ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

音楽知識

ベースのTAB譜付き練習動画12選!TAB譜の読み方や無料で見られるサイトを初心者向けに紹介 2024年12月

2021年5月25日 #PR

ベース タブ譜

自分のベースを手に入れて、いよいよ本格的に練習を始めようという時に困るのが「何から始めればいいのか」ということではないでしょうか。

Live編集部
この記事では、ベースの楽譜の読み方から初心者の方にオススメの練習曲、さらに、無料または格安でタブ譜を手に入れられるサイトやアプリをたっぷり紹介します。

ベースのTAB譜の読み方

TAB譜の読み方

まずは、基本となるベースの楽譜(TAB譜)の読み方を紹介します。

バンドスコアには、五線譜に書かれた楽譜の他に、上の画像のようなTAB譜が載っています。

これは、楽譜が読めない人でもギターやベースといった撥弦楽器(はつげんがっき)を演奏できるように作られたものです。

読み方はとても簡単で、4本の横線は弦、数字は押さえるフレットを表しています。

横線は上から1弦、2弦、3弦、4弦を表していて、5弦ベースで演奏する曲ではこの横線も5本になっています。

つまり、上の楽譜の1音目は「2弦3フレット」を、3音目は「3弦5フレット」を押さえればいいのです。

また、音の長さは通常の五線譜と同じで四分音符や八分音符で表されています。

「棒がついているものが四分音符、旗がついているものが八分音符」と覚えるとわかりやすいですよ。

試しに八分音符を「タ」、八分休符を「ン」とすると、上の楽譜のリズムは「タータタタンター」となります。

ベースのTAB譜には他にも様々な記号があるのですが、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

ライブUtaTenの関連記事!

ギター 楽譜 読み方
ギターの楽譜の読み方は?TAB(タブ)譜・コード譜・五線譜の読み方や記号を簡単解説

続きを見る

 

無料で見られるTAB譜付のベース動画12選

ベース動画12選

ベースのTAB譜の読み方をマスターしたら、次は実際に曲に合わせて練習してみましょう。

楽譜だけを見て練習するのも良いのですが、初心者の方におすすめなのは、動画を見ながら練習する方法

動画にはTAB譜だけでなくベースの画像も一緒に表示されており、押さえる弦とフレットがわかりやすいのでちゃんと楽譜が読めているかの確認にもおすすめです。

また、リズムやどんな音が鳴っていれば良いのかの正解がわかりやすいので、効率的に練習を進めることができますよ。

次の項では初心者の方向けの曲で、かつ無料でTAB譜が見られる動画を12本紹介します。

ぜひ自分の好きな曲を見つけてトライしてみてくださいね。

ライブUtaTenの関連記事!

バンドスコア
【譜面】バンドスコアは無料でも使える?初心者におすすめの楽譜とサイトを紹介

続きを見る

 

【J-POP】

小さな恋のうた / MONGOL800

最初に紹介するのは、MONGOL800の言わずと知れた代表曲「小さな恋の歌」です。

コツはサビ前の休符をしっかり意識することと、右手の脱力。

サビ前の休符はサビの爆発力を上げるため、脱力は早い曲を綺麗に弾く上で重要なポイントです。

曲のテンポは速いのですが、フレーズ自体は一小節の間同じ音を鳴らす「ルート弾き」が中心ですごく簡単なので、YouTubeの再生速度調節機能をうまく使って、ぜひ挑戦してみてください。

 

マリーゴールド / あいみょん

続いては2018年に大ヒットしたあいみょんの楽曲「マリーゴールド」。

先ほどの「小さな恋のうた」と同じくルート弾きが中心ですが、節目節目で情緒溢れるフレーズが登場するのも楽しいポイントです。

テンポもゆったりで音数も少なく、構成もわかりやすいこの曲。

動画では投稿者が実際にベースで演奏している姿もありますので、運指やフォームの確認をしながら練習するのもおすすめですよ。

 

シルエット / KANA-BOON

今まで紹介した2曲よりも、よりバンドならではのグルーブを感じながら練習したい方におすすめなのが、KANA-BOONの「シルエット」。

アニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のオープニングとして馴染みのある方も多いのではないでしょうか。

ドラムに合わせたキメやハイフレットを使ったBメロ、サビ前のスライドなど、J-POPらしいフレーズが盛りだくさんなので、この曲をマスターしておけば他の曲を練習する際にも役に立つはずです。

ぜひ曲に合わせて体を動かしながら練習してみてください。

 

Lemon / 米津玄師

続いて紹介するのは、米津玄師の超有名曲「Lemon」です。

米津玄師の曲は技巧的なものが多く、なかなか演奏しづらい曲も多いのですが、こちらの曲はしっとりしたバラード調で音数も少ないので、初心者の方にも挑戦しやすいのではないでしょうか。

リズムの面では、付点四分音符や休符が多用されていて「ウッ」と思ってしまう人もいるかもしれませんが、使われている音自体は少ないのでひとつずつ丁寧に練習を進めればそこまで難易度は高くありません

何よりベースはリズム楽器であり、付点四分音符は様々な曲で登場するので、馴染みの深いこの曲でぜひマスターしてください。

 

曇天 / DOSE

5曲目に紹介するのは、アニメ「銀魂」の主題歌としても有名なDOSEの「曇天」。

低いフレットがたくさん登場するので左手の運指の練習にももってこいです。

テンポが速い曲ですが、こちらの動画では初心者用に音数が減らされていますので「小さな恋のうた」などで「右手がついてこない!」と感じた方にもおすすめです。

それでも弾きにくい場合は、少し速度を落として練習するといいですよ

 

ただ君に晴れ / ヨルシカ

続いては、ネット発のアーティストとして若者を中心に絶大な人気を誇るヨルシカの「ただ君に晴れ」を紹介します。

こちらの曲は、初心者の中でも「ルート弾きや多少の複雑なリズムはマスター済み、もう少し難しいベースのフレーズを練習してみたい!」という方におすすめです。

イントロとAメロでの跳ねるようなリズムではリズムギターとのユニゾンを、二番やCメロでのベースソロ的なフレーズでは、落ち着いて丁寧に弾くことを意識してみてください。

 

【アニソン・ボカロ】

God knows… / 涼宮ハルヒ(平野綾)

アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の劇中歌である「God Knows...」にも、初心者用にアレンジされたTAB譜があります。

テンポが速く、ギターのパートには技巧的なフレーズが多いのですが、このバージョンなら初心者の方でも挑戦しやすいはずです。

この曲の肝は高いフレットへの素早い移動なので、重点的に練習したり、どうしても弾きにくい場合は違う弦で同じ音が出るフレットを探すことをおすすめします

 

Don’t say lazy / 放課後ティータイム

次に紹介するのは、アニメ「けいおん!」のエンディングテーマ「Don’t say lazy」です。

この曲はミドルテンポで音数も少なく、ルート弾きが多用されているので、アニソンを弾きたい初心者の方には特におすすめの1曲です。

この曲をかっこよく弾くコツは、イントロからAメロ、AメロからBメロなどの切り替わりを意識することと、間奏でしっかりリズムに乗ること。

メロディー間の切り替えが意識できれば曲にメリハリが生まれますし、間奏はギターと同じフレーズを弾く見せ場なので、意識して練習してみてください。

 

ロミオとシンデレラ / doriko(きりたんP)

続いては、初音ミクのボカロ曲として有名な「ロミオとシンデレラ」です。

こちらはしっとりとしたバラード調でフレーズもとても簡単なので、早い人なら1日でマスターすることも可能でしょう。

今まで紹介した曲とは違ってストリングスが使われた壮大な曲調なので、力強く弾くのではなく、1音ずつ置いていくようなイメージで弾くと、より曲の世界観を表現することができます。

 

妄想感傷代償連盟 / DECO*27 feat.初音ミク

続いて紹介するのは、アンニュイな雰囲気が魅力的なDECO*27 feat.初音ミクの「妄想感傷代償連盟」です。

この曲の特徴はサビでの右手の速さ。

左手のフレーズ自体は難しくないのですが、サビで一気に右手が忙しくなります。

しかし、こういう場合にも解決法はいくつもありますのでご安心ください。

タタタタタタタタ」というフレーズを「ターターターター」にアレンジしたり、ピック弾きの人はオルタネイトピッキングに切り替えたり、それでも難しい場合は0.5倍速から根気よく練習すれば、マスターすることができるでしょう。

【洋楽】

Stand By Me / ベン・E・キング

ベン・E・キングの「Stand By Me」も初心者の方にはおすすめの曲です。

こちらは邦楽やアニソンと違ってルート弾きはなく毛色は異なるのですが、メロディ部分を弾くことになるので、馴染みがあって覚えやすいのが利点です。

この曲をうまく弾くためのコツは、休符できちんと音を切ること。

休符がとてもたくさん登場するので、1音ずつ丁寧に弾くことを心がけましょう。

 

Smells Like Teen Spirit / ニルヴァーナ

洋楽の中でもロックな曲が弾きたい方におすすめなのが、ニルヴァーナの「Smells Like Teen Spirit」です。

テンポも速くなく、同じフレーズが繰り返されるので難易度も高くありませんし、曲がかっこいいのでテンションも上がります。

もちろん指弾きでも良いのですが、ピックで弾くとより硬くてエッジの効いた、この曲に似合う音を出すことができるので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

無料でTAB譜が見られるサイト・アプリ

サイト・アプリ

ここまでは無料でTABを見られる動画を紹介してきましたが、動画で欲しい楽譜を見つけられない場合は、サイトやアプリでも無料で楽譜を手に入れることができます

英語のサイトもありますが使い方もしっかり紹介しますので、今後の練習にぜひ役立ててください。

ライブUtaTenの関連記事!

ベース コード
ベースにコードはあるの?レベルごとにコードの弾き方を紹介!

続きを見る

 

【アプリ】Songsterr Tabs & Chords

最初に紹介するのは、総ダウンロード数が100万を超えるアプリ『Songsterr Tabs & Chords』です。

こちらはAndroid・Appleのどちらにも対応しており、レビューを見てみても絶大な信頼を集めていることがわかります。

また、このアプリではギター・ベース・ドラムの楽譜を見ることができるので、バンド練習の際にも役立ちますね。

邦楽と比べると洋楽の方が取り扱いが多いので、練習曲に合わせて使用してみてください。

 

【サイト】tTABS

続いて紹介するのは、ギター・ベース・ドラムの楽譜を検索できるサイト『tTABS』。

14万曲以上のTAB譜を無料でダウンロードすることができます。

こちらのサイトは英語なのですが、使い方はとっても簡単。

右上の[All Instruments] [Guitar] [Bass] [Drums] の中から自分の楽器を選び、検索ボックスに曲かアーティスト名を入力するだけ。

曲を検索したい時は検索ボックスの後のタブで [Piece] を、アーティストを検索したい時は [Artist] を選択してください。

こちらも邦楽よりは洋楽の取り扱いの方が多いようです。

 

【サイト】gametabs.net

最後に、ゲーム音楽専門のTAB譜サイト『gametabs.net』を紹介します。

こちらも英語サイトですが、トップページ左上から楽器ごと、作曲家ごと、ゲームごとに検索することができたりと、使いやすい設計になっています。

また、楽譜には1〜5個の星が付けられており、これはユーザーからの評価を表しています

楽譜の質にこだわりたい方は、こちらもぜひ参考にしてみてください。

 

激安で最新TAB譜が見られるサイト・アプリ

動画や上記のサイトでも練習したい曲が見つからない場合には「楽譜を購入する」という手があります。

少しお金はかかってしまうのですが、公式では欲しい楽譜がアルバム単位でしか売っていなかったり、ユーザー投稿型の動画や上記サイトでは投稿者のアレンジが加わっている場合があるため、利便性や信頼性の面ではかなりおすすめの手段です。

ここからは、楽譜が安く購入できるサイト・アプリを2つ紹介します。

 

【アプリ】ギタナビJOYSOUND

まず紹介するのは、カラオケで有名なJOYSOUNDが提供しているTAB譜アプリ『ギタナビJOYSOUND』です。

こちらは税込月360円の月額制で、6,000曲以上のTAB譜に加えて16,000曲以上のコード譜が見放題の優れもの。

再生機能やループ機能もついているので、曲に合わせて練習したり、苦手なフレーズを繰り返し練習することも可能です。

また、定期的に楽譜のラインナップが更新されるため、最新曲を練習したい方にもおすすめです。

 

【サイト】ぷりんと楽譜

ヤマハが運営している『ぷりんと楽譜』は、1曲単位でTAB譜を購入できるサイトです。

価格も300円から500円と手頃。

バンドの公式スコアブックはアルバムごとに12曲入り3000円程度で売られていることが多いので、持ち運びや金額の面でも、1曲ずつ購入できるのは大きな利点です。

さらに、コンビニエンスストアでの支払いや印刷も可能で、クレジットカードをお持ちでない方にも使いやすい仕様になっています。

ベースのTAB譜だけでなくバンドスコアも購入することができるので、バンドで練習するときにはもってこいのサービスですね。

 

ベースのTAB譜は意外と無料で手に入る!練習動画をうまく使って役立てよう

この記事ではベースのTAB譜の読み方、無料や格安でベースのTAB譜を手に入れることができる動画やサイト、アプリを紹介してきました。

案外簡単に、無料で楽譜を手に入れられることに驚いた方も多いのではないでしょうか?

動画で楽譜を手に入れる利点は、他のベーシストの演奏を参考にしたり、ベースラインのイメージをつかみやすいところ

特に最初の方は練習時に孤独を感じる人も多いかもしれませんが、たくさんの先輩ベーシストがあなたを応援しています。

うまく役立てて、今後の練習に活かしてくださいね。

 

この記事のまとめ!

  • ベースのTAB譜の読み方は簡単
  • 動画を使えば、無料で楽譜を見られて練習の効率もUP
  • サイトやアプリを活用すれば格安で手に入れられる楽譜も

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ライブUtaTen編集部

ライブUtaTen編集部

「音楽をもっと色んな人に楽しんでほしい!」そんな思いを込めてライブをしたい人たちに向けた情報を発信していくコンテンツです。ライブをしたことのない初心者にも分かりやすく、ライブやバンドに関する情報をお届けします。

-音楽知識
-, , ,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.