被爆80年の広島へ、音楽と平和のメッセージ「広島じゃズ 2025」開催決定
広島の街に、今年も熱い音楽の季節が訪れます。2025年10月18日(土)、19日(日)の2日間、「広島じゃズ~Peace & Music~ 2025」の開催が正式に決定しました。
昨年は約3万7千人もの人々が訪れ、街中に音楽と笑顔があふれましたが、このイベントはさらに規模を拡大し、パワーアップして戻ってきます。単なる音楽フェスティバルという枠を超え、平和への強いメッセージも込められた「広島じゃズ」。その全貌に迫ります。
驚きの出演!MONGOL800キヨサク氏が広島のステージへ
今回の「広島じゃズ 2025」で最も注目されているのは、何といってもMONGOL800のヴォーカル、キヨサク氏の出演決定です。「小さな恋のうた」や「あなたに」といった、世代を超えて愛される名曲を生み出してきた彼の歌声が、広島の地で響くというのは大きな驚きであり、同時に計り知れない期待が寄せられています。
沖縄出身である彼が、被爆80年という歴史的な節目の年に広島で歌うこと。それは単なるアーティストのライブ出演に留まらず、深いメッセージを伴うものと感じられます。2015年には平和への思いを込めた楽曲「himeyuri 〜ひめゆりの詩〜」を発表していることからも、彼の音楽活動が平和への向き合いと強く結びついていることが伝わってきます。
さらに、実行委員長であり世界的なジャズピアニストの大林武司氏とのジャンルを超えたコラボレーションも予定されています。「音が声が空気を震わす、心が振動する感じ」とキヨサク氏自身が語るこのセッションは、一体どのような化学反応を生み出すのでしょうか。ジャズの持つ自由な精神に乗せて、被爆地広島から発信される平和のメッセージ。その瞬間を想像するだけで、胸が高鳴ります。
国内外から招聘される素晴らしいアーティストたちは他にも多数出演予定です。今後の追加アーティスト発表からも目が離せません。
公式サイト:https://hiroshimajazz.jp/
街全体が音楽で満たされる!2拠点開催で広がる波紋
昨年の賑わいが記憶に新しいひろしまゲートパークに加え、今回は新たにJR広島駅の新駅ビル「minamoa(ミナモア)」でも開催が決定しました。これはイベントにとって大きな変化と言えるでしょう。
街の中心部であるゲートパークと、広島の玄関口である駅ビル。まさに「広島を音楽と笑顔であふれる街へ」というイベントのコンセプトが、より具体的かつ広範囲に実現されることになります。広島駅に降り立った瞬間から音楽の気配を感じ、街歩きをしながらあちこちから聴こえるメロディに足を止める。そんな特別な週末が待っているようです。
「JAZZになじみのない方も老若男女集まって楽しめる」ことを目指しており、ジャズの持つ自由な精神で様々なジャンルの音楽が届けられるとのこと。普段特定のジャンルしか聴かないという方も、この機会に新たな「好き」に出会えるかもしれません。
地元愛が生むユニークな魅力と豪華キュレーター陣
イベント名「広島じゃズ」には、「広島ジャズ」と「広島じゃ’s」(広島人という意味)という二つの意味が込められています。この音楽の祭典を“自分たちのお祭り”だと思えるイベントにしたい、という地元愛あふれるコンセプトが根底にあります。
イベントの質を支えているのは、豪華なキュレーター陣です。
実行委員長 兼 キュレーター:大林武司氏
広島出身の世界的なジャズピアニスト。グラミー賞受賞アーティストとの共演や世界30カ国以上での演奏経験を持ち、MISIAのバンドマスターも務めるなど多方面で活躍しています。彼が招聘する国内外のミュージシャンは、きっとハイクオリティーでユニークな顔ぶれになるでしょう。
エバンジェリスト:大瀬戸嵩氏(大瀬戸千嶋)
広島出身のサクソフォーン奏者で、「大瀬戸千嶋」として国内外で活躍。昨年のイベントを見て感動し、継続への思いを強くされたそうです。今回は出演だけでなく、実行委員としてイベントPRや地元音楽家との共演企画にも携わり、「広島じゃ’s」の精神を体現しています。
お二方とも、広島への熱い想いと音楽への深い愛情を持つ方々です。「焼け野原となった80年前から悲しみを乗り越え、平和であるからこそ集い、奏で、感動の輪が生まれる」(大瀬戸氏)、「今年もぶち楽しいフェスティバルになるけぇ是非お越しつかぁさい」(大林氏)という言葉からも、このイベントにかける情熱が伝わってきます。
誰もが音楽に触れられる!驚きの<入場無料>
これだけの豪華アーティストが集結し、街中の素晴らしいロケーションで開催されるにも関わらず、なんと入場無料です。これは本当に素晴らしい英断と言えるでしょう。
音楽に普段あまり触れる機会がない方でも、気軽に立ち寄って一流の演奏に触れることができます。家族や友人とふらりと訪れ、ピクニック気分で楽しむこともできそうです。コストパフォーマンスという言葉では語り尽くせない、まさにプライスレスな音楽体験がここにあります。
「広島じゃズ 2025」は、被爆80年という節目の年に、音楽の力で平和への願いを発信し、街に笑顔を広げるイベントです。ぜひ、2025年の秋は、広島の街で心地よい音楽と平和な雰囲気に浸ってみてはいかがでしょうか。
開催概要
最後に、イベントの基本的な情報をまとめます。
- タイトル: 広島ホームテレビ開局55周年記念「広島じゃズ~Peace & Music~ 2025」
- 日時: 2025年10月18日(土)、19日(日)
- 会場: ひろしまゲートパーク(広島市中区基町5−25)/広島駅ビルminamoa(広島市南区松原町2−37)
- 料金: 入場無料
- 主催: 広島じゃズ~Peace & Music~ 実行委員会
- 問い合わせ: 広島じゃズ実行委員会 082-221-7116(平日10:00~17:00)
今後のアーティスト発表や詳細情報は、公式サイトをぜひチェックしてください。
公式サイト:https://hiroshimajazz.jp/