music ranking No.1
1位IRIS OUT
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

しおこ
2025/10/16 20:01
私は学校でいい子ちゃんを演じていて、真面目なふりしてて(エリートなフリ)少し距離を置かれてます。
この曲は聴くたびに「わかるー」と思うところが多いです。共感できる曲で、嬉しいです。
私みたいな人じゃなくても、いい曲なのでいつか聴いてみるのがおすすめです。
まふぃん
2025/10/04 08:43
サビのリズムかいいです!
カムカム界隈
2025/09/22 21:51
久しぶりに聴いたらなんだか、全てがどうでもよくなってストレスもなんだかどっかにいっちゃった。っていうくらい本当にいい曲。聴いた瞬間、あこういう曲だったって一瞬で思った。リリースされた時、おねいちゃんがよく聴いていたからそれでなぜ顔ぼいていた夢もないわの次からサビの終わりまでがすごくいい
みかみか
2025/09/14 10:10
歌詞がなんだか暗い感じからの見下す感じがとっても好きで、いつまでも聞いていられる曲なのでありがたいです。
毎回歌詞を書くのに時間がかかるはずなのに数日で歌詞化するなんてすごすぎます。
いつもお世話になっております。ありがとうございます。
りむ
2025/09/12 23:22
この曲を知ったきっかけは🍓👑の🐹💛くんの歌ってみたを聞いたことです!
chinozoさんの曲はあまり聞くことがなかったのですが、この曲を聴いて大好きになりました💕 小説版らぶ🩷
玲凛
2025/08/20 17:20
この曲自体は前から聞いていたのですが、最近ようやく小説版を読んでみたんです。
ネタバレになっちゃうので詳しい内容は言いませんが、自分が好きで、人生を賭けても構わないような夢は諦めるなみたいな内容だと私は受け取ったんですよね。(私は語彙力もないし小説の内容の受け取り方は読み手次第だと思うんで絶対にこうとは言い切れませんが(笑))
で、その小説を読んでから曲を聞いてみたり歌詞を見てみたりするとより新しい視点を持ちつつ聞くことができて面白かったです!
小説の方も、「優等生」って言う一部の人にしか当てはまらない感覚というよりかは、「頑張って努力した人」っていう感じの意味合いで、なんとなく分かるなぁって思いました。
まあつまり何が言いたいかと言いますと、小説面白いので読んでみてくださいってことと「エリート」を作ってくださったChinozoさんと小説を書いてくださった三月みどりさんは神ってことですね!
ぁゅ♯腹黒兎王子の嫁
2025/08/04 17:17
とある、愛してやまない歌い手さんが歌っていてさらにきくようになりました。
歌ってたのはずっと前なんですけどね、笑
僕は、昔とある事を境に人を信じられなくなって、
同時に愛情を求めてやまなくなってしまいました、。
人を信じられないから、愛はぜんぶ偽りに見えて仕方がない。
だから見えのいい優等生を演じていたんです。
それでも弱い僕には上手くできなくって、
どんどんみんなからの『優等生のあの子』が壊れる気がして、
がんばった、
出来の悪い子にならないように、
そしたらわかんなくなった、
笑うにも、こうするのが正しい、
泣くなんて許されない、。
《こっちに従えりゃあんたもマシなのになぁ》のように、
できないことをそのまま愛してもらえる人が羨ましくって、
腹立たしかった。
この曲は、優等生だった子の話のようで、
個人的に共感生が高くってだいすきな曲です!
UmekkE
2025/07/24 14:39
本当にさ、なんなん?chinozoさんの曲聴くと意味わかんないぐらい元気わくの。これからも頑張ってほしい…!ほわあああああ(遺言)
地縛少年花子くん
2025/05/22 18:49
オーイシマサヨシの曲大好きです✨これからもよろしくお願いします
もやもやし
2025/05/17 22:35
私は、現中1の長女です。
この曲、4年生くらいのころ、めちゃ聞いてたような記憶ある。
私は、真面目キャラの自分もいい!って感じで真面目キャラを演じてた。演じていたはず。でもいつの間にか先生方の信頼や親からのプレッシャーから、真面目を演じていたら根まで真面目になってしまっていたのかもね。「貴方にゃ到底分からない。こっちゃこんなに苦労してる」は私の心情に似ていて共感してしまった。
私は妹と弟がいるんだけど、「こっちに従えりゃあんたもマシなのになぁ」は、私と違って宿題とかちゃんとしないで親に怒られてる二人を想像してしまった。
中間テストで平均点数より16点くらい高く取れて嬉しかったのに隣は私より2点くらい高くてもっと頑張らなくちゃって思った今、この曲見つけて鬼リピしてる。ちなみに50点満点のテストで学年平均が30点くらいで40点って話したら親にこれ以上て点数下がったら塾ねっていわれた。謎。
(長文失礼しました)
azuki
2025/05/17 14:45
私は親にかまってほしかったり褒められたくて勉強も友達関係も頑張ってきたのに小1からできた弟に親の関心も愛情もすべてとられました。
そして、100点を取っても親は私を見ずに弟ばかり見て思ってしまいました。「努力しても意味なかった、無駄だった」だから、私は、努力するのをやめたけど、これがいい選択だったのかわかりません。だからなのかこの曲がすごく心に刺さりました。
自分語りが多くてすみません。まぁ、共感できたらグッドかなにか押してください
ダーリン好きです
2025/05/05 23:45
こっちに従えりゃあんたもマシなのになって自分だけだめっちゃ正しいみたい、服とかはパーカーて制服とかじゃないのに優等生といえば制服ぅていイメージが強いから違和感しかない
.
2025/04/26 18:54
曲の感想見に来たのに○○から来たコメント邪魔すぎる
迷惑になるからやめな
莉犬くんぽし!
2025/03/23 21:26
なんか聞いたことあるんだよな…アッ思い出したチーズだ!良かった思い出せてW
カミル
2025/01/18 18:25
私もわかります。点数がいいからって「優等生」「優等生」言われてきて勝手に信頼おいて、勝手に裏切ってなんなんだよってめっちゃ思います。もっと人の努力見てから言えよって思います
ai
2024/12/21 11:52
僕も中学に上がるまでは「親に喜んでもらえる」絵を描くことをずっと続けてきました。褒めてもらえるのがうれしくてずっと描き続けていました。でも中学生になってからは描いてもほめられないし「妹ちゃん(妹の仮の名前)は絵がうまいね、すごいね」って妹だけほめる始末。しかも「絵なんか描いてないで『普通』に勉強しなさい」って言われて、(普通って何だよってキレた瞬間)それから絵を描く事は自分がしたかったことだったんだって気が付きました。親のためじゃなかったんだ、って気がついてから、もう自分のための絵を書いてます!で、まんやかんやあってこの曲にたどり着いて、、、今でもこの曲だいすきです!!(長文なうえに自分語り多くて失礼しました。ここまで読んでくれて有難う。)
望月 桜
2024/11/16 11:32
ちのぞー様!私も昔まで「親のために」とか「親に喜んでもらえるため」とか思いながら頑張って油絵を書いてたんですよ。昔は親に褒められていい感じだったんですけど、成長してったら新入りの子がすごくて私なんか油絵教室の中で一番二番くらいになんもできてなかったんですよ。それから先生から注意もされなくなっちゃって、飽きられた、、みたいになって親にも褒めて貰えなくなって。それで親に「もうやめて普通に生きなさい」とか「普通でも十分幸せでしょ」みたいな事言われて私は今まで親のためにやってきやってきたのにって思ったけど、あとから私がやりたいからやってたんだ。親のためじゃないんだ。みたいに気づいて、それから私は油絵教室をやったけどやめて、今は小説家を目指してます。今思えば私って綾瀬咲ちゃんにめっちゃ似てたなって!今もこの曲は大好きだし、小説も大好きで読ませてもらってます!
小6です‼
2024/11/13 23:29
私は学校でよく某大手塾生だから優等生と言われていて「天才」とか「頭がいい」とかって羨ましがられているけど家では志望校合格のために一日に何時間も勉強していたりとても苦労して努力している。グラウンドピアノがあってバイオリンもできるからとお金持ちでもないのにお金持ちと言われたり、お嬢様と言われたりもした。今までの習い事の月謝を合計するだけでも余裕で1000万を超えるのに本当は親が自分のわがままを聞き入れてくれてやってくれていた。この歌詞の主人公(?)にとても共感できる。表では優等生、頭がいい、と羨ましがられていたり妬まれていたりしていても本当は苦労してそのような重い期待に応えることを裏では疲れを感じてその様な面倒くさいことをしたくないと思っている。
この曲に出会えてよかった。
シオましゅまろ。
2024/10/08 22:10
「大人の言うことに従っていきなさい」「どんなときもルールは守りなさい」
学校に入ってからそう言われてこの8年くらいずっと生きて来てた。
それを疑い始めてたときにこの曲に出会って、本当に救われた感じがしました。
「大人に従え」「ルールに従え」って言っても、大人やルールのほうが間違ってるときも結構あるんですよね…。
やっぱり、優秀な生き方をしようとしたところで周りに都合の良いように使われるだけだし、どうせいつかはボロが出ますし。それなら皆、自分らしく生きれたらいいなって思います!
…まぁ、大半の人は無理なんですけどね。
それはさておき、この曲Chinozoさんの楽曲の中で一番好きかもしれない。ってか好き。
本当に毎度毎度神曲をありがとうございます…!
ゆっくり若葉
2024/09/21 19:23
この曲のおかげでテストを乗り切ることができました。この曲好きです。
music ranking No.1
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

NiNa
2025/11/06 00:22
美しい!
MV も最高!
言葉にできないほど好き!
來_AMP推し
2025/11/05 22:15
とりあえず、米津玄師さんが、最高ですごすぎるということがわかった。↓長文になります!
そして、、、どの歌みたでもリピ確定の「ここ弱点?」この部分、米津玄師さんもくそかっけーんだけど、、、!!!AMPTAK全員での歌みた聞いてみたら、、、タヒぬところだった、、笑
AMPTAKメンバー個人全員出してんのありがたすぎる!!
実は、数週間前までは一切知らなかった!!
けちゃくんが、歌みた出して、、、「へぇ~、こんな曲もあるんだ~」なんて、歌興味なさすぎてこんな事考えてたけど、、、給食で流れたらしいし、AMPTAKメンバーが続々と歌みた出してきたから、、、これは聞かねば!!と思い、、、聞いてみた結果、リピ確!!(ぷりっつくんの歌みたで、めちゃくちゃ発狂しました、、、笑)
普段、全然曲聞かないから歌えないけど、、、これだけは、堂々胸を張って歌える!!長文失礼しました、、、!!
ほっきょく
2025/11/05 22:04
米津さんの悪魔のような、レゼに惑わされるデンジのような声が何よりも好き
2位
ライララ

いつつばしょうかん
2025/11/05 20:03
@pino お前は死にたくないんだったら口出しするなてめえ
過去があいうえおな奴
2025/11/04 15:52
ンアーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
3位
ザビャン
ねこねこりょた
2025/11/05 15:06
30復ぐらいしてるんじゃない?
実際には元居ると思うけどね(笑)( ´∀` )
あと言っておくけどバレリーナカプチーナやで
私トゥントゥントゥンサフールにガチギレしている
このポンコツをぶっ飛ばしたいよって歌詞あるで
あき
2025/11/04 19:31
脳内再生されるのはどうして?みんなはどう思う?レビューで教えて!!!