楽曲

夏のアニソン18選!懐かしい・爽やかな夏を感じる名曲やかわいい曲を紹介 2025年9月

#PR

アニソン 夏

蒸し暑い夏の季節には、爽やかな夏を感じる曲や涼やかでノスタルジックな曲がピッタリ。

海や夏祭り、花火大会などイベント盛りだくさんの季節だからこそ、夏の名曲を聴いて気分を盛り上げましょう。

この記事では、夏に聴きたいアニソンを集めました。

Live編集部
夏らしい爽やかな曲から懐かしい名曲、かわいいアニソンまであなたのお気に入りを探してくださいね。

夏のアニソン7選|爽やかな夏を感じる人気曲

アニソンには海や青空など夏をイメージさせる爽やかな楽曲がたくさん存在します。

夏の訪れを感じさせる爽やかなメロディで、夏を感じましょう。

こちらでは、爽やかな夏を感じる人気のアニソンを紹介します。

 

青のすみか / キタニタツヤ

2023年7月19日にリリースした「青のすみか」は、TVアニメ「呪術廻戦」の第2期「懐玉・玉折」の主題歌として書き下ろされた楽曲。

疾走感のあるメロディと爽やかな歌詞が、夏の暑さを吹っ飛ばしてくれます。

青春時代を連想させる描写が少し切なくも前向きで聴くほどにフレーズが心に染みる夏の青春ソングです。

 

ライラック / Mrs. GREEN APPLE

2024年4月12日にリリースした「ライラック」は、テレビアニメ「忘却バッテリー」のオープニング曲に起用された楽曲です。

高校野球をテーマにしたアニメの作品にぴったりの、青春感満載の爽やかで温かなメロディが特徴的

エネルギッシュで疾走感のあるバンドサウンドが背中を押してくれるので、応援ソングとしても人気がありますよ。

 

星が泳ぐ / マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつの「星が泳ぐ」は、2022年4月15日に配信リリースした楽曲です。

アニメ「サマータイムレンダ」の1stオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、作品の世界観にぴったりの爽やかで儚いサウンドが人気。

躍動感の中にも切なさを感じさせるメロディが心に刺さる、彼ららしさ溢れる夏ソングです。

 

サイダーのように言葉が湧き上がる / never young beach

サイダーのように言葉が湧き上がる」は、オリジナルアニメ映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の主題歌。

2020年5月13日にリリースしたnever young beachの楽曲です。

炭酸の泡のように爽やかで軽やかなサウンドは、自然に身体が動いてしまう心地よさがあります。

ボーカルの穏やかで優しい歌声に癒される清涼感たっぷりの夏ソングです。

 

HANABI / いきものがかり

いきものがかりの「HANABI」は、2006年5月31日にリリースした曲で令和となった現代でも人気の夏ソング。

テレビアニメ「BLEACH」の7代目のEDテーマ曲として起用されており、彼女たちの名を世に知らしめた人気曲としても知られています。

疾走感がありながらも儚さ漂うメロディが癖になる、夏にぴったりのアニソンです。

 

Grand Blue / 湘南乃風

湘南乃風「Grand Blue」は、テレビアニメ「ぐらんぶる」season1のopテーマに起用された曲です。

夏の暑さに負けない熱く力強いサウンドが魅力の楽曲で、夏を感じたい時に聴いてほしい1曲。

ダイビングサークルを舞台とした作品にぴったりの曲で、海やプールに出かけたくなります。

 

イマジネーション / SPYAIR

SPYAIRの「イマジネーション」は、テレビアニメ「ハイキュー!!」の第一期OP主題歌に起用された曲です。

高校バレーボール漫画らしい疾走感の力強さ全開のサウンドが、夏の暑さを吹き飛ばしてくれること間違いなし

部活に明け暮れていた青春時代を思い出す、熱く爽やかなアニソンです。

 

夏のアニソン6選|懐かしい・ノスタルジックな名曲

熱い夏を涼やかに過ごしたい人にぴったりなのが、どこか懐かしさを感じるノスタルジックなアニソン。

青春時代を思い出すメロディやちょっぴり切ない歌詞は、夏の暑さを忘れさせてくれるでしょう。

こちらで紹介する懐かしい・ノスタルジックな夏のアニソンを聴いて、涼やかさを感じてみませんか。

ライブUtaTenの関連記事!

eill 曲
eillのおすすめ人気曲12選!ドラマ主題歌・アニソンや楽曲提供の歌まで紹介

続きを見る

 

美しい鰭 / スピッツ

スピッツの「美しい鰭」は、2023年公開の映画「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」の主題歌に起用された楽曲です。

優しさと力強さを兼ね備えたメロディが魅力的で、映画の世界観ともマッチしています。

軽やかなテンポで全体的に明るい雰囲気ながら、夏の終わりのような切なさもある魅惑的な曲です。

 

secret base ~君がくれたもの~ / ZONE

secret base ~君がくれたもの~」は、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」のエンディングテーマとして起用された楽曲。

ZONEが2001年にリリースした楽曲で「夏のアニソン」の代名詞と言っても過言ではありません

美しくも儚い雰囲気漂う名曲で、胸が締め付けられるような感動的な歌詞が聴く人の心を奪います。

 

花に亡霊 / ヨルシカ

ヨルシカの「花に亡霊」は、2020年4月22日に配信限定リリースされた、美しい歌声とサウンドに癒されるアニメソング。

映画「泣きたい私は猫をかぶる」の主題歌で、夏の思い出をテーマにした繊細につづられた言葉一つひとつに夏の要素を感じさせます

 

君の知らない物語 / supercell

supercellの「君の知らない物語」は、2009年8月12日にリリースしたメジャーデビューシングル曲です。

テレビアニメ「化物語」のテーマソングに起用された曲で、ひと夏の儚い恋模様がテーマ。

ボーカル・nagiの透明感ある歌声と切ないメロディが魅力で、夏になると聴きたくなる名曲です。

 

夏影 / Lia

Liaの「夏影」はアニメ「AIR」の挿入歌として使用された郷愁(きょうそう)にかられるアニソンです。

作中では歌詞・歌唱はありませんでしたが、哀愁漂う美しいメロディに多くのファンが心を奪われました

夏影には日本の夏をテーマにした「夏影」と、イギリスの夏をテーマにした「夏影 ~Cornwall summer mix~」の2パターンあります。

いずれも夏の情景が浮かぶノスタルジックな名曲です。

 

僕らの夏の夢 / 山下達郎

2009年8月19日にリリースした「僕らの夏の夢」は、山下達郎44枚目のシングル曲。

アニメ映画「サマーウォーズ」の主題歌として書き下ろされた曲で、田舎の夏模様をイメージさせる哀愁漂うサウンドが魅力です。

穏やかでありながら渋い、懐かしいのにおしゃれという唯一無二のメロディと歌詞はまさに山下達郎だからこそといえるでしょう。

 

夏のアニソン5選|かわいいアニメソング

イベント盛りだくさんで開放的になりがちな夏には、夏の暑さを吹き飛ばすようなかわいくてポップなアニソンを聴くのもおすすめです。

思わず口ずさんでしまう軽やかなメロディで夏の気分を盛り上げましょう

こちらでは、夏にぴったりのかわいいアニメソングを集めました。

お気に入りの一曲で、明るく楽しい夏気分を味わいましょう。

ライブUtaTenの関連記事!

卒業ソングで流したいアニソン18選!バラードや前向きになれる曲を紹介
卒業ソングで流したいアニソン18選!バラードや前向きになれる曲を紹介

続きを見る

 

お化けひまわり / Pii

お化けひまわり」は、Awesome City Clubに所属するPORINのソロプロジェクト「Pii」の楽曲。

2024年4月24日にリリースした曲で、アニメ「となりの妖怪さん」のオープニングに起用されています。

優しくも繊細な歌声が心地よく聴いているとほっこりとした気持ちになれますよ。

彼女自身初となるタイアップ曲で、作品の世界観とマッチした可愛らしい雰囲気がたまりません。

 

打上花火 / DAOKO×米津玄師

打上花火」は、2017年8月16日に「DAOKO×米津玄師」の名義でリリースした夏ソング。

アニメ映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」の主題歌に起用された曲で、ひと夏の物語の儚さや繊細さを見事に表現しています

個性の異なる2人の歌声が絶妙にマッチしており、夏が来るたびに口ずさみたくなる人気曲です。

 

夏色えがおで1,2,Jump! / μ's

夏色えがおで1,2,Jump!」は、テレビアニメ「ラブライブ」に登場するグループμ'sの3枚目となるシングル曲。

センターを矢澤にこが務めており、夏らしさ全開の爽やかでポップな一曲です。

リズムに合わせて体を動かしたくなるような明るいメロディが魅力で、夏の到来を感じさせます。

ラブライブシリーズ初期の楽曲ながら、現在も支持を集めている人気曲です。

 

青空のラプソディ / fhána

2017年1月25日にリリースした「青空のラプソディ」は、彼女たちの10枚目となるシングル曲。

TVアニメ「小林さんちのメイドラゴン」のopテーマ曲で、晴れやかな青空を連想させる夏にぴったりのアニメソングです。

疾走感のあるメロディと透き通った歌声は、とにかくかわいいの一言。

底抜けに明るいメロディと歌詞に元気をもらえる一曲です。

 

夏色プレゼント / あおい(CV:井口裕香)・ ひなた(CV:阿澄佳奈)・ かえで(CV:日笠陽子) ・ここな(CV:小倉唯)

夏色プレゼント」はTVアニメ「ヤマノススメ」セカンドシーズンのオープニング主題歌。

アニメのメインキャスト4人で歌っている曲で、夏の青空の下ではしゃぎたくなるようなワクワク感がたまりません

オープニングとしては4人で歌っていますが各登場人物のソロバージョンもあり、個性豊かな歌声に心躍る夏のアニソンです。

ライブUtaTenの関連記事!

ラブソング アニソン
【ラブソング】アニソンの聴きたい恋愛曲17選!泣ける・結婚式向きの歌を紹介

続きを見る

 

爽やかでキュート、ちょっぴりエモいあなた好みの夏アニソンで夏気分を満喫しよう!

海やお祭り、マリンスポーツなど人それぞれ夏の楽しみ方は違います。

そんな心躍る季節だからこそ、夏アニソンで気分を盛り上げましょう。

清涼感のある爽やかな曲からポップでキュートな曲やちょっぴりエモい曲などアニソンには色んな夏ソングが存在します。

聴くだけで気分があがるような、あなた好みの夏のアニソンを聴いて最高の夏を満喫しましょう。

 

この記事のまとめ!

  • 爽やかな夏のアニソンは人気の楽曲が勢ぞろい
  • ノスタルジックな夏ソングで涼しげな夏を過ごそう
  • かわいくてポップな夏アニソンで夏気分を盛り上げよう

ライブUtaTenの関連記事!

あたらよ 曲
あたらよの人気曲15選!アニソン・恋愛ソングの有名な代表曲を紹介

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぷるちゃん

アニメ好きの専業主婦。マンガ・アニメであればジャンル問わず読んでます。 最近はファンタジー・異世界系・ホラー系が中心ですが、恋愛・癒やし系も好きです。

-楽曲
-,

Copyright© ライブUtaTen , 2025 All Rights Reserved.