music ranking No.1
1位IRIS OUT
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

みゆう
2024/10/18 01:06
めっちゃいい曲!
めっちゃ好き!
いつまでも聞いてられる!
最近知った曲なんだけど最初聞いた時 あ、好き って言ってもうたわwww
あと最近語彙力が走ってどっかいったんやけど誰か知らん?
たし
2023/12/23 12:48
「罪のない命を救いました」っていう歌詞からセンス感じる。
普通だったら「救う」じゃなくて「奪う」とかの表現なのに、望んでない命だからっていうのがすごく伝わってくる
ワッキー
2023/10/22 14:54
”友の覚悟にうなずきました”の表現が本当に好きで、
きっと、主人公も友達もどれだけ苦しかったのかが伝わってきて、
命について改めて考えさせられました。
怜零
2023/07/27 15:11
自殺志願者を◯すことは、自殺志願者にとっての救いなんだなぁって…(語彙)
終わりがあるから自分たちに価値があるって感じでとても好きです(だから語彙)
でも自殺志願者を救う人のことは誰が救うのでしょうか。
ルイ
2022/12/26 04:25
この曲の主人公はいい人ですね!このような人がいればいいのにと僕は思います!(*^∀^*)
nuya
2022/08/02 11:14
とてもはかなく美しい曲ですね
もしかしたら自分が自殺志願者かもしれない…
そしてなぜか僕病んでるって言われるのなんでだろ( ^ω^)…(:x:)
病んだ十代の少女
2021/12/21 10:33
ストーリー考えてみました(間違ってたらご指摘ください)
まず主人公はよく聞く『死』は救済だ,のタイプで
罪のない命はいじめられっ子で
自殺志願者は死にたい人といじめっ子(多分)
主人公は殺人罪で処刑されるため
生まれながらに最後はみんな死刑だ
と考えたのだと思います
しかし神に祈りなさい
とでも誰かに言われたかのように
神の救いなどダウト(意味・信じない)
と言っています
そして友よサヨナラ
は友達は看守
そして死刑が知らされサヨナラを
告げたのだと思います
(ここから妄想)
終わりがあっても僕らは終わらない
は主人公の死後
看守が主人公と同じような行動に出だし
主人公は
死んでも自分の意思はついえない
ということだと思います
いぇい(*^^*)
2021/12/12 13:46
儚いと言うか、とても綺麗ですね……。
月並みなことしか言えずすみません(_ _)
死ぬことと生きることについて考えさせられます。
イジメするやつ許さん
2021/11/26 11:44
うん自分だわめっさいい曲ぅ!!!でも「病んだ?」って聞かれる え?僕って
病んでる?あと僕の語彙力知らない?どっか行っちゃった(´・ω・`)
ネガティブなダレか
2021/10/11 10:29
歌詞は暗いけどリズムが自分に合っている
感想
歌詞かみやすい・・・歌えるように頑張ります!
music ranking No.1
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

綿あめ
2025/11/01 11:37
また、、、チェンソーマン好きになった、、、
米津さん第一期の主題歌も良いし。此方も良い、、選んでって言われたら
どちらもしか言えない、、、
みぃみ💛🩵
2025/11/01 10:15
推しがカバーしまくってるから
有名だったし、曲自体も大好きだから
リピ聞き&アニメ1話からみまくってる
雨宮ねお☂️🌙
2025/11/01 10:12
よくSTPRを見ていて、けちゃさんの歌ってみたで知りました。
チェンソーマンを見たこともないし、レゼという人も知らないけれど、曲調やリズム、歌詞の全てが好きです!!
2位
ライララ

きのこよりたけのこ派
2025/11/01 11:02
修学旅行のバスで流れかけたけど先生がスキップした(笑)
流石にヤバすぎる…
ねむい
2025/11/01 08:57
1919やりますねぇ114514!!!810 イキスギ!!ンァーーーーー!!!
3位
ザビャン
(=^・・^=)(Neko)
2025/11/01 10:41
初めて聞いたときに「へぇ、イタリアンブレッドってこんないるんだ」ってなってイタリアンブレッドがちょこっと🤏好きになっちゃいました
いち猫
2025/11/01 08:02
まぁ、頭が悪くなりそうね
やっぱイタリアンブレインロット嫌いだわ
ブレインロットは脳が腐る意味だからね