music ranking No.1
1位IRIS OUT
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

たなは
2025/10/18 16:28
分かりやすい
ここから、歌聞けるし
るな
2025/05/20 14:05
この歌は、兄も知ってるし妹も知ってます。私は、母が自分が寝る時に歌ってくれます。あと歌詞の中で濃いも薄いもの数ある中に松をいろどる楓や蔦は、山のふもとの裾模様。と言うところがとても心に響きます。今私の母は、35歳でもう歳なんです。
プロトアクチニウム
2025/04/10 15:41
すげえ懐かしいなー
この歌は童謡に分類されててさ
童謡って子どもぽいかもしれんちゃけど
すごく日本らしくて趣があるよね。
ひなた
2024/11/10 20:27
学校で歌いました。紅葉狩りに、行きたくなるような歌でした。歌詞にとても惹きつけられるのでいいと思います。
山田優吾
2024/09/30 11:24
授業で本が無かったけど助かった〜
まじで助かったw
久しぶりに歌った
佐野心優
2023/11/30 17:45
かずあるなかにのばしょがちょうおもしろくてクラスでだいばくしょう
でした。
HHちゃん
2023/11/14 09:25
音楽の授業に聞いて聞いてみたいなと思ったらめっちゃいい曲でした!!
聞いてよかった〜
ありがとうございます!!
さっちゃん
2023/11/03 19:34
とても感動しました。
もみじ🍁の歌を久しぶりに聴きました。
自分で歌を歌って感動してもらいたいです。そのぐらい感動しました。
馬骨
2022/11/30 03:29
高野辰之作詞、岡野貞一作曲の秋の紅葉の歌である・・1911年(明治44年)尋常小学2年生用とされた唱歌である・・小学2年生にはやや難しい歌であるが、この歌の秋の風情は日本の四季の1ページであり、童謡というより大人が、秋の夕日に照山紅葉と歌いたくなる歌である・・童謡というより一つの歌謡として多くの日本人の心を捉えている歌であると思う・・
music ranking No.1
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

炎龍の十字交差
2025/10/30 09:58
映画見てないけど、
あるアプリのランキングに上がっていて、
聞いてみたら、かっこよかったです。
STPR大大大大好き
2025/10/30 06:33
ぷりちゃんのやつがかっこよすぎて息止まった…その後全員のやつも出てみたら全員イケボだったぁ…(泣)
☻
2025/10/29 19:47
噛めば噛むほど好きになるスルメ曲
2位
ザビャン
大森桑子
2025/10/30 14:18
素晴らしいと思います。辛い時に聞いて涙を流しています。
トラレロ
2025/10/30 08:27
可愛いだじゃダメですか
3位
ライララ

NINI
2025/10/30 11:56
敗 戦 国 の 末 路
野獣先輩
2025/10/30 11:55
この辺がセクシーエロい暴れんなよ暴れんなよー19191145148104545191919191919