1. 歌詞検索UtaTen
  2. ぺぽよ feat. ねこのティーチくん
  3. 終演の猫
  4. レビュー

「終演の猫」の全てのレビュー ぺぽよ feat. ねこのティーチくん

女性

ラプトル

2024/12/08 20:58

好き。ぺぽよさんとおやさいさんのコラボに二ヶ月も気付かなかった。泣きたい。キャラに合ってるし、これ聞きながらティーチくんもう一周したい

女性

匿名s

2024/11/16 08:58

「それを見ている無数の目」と「それを誰かがのぞいてる」は、
視聴者である私たちのことでしょうか…。
でも、ティーチくんのイメージがある曲でめっちゃ好きです!

女性

2024/11/02 21:34

めちゃめちゃ好み。コラボサイコー!
個人的にこばたん好き。ありがとう。
ティーチくん、自○はやめよう。

男性

のあ

2024/10/26 15:56

歌詞も音も作りこまれてて最高です。ほかの曲もめっちゃいいです。キャラを表している部分が歌詞だけじゃないっていう。

そのほか

ポケっこ

2024/09/23 11:58

四角い部屋→ねこのティーチくんの舞台の部屋
クイズ→問
手も握れない〜届かない→サム
舞台人形が〜戯言だからさ→コバヤシ
白に浮かぶ文字列→ダダ
不安に×される→フアン君
嫉妬で擦り切れた心に→裏でサムがティーチ君に気付いてくれるようアピール
記憶の答えを〜知ってるから→古賀
思いが君へと届けられたなら→ティーチ君達の思いが我々に伝わったなら
また会えるまでさようなら→「ねこのティーチ君」の終わり、また何処かの作品で会える時まで

っていう要素だと思ってます。
ボカロとかあるけど、そういうのも含めた曲の中で一番好きなのがコレ。
あと、
「手も握れない」(サム)の所がその後の「舞台人形が足掻こうが」(コバヤシ)の音程に合ってない→コバヤシとティーチは同体。サムは別なので音程も違う
っていう事だと思ってます…!

女性

こと

2024/09/16 11:03

好きなボカロPさん×好きなアニメを作ってる人
なに?この組み合わせ?嬉しさで私を〇す気ですか?

女性

匿名Yさん

2024/05/16 07:31

「戯言」の所にピアノが入ってる…ここコバヤシの所なんで多分意図してですね。
ねこティチの全てを詰め込んだ最強の曲。一番好きな曲になりました。
それより「早く認めてほしいから」が悲しすぎる……

この音楽・歌詞へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの音楽・歌詞に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
  • ※歌詞の間違いなどのご指摘はコチラへ。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約
歌詞ページへ戻る

今話題のレビューランキング

女性

カニくい虫コロッケ

2025/09/11 21:02

カプチーノさんってこんなに恋いてるんだな~
今日好き出たら?

男性

川田じゃない

2025/09/11 20:01

これって覚えられる人いる?
最初しか覚えられんて
でも癖になる

女性

ねこねこのサブ

2025/09/11 15:40

これ覚えんの無理ゲー、覚えた人いたら低評価かいいね押しといて
_(┐「ε:)__(┐「ε:)__(┐「ε:)_💤眠い
ブレインロッドって流行りがすごいよね

トゥントゥントゥンサフールに恋しているのレビューをもっとみる
女性

カゲ&ヨーメイ推し

2025/09/10 17:29

表情可愛すぎ…
なんでこんなにかわいいのぉぉぉ????
ヤバすぎ可愛すぎてヤバい

そのほか

STPRの黒担当

2025/09/09 19:25

えらい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大好き!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ん~~~~~っ一生推す💙💙💙💙💙💙💙
#ちぐさくん#AMPTAKxCOLORS

反抗期こんぷれっくすのレビューをもっとみる
女性

東方大好き

2025/09/10 21:07

remix歌詞投稿楽しみ!無印よりもMVがぬるぬる動いててびっくりした。時系列でいうと無印の前のことなのかな?と思わせる演出が多いから、考察が捗る~

女性

レミリア推しです

2025/09/10 10:44

楽しみ〜!モニタリングだけど普段と違うモニタリングだからこそ良き♡はやく歌詞みたい!

モニタリング (Best Friend Remix)のレビューをもっとみる