ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

バンド

SPYAIR(スパイエアー)メンバーの年齢は?名前の読み方や脱退したボーカルなど紹介 2024年6月

#PR

SPYAIR メンバー

邦楽ロック好きだけでなく、アニメ好きにもファンが多いロックバンド「SPYAIR(スパイエアー)」

2022年にボーカル脱退という衝撃的な出来事がありましたが現在も精力的に活動しています

今回はそんなSPYAIRのメンバーや人気曲を徹底解説。

Live編集部
彼らについて詳しく知りたい方は、ぜひチェックしてくださいね!

SPYAIR(スパイエアー)とは?

出典:https://twitter.com/SPYAIRSTAFF/status/1794331520980975696/photo/1

「SPYAIR(スパイエアー)」は、2005年に結成された4人組ロックバンド。

「自分たちがライブハウスでファンを“待つ”のではなく自分たちからバンドを知らない人のところへ“行く”。」という思いを持ち、結成当初は名古屋を中心に活動していました。

その後2008年に東京へ進出すると、翌2009年にはインディーズデビュー。

2011年にはシングル「LIAR」で、Sony Music Associated Recordsからメジャーデビューを果たし、あっという間に人気バンドとなりました。

ちなみに、バンド名の「SPYAIR」はコンピュータウイルスのソフトウェア「spyware(スパイウェア)」に由来しています。

 

「ハイキュー!!」「銀魂」の主題歌などアニソンで有名

SPYAIRは、邦楽ロック好き以外の層からも認知度が高いのが特徴的です。

その理由は、これまでさまざまなアニメの主題歌を担当してきたことにあります

彼らが最初にタイアップを受けたのは、2ndシングルの「Last Moment」。

週刊少年ジャンプの人気作品「BLEACH」のアニメ版エンディングテーマに起用されました。

これを皮切りに「機動戦士ガンダム」「サムライフラメンコ」など、数々の人気アニメの主題歌を担当。

その中でも「銀魂」「ハイキュー!!」とは特に関わりが深く、アニメ・映画を問わず何度も主題歌を書き下ろしています。

 

SPYAIRはワールドツアーが行われるほど人気なバンド

SPYAIRは、日本国内はもちろん、海外でも人気のロックバンドです。

2018年にはアメリカ・ヨーロッパ・アジア・南米の世界23都市を、約3ヶ月間かけてめぐるワールドツアーが開催されました。

基本的に日本語の歌詞が多い中、言葉の壁を乗り越えて世界を熱狂させるのはなかなか珍しいこと

ワールドツアーのラスト公演・東京でのライブでは、世界を虜にした圧巻のパフォーマンスを披露し、国内のファンを沸かせました

 

元々は別バンドのメンバー同士

SPYAIR結成時のメンバーは、IKE・MOMIKEN・KENTA・UZの4人。

それまではIKE・MOMIKEN・KENTAは1つのバンド、UZはまた別のバンドで活動しており、IKE達のバンドのギターが脱退したタイミングでUZが加入しました。

その後、クラブイベントで出会ったDJ・ENZEL☆がサポートメンバーとして加入。

2009年には正式なメンバーとなり、2011年のメジャーデビューは5人体制で迎えました

 

SPYAIR元ボーカルIKEの脱退理由は「潰瘍性大腸炎」

SPYAIRは、結成メンバーである元ボーカル・IKEが2022年に脱退しています。

バンドの顔とも言えるボーカルが脱退するのはあまり例がない珍しいケースですが、その理由は「潰瘍性大腸炎」

大腸の粘膜に炎症が起こることにより、様々な不調を感じる病気です。

2019年に発症し一度は症状が良くなったものの、2022年1月に再発。

治療を終えたものの寛解には至らず、病気と長く付き合っていく必要があるためSPYAIRを脱退するという苦渋の決断がなされました

ライブUtaTenの関連記事!

no image
アニメ「ARGONAVIS(アルゴナビス)」はバンドリ発のプロジェクト!人気声優やあらすじ・バンドの楽曲を紹介

続きを見る

 

SPYAIRメンバーは誰?年齢などのプロフィールを紹介

メンバーの脱退・加入を経て、2023年4月より現行のメンバーでの活動を始めたSPYAIR

誰がどのパートを務めているのか、年齢などのプロフィールとともに紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

イケメン バンドマン
イケメンバンドマン28選!日本と海外のかっこいいアーティストをまとめて紹介

続きを見る

 

YOSUKE(ヨウスケ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

YOSUKE(@_yosuke_spyair_)がシェアした投稿

担当 ボーカル
本名 非公開
誕生日 1998年7月31日
年齢 25歳
血液型 不明

「YOUSUKE」はSPYAIRのボーカル

元ボーカル・IKEの脱退により開催された新メンバーオーディション「君がSPYAIRだ!~Hey Hey 応えて 誰かいませんか~」にて、約1000人の中から選ばれました。

SPYAIR加入前は、ロックバンド「20/Around」のボーカルやソロシンガーとして活動。

以前から作詞・作曲をしておりSPYAIR加入後も作曲に加わることがあります

 

UZ(ユージ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

uz_spyair_stateofrhymes_STUW(@uzspyair)がシェアした投稿

担当 ギター・プログラミング
本名 中井勇次(なかいゆうじ)
誕生日 1984年12月13日
年齢 39歳
血液型 A型

「UZ」はSPYAIRの結成メンバーの1人。

ギターとプログラミングを務め、SPYAIRの楽曲のほとんどはUZが作曲しています

そんなUZは一部の楽曲でラップを披露するなど、多彩な才能が魅力。

実家がガソリンスタンドを営んでいることから「ガソリンスタンドの息子」と呼ばれることもあります。

 

MOMIKEN(モミケン)

 

この投稿をInstagramで見る

 

MOMIKEN SPYAIR(@momiken_spyair)がシェアした投稿

担当 ベース
本名 籾山憲児(もみやまけんじ)
誕生日 1984年11月14日
年齢 39歳
血液型 B型

「MOMIKEN」も、SPYAIRの結成メンバーの1人。

ベースを担当しつつSPYAIRのほとんどの楽曲の作詞を務めています

MOMIKENは、インディーズ時代はガスマスクを着用していたり、デビュー後には目に黒いラインをひいていたりと、独特な世界観が魅力的です。

実家は居酒屋を営んでおり「居酒屋の息子」という異名もあります。

 

KENTA(ケンタ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

KENTASPYAIR(@kentaspyair)がシェアした投稿

担当 ドラム
本名 笹部 賢太(ささべけんた)
誕生日 1985年3月16日
年齢 39歳
血液型 A型

「KENTA」も、SPYAIRの結成当時からいるメンバーです。

実はUZ・MOMIKENNとは幼馴染で元ボーカル・IKEとは中学時代に同じバスケットボール部に所属した仲であることがわかっています

そんなKENTAの担当はドラム。

実家はラーメン屋を営んでおり「ラーメン屋の息子」とも呼ばれています。

 

SPYAIR元メンバーのプロフィール

SPYAIRの元メンバーは、2012年に脱退したDJ・ENZEL☆と2022年に脱退したボーカル・IKE2人

それぞれのプロフィールを紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

ねぐせ メンバー
ねぐせ。メンバーの年齢・大学・身長とは?バンド名の由来も紹介

続きを見る

 

IKE(イケ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

IKE(@ike1984official)がシェアした投稿

担当元ボーカル本名池田英史(いけだひでし)誕生日1984年4月18日年齢40歳血液型AB型

「IKE」は、SPYAIRの結成時から2022年までボーカルを担当していたメンバー。

迫力のある歌声が魅力的ですが、元々は競輪選手を目指していたという異色の経歴があります。

2014年に声帯ポリープと急性声帯炎2022年には潰瘍性大腸炎に苦しむなど、様々な困難と向き合いながら、現在はオリジナルのアパレルブランドを展開するなど、音楽とは別の分野で活躍中です。

 

ENZEL☆(エンゼル)

担当 元DJ
本名 岩田祐介(いわたゆうすけ)
誕生日 1985年5月11日
年齢 39歳
血液型 A型

「ENZEL☆」は2009年にSPYAIRに正式加入し、2012年までDJを務めたメンバー。

ライブの時はDJよりも盛り上げ役に徹することが多く、バンドのムードメーカーとして親しまれていました。

「脱退後は自分がほんとうにやりたいことを探しに世界をみてきます!」というコメントとともに、2012年12月に行われた日本武道館公演をもってSPYAIRを脱退しています。

 

ファンにはたまらない!SPYAIRの人気曲5選

最後に、多くのファンから支持され続けるSPYAIRの人気曲を紹介します。

まだSPYAIRを聴いたことがない人は、ぜひ次の5曲から聴いてみてくださいね!

 

サムライハート (Some Like It Hot!!)

サムライハート(Some Like It Hot!!)」は、2011年6月にリリースされた4枚目のシングル。

アニメ「銀魂」のエンディングテーマに起用されたこともあり、タイトルは銀魂のイメージから名付けられました。

そんな同曲は「弱気な部分も含めて自分を愛しながら生きていくしかない」というメッセージが込められた応援ソング。

エネルギッシュなサウンドと歌詞に、勇気づけられる1曲です。

 

イマジネーション

イマジネーション」は、2014年4月にリリースされた14枚目のシングルです。

同曲はアニメ「ハイキュー!!」のオープニングテーマに起用されたことで話題になりました。

楽曲内で歌われているのは、落ち込んでいる人や挫けそうな人を鼓舞するようなメッセージ。

1曲聴き終わると「もう少し頑張ろう」という前向きな気持ちになれます。

夢や目標に挫折しかけている人はぜひ「イマジネーション」を聴いてもう一度奮い立ちましょう

 

現状ディストラクション

現状ディストラクション」は、2013年7月にリリースされた12枚目のシングルです。

人気アニメ「銀魂」の3回目のタイアップ曲であり、初めて映画版の主題歌になった楽曲でもあります。

そんな「現状ディストラクション」は、疾走感あふれるメロディーが印象的。

フラストレーションを打ち破ろうとする歌詞と、絶妙にマッチしています。

同曲のリリースはおよそ10年前ですが、2024年にYouTubeの人気チャンネル「THE FIRST TAKE」にて、新ボーカル・YOUSUKEを加えた編成で披露されたことで再び注目を集めました

 

サクラミツツキ

サクラミツツキ」は2013年3月にリリースされた10枚目のシングルであり、DJ・ENZEL☆の脱退後初となる楽曲です。

そんな同曲のテーマは「出会いと別れ」

タイトルにも表れている通り「桜」と「月」がキーワードになっており、切ない歌詞に胸がギュッと締め付けられます。

別れた恋人が忘れられない方にぜひ聴いてほしい1曲です。

ちなみに、同曲は「銀魂」のオープニングテーマに起用されました。

 

オレンジ

オレンジ」は、2024年2月にリリースされた2枚目のEPの表題曲。

同曲は映画「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の主題歌として書き下ろされました。

これまで「ハイキュー!!」のテーマソングに使用されてきた楽曲に対するアンサーソングのような構成で、歴代曲を彷彿とさせる歌詞が盛り込まれているのが注目ポイント

カップリングに歴代のテーマ曲が収録されているため、気になった方はEPを丸ごと聴き込むと良いでしょう。

 

SPYAIRのメンバーはボーカルが変わっている!しかし音楽のエネルギッシュさは変わらない

SPYAIRは国内外問わず、さまざまな層に人気のアーティストです。

ボーカルが脱退するという大きな困難を乗り越え、単独野外ライブや大型ワンマンライブ、全国ツアーなどを成功させています。

これはまさに、彼らの音楽性が磨かれ続けている証拠でありそのエネルギッシュさにファンが魅了され続けているからこそ

SPYAIRの楽曲を生で聞いてみたいと思った方は、ぜひ彼らのライブに足を運んでみてくださいね。

 

この記事のまとめ!

  • SPYAIRは2011年にメジャーデビューしたロックバンド
  • 数多くのアニメソングを手がけ、国内だけでなく海外のファンも多い
  • 現行メンバーはYOUSUKE、UZ、MOMIKEN、KENTAの4人
  • 2012年にDJのENZEL☆、2022年にボーカル・IKEが脱退している
  • 新ボーカル加入以降も多くのファンを魅了し続けている

 

-バンド
-,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.