music ranking No.1
1位IRIS OUT
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

アイ
2025/08/28 17:22
こんにちは!!!!私が思う答えをお伝えします
⒈停電になっているならテレビも電源がつかないはず、、、、、、
⒉本物の家族ではなかったのでは?
⒊おじいさんとおばあさんは茹でた孫を食べようとしたのでは?
⒋お父さんが○んだなら、お父さんを倒したこの子供は存在しない、、、、?
⒌店の人が一回使っているのならもう地球には戻れないはず、、?
私の答えが参考になったら、いいね押してください。
つたゆりね
2025/08/28 17:21
こんちゃ!つたゆりねです!私が思う答えを言います。
1停電ならテレビもきえてるはずなのに!
2本物の家族ではなかった??
3おじいさんとおばあさんは孫を茹でておじいさんとおばあさんは孫を食べようとした???
4父が○んだなら父を倒した子どもは存在しないはず!?
5店の人が一回つかっているのならもう地球には戻れないはずだよね?
ロキ
2025/02/17 10:28
1停電があったならテレビの電源も消えているはず....?
2本物の家族ではなかった
3ゆで卵→茹でた孫
4父親を◯してしまったなら、父親を倒した子供は存在しなくなる
5店員が浮いてみせた→1回目 自分も浮いてみせた→2回目 月に瞬間移動→3回目 →この人はもう地球には戻れない
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
悲しい
2025/02/13 15:45
2回目の投票悲しいです
1番の意味がわかると怖い歌すごく怖いです。口で言うのも無理です。
特に4番め父とけんかして、タイムマシンに乗ったそして力の加減を間違えたなら今の父はもういないんじゃないかと思いました。そう思うと怖くてふるえあがりそうですね最後の意味がわかると怖い歌お店で何でも叶う砂時計を売っていた人がいたそのひとはさっそく浮いて見せて本物とある人が言いました2回使ったので、後一回だと思いきやもうないのじゃないかと思います。なぜならお店で砂時計を売ってた人が一回使ってみせたってことですよね、だからもう残りはないんじゃないですか。今日も意味がわかると怖い歌わとっても怖かったですね。次のを楽しみにしています。コメントもさせてもらいますね☺️
みみっち
2025/02/13 15:42
何回も投稿しててすみません!
1,ブレーカー落ちているならテレビもついていないはず・・・
2,本物の家族じゃないんだ・・・
3,もしかしておじいさんとおばあさんは茹でた孫を食べようとした?
4,パパが◯んだなら、もう、パパを倒したこの子どもは存在しなくなる
5,お店の人が一回使っているから、もう地球には戻れない。
でも、一回使ったのを言わないお店の人も悪くない?
順番間違えてたらごめんなさい!
music ranking No.1
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師
みかん
2025/10/18 20:20
なんだこれは…⁉ 神曲すぎる…🤩 声とリズムがかっこ良すぎる
いい曲さん(*'▽')
2025/10/17 21:40
めっちゃいい曲すぎます!
大好きすぎる、、、
しゃう
2025/10/17 20:46
「ここ弱点」のところイケボすぎー(かっけー)
リズム感が中毒性あって好きだわー。
ぜひよかったら、「音ノ乃のの」っていう歌上手系vシンガーが歌ってるので聞いてみてください!!!おすすめでーす!
2位
ザビャン
ぴちリス🍑👓️
2025/10/18 23:26
イタリアンブレインロット?はあまり知らなかったけど少しわかりました面白い
ですね
森川さやか (偽名)
2025/10/18 18:00
この曲は、私の学校でも流行ってるみたいで相当人気みたいですねー私も最近聴いてはまりました!この曲はめっちゃ大好きです
3位
REIKO
ちろる
2025/10/18 16:19
これは神曲の予感!
早く歌詞が知りたいです😊
Masako
2025/10/18 14:38
どんな曲なのか今からワクワク🥰待ち受ける楽しみ、それもいいね!