新曲「正しくなれない」映画主題歌に
ずっと真夜中でいいのに。の新曲「正しくなれない」が12月18日に全国公開される映画『約束のネバーランド』の主題歌に決定した。2016年8月~2020年6月まで週刊少年ジャンプ(集英社)で連載され、現在再放送中のTVアニメ第1期も大きな話題となった“異色”の脱獄サスペンス作品「約束のネバーランド」(原作:白井カイウ、作画:出水ぽすか)。
10月2日に発売され、ついに完結を迎えた最新刊20巻までで全世界累計発行部数2,500万部を突破している。
また、2021年1月からはアニメ第2期の放送も決定、ハリウッドでの実写化企画も進行しているなど、日本のみならず世界で愛されている“約ネバ”が、12月18日に実写映画化されることが決定し、大きな話題となっている。
衝撃的な導入で始まる作品
「孤児院で幸せに育てられていた子どもたちは、実は食用児として鬼に献上されるために飼育されていた」という、衝撃的な導入で始まる本作。天真爛漫で誰よりもまっすぐな性格の主人公・エマを浜辺美波が、現実主義者でクールな少年レイを城桧吏(じょう・かいり) が、理性的でリーダー格のノーマンを板垣李光人(いたがき・りひと)が、オーバーアクションと様変わりする表情を持つクローネを渡辺直美が、慈愛の微笑みを持ちながら冷徹な表情を垣間見せるママ界のトップオブトップであるイザベラを北川景子が演じる。
さらには映画・ドラマと数々の少年漫画実写映画化で傑作を生みだしてきた平川雄一朗がメガホンをとる。

本作の為に書き下ろし
ずっと真夜中でいいのに。が本作の為に書き下ろした新曲のタイトルは「正しくなれない」。“何一つも奪われてないから”という言葉が印象的な本楽曲は、「約束のネバーランド」のストーリー、登場人物に感化され制作された楽曲となっており、公開となった90秒の予告映像で早速楽曲が使用されている。
予告と主題歌に関して浜辺は「絶望の中で一筋の光をどのように見つけて、どのように切り開いていくか、ぜひ本編を観に来ていただきたいです。主題歌がエンドロールに流れることで完成する映画を私も早く観たくなりました。」とコメント。
「正しくなれない」は先日発表された2021年2月10日に発売される2nd FULL ALBUM『ぐされ』に収録される。
▼映画「約束のネバーランド」【予告】
映画ポスターも解禁!
映画『約束のネバーランド』は90秒の予告映像に加え、本ポスターも解禁。本ポスターは強いまなざしのエマ・レイ・ノーマンに対し、不敵な笑みを浮かべるイザベラとクローネが印象的なビジュアルとなっている。
さらに今回、このポスターを見て感動した出水先生が原作画で描きおろし。奇跡のコラボが実現している。

コラボビジュアルを見た浜辺は「描きおろしの実写ポスターのイラストが見れるなんて、感激しました!!」と嬉しさを語っている。
ずっと真夜中でいいのに。は11月から全国3会場巡るツアー「やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)」の開催、2021年2月10日に2nd FULL ALBUM『ぐされ』を発売することが決定している。
■浜辺美波コメント
①ポスターに関して
描きおろしの実写ポスターのイラストが見れるなんて、感激しました!!
素敵なイラスト、嬉しいです!ありがとうございます。
②予告について
何も知らない幸せから一転、嘘だらけの世界での絶望が描かれ、観た人を惹き付けられる展開がたっぷり詰まった予告編になっているのではないかなと嬉しくなりました。
絶望の世界で一筋の光をどのようにみつけて、どのように切り開いていくか、ぜひ本編を観に来ていただきたいです。
③主題歌について
「ずっと真夜中でいいのに。」さんの世界観が好きで曲を拝聴していたので、約ネバの世界に主題歌を担当してくださるのは心強い限りでした。主題歌『正しくなれない』は環境に抗うエマたちそのもので。初めて聴いたとき約束のネバーランドの実写映画の世界観が明確にみえた気がしました。
主題歌がエンドロールに流れることで完成する映画をわたしも早く観たくなりました。素敵な楽曲をありがとうございます。
■『約束のネバーランド』作品概要
原 作 :「約束のネバーランド」白井カイウ・出水ぽすか(集英社ジャンプコミックス刊)
公開日 :12月18日(金)
監 督 :平川雄一朗
脚 本 :後藤法子
出 演 :浜辺美波、城桧吏、板垣李光人 渡辺直美 北川景子 ほか
配 給 :東宝㈱
撮影期間:2019年8月~9月(東京都内、長野県、山梨県、福島県 他)
コピーライト:©白井カイウ・出水ぽすか/集英社 ©2020 映画「約束のネバーランド」製作委員会
<ストーリー>
幸せに満ち溢れた楽園のような孤児院、「グレイス=フィールドハウス」。
そこで暮らす孤児たちは、母親代わりでみんなから“ママ”と呼ばれている、イザベラ(北川景子)のもと、里親に引き取られる年齢になる日を待ちわびていた。
エマ(浜辺美波)、レイ(城桧吏)、ノーマン(板垣李光人)の3人も、いつか外の世界で暮らすことで、より幸せな日々がやってくると信じていた。
しかし、ある日“その秘密”を知ってしまう。
全てが偽りだったと気がついた3人は、孤児たち全員を引き連れた、無謀ともいえる脱獄計画をスタートさせる…。
ずっと真夜中でいいのに。は作詞・作曲・ボーカルのACAねによる、特定の形をもたない音楽バンド。 YouTubeチャンネル登録数175万人を超え、YouTubeの総再生回数は4.2億回、初投稿楽曲「秒針を噛む」は現在9,500万回再生を突破。 1st mini ALBUM『正しい偽りからの起床』は第11回CDショップ大···

リリース情報
●2021.2.10 RELEASE2nd FULL ALBUM『ぐされ』
※詳細後日発表
ライブ情報
●やきやきヤンキーツアー(炙りと燻製編)2020年11月28日(土)
東京 東京ガーデンシアター
2020年11月29日(日)
東京 東京ガーデンシアター
2021年01月13日(水)
横浜 KT Zepp Yokohama
2021年01月14日(木)
横浜 KT Zepp Yokohama
2021年01月20日(水)
大阪 Zepp Osaka BaySide
2021年01月21日(木)
大阪 Zepp Osaka BaySide
【席種 / チケット料金(税込み)】全席指定 ¥6,900
※お一人様1公演につき1枚のみ(複数公演申込可能)
※未就学児入場不可
▷LIVE詳細、チケット詳細はこちら