楽曲

家族の歌20選!親・兄弟・姉妹・子どもに向けた泣ける曲を紹介 2025年9月

#PR

家族の歌20選!親・兄弟・姉妹・子どもに向けた泣ける曲を紹介

家族の歌には、伝えたくても言えない家族への思いを歌った名曲や、家族のことを思いながら聞きたい感動ソングがたくさんあります。

家族への感謝の気持ちや愛を感じながら、そんな素敵な歌を聞いてみませんか。

Live編集部
この記事では、親や兄弟姉妹、子どもに向けた家族の歌や、家族をテーマにしたおすすめの洋楽を紹介しています。

家族の歌|親に向けた曲5選

家族の歌の中でも、親に向けた曲は特に泣ける歌が多いでしょう。

子どもの頃の思い出や親へのメッセージが込められた歌を聞くと親に対する感謝の気持ちが溢れてきます

はじめは、親の深い愛情をテーマにした家族の歌を紹介します。

 

花束を君に / 宇多田ヒカル

宇多田ヒカルの「花束を君に」は、NHKドラマ『とと姉ちゃん』の主題歌にもなった、慈愛に満ちた雰囲気のバラード。

亡くなった母に捧げた歌だといわれています

お母さんの深い愛情に支えられてきて「世界中が雨の日も君の笑顔が僕の太陽だったよ」と、感謝の気持ちを伝えたい人も多いのではないでしょうか。

 

父母唄 / GReeeeN

お父さんやお母さんに「ありがとう」と言いたいのに、改めて口にするのは気恥ずかしいと思っている人におすすめの家族の歌がGReeeeNの「父母唄」です。

蘇る幼い日の記憶と共に、今しみじみと感じる両親への感謝の気持ちを、ほのぼのとしたムードの曲で表現しています。

GReeeeNのメンバーが一人ずつ気持ちを込めて歌っている「ありがとう」のフレーズは子どもを育てたすべての親への感謝状と言えるでしょう

 

家族写真 / 吉田山田

家族写真を写真館で撮影したり、タイマーで撮影したりすることもありますが、大抵は撮影者が写っていないものです。

吉田山田の「家族写真」は、家族写真に「写ってない」お父さん、またはお母さんの優しさをテーマにした心にくい家族の歌。

大人になると、親が自分のことはそっちのけにして、子どもをかわいがってくれたことに気づき、改めて感謝の気持ちを感じるでしょう。

自分が親の立場になってはじめて親のありがたみを実感することもあります

 

手紙 / back number

back numberの「手紙」は、離れていてもずっと自分を守ってくれているように思える、お母さんの深い愛情をテーマにした家族の歌です。

「愛されている事にちゃんと気付いている事いつか歌にしよう」と歌詞にあるように、親の気持ちをわかっていても、実際に気持ちを伝えるのは後回しになりがちです。

これまでずっと支えてくれた親の気持ちに気づいたときは、素直になって手紙で気持ちを伝えてみるのもいいでしょう。

 

ヒーロー / FUNKY MONKEY BABYS

普段あまりフォーカスされない、冴えない中年のおじさんの日常を描いたFUNKY MONKEY BABYSの「ヒーロー」は、頑張るお父さんにエールを送る歌。

忙しい毎日、家族のために一生懸命働くお父さんは、見た目はかっこよくないかもしれませんが、家族のヒーローです。

親と仲良くするのが照れくさくなり、ときには憎まれ口を叩いてしまうような人でも、お父さんを敬う気持ちを持てるようになるかもしれません

 

家族の歌|兄弟・姉妹に向けた曲5選

兄弟・姉妹の関係性は、大人になってから変わることもありますが、誰よりも親しい家族に変わりはありません

また、他人でも血を分けた家族のように親しい人を、兄弟や姉妹と呼ぶこともありますよね。

続いては、そんな兄弟・姉妹に向けた家族の歌を紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

敬老の日 歌
敬老の日に贈る歌14選!敬老会でのお祝いにおすすめの曲を紹介

続きを見る

 

感電 / 米津玄師

米津玄師の「感電」は綾野剛と星野源がW主演で、対照的な2人の刑事を描いたドラマ『MIU404』のために書き下ろされた人気曲です。

ドラマの世界観にマッチしたスリリングな雰囲気の曲で、不満や苛立ちを感じる世の中を「兄弟」と共に進んでいく様子が描かれています。

この兄弟は実際の家族かもしれませんし、相棒のような存在かもしれませんが、家族のように自分を理解して一緒にいてくれる相手の存在の大きさを感じさせます

 

兄弟 / andymori

ストレートなサウンドで「兄弟兄弟」と語りかけるようなandymoriの「兄弟」は、東日本大震災の被災者のためチャリティ配信された曲。

アルバム「革命」のレコーディング合宿中に震災が起き、その場で制作された「兄弟」は、あらゆる感情を共有した兄弟へのメッセージソングです。

家族と距離ができてしまったとき、再び昔のような絆を取り戻せるよう、お互い目を見て話そうと歌うポジティブな歌詞は、家族の絆を思い出させてくれるでしょう。

 

Tiny / こっちのけんと

小さな子どもを意味する「Tiny」は、菅田将暉の弟、こっちのけんとが、兄に対するストレートな気持ちを描いた家族の歌です。

大人びたように見える兄に対し、幼い頃の「チビ助」の頃から知っている弟は、眩しいような微笑ましいような視線を注いでいます。

兄への劣等感や憧れを抱きつついつかお下がりを脱ぎ捨て自分のオリジナルを見せたいと心に誓う弟

偉大な兄弟や家族と比較されて悩んでいる人に、勇気を与えてくれる歌です。

 

今日だけは / DREAMS COME TRUE

姉の結婚式前日、姉妹のせつない心情を描いたDREAMS COME TRUEの「今日だけは」は、姉と妹ならではの愛情が伝わる感動ソング。

幼い頃からの思い出や、明日からはお姉さんがいなくなってしまう妹の寂しさが、ドリカムらしいキュンとする曲調で表現されています。

家族であることに変わりはなくても、今後はそれぞれの人生を歩むことになり複雑な心境を味わったことがある人には、特に刺さる歌でしょう。

 

Good Luck my sister!! / チャットモンチー

かっこいいギターリフと高音ボイスで、大好きな姉妹の結婚式を祝う気持ちを描いたチャットモンチーの「Good Luck my sister!!」。

友達以上母未満という「シスター」とは、本当の姉妹かもしれませんし、姉妹同然の大親友かもしれません。

大好きな家族の結婚は最高にハッピーなイベントですが、同時にちょっぴり寂しさを感じるでしょう。

泣きたくても涙ではなく笑顔を見せたいという歌詞に、思わず共感する人も多い曲です。

 

家族の歌|子どもに向けた曲5選

家族の歌の中で、子どもに向けた曲は誕生や成長に感謝する気持ちと子を守りたいという力強さが感じられる曲が多いでしょう。

次は、愛があふれる子どもに向けた家族の歌を紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

プロフィールムービー 曲
結婚式のプロフィールムービーのおすすめ曲23選!泣ける・新郎新婦に合う明るい歌を紹介

続きを見る

 

あなた / 宇多田ヒカル

「あなたのいない世界じゃ、どんな願いも叶わない」で始まるストレートな愛を描いた歌詞に引き込まれるあなた」。

宇多田ヒカルが、母親目線で制作したといわれる家族の歌で、何よりも大切にしたいと思う親から子への深い愛情を感じる心地よい曲調で、親にも子にも刺さるでしょう。

この曲は、映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の主題歌に起用され、愛する人のために黄泉の国へ行く主人公の決意を印象付けました。

 

Dear / Mrs. GREEN APPLE

壮大なムードと繊細な歌詞で人気の高いMrs. GREEN APPLEの「Dear」は、映画「ディア・ファミリー」の主題歌として書き下ろされた、泣ける家族の歌です。

映画は、心臓病の娘を救うためにバルーンカテーテルの開発に力を注いだ父の、感動的な実話をもとにした作品で、ミセスも資料を読んで思わず泣いてしまったのだとか。

愛する家族のためなら不可能なことでも挑戦する家族の愛を感じられる曲で、聞いた人に勇気を与えてくれるでしょう。

 

愛しいたからもの / つじあやの

ママとなったフォークシンガー、つじあやのが、愛しい子どもへの愛情をシンプルな歌詞と、ほっこりとしたメロディーで歌っている「愛しいたからもの」。

「生まれてくれてありがとう」と感謝しながら、子どものことを宝物のように愛しくてたまらないと思うお母さんの心情は、聞く人も幸せにしてくれます。

子育てで忙しいママやパパ、既に子どもが大きくなった親には、生まれた頃はこんな気持ちだったなあと懐かしく感じられるかもしれません

 

もしも、僕がいなくても。 / 平井大

平井大の「もしも、僕がいなくても。」は、まだ生まれていない子どもに向けて、死期を迎えた父がメッセージを送るという設定の、物語仕立てになっている歌です。

家族と別れるのはとても残念でも、子どもとの繋がりができた喜びや家族との絆は永遠に残るというお父さんの気持ちに泣ける歌

自分がいなくなった後の未来の家族に思いを馳せ、今の幸福感を伝えるお父さんのメッセージは、親と別れてしまった人には特に刺さるでしょう。

 

子どもたちの未来へ / ケツメイシ

「子どもたちのために幸せな未来を」という壮大なテーマの歌「子どもたちの未来へ」は、ケツメイシの胸が熱くなるような曲です。

我が子に向けた歌とも解釈できますが、世界中の子どもたちへの願いにも聞こえるメッセージソングで、世界にポジティブな変化が広がりそうなニュアンスが感動的です。

愛しい存在であるだけでなく、未来を担うことになる子どもたちのために、自分は今何ができるのか考えたくなるかもしれません。

 

家族の歌|洋楽5選

家族に対する愛情は世界共通ですが、洋楽の場合はストレートな愛情表現や印象的なフレーズでハートにしみる曲が多いでしょう。

最後は、洋楽の家族の歌で歌詞が泣ける歌を紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

父の日 歌
父の日におすすめの歌20選!泣ける曲や娘から頑張るお父さんへ贈りたい曲を紹介

続きを見る

 

Hey Brother / Avicii

EDMとブルーグラスを融合させた独特なサウンドで、気分を高揚させるAviciiの「Hey Brother」は、兄弟や姉妹との強い繋がりをテーマにした曲です。

歌詞に出てくるbrotherやsisterは実際の家族かもしれませんし、強い絆を感じている仲間のことかもしれません。

兄弟、または姉妹がどんなに離れていても困難なときでも、自分がきっと助けてあげるという歌詞に力強い家族の愛情を感じます

 

The Best Day / Taylor Swift

アメリカではカントリーシンガーとしても評価されているTaylor Swiftが、お母さんへの愛や感謝を歌っている「The Best Day」。

テイラーがお母さんのために制作した曲で、ステージをサポートするお母さんが、この曲を聞くと泣いてしまうため、セットリストから外すようにしているそうです。

幼い頃の思い出や一緒に乗り越えた思春期など家族との素敵な日々が描かれていて、お母さんでなくても泣いてしまいそうな感動ソングです。

 

Oh Mother/ Christina Aguilera.

洋楽の家族の歌には、辛い人生の記憶を描いたリアルなものもあります。

Christina Aguileraの「Oh Mother」は、家庭内暴力に苦しみながら子どもを守り続けた、お母さんへの称賛や愛情をテーマにした、ドラマチックなピアノバラード。

クリスティーナの実際の体験をもとにした曲といわれ、ストーリー性のある歌詞や感情を込めて歌うパフォーマンスから心の痛みや母への思いが伝わってきます

 

The Nights / Avicii

Aviciiの「The Nights」は思わず踊りたくなるEDMですが、「いつかこの世を去るから忘れられない人生を生きろ」というお父さんからの教えをテーマにした曲で、歌詞をじっくりと味わいたい曲です。

Aviciiは若くして亡くなりましたが、今も世界中の人から愛される音楽を残しています。

家族からのメッセージが人生に大きな影響を与えることも少なくないでしょう

 

Forever Young / Bob Dylan

映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』で再注目されているフォークシンガー、Bob Dylanが、最愛の息子に向けて作った「Forever Young」。

息子の未来のために祈りを捧げているような真摯な歌詞で、『はじまりの日』という絵本も出版されています。

直訳すれば「永遠の若さ」ですが、意訳すると「情熱や好奇心を失わない純粋な魂を持ち続けますように」で、父から子どもへの希望が感じられる歌です。

 

家族の歌は泣ける曲が多い!感動する歌を聴いて思いを巡らせてみよう

家族の歌は、心の中で感じていても実際には言えない素直な愛情や感謝の気持ちを表現した泣ける曲が多いでしょう。

親に向けた歌、兄弟・姉妹に向けた歌、子どもに向けた歌など、対象によって曲調や歌のテーマに特徴が異なります。

洋楽の親子の歌は、メロディーだけでなく訳詞にも注目すると、心を揺さぶられる歌に巡り会えるかもしれません。

感動する親子の歌を聞いて、家族への思いを巡らせてみませんか。

家族をテーマにした邦楽、洋楽をもっと聞いてみたくなったら、Apple Musicがおすすめです。

月額1,080円で1億曲と30,000以上のプレイリストから、あなたにぴったりの歌が見つかります。

1ヶ月の無料トライアルからスタートできますよ。

https://www.apple.com/jp/apple-music/

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ライブUtaTen編集部

ライブUtaTen編集部

「音楽をもっと色んな人に楽しんでほしい!」そんな思いを込めてライブをしたい人たちに向けた情報を発信していくコンテンツです。ライブをしたことのない初心者にも分かりやすく、ライブやバンドに関する情報をお届けします。

-楽曲

Copyright© ライブUtaTen , 2025 All Rights Reserved.