ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

バンド

天使の3P!(スリーピース)メインキャラの愛用楽器やおすすめ曲5選を紹介 2024年6月

2021年8月25日 #PR

天使 の 3p

バンドをテーマにしたアニメが好きで「天使の3P!」のキャラや曲が気になっているという人も多いのではないでしょうか?

キャッチコピーに「ロリ&ポップ・シンフォニー」とあるように、可愛いイラストが印象的な作品ですが、演奏シーンは本格的でバンド経験者でも楽しめる内容になっていますよ。

Live編集部
この記事では「天使の3P!」のメインキャラのプロフィールや愛用楽器、おすすめ曲を紹介します。

天使の3P!(スリーピース)とは

ひきこもりの高校生×小学生バンド

「天使の3P!(スリーピース)」とはひきこもり高校生・貫井響と、ガールズバンドを組む小学生たちが出会い、音楽活動を通して交流を深めていく様子を描いた作品です。

主人公の貫井響は過去のトラウマが原因で引きこもるようになり、パソコンでDAWを使って楽曲を制作し、動画サイトに投稿していました。

この動画をきっかけに小学生のスリーピースバンドと知り合い、思い出の場所でのライブを成功させたいという願いをサポートすることになります。

原作は電撃文庫のライトノベルで、2017年には全12話の構成でTVアニメ化されている人気作品です。

ライブUtaTenの関連記事!

幕末Rock
アニメ「幕末Rock」を解説するぜよ!キャラ・声優・おすすめ曲を紹介

続きを見る

 

原作者は音楽好きの蒼山サグ

原作のライトノベルを執筆しているのは、小学校の女子バスケットボール部をテーマにした作品「ロウきゅーぶ!」で第15回電撃小説大賞の銀賞を受賞した蒼山サグです。

音楽好きとしても有名で、高校生から大学生ころまではバンド活動を精力的に行い、執筆業をはじめてからはボーカロイドを使った作品を動画サイトに投稿しています

「天使の3P!」の作中に登場する曲をボーカロイドに歌わせた音源も投稿しており、作者のニコニコ動画やYouTubeのチャンネルで聴けるようになっていますよ。

可愛い小学生とバンドというポップなテーマながらも、作者の音楽経験が生かされた本格的なバンド系作品です。

 

アニメ「天使の3P!」メインキャラ

バンドを組む小学生の女の子3人と、音楽好きの高校生が「天使の3P!」のメインキャラです。

それぞれに辛い過去がありながらも、前向きに音楽に打ち込んでおり、活動を通して精神的にも成長していきます

担当する声優も楽器経験者で、アニメのイベントでは生演奏や歌を披露していますよ

作品概要の次は、アニメ版「天使の3P!」に登場するメインキャラと愛用する楽器を紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

金色のコルダ
アニメ「金色のコルダ」の評価やキャラクター声優を紹介!シリーズ作品の主題歌も厳選

続きを見る

 

貫井響(CV: 井上雄貴)

貫井響

出典元:http://tenshi-no-3p.com/story/

貫井響は中学時代に受けたいじめがトラウマになり、不登校になってしまった男子高校生です。

ひびきPという名前で動画サイトを使った音楽活動を行っているキャラクターで、動画サイトに投稿した楽曲をきっかけに小学生バンドの3人と知り合うことになります

3人に指導や活動のサポートを行いながら、自身も精神的に成長していき、復学や学校のイベントへの参加などを果たしていますよ。

声優はギターやベース、ドラムを趣味とする注目の若手男性声優の井上雄貴です。

 

愛用楽器:Fender USA Jazzmaster / K.Yairi アコーステックギター

貫井響が愛用する楽器は、Fender USAのJazzmasterです。

ボディはブルー系のカラー、ヘッドの色は同じ色で塗装されているマッチングヘッド仕様になっています。

62年~63年ころのリイシューモデルで、現行モデルのFender American Original '60s Jazzmasterに近い仕様です。

また、アコースティックギターはK.Yairiの中古品を所持しているほか、アニメではYAMAHAのロゴが入ったドレッドノートタイプも使用しています

 

五島潤【リヤン・ド・ファミユ】(CV:大野柚布子)

五島潤

出典元:http://tenshi-no-3p.com/story/

五島潤は児童養護施設「リトルウイング」に住んでいる、小学5年生の女の子です。

声はピアノや管楽器の経験もあり、キャラソンなどもリリースしている大野柚布子が担当。

「潤たん」の愛称で親しまれており、おとなしい性格ながらも、ネット上で活動する貫井響にコンタクトを取るなど行動力のある一面も持っています。

スリーピースロックバンド「リヤン・ド・ファミユ」ではメインボーカル&ギターを担当する、「天使の3P!」でもトップクラスの人気を持つキャラクターです。

 

愛用ギター:Fender USA Duo-Sonic 1960’s

「天使の3P!」で五島潤が使用するギターが、Fender USA Duo-Sonic(デュオソニック) 1960’sです。

デュオソニックはムスタングの前身となった低価格な学生向けモデルで、押さえやすいショートスケールと21フレット仕様、アームの無いブリッジの組み合わせが特徴

2つのピックアップが特殊な接続になっているため、同時に使用するとハムバッカーのような太い音が出せます。

設定ではヴィンテージ品とされており、カラーや仕様が同じ62年製は30万円近い値段で取り引きされていますよ。

 

紅葉谷希美【リヤン・ド・ファミユ】(CV: 遠藤ゆりか)

紅葉谷希美

出典元:http://tenshi-no-3p.com/story/

スリーピースロックバンド「リヤン・ド・ファミユ」でベースを担当するキャラクターが紅葉谷希美です。

五島潤と同じく「リトルウイング」に住む小学5年生の女の子で、「ぞみ」という愛称で親しまれていますよ。

声優はアニメ「ダイヤのA」のヒロイン吉川春乃役でデビューし、バンドリのバンドでベーシストも務めた経験のある遠藤ゆりかが担当しています。

勝ち気な性格と、素直でツンデレな一面が人気の「天使の3P!」のメインキャラです。

 

愛用ベース:Hofner・500-1

紅葉谷希美の愛用ベースは、ポール・マッカトニーの使用で有名なHofner(ヘフナー)の「500-1」です。

バイオリンのような形をしており、ボディの内部に空洞があるため、バイオリンベースとも呼ばれています

サステインが短く、柔らかいサウンドが特徴のベースで、エレキベースとウッドーベースの中間のようなサウンドが特徴。

メタルやハードロックは不得意ですが、ジャズやポップス、軽めのロックで使うと味のあるサウンドになるエレキベースです。

 

金城そら【リヤン・ド・ファミユ】(CV:古賀葵)

金城そら

出典元:http://tenshi-no-3p.com/story/

金城そらは「リヤン・ド・ファミユ」のドラマーとして活躍する「天使の3P!」のメインキャラクターです。

声は幼少期から打楽器を演奏していたという経歴を持ち、「かぐや様は告らせたい」の四宮かぐや役で注目を集めている古賀葵が担当。

潤や希美と一緒にリトルウイングで暮らしており、学年も5年生と2人と同じです。

マイペースでいつも眠そうな女の子ですが、演奏は3人の中で一番上手く、リズム感もバツグンという意外な一面も持っていますよ

 

愛用ドラム:Gretsch bop kit

「天使の3P!」で金城そらが愛用しているドラムがGretschの「bop kit」です。

Gretschはエレキギターが有名なメーカーですが、ドラムの製造を130年以上行っており、ジャズやロック系を中心に、多くのドラマーから高い評価を受けていますよ。

18インチのバスドラムと12インチのタム、14インチのフロアタムがセットになった小口径モデルで、カラーは現行モデルのサテンナチュラルに近い色合いになっています。

本来はジャズや軽めのロック向けですが、全体的にコンパクトなので小学生の金城そらでも叩きやすいサイズ感のドラムです。

 

天使の3P!(スリーピース)おすすめ曲5選

天使の3P

出典元:http://tenshi-no-3p.com/intro/

「天使の3P!」の主題歌や挿入歌には、可愛らしさとカッコよさを併せ持った曲がたくさんあります。

キャラクターが打ち込むのにふさわしい楽曲を意識した、とスタッフも語っている通り、クオリティも高く、ロック好きが聴いてもハマれるような素敵な曲が多いですよ。

最後に歌や歌詞、バンドサウンドのどれもが魅力的な「天使の3P!」のおすすめ曲を紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

アニメ バンド
【神作】バンドアニメおすすめ15選!クラシックやジャズの音楽アニメ6選もあわせて紹介

続きを見る

 

羽ばたきのバースデイ / Baby's breath

羽ばたきのバースデイ」は、アニメ「天使の3P!」のOP主題歌として使用された楽曲です。

歌唱はメインキャラの声優の大野柚布子と遠藤ゆりか、古賀葵の3人で結成されたユニットBaby's breathが担当しています。

OPらしいポップなメロディが際立った疾走感のある楽曲で、バックの伴奏は厚みのある本格ロックサウンドになっていますよ。

音楽を楽しみたいという気持ちを可愛い言葉で表現した、アニメの世界観にピッタリのロックチューンです。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

羽ばたきのバースデイ 歌詞 Baby's breath TVアニメ 天使の3P! OP主題歌 ふりがな付 - うたてん
羽ばたきのバースデイ 歌詞 Baby's breath TVアニメ 天使の3P! OP主題歌 ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

楔(くさび) / Baby's breath

アニメ「天使の3P!」のEDテーマとして使用された曲がBaby's breathの「」です。

OPの「羽ばたきのバースデイ」とは全く異なった、ダウンチューニングのヘヴィなギターと激しいベース、電子音の入ったメタル調のサウンドになっています。

歌詞もダークな雰囲気で、自分の内面と向き合うような表現が多いのが特徴。

ポップなメロディと、ヘヴィなサウンドの組み合わせが好きな人におすすめなので、気になった人はぜひ聴いてみてくださいね。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

楔 歌詞 Baby's breath TVアニメ 天使の3P! エンディングテーマ ふりがな付 - うたてん
楔 歌詞 Baby's breath TVアニメ 天使の3P! エンディングテーマ ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

HOWLING / 五島潤×紅葉谷希美×金城そら

HOWLING」は、アメリカのハードロックをイメージさせる爽快なギターから始まる明るいロックチューンです。

アニメ「天使の3P!」の4話や5話で披露された挿入歌で、アップテンポで安定感のあるロックサウンドとポップな歌メロが際立った曲調になっています。

歌詞は前向きな気持ちを表現しながらも、影を感じさせるようなロックらしい内容

可愛い歌声と本格バンドサウンドが楽しめる「天使の3P!」の人気曲です。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

HOWLING 歌詞 Baby's breath TVアニメ 天使の3P! 挿入歌 ふりがな付 - うたてん
HOWLING 歌詞 Baby's breath TVアニメ 天使の3P! 挿入歌 ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

深海プリズナー / 五島潤×紅葉谷希美×金城そら

アニメ「天使の3P!」の第1話の作中で演奏されたリヤン・ド・ファミユの楽曲が「深海プリズナー」です。

作曲は「ラブライブ!」シリーズや「IDOLM@STER」シリーズの作曲、編曲を手掛ける高田暁が手掛けています

リズムを強調したAメロ、ゆったりとしたBメロ、ポップで疾走感あふれるサビとメリハリのある曲調で、歌詞には可愛らしい言葉がちりばめられていますよ

ロックの楽しさとメインキャラの可愛さが詰まった「天使の3P!」のおすすめ曲です。

UtaTenで今すぐ歌詞を見る!

深海プリズナー 歌詞 Baby's breath TVアニメ 天使の3P! 挿入歌 ふりがな付 - うたてん
深海プリズナー 歌詞 Baby's breath TVアニメ 天使の3P! 挿入歌 ふりがな付 - うたてん

続きを見る

 

月へ駆け上がれ

月へ駆け上がれ」は「天使の3P!」の原作者・蒼山サグが作中曲をイメージして制作し、自身のチャンネルで公開している楽曲です。

もととなった曲はライトノベルの第1巻に、貫井響が3人のために作った曲として登場しますよ。

ギターやベースの演奏は蒼山サグによるもので、ボーカルはボーカロイド、ドラムは打ち込みで制作されています。

スリーピースでも演奏できるシンプルなアレンジが、作中バンドの雰囲気を上手く演出している素敵な楽曲です。

 

天使の3P!はメインキャスト全員が楽器経験者の本格的バンドアニメ!ライブ映え抜群の曲に注目

「天使の3P!」は原作者自身もバンド経験者で、メインキャスト全員が楽器経験者の本格的バンドアニメです。

演奏シーンや機材の描写にも力が入れられており、バンド楽器を演奏する人にしか分からないような細かな演出もたくさんありますよ。

楽曲もライブ映えするような、ロックで可愛い曲が揃っているので、気になる曲は聴いてみたり、アニメでチェックしたりしてみてくださいね。

 

この記事のまとめ!

  • 「天使の3P!」は、ひきこもり高校生と小学生のスリーピースロックバンドが出会い、音楽活動を通して成長していく作品
  • メインキャラの声は注目を集めている若手声優で、全員が楽器の演奏経験がある
  • 「天使の3P!」に登場する楽器は実在するもの、有名なモデルが多いので楽器好きでも楽しめる
  • アニメ「天使の3P!」には、可愛い歌と本格バンドサウンドが楽しめる魅力的な楽曲がたくさん登場する

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ton.

ton.

ジャズ、R&B、FUNK、BLUESを演奏するギタリストです。歌や音楽理論にも興味があり日々勉強しています。音楽をもっと楽しむためのヒントを届けていけたらと思います。

-バンド
-

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.