有明アリーナを揺らした=LOVE ARENA TOUR追加公演の熱狂
指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ、=LOVE(イコールラブ)の勢いが止まりません。最近では、18thシングル『とくべチュ、して』がストリーミング累計5,000万回再生、TikTokでの総再生回数13.5億回突破という驚異的なバイラルヒットを記録し、多くの人にその名を知らしめています。デビューから18作連続でオリコン週間シングルランキングTOP10入りという快挙も、彼女たちの実力を物語っています。
そんな彼女たちが、先日、=LOVE ARENA TOUR 2025「~Timeless Tales~」の追加公演を東京・有明アリーナで開催しました。全国5都市を巡り9万人を動員した本ツアーに続き、有明アリーナでの2日間で約2.5万人を動員。ツアー全体では11.5万人ものファンを動員したというから、その勢いには目を見張るものがあります。私もこの追加公演を拝見し、ライブに込められた熱意と、観客を惹きつける表現力に改めて感銘を受けました。
未来都市で探す「感動」:ライブパフォーマンス詳細
今回のツアーコンセプトは、AIが発達した近未来が舞台。人々が忘れかけてしまった「感動」を、=LOVEのライブを通して呼び覚ますという壮大なテーマが掲げられていました。まさに現代に響くメッセージだと感じます。
ライブは、鮮やかな赤の衣装に身を包んだメンバーによる大ヒット曲『とくべチュ、して』で幕を開けました。ツアー本編と同じスタートながら、追加公演では冒頭から生バンドが登場。その躍動感あふれるサウンドが加わることで、パフォーマンスの迫力が格段に増していました。
続くブロックでは雰囲気が一変。黒を基調とした衣装に着替えたメンバーが、『呪って呪って』『手遅れcaution』といったシリアスな楽曲を熱唱します。その情感豊かな表現力は、会場中の視線を釘付けにしました。アイドルの輝きだけでなく、楽曲の世界観に入り込む表現力の高さも、=LOVEの大きな魅力の一つです。
かと思えば、浮き輪やビーチボールを持って『Junkies』を歌うなど、夏らしいアイテムを交えたパフォーマンスで観客を沸かせます。緩急自在な演出と、それに全力で応えるメンバーの姿が、観客の熱狂をさらに加速させていきました。
観客を熱狂させたクライマックスとサプライズ特報
ライブ後半、白の衣装にチェンジしたメンバーが届けるのは、AIには決して再現できない「生身のアイドルによるエンタテインメントの感動」です。クライマックスでは『絶対アイドル辞めないで』をパフォーマンス。リーダーの山本杏奈さんの「これからもっともっと見つけてもらう必要があると思っています。誰1人、メンバーもファンの方も欠けちゃダメだと思っている。だから、これからも私たちに全員で付いてきてほしいです」という力強い言葉は、会場に集まった多くの人の胸に響いたことでしょう。
そして本編の締めくくりは、この日2度目の『とくべチュ、して』。きらびやかな紙吹雪が舞う中、会場は最高の熱気に包まれました。
興奮冷めやらぬアンコールでは、再びバックバンドが登場し、会場を揺るがすパフォーマンスが続きます。そして、MC中に流れた特報映像に、観客は息を呑みました。
初の8周年ツアー&19thシングル発表、止まらない快進撃
なんと、=LOVE初の8周年ツアー「=LOVE 8th ANNIVERSARY PREMIUM TOUR」 の開催が発表されたのです。これまで周年コンサートは開催されてきましたが、アニバーサリーを冠したツアーは初めてのことです。そして、その規模がまた注目に値します。今回のARENA TOUR 2025『~Timeless Tales~』の11.5万人を大きく上回る、150,000人もの動員を予定しているとのこと。彼女たちの現在の勢いをそのまま表しているような、驚くべき数字です。
ツアーは2025年9月からスタートし、全国各地を巡ります。現時点で発表されている日程はこちらです。
- 2025年9月6日(土)、7日(日) 広島県・広島サンプラザホール
- 2025年9月27日(土)、28日(日) 山梨県・富士急ハイランド コニファーフォレスト
- 2025年10月3日(金)、4日(土) 沖縄県・沖縄コンベンションセンター(展示棟)
- 2025年10月11日(土)、12日(日) 宮城県・ゼビオアリーナ仙台
- 2025年11月1日(土)、2日(日) 千葉県・LaLa arena TOKYO-BAY
- 2025年11月15日(土)、16日(日) 愛知県・IGアリーナ
- 2025年11月22日(土)、23日(日) 北海道・北海きたえーる
- 2025年12月23日(火)、24日(水) 大阪府・大阪城ホール
そして「and more…」とあるように、さらに追加公演がある可能性も示唆されています。詳細やチケット情報は今後発表されるとのことなので、公式サイトや公式SNSをこまめにチェックしておきましょう。
アンコールでは『探せ ダイヤモンドリリー』で清々しく締めくくった=LOVEですが、鳴り止まない歓声に応えてダブルアンコールも実現。デビュー曲『=LOVE』を披露し、会場の熱狂は最高潮のまま幕を閉じました。
さらに、この有明アリーナ公演で、19thシングルの発売が2025年10月8日(水)に決定したことも発表されました。詳細な楽曲情報などはこれからですが、Type A~Fまで6形態での発売が予定されています。CD+DVD/Blu-ray、CDのみ、そしてLPサイズ紙ジャケット仕様の完全生産限定盤 Type Eなど、様々な仕様で登場するようです。価格帯は1,100円から2,500円(税込)とのこと。今後の楽曲や特典内容の発表が待ちきれません。
指原莉乃プロデュース、=LOVEの魅力と未来
ここで改めて、=LOVEというグループについて触れておきましょう。彼女たちは、AKB48やHKT48で活躍した指原莉乃さんがプロデュースを手掛けています。グループ名「=LOVE」には、「アイドルとはファンに愛されなければいけない。そしてアイドルという仕事も自分が愛さなければいけない。」という指原さんの熱い想いが込められています。ファンへの感謝と、自分たちの活動への愛情。この両輪があるからこそ、彼女たちはここまで成長できたのかもしれません。
メジャーデビューからすべてのシングルがオリコン週間シングルランキングTOP10入りを果たし、特に最近は複数作で初登場1位を獲得するなど、確実にトップアイドルへの階段を駆け上がっています。先述の『とくべチュ、して』のバイラルヒットは、その人気がさらに幅広い層に広がっている証拠と言えるでしょう。
彼女たちのパフォーマンスや楽曲に興味を持った方は、ぜひ公式の情報をチェックしてみてください。YouTubeチャンネルではMVやライブ映像が公開されていますし、公式サイトやSNSでは最新情報が発信されています。
- 公式サイト:https://equal-love.jp/
- YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@equallove_
- 公式X:https://x.com/Equal_LOVE_12
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/equal_love.official/
- 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@equal_love_12
有明アリーナでのARENA TOUR追加公演を大成功で終え、さらに過去最大規模の8周年ツアー、そして19thシングル発売と、次々に新たな展開を発表した=LOVE。AI時代に「感動」を届けるというツアーテーマは、まさに今の彼女たち自身を表しているように感じます。生身のパフォーマンスを通して、人々の心を揺さぶる力。それが=LOVEの最大の強みであり、これからの時代に求められるものなのかもしれません。2025年も、彼女たちの快進撃はまだまだ続きそうです。これからの=LOVEの動向に、ますます目が離せません。