで、一年中毎日が誰かの大切な誕生日という前向きな歌なのですが、愛菜ちゃんのような子どもと一緒に歌うと、可愛い誕生日ソングになるでしょう。
主役となっている誕生日の子どもだけでなく、周りの人も思いやる気持ちを学べる歌なので、家族の誕生会などで一緒に歌いたい曲です。
ウキウキバースデー/ポンキッキ合唱団
懐かしい子ども向けテレビ番組「ひらけポンキッキ」で、ガチャピンやムックのポンキッキ合唱団が歌った誕生日ソングです。
「◯歳になった◯◯ちゃん、おめでとう」などのセリフのパートがあるので、誕生日の子の名前を入れたり、誕生日を迎えた家族の名前を入れたりして一緒に歌えます。
ピアノ動画もアップされているので、幼稚園や保育園などでピアノの演奏にあわせて、みんなで歌っても楽しいでしょう。
人気の誕生日ソング|おしゃれな洋楽4選
誕生日パーティーのBGMやサプライズの合図に、洋楽の人気誕生日ソングを使うのも楽しいでしょう。
日本語の歌ではちょっと照れてしまうという人も、洋楽のバースデーソングなら、さり気なく歌を贈れますよ。
最後は、おしゃれな洋楽の誕生日ソングを紹介します。
ライブUtaTenの関連記事!
-
-
入学ソングの人気曲18選!定番・アニソン・洋楽を紹介
続きを見る
Happy Birthday/Stevie Wonder
洋楽に詳しい人でなくてもサビのフレーズ「Happy Birthday to you」を聴くと「あ、今日は誰かの誕生日だ」と分かる、有名な誕生日ソング。
モータウンサウンドのStevie Wonderが歌った「Happy Birthday」は、パーティーのBGMでも人気があり、知名度が高いバースデーソングです。
この楽曲は公民権運動の指導者、マーティン・ルーサー・キングの誕生日を、祝日にする活動のために制作されたというエピソードがあります。
BIRTHDAY/Selena Gomez
子役時代から女優・アーティストとして活躍しているSelena Gomezの「BIRTHDAY」は、セクシーでスタイリッシュな誕生日ソングです。
ダンスミュージックで定評のあるSelena Gomezらしい、パンチの効いたサウンドに、思わずテンションが上がります。
彼女が仲間たちと一緒にパーティーで盛り上がる、おしゃれなMVのように、思いっきり楽しみたい誕生日のパーティーソングにおすすめの曲です。
Raise Your Glass/P!nk
誕生日パーティーにはつきものの乾杯シーンにぴったりなのが、シンガーソングライターP!nkの「Raise Your Glass」。
自分らしさを大切にというメッセージソングが多いP!nkですが、この曲は社会的に敗者と言われても、気にしないで仲間とグラスを上げて楽しもうと力強く歌っています。
ノリのいい曲で乾杯して楽しみたい誕生日にはもちろんですが、生きづらさを感じている人を元気づけたい時にも贈りたい曲です。
Birthday/Katy Perry
ポップな音楽とパフォーマンスで人気の高いKaty Perryの「Birthday」は、気になる相手に「私があなたへの誕生日プレゼント」とアピールする大胆な誕生日ソング。
恋人や片思いの相手の誕生日に贈ると、相手がドキッとするかもしれません。
ディスコ調で一緒に踊りたくなる曲調で、誕生日のイベントで使うBGMにもぴったり。
さまざまな仮装で誕生日パーティーに登場する、Katy PerryのユニークなMVも必見です。
誕生日パーティーは友達や子どもが喜ぶバースデーソングを歌ってお祝いしよう!
家族や友達の誕生日パーティーは、相手のキャラや場の雰囲気に合う誕生日ソングを歌って盛り上げましょう。
誕生日をテーマにした人気曲を贈ると、大切な日だという特別感を感じてもらえるかもしれません。
いろいろな時間を共有してきた友達には、しみる歌詞や、さり気なく気持ちを込められる歌がおすすめ。
子どもと一緒に歌える曲やおしゃれな洋楽など、相手が喜びそうなバースデーの歌を選ぶのも楽しいでしょう。
大切な人の誕生日は、特別なバースデーソングを贈ってお祝いしたいですね。
この記事のまとめ!
- 誕生日は人気誕生日ソングを贈って、相手に喜んでもらおう
- 友達には歌詞の意味を楽しめるバースデーソングもおすすめ
- 子どもの誕生日は一緒に歌える誕生日ソングや全員参加型の曲を使おう
- おしゃれな洋楽のバースデーソングはパーティーのBGMにもグッド
- 大切な人の誕生日には、特別な誕生日ソングを贈ってお祝いしよう