1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. エンタメニュース

音楽界の異才ロザリア、ニューバランスとタッグ!注目の新作「204L」とは?

音楽界の異才ロザリア、ニューバランスと運命のタッグ

世界中に衝撃が走るビッグニュースが舞い込んできました。あのグラミー賞アーティスト、ロザリアが、スポーツとファッションの境界を越え、多くのファンを魅了し続けるニューバランスの新たなグローバルアンバサダーに就任したというのです。


音楽シーンで革新的なサウンドと圧倒的なパフォーマンスで独自の道を切り開いてきたロザリア。そして、機能性とデザイン性を両立させ、「Fearlessly Independent(恐れず、自分らしく)」という哲学を大切にするニューバランス。この二つの存在がタッグを組むことに、どのような化学反応が生まれるのか、期待が高まります。ニューバランスのタイムレスなスタイルに、ロザリアの持つパワフルで前衛的なエネルギーが加わることで、私たちの足元やファッションが、さらに面白く、刺激的なものになる予感がしています。


ロザリアがニューバランス グローバルアンバサダーに就任


「恐れず、自分らしく」ブランド哲学と共鳴する異才

今回のアンバサダー就任について、ニューバランス ブランドプレジデント兼チーフマーケティングオフィサーのクリス・デービス氏は、ロザリアが「Fearlessly Independent」の精神を体現していると語っています。


ロザリアは、伝統的なフラメンコ音楽に現代的な要素を融合させ、全く新しい音楽スタイルを確立しました。『El Mal Querer』や『MOTOMAMI』といったアルバムで、彼女は作詞、作曲、プロデュースまで全て自ら手掛け、音楽業界の常識を覆してきました。グラミー賞を何度も受賞し、Spotifyのグローバルチャートで1位を獲得するなど、その影響力は計り知れません。


こうした彼女の「トレンドを追うのではなく、自ら生み出す」、「常識に挑戦する勇気」という姿勢は、まさにニューバランスが創業以来大切にしてきた独立した精神と深く共鳴しています。単なる有名人を起用するのではなく、ブランドの哲学を体現できるアーティストを選んだニューバランスの戦略には、感銘を受けました。


ストーリーが紡ぐキャンペーンと注目の新作「204L」

今回のアンバサダー就任を記念して、ニューバランスはロザリアをフィーチャーした5部構成のキャンペーンをスタートさせました。これがまた、単なる広告映像ではなく、まるで一本の映画のような、ストーリーテリングに富んだ映像美で描かれています。


ボストンのニューバランス本社から始まり、ニューヨークへのドライブ、そして謎めいたパッケージの配達。そのパッケージの中には、「ニューバランス×ロザリア」の特別なロゴが描かれた絵画が。これは、今回のコラボレーションが、単なる商業的なものではなく、力強い芸術的な結びつきであることを象徴しているように感じます。各章を通じて、ロザリアは彼女らしい型にはまらない、大胆なスタイルを披露しているそうです。どんな映像が公開されるのか、続編が待ちきれません。


そして、このキャンペーンでロザリアの足元を飾るのは、ニューバランスの最新ライフスタイルモデル「204L」です。


ニューバランスの最新モデル「204L」を履くロザリア
「204L」を履くロザリア
「204L」を履くロザリア


この「204L」は、スリムでロープロファイルなレトロランナーのスタイルを踏襲しつつ、現代的な洗練された印象を持つデザインです。プレミアムなスウェード使いや、2000年代の技術を活かした重厚なオーバーレイが特徴で、レトロな雰囲気とモダンな要素が絶妙に融合しています。ロザリア自身も、「ずっとファッションとデザインに魅了されてきました。ニューバランスのファンでしたし、だからこそこのブランドと一緒に活動することが本当に楽しみです」とコメントしており、このモデルに対しても深い愛着を持っていることが伝わります。


気になる「204L」の日本での発売時期は、7月末にニューバランスの販売チャネルを通じて発売予定とのことです。詳細な情報は今後発表されるでしょう。


普遍的な価値を持つニューバランスとコラボの未来

今回のコラボレーションを機に、改めてニューバランスというブランドについて触れておきましょう。ニューバランスは1906年にボストンで誕生して以来、アスリートの最高のパフォーマンスを引き出すためのシューズ作りを追求してきました。同時に、「Fearlessly Independent」という哲学のもと、大手ブランドとは一線を画す、独自のスタンスを貫いています。


特に、「MADE in U.S.A.」やイギリスのフリンビー工場で製造されるプロダクトは、ブランドのクラフトマンシップと品質へのこだわりを象徴しています。スポーツメーカーでありながら、ファッションシーンやストリートカルチャーとも深く結びつき、流行に左右されない普遍的な魅力を放ち続けるニューバランス。その背景には、このような揺るぎないブランド哲学と、品質へのこだわりがあるからこそでしょう。


ニューバランスについてもっと知りたい方は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。


➡️ ニューバランス ジャパン公式サイトはこちら


ロザリアとニューバランスのグローバルアンバサダー契約は、単なる広告塔の起用にとどまらない、カルチャーとブランドが有機的に融合する試みだと感じています。彼女の音楽、ファッション、そして生き方そのものが「Fearlessly Independent」という言葉に集約され、それがニューバランスというブランドを通して、世界中の私たちに届けられる。これからのキャンペーン展開や、ロザリアがどんなスタイルでニューバランスを表現していくのか、想像するだけで心が躍ります。


皆さんもぜひ、ニューバランスの公式SNSなどもフォローして、この目が離せないコラボレーションの続報をチェックしてみてください。



新しい「204L」も気になりますが、まずはこの二人の「恐れず、自分らしく」な姿勢から、たくさんの刺激を受け取ってみましょう。

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約