楽曲

【最新】スポーツに合うかっこいい曲15選!応援ソングや盛り上がるおすすめの楽曲を紹介 2025年9月

2025年9月13日 #PR

【最新】スポーツに合うかっこいい曲15選!応援ソングや盛り上がるおすすめの楽曲を紹介

スポーツをより熱く、楽しく盛り上げてくれるのが、気分を高めるかっこいい楽曲たち。

この記事では、選手の背中を押す応援ソングから会場のボルテージを上げる盛り上がる曲登場シーンを彩る入場曲まで、スポーツに合うかっこいい楽曲を15曲厳選しました。

Live編集部
お気に入りの一曲を見つけて、スポーツの熱い瞬間をもっと楽しみましょう。

スポーツに合うかっこいい曲5選|応援ソングにピッタリな歌

スポーツで勝利を目指すとき、背中を押してくれる応援ソングは欠かせません。

力強いメロディや前向きな歌詞は、プレイヤーはもちろん応援する側の気持ちまで高めてくれます

ここでは、スポーツシーンにぴったりのかっこいい応援ソングを5曲厳選しました。

どの曲も、聴くたびに自然と気分が上がり、チーム全体の一体感も生まれるような名曲揃い。

仲間とともに頑張る瞬間や苦しい状況を乗り越えたい時、これらの楽曲がきっと勇気とパワーを与えてくれるでしょう。

 

アウトライン/imase

新世代アーティストimaseが歌う「アウトライン」は、第103回全国高校サッカー選手権大会の応援歌のために書き下ろされた楽曲。

自身もサッカー選手権大会に参加したことのあるimaseの、諦めずに戦ってほしいという思いが込められています

心地よいグルーヴと軽やかなメロディが特徴で、従来の熱血的な応援歌とは一線を画すスタイリッシュさが魅力。

「無駄じゃない」「まだ終わりの合図は聞こえないよ」と、目標に向かって一歩ずつ着実に進む過程を肯定し、軽やかに後押ししてくれるような一曲です。

 

あとひとつ/FUNKY MONKEY BABYS

あとひとつ」は高校野球のテーマソングとしても親しまれ、世代を超えて多くの人々の心を揺さぶってきました。

この曲の魅力は、何と言ってもそのストレートで魂のこもった歌詞にあります。

試合の最終盤、誰もが諦めかけたその瞬間に「あと一粒の涙で ひと言の勇気で 願いがかなう その時が来るって」というフレーズが響けば、選手も観客も一体となって奇跡を信じられるはず。

泥臭くても不器用でもひたむきに努力する姿を全肯定してくれるような温かさが、この曲には満ちあふれています。

 

ワタリドリ/[Alexandros]

ワタリドリ」は、鳴り響いた瞬間、スタジアムの空気を一変させるほどのエネルギーを秘めた一曲です。

イントロから疾走感あふれるギターサウンドと、どこまでも突き抜けていくようなハイトーンボイスが、聴く者のアドレナリンを最高潮に引き上げます。

逆境をものともせず、未来へと突き進む力強い意志を感じさせるこの曲は、選手のポテンシャルを最大限に引き出し観る者の興奮を掻き立てる起爆剤となるでしょう。

 

アゲイン/WANIMA

WANIMAの「アゲイン」は、明るくポジティブなエネルギーが詰まった応援ソングです。

どんな困難にも立ち向かう勇気や仲間とともに再挑戦する熱い気持ちが歌詞に込められており、聞く人の心を元気づけてくれます。

WANIMAならではの力強いサウンドと飾らないストレートなメッセージが、聴くだけでテンションをアップ。

スポーツの試合や、再び気持ちを立て直したい場面にぴったりの一曲です。

失敗を恐れず、次のチャンスに向かって突き進むエネルギーを与えてくれるでしょう。

 

FLY AGAIN 2019/MAN WITH A MISSION

ライブやフェスでも、観客を熱狂の渦に巻き込むMAN WITH A MISSIONの「FLY AGAIN 2019」。

力強いロックサウンドとダンサブルなエレクトロサウンドが融合したこの曲は、理屈抜きで体を動かしたくなるパワーを持っています。

「Fly again, yay, yay, oh」というパートは、観客全員で歌いたくなるフレーズで、会場全体で一体感を味わうことができるでしょう。

チーム一丸で頑張るシーンピンチのときに自分たちを奮い立たせる歌としておすすめです。

 

スポーツに合うかっこいい曲5選|流すと盛り上がる歌

スポーツの現場では、会場やチームの雰囲気を一気に盛り上げてくれる楽曲が欠かせません。

仲間と気分を高めたい時や大きな勝負を控えたタイミング、思いきり楽しみたい場面など、テンションアップに効果抜群の盛り上がるかっこいい曲を厳選してご紹介します。

スポーツイベントだけでなく、日常のモチベーションアップにも活躍するナンバーぞろい。

自分自身や仲間とともに気持ちを盛り上げて最高のパフォーマンスを引き出したい時に、ぜひ聴いてください。

ライブUtaTenの関連記事!

秋に聴きたいアニソン23選!ハロウィンに合う・お月見したくなる曲を紹介
秋に聴きたいアニソン23選!ハロウィンに合う・お月見したくなる曲を紹介

続きを見る

 

恥ずかしいか青春は/緑黄色社会

緑黄色社会が放つ、青春のきらめきと衝動を詰め込んだロックチューン「恥ずかしいか青春は」。

疾走感あふれるバンドサウンドと、どこまでも伸びていくパワフルなボーカルが、聴く者の心を鷲掴みにします。

がむしゃらにボールを追いかける姿や仲間と喜びを分かち合う一瞬をより一層ドラマチックに彩ってくれるでしょう。

「今しかない」という切迫感と高揚感が、プレーする選手はもちろん、観ている者の心をも奮い立たせ、熱い気持ちを解き放ってくれる曲です。

 

第ゼロ感/10-FEET

第ゼロ感」は映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として日本中を熱狂させたこの曲は、スポーツのクライマックスを演出します。

静かなビートに不穏なシンセサイザーが重なるイントロは、試合の緊迫した空気感とマッチ

そこから一気に爆発するバンドサウンドは、全力で走り抜けたい瞬間やいざ勝負に挑むタイミングを思わせ、会場のボルテージを引き上げてくれます。

客の期待感を極限まで高め、感情の爆発を促す一曲です。

 

ultra soul/B’z

B’zの「ultra soul」は、スポーツの定番曲として圧倒的な人気を誇るロックナンバーです。

長年、世界水泳のテーマソングとして親しまれてきました。

激しいギターサウンドと力強いボーカル、そして「ウルトラソウル!」の掛け声は、日本中のスポーツイベントで愛されています。

サビの一体感はチームや観客全体を最高に盛り上げ一気に気分を高めてくれます

どんな瞬間も前向きに突き進む、そんな力強いメッセージが込められているため、頑張る全てのアスリートや応援する人たちにパワーを与える名曲です。

 

最高到達点/SEKAI NO OWARI

最高到達点」は人気アニメ『ONE PIECE』の主題歌としても知られるこの曲は、壮大な冒険の始まりを告げるファンファーレのよう。

Fukaseの軽やかで伸びやかな歌声と、マーチングバンドを思わせるリズミカルなサウンドが、聴く者の心を弾ませ、前向きな気持ちにさせてくれます。

タイトルの通り、自身の「最高到達点」を目指し、限界の壁を越えようとするアスリートたちを明るく力強く鼓舞する応援歌

勝利へと続く道を、希望の光で照らしてくれるような一曲です。

 

紅蓮華/LiSA

アニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとして社会現象を巻き起こした「紅蓮華」。

その激しいロックサウンドとLiSAの情熱的なボーカルは、アスリートの闘争本能に直接火をつけます。

この曲が描き出す、泥臭くても、傷ついても、守るべきもののために立ち向かう不屈の精神は、アスリートが背負う覚悟と重なり、観る者の心をも熱く揺さぶります。

諦めない気持ちや強さが歌われており試合や練習で困難に直面した時に勇気をもらえる一曲です。

 

スポーツに合うかっこいい曲5選|入場曲で盛り上がる歌

スポーツイベントや試合の開始時には、入場曲が会場の雰囲気や選手たちの士気を大きく左右します。

インパクトのあるサウンドや高揚感を与えてくれる楽曲は、選手だけでなく観客の心も一気に一つにしチームや個人が最高のパフォーマンスを発揮する手助けとなります。

ここでは、入場シーンや試合開始前の高揚する瞬間に流すと盛り上がるかっこいい曲を選びました。

スポーツ現場をよりドラマティックに彩るこれらの曲で、忘れられない瞬間を演出しましょう。

ライブUtaTenの関連記事!

夏フェス 持ち物
夏フェスの持ち物28選!女子向け・熱中症や暑さ対策・持っていけばよかったグッズを紹介

続きを見る

 

ノンフィクションズ/Da-iCE

洗練されたダンスパフォーマンスと高い歌唱力で人気のDa-iCEが放つ「ノンフィクションズ」。

2025夏の高校野球応援ソングでもあるこの曲は、力強いビートとエモーショナルなメロディが特徴です。

華やかなサウンドとダイナミックな展開は、入場シーンをより印象的に演出してくれます

「ノンフィクションにドラマがあるのさ」と、これから始まるスポーツのドラマチックな展開を予測して、会場を盛り上げてくれるでしょう。

 

ライラック/Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」は、軽快で爽やかなリズムが心地よい曲調のナンバー。

イントロから高揚感が溢れ、これから始まる大切な一戦を華やかに彩ります。

Mrs. GREEN APPLEらしいハーモニーとキャッチーなメロディが会場を一体化させ、入場シーンをドラマティックに演出。

歌詞には前向きな気持ちや新しいスタートを後押しするメッセージがちりばめられており、選手たちに勇気と期待を与えてくれるでしょう。

 

ピースサイン/米津玄師

アニメ『僕のヒーローアカデミア』の主題歌として、多くの人々の心を掴んだ「ピースサイン」。

イントロのキャッチーなギターリフが鳴り響いた瞬間、誰もが主役の登場を確信する、王道のヒーローソングです。

この曲が持つ圧倒的な高揚感は、チーム全員でピッチやコートへ向かう入場シーンを劇的に演出します

仲間との絆を胸に、強大な相手に立ち向かっていく。

そんな少年漫画のような熱いシチュエーションと完璧にリンクし、観客のボルテージを最高潮へと導きます。

 

見たこともない景色/菅田将暉

菅田将暉の「見たこともない景色」は、auのサッカー日本代表を応援するCMに使われた楽曲。

未来への希望や未知への挑戦を歌った力強い応援ソングで、伸びやかなボーカルとエモーショナルなサウンドが、これから繰り広げられるスポーツの熱気や期待感をさらに高めてくれます。

俳優としても活躍する菅田将暉の感情豊かな歌声が、泥臭くてもあきらめないかっこ悪くても前に進む選手たちの背中を押す力となるでしょう

 

アドベンチャー/YOASOBI

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのキャンペーンソングとして制作された「アドベンチャー」は、その名の通り、これから始まる未知の体験へのワクワク感を詰め込んだ、ポップでハッピーな一曲です。

軽快なリズムとikuraの弾むような歌声は、聴いているだけで心が躍り自然と笑顔がこぼれます

選手たちの晴れ舞台にふさわしい華やかさと緊張感は、観客と選手が一体となって盛り上がる最高のスタートを演出してくれるでしょう。

 

スポーツに合うかっこいい曲を聴いて最高に盛り上がろう!

かっこいい応援ソングや盛り上がる楽曲は、スポーツの現場をさらに熱く、感動的に演出してくれます。

アップテンポなリズムや力強いメッセージに背中を押され、緊張感やプレッシャーを乗り越えてベストパフォーマンスを発揮できるはずです

今回紹介した15曲は、どの楽曲も勝利を目指す気持ちや諦めない強さを引き出し、心を熱くしてくれます。

あなたのスポーツライフに、お気に入りのかっこいい曲を加えてみてください。

最高の思い出勝利の瞬間が、音楽とともにさらに輝くことでしょう。

ライブUtaTenの関連記事!

アニソン 夏
夏のアニソン18選!懐かしい・爽やかな夏を感じる名曲やかわいい曲を紹介

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ライブUtaTen編集部

ライブUtaTen編集部

「音楽をもっと色んな人に楽しんでほしい!」そんな思いを込めてライブをしたい人たちに向けた情報を発信していくコンテンツです。ライブをしたことのない初心者にも分かりやすく、ライブやバンドに関する情報をお届けします。

-楽曲

Copyright© ライブUtaTen , 2025 All Rights Reserved.