music ranking No.1
1位IRIS OUT
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

TVアニメ「探偵はもう、死んでいる。」 オープニングテーマ
めありー×jon-YAKITORYシエスタは生きている
2022/07/11 13:11
「君を見てたあの日からすべてが変わるような気がした」の部分でシエスタと君塚が航空機で初めてあった時を表していると思います。サビの「あの世界で見つけた大切な何かをこの心は探し求めてる」の部分はヘル(夏凪)の心臓の中でシエスタが思っていることだと思う。「約束をするよ時をこえて今」の部分でシエスタがヘルになってそれで中の夏凪になって数年が経って夏凪(シエスタ)が現れて再開するということだと思う。二番はだいたい君塚のことを欠かれていると思う
篠瀬雪
2022/04/13 18:27
感動の一文字だけです…サビとかほんとに神ってると思うんですよね
ぼく勉神
2022/02/26 22:56
声優も
歌も
作画も
ストーリーも
キャラも
……神ってる……
鼓動
2021/08/12 14:57
・シエスタと君塚君彦が出会った時、そしてそれからの事を歌詞で鮮明に表されていて感動する曲だと思う。
・原作のライトノベルでも、裏切り者等、思ってもいなかった事が沢山あるけど、現在刊行されている所まででは良い仕上がりになっている。
・アニメでは原作を少しだけ改変して、時系列がより分かりやすいようにされていて良い。(表現が違う所があり、理解しやすい。)
シエスタ
2021/08/03 14:26
シエスタ可愛い❤️❤️❤️❤️まじで現実にこんな可愛いひといたらなーーーーーー
優かっこいいよね
2021/07/30 20:04
文庫もアニメも面白い。
ただおもろい。
白上フブキさんと夏色まつりさんがいるのは、謎に吹いた。
からあげ
2021/07/28 18:53
また(;-;)さんがいる
文庫とアニメで表現違うのがいいのはめちゃわかる
(;-;)
2021/07/13 22:32
文庫本がアニメ化かー
面白かったなー
オープニングかっこよ
文庫本とアニメでは、表現が違うのがいいよなー
music ranking No.1
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

いるすちふぁみりー
2025/11/21 19:38
あの暇72が歌ってくれた喜びを伝えに来た(←聴いたの結構前なのに遅い
「パチモンでもいいなんでもいい」みたいに直接的なもの、「ザラメが溶ける」って言う比喩表現、どっちも最高なんだよね、言葉選びが、汚いと言うか、綺麗じゃない醜い所が大好き
醜い美しさってあるんすよ
STPR箱推し
2025/11/21 19:12
ラオくんとか、ころんくんとか、プリちゃんの見てとんできましたああああああ!最高
米津玄師さんかみいいいいいいいいいいいいいいいい!(変な人ではありません、
イカ
2025/11/21 12:41
米津は神なんよ、、、、、、、、、、
2位
ポルノグラフィティ

Y
2025/11/20 21:05
いいこと悪いことでこの曲を聴いてとても癖になる歌詞でずっと聴きながら歌ってます!これからもたくさん聴きます!
あむ
2025/11/20 20:41
くせになる!!!!!!!!!!
3位
夏山よつぎ feat. 初音ミク
バナナ
2025/11/21 19:42
か わ い そ う は か わ い い
Neko(
2025/11/21 17:14
最初はひらがなで「こ〇しちゃった!」ってなってるのに最後は「殺〇ちゃった!」って漢字で書いてるのなんかこわい・・・
あと一回目のピンポーンって鳴った後に誰ですかー?って聞いてるけどそのあともピンポン鳴ってるってことはその会話が妄想だったってことだよね?で、毎日なり続けるピンポンに嫌気がさしたみたいな・・・いやー考えれば考えるほど怖い曲だなぁ・・・